JP6838923B2 - 地中埋設の管状構造物を利用する熱交換装置 - Google Patents
地中埋設の管状構造物を利用する熱交換装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6838923B2 JP6838923B2 JP2016201212A JP2016201212A JP6838923B2 JP 6838923 B2 JP6838923 B2 JP 6838923B2 JP 2016201212 A JP2016201212 A JP 2016201212A JP 2016201212 A JP2016201212 A JP 2016201212A JP 6838923 B2 JP6838923 B2 JP 6838923B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tubular structure
- air
- underground
- outside air
- heat exchange
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 73
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 41
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 16
- 239000004575 stone Substances 0.000 claims description 15
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 6
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 13
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 12
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 5
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 5
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 5
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/10—Geothermal energy
Landscapes
- Central Air Conditioning (AREA)
- Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)
Description
即ち本発明に係る地中埋設の管状構造物を利用する熱交換装置(以下熱交換装置ともいう)の第1の態様は、地中に埋設されたコンクリート製の管状構造物を利用する地中埋設の管状構造物を利用する熱交換装置であって、前記管状構造物は、人が通行し得る地下通路部として構成されており、或いは、該地下通路部に、地盤に接する側壁部の内壁面部に寄せて物品を地下に設置するための地下設置部が付設されて構成されている。そして、前記管状構造物の全長部分又はその一定長さ部分としての、両端が閉塞された区画管路の延長方向で見た所要部位に、該区画管路内に外気を供給させるための外気供給口が設けられ、該区画管路の延長方向で見た所要部位であって且つ該外気供給口と所要間隔を隔てた部位に、採熱領域に空気を排出するための空気排出口が設けられている。又前記管状構造物に、前記外気供給口から前記空気排出口に向かう空気の流れを生じさせる送風ファンが設けられていることを特徴とするものである。
(1) 本発明に係る熱交換装置は、地中に埋設されたコンクリート製の管状構造物を利用する地中埋設の管状構造物を利用する熱交換装置であって、該管状構造物は、人が通行する地下通路部として構成されており、或いは、該地下通路部に、地盤に接する側壁部の内壁面部に寄せて物品を地下に設置するための地下設置部が付設されて構成されている。又、前記管状構造物の全長部分又はその一定長さ部分としての、両端が閉塞された区画管路の延長方向で見た所要部位に、該区画管路内に外気を供給させるための外気供給口を設け、該区画管路の延長方向で見た所要部位であって且つ該外気供給口と所要間隔を隔てた部位に、採熱領域に空気を排出するための空気排出口を設けてなり、又、前記管状構造物に、前記外気供給口から前記空気排出口に向かう空気の流れを生じさせる送風ファンを設けてなるものである。
コンクリート製の前記管状構造部2は、現場打ちコンクリート製のものであってもよい。又、コンクリート製の前記管状構造部2の骨材は必ずしも珪石や珪砂でなくてもよい。
2 管状構造物
3 地下通路部
5 地盤
6 側壁部
7 内壁面部
9 物品
10 地下設置部
11 区画管路
12 外気供給口
13 採熱領域
15 空気排出口
16 送風ファン
17 空気誘導部
19 共同溝
23 棚板
24 ラック状設置部
25 棚板支持金具
26 取付け部
27 ボックスカルバート
29 間仕切り
60 傾斜面部材
75 垂れ片
76 カーテン
80 誘導ファン
Claims (7)
- 地中に埋設されたコンクリート製の管状構造物を利用する地中埋設の管状構造物を利用する熱交換装置であって、
前記管状構造物は、人が通行し得る地下通路部として構成されており、或いは、該地下通路部に、地盤に接する側壁部の内壁面部に寄せて物品を地下に設置するための地下設置部が付設されて構成されており、
前記管状構造物の全長部分又はその一定長さ部分としての、両端が閉塞された区画管路の延長方向で見た所要部位に、該区画管路内に外気を供給させるための外気供給口が設けられ、該区画管路の延長方向で見た所要部位であって且つ該外気供給口と所要間隔を隔てた部位に、採熱領域に空気を排出するための空気排出口が設けられており、
又前記管状構造物に、前記外気供給口から前記空気排出口に向かう空気の流れを生じさせる送風ファンが設けられており、
前記外気供給口から前記空気排出口に向けて前記区画管路内を流れる空気を、前記内壁面部に向けて且つ該空気排出口に向けて誘導するための空気誘導部を前記管状構造物に設けたことを特徴とする地中埋設の管状構造物を利用する熱交換装置。 - 地中に埋設されたコンクリート製の管状構造物を利用する地中埋設の管状構造物を利用する熱交換装置であって、
前記管状構造物は、人が通行し得る地下通路部として構成されており、或いは、該地下通路部に、地盤に接する側壁部の内壁面部に寄せて物品を地下に設置するための地下設置部が付設されて構成されており、
前記管状構造物の全長部分又はその一定長さ部分としての、両端が閉塞された区画管路の延長方向で見た所要部位に、該区画管路内に外気を供給させるための外気供給口が設けられ、該区画管路の延長方向で見た所要部位であって且つ該外気供給口と所要間隔を隔てた部位に、採熱領域に空気を排出するための空気排出口が設けられており、
又前記管状構造物に、前記外気供給口から前記空気排出口に向かう空気の流れを生じさせる送風ファンが設けられており、
前記管状構造物の、地盤に接する前記側壁部の前記内壁面部に、該内壁面部から該管状構造物内の空気への熱移動を促進させ、或いは、該管状構造物内の空気から該内壁面部への熱移動を促進させる伝熱用部材が設けられており、
前記外気供給口から前記空気排出口に向けて前記区画管路内を流れる空気を、前記内壁面部に向けて且つ該空気排出口に向けて誘導するための空気誘導部を前記管状構造物に設けたことを特徴とする地中埋設の管状構造物を利用する熱交換装置。 - 前記空気誘導部を前記地下通路部に設けたことを特徴とする請求項1又は2記載の地中埋設の管状構造物を利用する熱交換装置。
- 前記管状構造物は、前記地下通路部の左右両側に位置する前記内壁面部に寄せて前記地下設置部が付設されて構成されており、
前記空気誘導部は、前記地下通路部の幅方向の中央部位に存する縁部を基端縁部とする、前記区画管路の左右両側の前記内壁面部に向けて且つ該地下通路部の前記空気排出口に向けて傾斜する左右の傾斜面部材を具え、前記地下通路部を流れる空気が該傾斜面部材に案内されて前記区画管路の左右両側に存する前記内壁面部の夫々に向けて且つ前記空気排出口に向けて誘導される如くなされており、
該左右の傾斜面部材の前記左右の基端縁部相互が重なっており、或いは該基端縁部相互が当接乃至接近状態にあり、
該左右の基端縁部間は、前記地下通路部を人が通行する際に開くことができることを特徴とする請求項3記載の地中埋設の管状構造物を利用する熱交換装置。 - 前記空気誘導部は、前記地下通路部を流れる空気を前記のように誘導する誘導ファンであることを特徴とする請求項1、2又は3記載の地中埋設の管状構造物を利用する熱交換装置。
- 前記管状構造物の左右の側壁部の外壁面部の全体が、地中に設けた珪石層に接していることを特徴とする請求項1〜5の何れかに記載の地中埋設の管状構造物を利用する熱交換装置。
- 前記管状構造物のコンクリート部は、珪石が骨材として用いられていることを特徴とする請求項1〜6の何れかに記載の地中埋設の管状構造物を利用する熱交換装置
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016201212A JP6838923B2 (ja) | 2016-10-12 | 2016-10-12 | 地中埋設の管状構造物を利用する熱交換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016201212A JP6838923B2 (ja) | 2016-10-12 | 2016-10-12 | 地中埋設の管状構造物を利用する熱交換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018063073A JP2018063073A (ja) | 2018-04-19 |
JP6838923B2 true JP6838923B2 (ja) | 2021-03-03 |
Family
ID=61966620
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016201212A Active JP6838923B2 (ja) | 2016-10-12 | 2016-10-12 | 地中埋設の管状構造物を利用する熱交換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6838923B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110455109B (zh) * | 2019-07-12 | 2020-11-03 | 广西大学 | 一种能源隧道热交换装置 |
CN110581477B (zh) * | 2019-08-05 | 2020-12-22 | 晶锋集团股份有限公司 | 一种电缆沟用伸缩式烘干装置 |
CN110714795B (zh) * | 2019-10-17 | 2021-02-26 | 聊城大学 | 一种用于水下悬浮隧道的通风换气装置 |
CN112378121B (zh) * | 2020-07-21 | 2022-03-18 | 河北旺源管业有限公司 | 一种集成管廊系统 |
CN112582965A (zh) * | 2020-12-01 | 2021-03-30 | 朱文武 | 一种具有主动散热模块的市政电缆沟井 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5921429U (ja) * | 1982-07-31 | 1984-02-09 | ナショナル住宅産業株式会社 | 地中温度を利用する空調装置 |
JPS60115987U (ja) * | 1984-01-16 | 1985-08-06 | 尾形 功 | 排水路付き共同溝ボツクスカルバ−ト |
JPS6330380A (ja) * | 1986-07-18 | 1988-02-09 | 株式会社三創 | 気泡コンクリ−ト成型物の製造法 |
JPH03279503A (ja) * | 1990-03-27 | 1991-12-10 | Tokyo Tone Kaihatsu Kk | 路盤および同路盤材 |
JP2000053458A (ja) * | 1998-08-04 | 2000-02-22 | Taiheiyo Cement Corp | 耐酸性ボックスカルバート及びその製造方法 |
JP2001197647A (ja) * | 2000-01-11 | 2001-07-19 | Asahi Concrete Works Co Ltd | 電線共同溝の特殊部 |
JP2003089560A (ja) * | 2001-09-11 | 2003-03-28 | Kanazawa Inst Of Technology | コンクリート用の混和材と、それを使用するコンクリート製品、複合コンクリート製品 |
JP3665770B2 (ja) * | 2002-04-11 | 2005-06-29 | 株式会社ホクコン | セメント硬化体用強度向上材及びこれを配合してなるセメント硬化体 |
JP2004175650A (ja) * | 2002-11-26 | 2004-06-24 | Mitsuru Osako | 硅石紛を主材としたコンクリート2次製品の製造方法 |
JP4150979B2 (ja) * | 2005-11-29 | 2008-09-17 | 株式会社ハマヒロ | 地下定温利用冷暖房空調装置 |
JP4791895B2 (ja) * | 2006-06-19 | 2011-10-12 | 積水化学工業株式会社 | 地熱利用空調システム |
KR20080043455A (ko) * | 2006-11-14 | 2008-05-19 | 엘에스전선 주식회사 | 공동구 냉풍장치 |
KR20090074099A (ko) * | 2008-01-01 | 2009-07-06 | 정용훈 | 에너지지하구조물 |
KR20120065163A (ko) * | 2010-12-10 | 2012-06-20 | 조성현 | 지열을 이용한 실내 환기 시스템 및 열교환기 |
CN203550081U (zh) * | 2013-10-30 | 2014-04-16 | 段永改 | 一种地道式空气消毒节能净化系统 |
JP6328995B2 (ja) * | 2014-05-20 | 2018-05-23 | 積水化学工業株式会社 | 採熱システム |
CN203940565U (zh) * | 2014-07-17 | 2014-11-12 | 重庆工商职业学院 | 建筑管道井式通风系统 |
CN105703309A (zh) * | 2016-03-17 | 2016-06-22 | 国网浙江省电力公司金华供电公司 | 全预制电缆通道 |
CN205501851U (zh) * | 2016-04-15 | 2016-08-24 | 四川国统混凝土制品有限公司 | 一种防水混凝土箱涵 |
-
2016
- 2016-10-12 JP JP2016201212A patent/JP6838923B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018063073A (ja) | 2018-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6838923B2 (ja) | 地中埋設の管状構造物を利用する熱交換装置 | |
JP2014510255A5 (ja) | ||
KR101872225B1 (ko) | 급배기 겸용 역류방지댐퍼와 축열소자를 이용한 고효율 환기시스템 | |
JP5945127B2 (ja) | 建物 | |
ES2640621T3 (es) | Climatización para un edificio | |
JP2005061786A (ja) | 地温を利用した室内温度調整構造 | |
JP2009052293A (ja) | 給水システムによる温度を均一にする方法及び装置 | |
JP2013044472A (ja) | ガレージを利用した地中熱利用システム | |
WO2014174961A1 (ja) | 地中熱利用の空調設備を具えた建物 | |
JP6085431B2 (ja) | 建物 | |
JP2010019502A (ja) | 地中熱利用の冷暖房システム。 | |
PL232246B1 (pl) | Gruntowy powietrzny wymiennik ciepła | |
ES2395156B1 (es) | METODO DE REFRIGERACION DE CENTROS DE TRANSFORMACION (CTs) DE INTERIOR A TRAVES DE LAS CANALIZACIONES ELECTRICAS SUBTERRANEAS | |
JP3081843B1 (ja) | 地域冷暖房システム | |
JP5833064B2 (ja) | 蓄熱空調システム | |
JP6434342B2 (ja) | 免震構造物における地中熱利用システム | |
CN215675756U (zh) | 住宅楼的空调排水系统 | |
CN207501337U (zh) | 辐射换热器、空调室内机及空调器 | |
KR20100008106A (ko) | 단열성능을 갖는 냉난방용 공기순환장치 | |
JP5084407B2 (ja) | 建物空調システム | |
KR101670082B1 (ko) | 지중열 이용 실내 환기시스템 | |
CN205102357U (zh) | 风道结构、室内机及空气调节装置 | |
KR20120065163A (ko) | 지열을 이용한 실내 환기 시스템 및 열교환기 | |
PL233744B1 (pl) | Jednoprzewodowy system wentylacji nawiewno-wywiewnej z rekuperacja na calej dlugosci instalacji | |
JPS61165531A (ja) | 建物室内への外気導入装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191008 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6838923 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |