JP6844182B2 - 画像形成装置およびプログラム - Google Patents
画像形成装置およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6844182B2 JP6844182B2 JP2016195385A JP2016195385A JP6844182B2 JP 6844182 B2 JP6844182 B2 JP 6844182B2 JP 2016195385 A JP2016195385 A JP 2016195385A JP 2016195385 A JP2016195385 A JP 2016195385A JP 6844182 B2 JP6844182 B2 JP 6844182B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- authentication method
- administrator
- user
- users
- print data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/44—Secrecy systems
- H04N1/4406—Restricting access, e.g. according to user identity
- H04N1/4433—Restricting access, e.g. according to user identity to an apparatus, part of an apparatus or an apparatus function
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00482—Output means outputting a plurality of job set-up options, e.g. number of copies, paper size or resolution
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/44—Secrecy systems
- H04N1/4406—Restricting access, e.g. according to user identity
- H04N1/4413—Restricting access, e.g. according to user identity involving the use of passwords, ID codes or the like, e.g. PIN
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00411—Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
請求項1に係る本発明は、受け付けた印刷データに応じた画像を記録媒体上に出力する出力手段と、
利用者からの操作を受付けるための画面を表示する表示手段と、
PINが設定された印刷データを受け付けた場合、管理者権限を有しない利用者に対しては、設定されたPINが入力された場合にのみ当該印刷データに基づく画像の前記出力手段からの出力を許可し、管理者権限を有する利用者に対しては、認証方式が、利用者識別情報の入力のみでパスワード情報の入力無しでログインを許可する簡易認証方式以外の認証方式であればPINの入力を要求せずに当該印刷データに基づく画像の前記出力手段からの出力を許可し、認証方式が前記簡易認証方式の場合には、当該印刷データに基づく画像の前記出力手段からの出力の際にPINの入力を要求し、全ての利用者を管理者権限を有する利用者として扱うことにより複数の利用者のうちどの利用者であっても設定情報を変更できるようなオープンシステムの状態において、前記簡易認証方式から当該簡易認証方式以外の認証方式に変更されようとした場合、オープンシステムから、管理者として登録された利用者のみが設定情報を変更できるようなクローズドシステムに移行すべき状況であると検知して、管理者を選定するための画面を前記表示手段に表示させるよう制御する制御手段とを備えた画像形成装置である。
請求項3に係る本発明は、PINが設定された印刷データを受け付けた場合、管理者権限を有しない利用者に対しては、設定されたPINが入力された場合にのみ当該印刷データに基づく画像の、受け付けた印刷データに応じた画像を記録媒体上に出力する出力手段からの出力を許可するステップと、
管理者権限を有する利用者に対しては、認証方式が、利用者識別情報の入力のみでパスワード情報の入力無しでログインを許可する簡易認証方式以外の認証方式であればPINの入力を要求せずに当該印刷データに基づく画像の前記出力手段からの出力を許可し、認証方式が前記簡易認証方式の場合には、当該印刷データに基づく画像の前記出力手段からの出力の際にPINの入力を要求するステップと、
全ての利用者を管理者権限を有する利用者として扱うことにより複数の利用者のうちどの利用者であっても設定情報を変更できるようなオープンシステムの状態において、前記簡易認証方式から当該簡易認証方式以外の認証方式に変更されようとした場合、オープンシステムから、管理者として登録された利用者のみが設定情報を変更できるようなクローズドシステムに移行すべき状況であると検知して、管理者を選定するための画面を、利用者からの操作を受付けるための画面を表示する表示手段に表示させるよう制御するステップとコンピュータに実行させるためのプログラムである。
まず、本発明の理解を助けるために、その背景及び概略を説明する。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
本実施形態の画像形成装置10は、上述したような問題点の解消を目的としており、以下のような構成および動作を行うようになっている。
つまり、本実施形態の画像形成装置10では、自装置の操作パネル上で各種設定内容を確認したり変更することができるとともに、端末装置20に表示された画面を介して、画像形成装置10の各種設定内容を確認したり変更することができるようになっている。
上記実施形態では、端末装置20の表示画面において表示された操作画面を介して、画像形成装置10の各種設定項目の設定値を変更するような場合を用いて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、画像形成装置10の操作パネル上に表示された操作画面を介して画像形成装置10の各種設定項目の設定値を変更するような場合でも同様に本発明を適用することができるものである。
11 CPU
12 メモリ
13 記憶装置
14 通信インタフェース(IF)
15 ユーザインタフェース(UI)装置
16 スキャナ
17 プリントエンジン
18 制御バス
20 端末装置
30 ネットワーク
31 通信部
32 制御部
33 描画処理部
34 印刷データ格納部
35 UI装置
36 出力部
51 認証・権限管理ボタン
61 ログイン方式変更アイコン
Claims (3)
- 受け付けた印刷データに応じた画像を記録媒体上に出力する出力手段と、
利用者からの操作を受付けるための画面を表示する表示手段と、
PINが設定された印刷データを受け付けた場合、管理者権限を有しない利用者に対しては、設定されたPINが入力された場合にのみ当該印刷データに基づく画像の前記出力手段からの出力を許可し、管理者権限を有する利用者に対しては、認証方式が、利用者識別情報の入力のみでパスワード情報の入力無しでログインを許可する簡易認証方式以外の認証方式であればPINの入力を要求せずに当該印刷データに基づく画像の前記出力手段からの出力を許可し、認証方式が前記簡易認証方式の場合には、当該印刷データに基づく画像の前記出力手段からの出力の際にPINの入力を要求し、全ての利用者を管理者権限を有する利用者として扱うことにより複数の利用者のうちどの利用者であっても設定情報を変更できるようなオープンシステムの状態において、前記簡易認証方式から当該簡易認証方式以外の認証方式に変更されようとした場合、オープンシステムから、管理者として登録された利用者のみが設定情報を変更できるようなクローズドシステムに移行すべき状況であると検知して、管理者を選定するための画面を前記表示手段に表示させるよう制御する制御手段と、
を備えた画像形成装置。 - 前記制御手段が前記表示手段に表示させる管理者を特定するための画面が、管理者としてログインするためのパスワード情報を入力させるための画面である請求項1記載の画像形成装置。
- PINが設定された印刷データを受け付けた場合、管理者権限を有しない利用者に対しては、設定されたPINが入力された場合にのみ当該印刷データに基づく画像の、受け付けた印刷データに応じた画像を記録媒体上に出力する出力手段からの出力を許可するステップと、
管理者権限を有する利用者に対しては、認証方式が、利用者識別情報の入力のみでパスワード情報の入力無しでログインを許可する簡易認証方式以外の認証方式であればPINの入力を要求せずに当該印刷データに基づく画像の前記出力手段からの出力を許可し、認証方式が前記簡易認証方式の場合には、当該印刷データに基づく画像の前記出力手段からの出力の際にPINの入力を要求するステップと、
全ての利用者を管理者権限を有する利用者として扱うことにより複数の利用者のうちどの利用者であっても設定情報を変更できるようなオープンシステムの状態において、前記簡易認証方式から当該簡易認証方式以外の認証方式に変更されようとした場合、オープンシステムから、管理者として登録された利用者のみが設定情報を変更できるようなクローズドシステムに移行すべき状況であると検知して、管理者を選定するための画面を、利用者からの操作を受付けるための画面を表示する表示手段に表示させるよう制御するステップと、
コンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016195385A JP6844182B2 (ja) | 2016-10-03 | 2016-10-03 | 画像形成装置およびプログラム |
US15/719,578 US20180097971A1 (en) | 2016-10-03 | 2017-09-29 | Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium storing program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016195385A JP6844182B2 (ja) | 2016-10-03 | 2016-10-03 | 画像形成装置およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018058228A JP2018058228A (ja) | 2018-04-12 |
JP6844182B2 true JP6844182B2 (ja) | 2021-03-17 |
Family
ID=61759188
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016195385A Active JP6844182B2 (ja) | 2016-10-03 | 2016-10-03 | 画像形成装置およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20180097971A1 (ja) |
JP (1) | JP6844182B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20170140134A1 (en) * | 2015-11-16 | 2017-05-18 | Welch Allyn, Inc. | Medical device user caching |
JP7510391B2 (ja) * | 2021-07-08 | 2024-07-03 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
JP7510389B2 (ja) | 2021-07-08 | 2024-07-03 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
JP7510390B2 (ja) | 2021-07-08 | 2024-07-03 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
JP7510388B2 (ja) | 2021-07-08 | 2024-07-03 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4519601B2 (ja) * | 2004-10-15 | 2010-08-04 | 株式会社リコー | 画像処理装置およびその制御方法 |
JP2007122485A (ja) * | 2005-10-28 | 2007-05-17 | Canon Inc | 画像処理装置と拡張制御装置で構成される拡張画像処理システムのデータバックアップ・リストア手段 |
JP2008173804A (ja) * | 2007-01-17 | 2008-07-31 | Brother Ind Ltd | 印刷装置、通信システム及び印刷方法 |
JP2010154045A (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Sharp Corp | 画像形成装置及びコンピュータプログラム |
JP5460219B2 (ja) * | 2009-09-30 | 2014-04-02 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム |
KR101915737B1 (ko) * | 2011-02-01 | 2018-11-06 | 에이치피프린팅코리아 유한회사 | 화상형성장치의 메뉴 위치 변경 방법 및 메뉴의 위치를 변경하는 화상형성장치 |
JP6344303B2 (ja) * | 2015-05-18 | 2018-06-20 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
-
2016
- 2016-10-03 JP JP2016195385A patent/JP6844182B2/ja active Active
-
2017
- 2017-09-29 US US15/719,578 patent/US20180097971A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180097971A1 (en) | 2018-04-05 |
JP2018058228A (ja) | 2018-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102081475B1 (ko) | 화상 처리 장치, 화상 처리 장치 내에서의 디스플레이 제어 방법 및 저장 매체 | |
JP6844182B2 (ja) | 画像形成装置およびプログラム | |
JP5902922B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法およびプログラム | |
EP3462350A1 (en) | Data communication system, device, and method | |
US11455127B2 (en) | Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and storage medium | |
CN106339612B (zh) | 信息处理装置及信息处理装置的控制方法 | |
US9411945B2 (en) | Image processing apparatus that performs user authentication, authentication method therefor, and storage medium | |
JP2010033325A (ja) | 認証装置、認証システム、認証方法、認証プログラムおよび記録媒体 | |
US11113015B2 (en) | Information processing apparatus, method of controlling the same and storage medium | |
US20200374187A1 (en) | Printing apparatus, printing system, method of registering printing apparatus, and medium | |
JP5950185B2 (ja) | 装置、システムおよびプログラム | |
US10126992B2 (en) | Image processing apparatus, control method thereof, and storage medium | |
JP6025797B2 (ja) | 画像形成装置、該装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2011028403A (ja) | コンピュータプログラム | |
US11249698B2 (en) | Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and storage medium | |
JP2013254290A (ja) | 電子機器及び表示プログラム | |
JP6758603B2 (ja) | 情報処理装置、画像形成装置及びプログラム | |
JP2008065595A (ja) | 情報処理装置及び情報処理命令列 | |
CN107786768B (zh) | 信息处理设备、图像形成设备和信息处理方法 | |
US20220342616A1 (en) | Image forming apparatus capable of notifying user of error caused due to zt mode, method of controlling image forming apparatus, and storage medium | |
JP2007058589A (ja) | 画像形成装置 | |
US10656887B2 (en) | Image processing apparatus and method for controlling image processing apparatus | |
JP7216793B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP2020015266A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
US20240073333A1 (en) | Image forming apparatus and method for notifying detection of virus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190910 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200702 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200710 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200813 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20201102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6844182 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |