JP6853303B2 - 引き込み可能な混合ロッドを有する骨セメントアプリケータおよび骨セメントの製造方法 - Google Patents
引き込み可能な混合ロッドを有する骨セメントアプリケータおよび骨セメントの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6853303B2 JP6853303B2 JP2019108988A JP2019108988A JP6853303B2 JP 6853303 B2 JP6853303 B2 JP 6853303B2 JP 2019108988 A JP2019108988 A JP 2019108988A JP 2019108988 A JP2019108988 A JP 2019108988A JP 6853303 B2 JP6853303 B2 JP 6853303B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cartridge
- receptacle
- bone cement
- mixing rod
- mixing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002639 bone cement Substances 0.000 title claims description 308
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 7
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 118
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 96
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 76
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 12
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 6
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 164
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 67
- 238000000034 method Methods 0.000 description 36
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 31
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 18
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 15
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 15
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 15
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 15
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 15
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 8
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 6
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 4
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 2
- GYVGXEWAOAAJEU-UHFFFAOYSA-N n,n,4-trimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=C(C)C=C1 GYVGXEWAOAAJEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 description 2
- 241000270666 Testudines Species 0.000 description 1
- 238000011882 arthroplasty Methods 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- -1 ethylene, propylene Chemical group 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 210000000501 femur body Anatomy 0.000 description 1
- 239000011796 hollow space material Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/88—Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
- A61B17/8802—Equipment for handling bone cement or other fluid fillers
- A61B17/8805—Equipment for handling bone cement or other fluid fillers for introducing fluid filler into bone or extracting it
- A61B17/8822—Equipment for handling bone cement or other fluid fillers for introducing fluid filler into bone or extracting it characterised by means facilitating expulsion of fluid from the introducer, e.g. a screw pump plunger, hydraulic force transmissions, application of vibrations or a vacuum
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/88—Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
- A61B17/8802—Equipment for handling bone cement or other fluid fillers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/88—Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
- A61B17/8802—Equipment for handling bone cement or other fluid fillers
- A61B17/8805—Equipment for handling bone cement or other fluid fillers for introducing fluid filler into bone or extracting it
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/88—Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
- A61B17/8802—Equipment for handling bone cement or other fluid fillers
- A61B17/8833—Osteosynthesis tools specially adapted for handling bone cement or fluid fillers; Means for supplying bone cement or fluid fillers to introducing tools, e.g. cartridge handling means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F31/00—Mixers with shaking, oscillating, or vibrating mechanisms
- B01F31/44—Mixers with shaking, oscillating, or vibrating mechanisms with stirrers performing an oscillatory, vibratory or shaking movement
- B01F31/441—Mixers with shaking, oscillating, or vibrating mechanisms with stirrers performing an oscillatory, vibratory or shaking movement performing a rectilinear reciprocating movement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F33/00—Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
- B01F33/50—Movable or transportable mixing devices or plants
- B01F33/501—Movable mixing devices, i.e. readily shifted or displaced from one place to another, e.g. portable during use
- B01F33/5011—Movable mixing devices, i.e. readily shifted or displaced from one place to another, e.g. portable during use portable during use, e.g. hand-held
- B01F33/50112—Movable mixing devices, i.e. readily shifted or displaced from one place to another, e.g. portable during use portable during use, e.g. hand-held of the syringe or cartridge type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F35/00—Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
- B01F35/30—Driving arrangements; Transmissions; Couplings; Brakes
- B01F35/32—Driving arrangements
- B01F35/32005—Type of drive
- B01F35/3202—Hand driven
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F35/00—Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
- B01F35/71—Feed mechanisms
- B01F35/713—Feed mechanisms comprising breaking packages or parts thereof, e.g. piercing or opening sealing elements between compartments or cartridges
- B01F35/7131—Breaking or perforating packages, containers or vials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F35/00—Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
- B01F35/71—Feed mechanisms
- B01F35/716—Feed mechanisms characterised by the relative arrangement of the containers for feeding or mixing the components
- B01F35/7161—Feed mechanisms characterised by the relative arrangement of the containers for feeding or mixing the components the containers being connected coaxially before contacting the contents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F35/00—Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
- B01F35/71—Feed mechanisms
- B01F35/717—Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer
- B01F35/7173—Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer using gravity, e.g. from a hopper
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F35/00—Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
- B01F35/75—Discharge mechanisms
- B01F35/754—Discharge mechanisms characterised by the means for discharging the components from the mixer
- B01F35/75425—Discharge mechanisms characterised by the means for discharging the components from the mixer using pistons or plungers
- B01F35/754251—Discharge mechanisms characterised by the means for discharging the components from the mixer using pistons or plungers reciprocating in the mixing receptacle
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/88—Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
- A61B17/8802—Equipment for handling bone cement or other fluid fillers
- A61B17/8833—Osteosynthesis tools specially adapted for handling bone cement or fluid fillers; Means for supplying bone cement or fluid fillers to introducing tools, e.g. cartridge handling means
- A61B2017/8838—Osteosynthesis tools specially adapted for handling bone cement or fluid fillers; Means for supplying bone cement or fluid fillers to introducing tools, e.g. cartridge handling means for mixing bone cement or fluid fillers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F2101/00—Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
- B01F2101/20—Mixing of ingredients for bone cement
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Description
A)骨セメントを混合するための円筒状の内部空間を有するカートリッジであって、カートリッジは、前側に、内部空間から骨セメントを吐出させるための送出口を有するカートリッジヘッドを備える、カートリッジと、
B)混合された骨セメントを内部空間から送出口を通して吐出させるための送出プランジャであって、送出プランジャは、カートリッジの内部空間の円筒軸線に沿ってカートリッジヘッドの方向に移動可能であるように、カートリッジの内部空間に配置され、骨セメント粉末は送出プランジャとカートリッジヘッドとの間のカートリッジの内部空間に収容されている、送出プランジャと、
C)レセプタクルであって、モノマー液容器がレセプタクルの内部に配置され、モノマー液容器はモノマー液を収容し、レセプタクルの内部で開口可能であり、レセプタクルは、カートリッジの前側とは反対の側のカートリッジの後側でカートリッジに挿入され、カートリッジ内で移動可能である、レセプタクルと、
D)混合ロッドであって、混合ロッドは、そこに固締されたミキサーと共に、カートリッジの内部空間に配置され、ミキサーは、カートリッジヘッドに面する混合ロッドの前側に固締され、混合ロッドは、カートリッジに対する送出プランジャの移動によって骨セメント粉末とモノマー液とを混合するために、混合ロッドをミキサーと共に内部空間内で移動できるように、ミキサーとは反対の側で、カートリッジヘッドに面するレセプタクルの前側に接続され、混合ロッドは取り外し可能であるようにレセプタクルに接続され、レセプタクルから取り外された混合ロッドは、レセプタクルがカートリッジヘッドの方向に推進されると、レセプタクルに押し込み可能である、混合ロッドと、
を備える。
A)レセプタクルの内部でモノマー液容器を開口してモノマー液をモノマー液容器から流出させるステップであって、モノマー液はレセプタクルから流出してカートリッジの内部空間内の骨セメント粉末に流入する、ステップと、
B)カートリッジの内部空間へのレセプタクルの押し込みと引き抜きとを交互に行うステップであって、前記移動は、ミキサーをカートリッジの内部空間内で移動させ、ひいては骨セメント粉末とモノマー液とが一緒に混合されて骨セメントを形成する、ステップと、
C)カートリッジに対するレセプタクルのねじ運動または回転運動によって、および/またはカートリッジの内部空間へのレセプタクルの押し込みによって、混合ロッドをレセプタクルから取り外すステップと、
D)送出口を開口するステップと、
E)骨セメントをカートリッジの内部空間から、開口された送出口を通して、押し出すステップであって、骨セメントは送出プランジャによってカートリッジの内部空間から押し出され、送出プランジャは、カートリッジの内部空間へのレセプタクルの押し込みまたはねじ込みによって駆動され、混合ロッドはレセプタクルに押し込まれる、ステップと、
を含む。
a)中空の円筒状カートリッジであって、(カートリッジヘッドとしての)カートリッジ蓋のための固締手段がカートリッジの前端に配置され、反対側のカートリッジ後端のカートリッジの内壁に雌ねじ部が配置された、中空の円筒状カートリッジと、
b)固締手段によってカートリッジの前端に気密且つ液密に接続されたカートリッジ蓋であって、送出口を有するカートリッジ蓋と、
c)カートリッジ蓋の送出口に気密且つ取り外し可能に配置されたクロージャストッパと、
d)雄ねじ部をそのジャケット面に、少なくとも第1区間に、有し、第2区間にねじ部を有しない、レセプタクルとしての中空の円筒状アンプルホルダと、
e)中空の円筒状アンプルホルダを長手方向の一端で閉じるアンプルホルダの前側のクロージャであって、カートリッジヘッドに面するクロージャの側にミキサー付きの混合ロッドが取り外し可能に取り付けられ、クロージャの反対側がマンドレルに接続された、クロージャと、
f)カートリッジ内で軸線方向にシフト可能な送出プランジャであって、送出プランジャは気体および液体に対して透過性であり、骨セメント粉末粒子に対して不透過性であり、カートリッジ内に、アンプルホルダのクロージャとミキサーとの間に、配置された、送出プランジャと、
g)モノマー液を収容しているモノマー液容器であって、その底面側がマンドレルの上方に距離を置いてアンプルホルダ内に配置された、モノマー液容器と、
h)開口設備の一部としてのシフト可能なスリーブであって、スリーブ付きの開口設備が中空の円筒状アンプルホルダの縁端を越えて突出するように、スリーブは、軸線方向に適切にシフト可能であるように、中空の円筒状アンプルホルダ内にモノマー液容器の上方に配置される、スリーブと、
i)片側が閉じられた中空の円筒状アンプルホルダの中空のクロージャキャップであって、雌ねじ部と、中空の円筒状アンプルホルダのためのリミットストップとが中空のクロージャキャップ内に配置され、クロージャキャップの下部外縁とリミットストップとの間の距離が、好ましくは、スリーブの外部端と、そこからスリーブが突出するアンプルホルダの狭い側の端縁との間の距離より小さい、中空のクロージャキャップと、
j)場合によっては、中空の円筒状アンプルホルダのジャケット面に設けられた少なくとも1つの換気口であって、スリーブを軸線方向にシフトさせることによって気密に閉じることができる、換気口と、
k)カートリッジの内壁と、カートリッジ蓋と、送出プランジャとによって形成されたカートリッジの内部空間の前方部分に配置された骨セメント粉末と、
で構成され、
l)中空の円筒状アンプルホルダは、その雄ねじ部によって、カートリッジの雌ねじ部にねじ込まれる、またはねじ込み可能であり、
m)モノマー液容器の開口後、少なくとも混合ロッドをアンプルホルダの、またはモノマー液容器の、空洞内にシフトさせることができる。
a)カートリッジヘッドを下にして骨セメントアプリケータを鉛直に位置付けるステップと、
b)レセプタクルとしての中空の円筒状アンプルホルダにねじ嵌められるクロージャキャップをカートリッジヘッドの方向にねじ嵌めるステップと、
c)クロージャキャップによって、スリーブをカートリッジヘッドの方向にシフトさせるステップと、
d)場合によっては、中空の円筒状アンプルホルダの少なくとも1つの給気口をスリーブによって閉じるステップと、
e)スリーブを軸線方向にシフトさせることによって、モノマー液容器をマンドレルの方向にシフトさせるステップと、
f)マンドレルによってモノマー液容器の底面を破壊するステップと、
g)モノマー液をクロージャと、気体および液体に対して透過性の、送出プランジャとを通して流出させ、カートリッジの内部空間内の骨セメント粉末に流入させるステップと、
h)骨セメント粉末とモノマー液との混合中、混合ロッドの同時後退中に、中空の円筒状アンプルホルダをカートリッジヘッドとは反対側に引き込むステップと、
i)骨セメント粉末とモノマー液との混合中、混合ロッドの同時後退中に、アンプルホルダを前進させ、モノマー液に加わる過剰圧力によって、残りのモノマー液をクロージャと、気体および液体に対して透過性の、送出プランジャとを通して移送するステップと、
j)ステップh)およびi)を複数回繰り返すステップと、
k)ポリメチルメタクリレート骨セメント粉末とモノマー液との混合物から骨セメントを製造するステップと、
l)クロージャストッパを送出口から取り外すステップと、
m)中空の円筒状アンプルホルダをカートリッジヘッドの方向にねじ込むステップであって、混合要素付きの混合ロッドが(カートリッジヘッドの)蓋の内側に載り、クロージャの内側部分を中空の円筒状アンプルホルダ内のその円錐座からカートリッジ底面の方向に押し出す、ステップと、
n)クロージャをマンドレルおよび混合ロッドと共に、開口されたモノマー液容器に挿入するステップと、
o)アンプルホルダのねじ運動によって、ポリメチルメタクリレート骨セメントをカートリッジヘッドの方向に押し出すステップと、
を所与の順番で実施することによって具現化可能である。
a)カートリッジヘッドを下にして骨セメントアプリケータを鉛直に位置付けるステップと、
b)レセプタクルとしての中空の円筒状アンプルホルダにねじ嵌められるクロージャキャップをカートリッジヘッドの方向にねじ嵌めるステップと、
c)クロージャキャップによってスリーブをカートリッジヘッドの方向にシフトさせるステップと、
d)中空の円筒状アンプルホルダの少なくとも1つの給気口をスリーブによって閉じるステップと、
e)スリーブを軸線方向にシフトさせることによって、モノマー液容器をマンドレルの方向にシフトさせるステップと、
f)マンドレルによってモノマー液容器の底面を破壊するステップと、
g)モノマー液をクロージャと、気体および液体に対して透過性の、送出プランジャとを通して流出させ、カートリッジの内部空間の前方部分の骨セメント粉末に流入させるステップと、
h)骨セメント粉末とモノマー液との混合中、混合ロッドの同時後退中に、中空の円筒状アンプルホルダをカートリッジヘッドとは反対の側に引き込むステップと、
i)骨セメント粉末とモノマー液との混合中、混合ロッドの同時後退中に、アンプルホルダを前進させ、モノマー液に加わる過剰圧力によって、残りのモノマー液をクロージャと、気体および液体に対して透過性の、送出プランジャとを通して移送するステップと、
j)ステップh)およびi)を複数回繰り返すステップと、
k)ポリメチルメタクリレート骨セメント粉末とモノマー液との混合物から骨セメントを製造するステップと、
l)クロージャストッパを送出口から取り外すステップと、
m)中空の円筒状アンプルホルダをカートリッジヘッドの方向にねじ込むステップであって、混合要素付きの混合ロッドが蓋の内側に載り、クロージャの内側部分の雄ねじ部を中空の円筒状アンプルホルダ内の雌ねじ部からカートリッジ底面の方向に螺合解除する、ステップと、
n)クロージャを、マンドレルおよび混合ロッドと共に、開口されたモノマー液容器に挿入するステップと、
o)アンプルホルダのねじ運動によって、ポリメチルメタクリレート骨セメントをカートリッジヘッドの方向に押し出すステップと、
が所与の順番で実施されることを特徴とする。
a)カートリッジヘッドを下にして骨セメントアプリケータを鉛直に位置付けるステップと、
b)中空の円筒状レセプタクルにねじ嵌められるクロージャキャップをカートリッジヘッドの方向にねじ嵌めるステップと、
c)クロージャキャップによってスリーブをカートリッジヘッドの方向にシフトさせるステップと、
d)中空の円筒状レセプタクルの少なくとも1つの給気口をスリーブによって閉じるステップと、
e)スリーブを軸線方向にシフトさせることによって、モノマー液容器をマンドレルの方向にシフトさせるステップと、
f)マンドレルによってモノマー液容器の底面を破壊するステップと、
g)モノマー液をクロージャと、気体および液体に対して透過性の、送出プランジャとを通して流出させ、カートリッジの内部空間の前方部分の骨セメント粉末に流入させるステップと、
h)骨セメント粉末とモノマー液との混合中、混合ロッドの同時後退中に、中空の円筒状レセプタクルをカートリッジヘッドとは反対の側に引き込むステップと、
i)骨セメント粉末とモノマー液との混合中、混合ロッドの同時後退中に、レセプタクルを前進させ、モノマー液に加わる過剰圧力によって、残りのモノマー液をクロージャと、気体および液体に対して透過性の、送出プランジャとを通して移送するステップと、
j)ステップh)およびi)を複数回繰り返すステップと、
k)ポリメチルメタクリレート骨セメント粉末とモノマー液との混合物から骨セメントを製造するステップと、
l)クロージャストッパを送出口から取り外すステップと、
m)中空の円筒状レセプタクルをカートリッジヘッドの方向にねじ込むステップであって、混合要素付きの混合ロッドは蓋の内側に載り、クロージャとマンドレルとを穿刺する、ステップと、
n)混合ロッドを開口されたモノマー液容器に挿入するステップと、
o)レセプタクルのねじ運動によってポリメチルメタクリレート骨セメントをカートリッジヘッドの方向に押し出すステップと、
が所与の順番で実施されることを特徴とする。
2、52 レセプタクル/アンプルホルダ
3 モノマー液
4 骨セメント粉末
5 アンプル
6、56 カートリッジ蓋/カートリッジヘッド
7、57 混合ロッド
8 雌ねじ部
9、59 雄ねじ部
10、60 ミキサー/混合羽根
11、61 内部空間
12、62 送出プランジャ
14、64 流路
16、66 細孔フィルタ
8、68 開口設備
20、70 スリーブ
21 肩部
22、72 クロージャキャップ
23、73 開口部
24、74 雌ねじ部
26、76 固定要素
27 アンプル底面
28、78 ハンドル
30、80 シール
32、82 シール
34、84 マンドレル
36、86 通路
37、87 ソケット
38、88 クロージャ
39、89 翼部
40、90 雌ねじ部
42、92 雄ねじ部
43、93 シール
44 ねじリング
45 雄ねじ部
46、96 雌ねじ部
47 条片
48 骨セメント
49 送出管
58 溝
94 摺動リング
95 リミットストップ
Claims (13)
- 骨セメント粉末(4)とモノマー液(3)とを貯蔵および混合するための、ならびに前記骨セメント粉末(4)と前記モノマー液(3)とから一緒に混合されたペースト状骨セメント(48)を塗布するための、骨セメントアプリケータであって、前記骨セメントアプリケータは、
前記骨セメント(48)を混合するための円筒状の内部空間(11、61)を有するカートリッジ(1、51)であって、前記カートリッジ(1、51)は、前側に、前記骨セメント(48)を前記内部空間(11、61)から吐出させるための送出口を有するカートリッジヘッド(6、56)を備える、カートリッジ(1、51)と、
前記混合された骨セメント(48)を前記内部空間(11、61)から前記送出口を通して吐出させるための送出プランジャ(12、62)であって、前記送出プランジャ(12、62)は、前記カートリッジ(1、51)の前記内部空間(11、61)の円筒軸線に沿って前記カートリッジヘッド(6、56)の方向に移動可能であるように、前記内部空間(11、61)に配置され、前記骨セメント粉末(4)は前記送出プランジャ(12、62)と前記カートリッジヘッド(6、56)との間の前記カートリッジ(1、51)の前記内部空間(11、61)に収容される、送出プランジャ(12、62)と、
レセプタクル(2、52)であって、モノマー液容器(5)が前記レセプタクル(2、52)の内部に配置され、前記モノマー液容器(5)は、前記モノマー液(3)を収容し、前記レセプタクル(2、52)の前記内部で開口可能であり、前記レセプタクル(2、52)は、前記カートリッジ(1、51)の前記前側とは反対の側の前記カートリッジ(1、51)の後ろ側で前記カートリッジ(1、51)に差し込まれ、前記カートリッジ(1、52)内で移動可能である、レセプタクル(2、52)と、
混合ロッド(7、57)であって、前記混合ロッド(7、57)は、そこに固締されたミキサー(10、60)と共に、前記カートリッジ(1、51)の前記内部空間(11、61)に配置され、前記ミキサー(10、60)は、前記カートリッジヘッド(6、56)に面する前記混合ロッド(7、57)の前側に固締され、前記カートリッジ(1、51)に対する前記レセプタクル(2、52)の移動によって前記骨セメント粉末(4)と前記モノマー液(3)とを混合するために、前記混合ロッド(7、57)が前記ミキサー(10、60)と共に前記内部空間(11、61)内で移動可能であるように、前記混合ロッド(7、57)は、前記ミキサー(10、60)とは反対の側で、前記カートリッジヘッド(6、56)に面する前記レセプタクル(2、52)の前側に接続され、前記混合ロッド(7、57)は、前記レセプタクル(2、52)に取り外し可能に接続され、前記レセプタクル(2、52)から取り外された前記混合ロッド(7、57)は、前記レセプタクル(2、52)が前記カートリッジヘッド(6、56)の方向に推進されるときに前記レセプタクル(2、52)内に押し込み可能である、混合ロッド(7、57)と、
を備えた、骨セメントアプリケータ。 - 前記混合ロッド(7、57)は、前記カートリッジヘッド(6、56)に接触している前記ミキサー(10、60)を押すことによって、および/または前記レセプタクル(2、52)を、前記内部空間(11、61)内で回転しないように固定されている、前記ミキサー(10、60)に対して回転させるかまたはねじ込むことによって、前記レセプタクル(2、52)から取り外し可能であることを特徴とする、請求項1に記載の骨セメントアプリケータ。
- 前記レセプタクル(2、52)の前記前側は、前記骨セメント(48)を前記内部空間(11、61)から吐出させるための前記送出プランジャ(12、62)を形成することを特徴とする、請求項1または2に記載の骨セメントアプリケータ。
- 前記内部空間(11、61)は、前記送出プランジャ(12、62)によって、前方部分と後方部分とに分離され、前記内部空間(11、61)の前記前方部分は、前記カートリッジヘッド(6、56)と前記送出プランジャ(12、62)とによって画定され、前記内部空間(11、61)の前記後方部分は、前記送出プランジャ(12、62)と前記レセプタクル(2、52)とによって画定され、前記混合ロッド(7、57)は、前記送出プランジャ(12、62)内のフィードスルーを通して案内され、前記フィードスルー内で軸線方向に移動可能であるように支持され、前記ミキサー(10、60)および前記骨セメント粉末(4)は前記内部空間(11、61)の前記前方部分に配置され、前記送出プランジャ(12、62)は、前記レセプタクル(2、52)によって、前記カートリッジヘッド(6、56)の方向に押し込み可能であることを特徴とする、請求項1または2に記載の骨セメントアプリケータ。
- 前記送出プランジャ(12、62)は、前記骨セメント粉末(4)に対して不透過性の、および前記モノマー液(3)および気体に対して透過性の、流路(14、64)を少なくとも1つ備えることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の骨セメントアプリケータ。
- 前記レセプタクル(2、52)は、前記レセプタクル(2、52)の雄ねじ部(9、59)によって形成された第1リミットストップまで、前記内部空間(11、61)に挿入可能であり、前記雄ねじ部(9、59)によって第2リミットストップまで前記カートリッジ(1、51)の後ろ側の前記カートリッジ(1、51)の雌ねじ部に、または前記カートリッジ(1、51)の後ろ側のリング(44、94)の雌ねじ部(46、96)に、ねじ込み可能であり、前記混合ロッド(7、57)は、前記第1リミットストップまでの前記レセプタクル(2、52)の移動中、前記レセプタクル(2、52)から取り外し不能であり、前記混合ロッド(7、57)は、前記レセプタクル(2、52)を前記カートリッジ(1、51)にねじ込むことによって、前記レセプタクル(2、52)から取り外し可能であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の骨セメントアプリケータ。
- 前記レセプタクル(2、52)の前記内部で前記モノマー液容器(5)を開口するために使用できる、外側から操作可能な、開口設備(18)が前記レセプタクル(2、52)上に配置されることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の骨セメントアプリケータ。
- 前記レセプタクル(2、52)の前記内部は、液体透過式に前記カートリッジ(1、51)の前記内部空間(11、61)に接続されることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の骨セメントアプリケータ。
- 前記カートリッジヘッド(6、56)は、前記カートリッジ(1、51)にねじ嵌め可能なカートリッジ蓋(6、56)であり、前記カートリッジ蓋(6、56)は前記カートリッジ(1、51)の前記内部空間(11、61)をその前側で気密および液密に密閉し、前記送出口は前記カートリッジ蓋(6、56)に配置されることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の骨セメントアプリケータ。
- 前記カートリッジ(1、51)は、その後側に、前記レセプタクル(2、52)をねじ込み可能な雌ねじ部(8)、および/または雌ねじ部(46、96)付きリング(44、94)、を備え、前記カートリッジ(1、51)の前記雌ねじ部(8)、または前記リング(44、94)の前記雌ねじ部(46、96)、に適合する雄ねじ部(9、59)が前記レセプタクル(2、52)に設けられることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の骨セメントアプリケータ。
- 前記モノマー液容器(5)を開口するためのマンドレル(34、84)が前記レセプタクル(2、52)の前記内部に向いた前記レセプタクル(2、52)の側に配置されることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載の骨セメントアプリケータ。
- 前記混合ロッド(7、57)は、前記レセプタクル(2、52)へのその接続部に、雄ねじ部付きの円板を備え、前記円板は、前記カートリッジヘッド(6、56)に面する前記レセプタクル(2、52)の前記前側の適合する雌ねじ部にねじ込まれることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一項に記載の骨セメントアプリケータ。
- ねじ山(46、96)付きのリング(44、94)が前記カートリッジ(1、51)の前記後側に配置され、前記レセプタクル(2、52)は、前記リング(44、94)の前記ねじ山(46、96)に適合するカウンタねじ山(9、59)を備え、前記リング(44、94)は、前記カートリッジ(1、51)に対してシフトさせる、またはねじ込む、ことによって、前記カートリッジ(1、51)の前記円筒状の内部空間(11、61)の前記円筒軸線に対して軸線方向に移動可能に、前記カートリッジ(1、51)に接続されることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか一項に記載の骨セメントアプリケータ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102018209784.4A DE102018209784A1 (de) | 2018-06-18 | 2018-06-18 | Knochenzementapplikator mit versenkbarem Mischstab und Verfahren zur Herstellung eines Knochenzements |
DE102018209784.4 | 2018-06-18 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019217272A JP2019217272A (ja) | 2019-12-26 |
JP2019217272A5 JP2019217272A5 (ja) | 2020-08-13 |
JP6853303B2 true JP6853303B2 (ja) | 2021-03-31 |
Family
ID=66655248
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019108988A Active JP6853303B2 (ja) | 2018-06-18 | 2019-06-11 | 引き込み可能な混合ロッドを有する骨セメントアプリケータおよび骨セメントの製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11109906B2 (ja) |
EP (1) | EP3584004B1 (ja) |
JP (1) | JP6853303B2 (ja) |
CN (1) | CN110613506B (ja) |
AU (1) | AU2019204008C1 (ja) |
CA (1) | CA3044592C (ja) |
DE (1) | DE102018209784A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102017125592B4 (de) * | 2017-11-02 | 2019-06-19 | Heraeus Medical Gmbh | Pulver-Flüssigkeits-Knochenzementmischer mit Druckgasanschluss |
CN113017814B (zh) * | 2021-03-04 | 2022-10-25 | 张伟伟 | 一种骨水泥搅拌排泡装置 |
EP4218636B1 (de) * | 2022-01-31 | 2024-08-14 | Justus-Liebig-Universität Gießen, Körperschaft des öffentlichen Rechts | Zementapplikator |
US11737802B1 (en) | 2022-07-25 | 2023-08-29 | Zavation Medical Products, Llc | Bone cement mixer |
CN118892772B (zh) * | 2024-09-30 | 2025-01-28 | 水分子(常州)新材料科技有限公司 | 一种带有清洁结构的物料搅拌设备 |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3425566A1 (de) | 1984-07-11 | 1986-01-16 | Draenert Klaus | Vorrichtung und verfahren zum mischen und applizieren von knochenzement |
SE447785B (sv) | 1985-12-23 | 1986-12-15 | Mit Ab | Anordning vid apparater for att medge blandning av bencement under vakuum |
US4973168A (en) | 1989-01-13 | 1990-11-27 | Chan Kwan Ho | Vacuum mixing/bone cement cartridge and kit |
US5265956A (en) | 1991-09-30 | 1993-11-30 | Stryker Corporation | Bone cement mixing and loading apparatus |
SE9301599L (sv) | 1993-05-10 | 1994-06-27 | Cemvac System Ab | Anordning för inmatning av bencementkomponenter i ett under undertryck stående blandningskärl |
DE4425218A1 (de) | 1994-07-16 | 1996-01-18 | Merck Patent Gmbh | Vorrichtung zum Mischen und Austragen von Knochenzement |
US5588745A (en) | 1994-09-02 | 1996-12-31 | Howmedica | Methods and apparatus for mixing bone cement components using an evacuated mixing chamber |
US5624184A (en) | 1995-10-10 | 1997-04-29 | Chan; Kwan-Ho | Bone cement preparation kit having a breakable mixing shaft forming an output port |
EP1005900B1 (en) | 1995-11-13 | 2005-05-04 | Cemvac System Aktiebolag | Method and device for introducing a liquid component for bone cement into a mixing vessel |
US5779356A (en) | 1996-02-21 | 1998-07-14 | Chan; Kwan-Ho | Apparatus and method for mixing first and second components of a bone cement in a vacuum |
US6033105A (en) | 1996-11-15 | 2000-03-07 | Barker; Donald | Integrated bone cement mixing and dispensing system |
DE19718648A1 (de) | 1997-05-02 | 1998-11-05 | Merck Patent Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von steril verpacktem Knochenzement |
EP1035909A1 (en) | 1997-05-21 | 2000-09-20 | Nikomed Aps | An apparatus for preparing bone cement |
US5934803A (en) * | 1997-10-30 | 1999-08-10 | Physical Systems, Inc. | Apparatus and method for mixing multi-part reaction materials under vacuum |
DE69812726T2 (de) | 1998-12-14 | 2004-02-05 | Ao Research Institute | Methode und vorrichtung zur herstellung von knochenzement |
US6120174A (en) | 1999-01-14 | 2000-09-19 | Bristol-Myers Squibb | Apparatus and method for mixing and dispensing bone cement |
JP2003527197A (ja) * | 2000-02-28 | 2003-09-16 | コリファルム メディツィンプロダクテ ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー | 埋植材料用の調製および注入装置 |
US6547432B2 (en) * | 2001-07-16 | 2003-04-15 | Stryker Instruments | Bone cement mixing and delivery device for injection and method thereof |
ITVI20050152A1 (it) * | 2005-05-20 | 2006-11-21 | Tecres Spa | Cartuccia per la conservazione e l'erogazione sterile di un composto bifasico, particolarmente per una resina acrilica |
SE530232C2 (sv) | 2006-08-11 | 2008-04-08 | Biomet Cementing Technologies | Vätskebehållare för bencementblandare |
DE102009031178B3 (de) | 2009-06-29 | 2010-09-16 | Heraeus Medical Gmbh | Vorrichtung zum Mischen und Austragen von Knochenzement |
ES2528222T3 (es) * | 2010-01-25 | 2015-02-05 | Tecres S.P.A. | Dispositivo para la preparación y administración de una mezcla de dos componentes |
GB2514535A (en) * | 2013-03-18 | 2014-12-03 | Summit Medical Ltd | An apparatus for mixing and delivering bone cement |
DE102014101305A1 (de) * | 2014-02-03 | 2015-08-06 | Heraeus Medical Gmbh | Vorrichtung zum Lagern und Mischen von Knochenzement |
DE102015106899B3 (de) * | 2015-05-04 | 2016-07-14 | Heraeus Medical Gmbh | Vorrichtung zum Mischen und Lagern von Polymethylmethacrylat-Knochenzement |
DE102016121607B4 (de) | 2016-11-11 | 2019-05-16 | Heraeus Medical Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zum Lagern und Mischen eines Knochenzements |
DE102016121606B4 (de) * | 2016-11-11 | 2019-05-02 | Heraeus Medical Gmbh | Knochenzementapplikator mit durch Knochenzementteig angetriebenem Verschlusssystem und Verfahren zum Applizieren eines Knochenzements |
US11304739B2 (en) * | 2017-08-03 | 2022-04-19 | Dfine, Inc. | Cement mixing and injection system and methods |
DE102017130084B4 (de) * | 2017-12-15 | 2019-06-27 | Heraeus Medical Gmbh | Knochenzementmischvorrichtung mit Abstandhalter in einer Ampullenaufnahme |
DE102018209807A1 (de) * | 2018-06-18 | 2019-12-19 | Heraeus Medical Gmbh | Knochenzementapplikator mit versenkbarem Mischstab und Verfahren zur Herstellung eines Knochenzements |
DE102018131268B4 (de) * | 2018-12-07 | 2021-11-25 | Heraeus Medical Gmbh | Vorrichtung zum Mischen eines Knochenzements mit Hohlraum zum Monomertransfer |
US11197705B2 (en) * | 2019-07-24 | 2021-12-14 | Shao-Kang Hsueh | Bone cement injection device |
-
2018
- 2018-06-18 DE DE102018209784.4A patent/DE102018209784A1/de not_active Ceased
-
2019
- 2019-05-27 EP EP19176769.8A patent/EP3584004B1/de active Active
- 2019-05-29 CA CA3044592A patent/CA3044592C/en active Active
- 2019-06-07 AU AU2019204008A patent/AU2019204008C1/en active Active
- 2019-06-11 JP JP2019108988A patent/JP6853303B2/ja active Active
- 2019-06-17 US US16/443,307 patent/US11109906B2/en active Active
- 2019-06-18 CN CN201910526524.7A patent/CN110613506B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA3044592A1 (en) | 2019-12-18 |
AU2019204008B2 (en) | 2020-04-09 |
CN110613506A (zh) | 2019-12-27 |
CN110613506B (zh) | 2022-08-02 |
AU2019204008A1 (en) | 2020-01-16 |
CA3044592C (en) | 2021-05-04 |
DE102018209784A1 (de) | 2019-12-19 |
AU2019204008C1 (en) | 2020-11-05 |
EP3584004A1 (de) | 2019-12-25 |
US20190380759A1 (en) | 2019-12-19 |
JP2019217272A (ja) | 2019-12-26 |
US11109906B2 (en) | 2021-09-07 |
EP3584004B1 (de) | 2020-09-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6876097B2 (ja) | 引き込み可能な混合ロッドを有する骨セメントアプリケータおよび骨セメントの製造方法 | |
JP6853303B2 (ja) | 引き込み可能な混合ロッドを有する骨セメントアプリケータおよび骨セメントの製造方法 | |
JP6676794B2 (ja) | 閉鎖可能なガス供給開口を備える骨セメントアプリケータ | |
AU2019253817B2 (en) | Device for mixing a bone cement with hollow space for monomer transfer | |
JP6774083B2 (ja) | 送出プランジャ上に中空円筒体を有する骨セメントアプリケータ | |
JP6563072B2 (ja) | デリバリプランジャ上に閉鎖手段を備える骨セメントアプリケーション装置 | |
JP6890648B2 (ja) | モノマー移動のための中空空間を備える骨セメントを混合するための装置 | |
CN107469658B (zh) | 用于产生骨粘固剂的存储和混合装置以及用于混合骨粘固剂的母体组分的方法 | |
CN107468327B (zh) | 具有压力泵的用于骨粘固剂的存储和混合装置 | |
JP2018143762A (ja) | 骨セメント製造用の二部構成の貯蔵および混合装置および関連の方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200703 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200818 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210311 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6853303 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |