JP6846778B2 - 排ガス中の水銀除去装置及び方法 - Google Patents
排ガス中の水銀除去装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6846778B2 JP6846778B2 JP2019135636A JP2019135636A JP6846778B2 JP 6846778 B2 JP6846778 B2 JP 6846778B2 JP 2019135636 A JP2019135636 A JP 2019135636A JP 2019135636 A JP2019135636 A JP 2019135636A JP 6846778 B2 JP6846778 B2 JP 6846778B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- mercury
- adsorbent
- flow path
- filter cloth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 153
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 title claims description 153
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 29
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 claims description 123
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 64
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 52
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 33
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 24
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 19
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 19
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 17
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 15
- 239000004071 soot Substances 0.000 claims description 11
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000011001 backwashing Methods 0.000 claims description 4
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 135
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 21
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 11
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 10
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 10
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 9
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 7
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 5
- KVGZZAHHUNAVKZ-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxin Chemical compound O1C=COC=C1 KVGZZAHHUNAVKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical class C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002013 dioxins Chemical class 0.000 description 3
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N sulfur monoxide Chemical class S=O XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052815 sulfur oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 2
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 2
- 150000003071 polychlorinated biphenyls Chemical class 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011116 calcium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003546 flue gas Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000010781 infectious medical waste Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 238000004056 waste incineration Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Treating Waste Gases (AREA)
Description
まず、図1を用いて、本実施形態に係るごみ焼却炉排ガス処理装置の全体構成を説明する。
次に、図2及び図3を用いて、本実施形態におけるバグフィルタ4について説明する。図2は、本実施形態に係るバグフィルタ4の内部構成を示す図であって、後述する流路切換手段45を開放した状態を示すものであり、図3は、流路切換手段45を閉塞した状態を示すものである。
次に、図4を用いて、本実施形態における水銀濃度検出装置8について説明する。
次に、図5を用いて、本実施形態に係るごみ焼却炉排ガス処理装置1を使用した排ガス処理方法について説明する。
まず、ごみ焼却炉の操業運転中において、薬剤供給装置7から排ガス煙道を介してバグフィルタ4内にアルカリ薬剤及び吸着剤を所定時間にわたって供給することで、バグフィルタ4のろ布41の表面に所定厚さの薬剤及び吸着剤の反応層を形成するプレコート処理を行う(ステップS100)。
ステップS100におけるプレコート処理が完了すると、プレコートされたろ布41による排ガス処理を実施する(ステップS110)。
一方、ステップS120において、第一水銀濃度が、所定の値を超過した状態が所定時間継続し、さらに上昇傾向にある状況の場合、つまり、ステップS120においてYと判定された場合、ステップS130に進み、プレコートしたろ布41による浄化に加え、繊維状吸着材42による浄化を行う(ステップS130)。
一方、ステップS140においてNと判定された場合、ステップS150に進み、バグフィルタ4の下流側に設置された第二水銀濃度検出手段8bによって計測された第二水銀濃度が、所定値以下にならずに所定時間が経過するか、あるいは上昇傾向にあるかどうか(条件3)を判定する処理を実行する(ステップS150)。
2 熱回収装置
3 ガス冷却装置
4 バグフィルタ
4a 排ガス導入口
4b 排ガス排出口
41 ろ布
42 繊維状吸着材
43 ケーシング
43a 上部空間
43b 下部空間
43c 仕切壁
44 排出流路
44a 短絡流路
44b 迂回流路
44c 仕切板
45 流路切換手段
5 誘引通風機
6 煙突
7 薬剤供給装置
8 水銀濃度検出装置
8a 第一水銀濃度検出装置
8b 第二水銀濃度検出装置
9 制御装置
Claims (5)
- ごみ焼却炉から排出された排ガスの導入口と排出口とを有するバグフィルタであって、前記導入口から導入された排ガス中に含まれる煤塵及び有害成分を捕捉するろ布と、前記ろ布の下流側に配設され、前記ろ布を貫流した排ガスからさらに有害成分を吸着する繊維状吸着材と、前記繊維状吸着材を貫流した後の排ガスを前記排出口に導く短絡流路と、前記排ガスを前記繊維状吸着材を貫流させずに前記排出口に導く迂回流路と、前記短絡流路と前記迂回流路とを選択的に切り換える流路切換手段と、を備えたバグフィルタと、
前記バグフィルタの上流側に配設され、前記排ガス中に含まれる酸性成分を中和するための薬剤及び水銀吸着剤を前記排ガス中及び前記バグフィルタに供給する薬剤供給装置と、
前記薬剤供給装置上流側における前記排ガス中の水銀濃度を検出する水銀濃度検出装置と、
前記水銀濃度検出装置によって検出された水銀濃度に基づいて、前記流路切換手段を切り換え制御する制御装置とを備え、
前記制御装置は、排ガスのろ過運転を行うに際し、前記薬剤供給装置から前記薬剤及び前記水銀吸着剤を供給して所定厚さの反応層を形成するプレコート処理を行うとともに、前記バグフィルタ上流側で計測した排ガス中の水銀濃度が、所定の値を超過した状態が所定時間継続し、さらに上昇傾向にある場合に、前記流路切換手段を前記短絡流路側に切り換えることで、前記ろ布を貫流した後の排ガスを前記繊維状吸着材に導く、
ことを特徴とするごみ焼却炉の排ガス処理装置。 - 前記バグフィルタ下流側における前記排ガス中の水銀濃度を検出する水銀濃度検出装置をさらに備え、
前記制御装置は、前記ろ布を貫流した後の排ガスを前記繊維状吸着材に導いている状態で、さらに、前記バグフィルタ下流側で計測した排ガス中の水銀濃度が、所定値以下にならずに所定時間経過するか、あるいは上昇傾向にある場合に、前記薬剤供給装置から前記水銀吸着剤を供給する、
請求項1に記載のごみ焼却炉排ガス処理装置。 - 前記水銀吸着剤として活性炭を用いる、
請求項1又は2に記載のごみ焼却炉排ガス処理装置。 - 前記水銀濃度検出装置として、排ガスを吸引する複数のセラミックフィルタであって、交互に逆洗を行うセラミックフィルタを用いる、
請求項1ないし3に記載のごみ焼却炉排ガス処理装置。 - ごみ焼却炉から排出された排ガスの導入口と排出口とを有するバグフィルタであって、前記導入口から導入された排ガス中に含まれる煤塵及び有害成分を捕捉するろ布と、前記ろ布の下流側に配設され、前記ろ布を貫流した排ガスからさらに有害成分を吸着する繊維状吸着材と、前記繊維状吸着材を貫流した後の排ガスを前記排出口に導く短絡流路と、前記排ガスを前記繊維状吸着材を貫流させずに前記排出口に導く迂回流路と、前記短絡流路と前記迂回流路とを選択的に切り換える流路切換手段とを備えたバグフィルタを用いたごみ焼却炉排ガス処理方法であって、
前記ろ布に対し、前記排ガス中に含まれる酸性成分を中和する薬剤及び水銀吸着剤を供給して所定厚さの反応層を形成するプレコート処理を行い、排ガスのろ過運転を行うとともに、前記薬剤及び水銀吸着剤を供給する位置の上流側で計測した排ガス中の水銀濃度が、所定の値を超過した状態が所定時間継続し、さらに上昇傾向にある場合に、前記ろ布を貫流した後の排ガスを前記繊維状吸着材に導く制御を行う、
ことを特徴とするごみ焼却炉排ガス処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019135636A JP6846778B2 (ja) | 2019-07-23 | 2019-07-23 | 排ガス中の水銀除去装置及び方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019135636A JP6846778B2 (ja) | 2019-07-23 | 2019-07-23 | 排ガス中の水銀除去装置及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021016848A JP2021016848A (ja) | 2021-02-15 |
JP6846778B2 true JP6846778B2 (ja) | 2021-03-24 |
Family
ID=74563380
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019135636A Active JP6846778B2 (ja) | 2019-07-23 | 2019-07-23 | 排ガス中の水銀除去装置及び方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6846778B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014124590A (ja) * | 2012-12-26 | 2014-07-07 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ボイラシステムの運転方法 |
SG10201709322PA (en) * | 2015-02-18 | 2018-01-30 | Jfe Eng Corp | Apparatus for treatment of waste gas and method for treating the same |
JP6114438B1 (ja) * | 2016-05-11 | 2017-04-12 | 株式会社プランテック | 排ガス処理装置 |
WO2019027622A1 (en) * | 2017-08-04 | 2019-02-07 | Graymont (Pa) Inc. | SYSTEMS AND METHODS FOR REMOVING MERCURY OR HYDROCHLORIC ACID FROM GAS STREAMS USING PARTICLES CONTAINING CALCIUM |
JP6539885B1 (ja) * | 2018-10-31 | 2019-07-10 | 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 | 排ガス水銀除去システム |
-
2019
- 2019-07-23 JP JP2019135636A patent/JP6846778B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021016848A (ja) | 2021-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5628838B2 (ja) | 濾過システムのための空気汚染制御フィルタ要素 | |
KR100530770B1 (ko) | 습식 미스트 엘리미네이터가 부착된 건식 공기정화장치 | |
JP2008302348A (ja) | 排ガス処理監視装置、排ガス処理装置及び排ガス処理監視方法 | |
JP6567463B2 (ja) | 排ガス処理方法 | |
CN107249717A (zh) | 燃烧排气的处理装置 | |
JP2014213308A (ja) | 水銀吸着剤投入装置およびそれを用いた水銀除去システム | |
JP6114438B1 (ja) | 排ガス処理装置 | |
JP6846778B2 (ja) | 排ガス中の水銀除去装置及び方法 | |
JP2006102618A (ja) | 気液分離装置、およびこの気液分離装置を用いた排気ガス浄化装置、あるいは空気清浄化装置、または空気殺菌浄化装置 | |
KR101883695B1 (ko) | 산화촉매를 이용한 공기정화 처리장치 | |
JP6416845B2 (ja) | 排ガス処理装置 | |
KR200440683Y1 (ko) | 주방용 탈유탈취장치 | |
JPH04363116A (ja) | 排ガス処理装置 | |
CN111919116B (zh) | 汞浓度测定装置、排气处理装置以及排气处理方法 | |
JP7007653B2 (ja) | バグフィルタ、添着活性炭素繊維ユニットを再生する方法及び排ガス処理システム | |
KR20220003881A (ko) | 환기 및 공기 청정 시스템 | |
JP2000300924A (ja) | バグフィルタ | |
JPH0356112A (ja) | フィルタおよびそれを用いたクリーンルーム | |
JP7269865B2 (ja) | 排ガス処理装置および排ガス処理方法 | |
KR102625011B1 (ko) | 공기 정화 장치 | |
JP2024098714A (ja) | 空気処理装置 | |
KR200326104Y1 (ko) | 습식 미스트 엘리미네이터가 부착된 건식 공기정화장치 | |
KR20090095996A (ko) | 하이브리드형 유해가스 처리 시스템 | |
JPH04334512A (ja) | 排ガス処理装置 | |
WO2020209338A1 (ja) | 排ガス処理装置および排ガス処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200713 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6846778 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |