JP6838522B2 - 画像収集システム、画像収集方法、画像収集装置、および記録媒体 - Google Patents
画像収集システム、画像収集方法、画像収集装置、および記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6838522B2 JP6838522B2 JP2017155304A JP2017155304A JP6838522B2 JP 6838522 B2 JP6838522 B2 JP 6838522B2 JP 2017155304 A JP2017155304 A JP 2017155304A JP 2017155304 A JP2017155304 A JP 2017155304A JP 6838522 B2 JP6838522 B2 JP 6838522B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- vehicle
- traveling
- imaging
- positional relationship
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 47
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 149
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 32
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 29
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 26
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 18
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 12
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims description 10
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 43
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 22
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 19
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/50—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
- G06F16/51—Indexing; Data structures therefor; Storage structures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/50—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
- G06F16/58—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
- G06F16/587—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using geographical or spatial information, e.g. location
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/56—Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
- G06V20/58—Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/56—Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
- G06V20/58—Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
- G06V20/582—Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads of traffic signs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Library & Information Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
図1は、実施形態に係る画像収集システム10の機能構成を示す図である。図1に示す画像収集システム10は、センタ150およびナビゲーション装置100を備えて構成されており、センタ150からナビゲーション装置100に対して、ネットワーク140を介して、各種情報や各種サービスの提供ができるようになされたシステムである。
センタ150は、「画像収集装置」の一例であり、車両の外部の施設(例えば、サービス提供会社が管理する施設)内に設置される装置である。センタ150は、ネットワーク140に接続されている。ネットワーク140としては、例えば、インターネット、公衆無線回線等が挙げられる。センタ150は、ネットワーク140を介して、ナビゲーション装置100に対して各種サービス(例えば、ナビゲーションシステムのサーバ機能等)を提供することが可能である。
ナビゲーション装置100は、「車載機器」の一例であり、自動車等の車両に搭載される装置である。ナビゲーション装置100は、ネットワーク140を介して、センタ150によって提供される各種サービス(例えば、ナビゲーションシステムのサーバ機能等)を利用することが可能である。
図2は、実施形態に係るナビゲーション装置100(ECU110)による処理の手順の一例を示すフローチャートである。図2の処理は、例えば、車両が走行している間、当該車両が撮像対象の看板から所定の距離手前の位置に到達する毎に、ECU110によって実行される。
図3は、実施形態に係るセンタ150(ECU160)による処理の手順の一例を示すフローチャートである。図3の処理は、例えば、センタ150が稼働している間、ECU160によって繰り返し実行される。
図4は、実施形態に係るナビゲーション装置100(ECU110)によって算出される、走行レーン毎の撮像位置の一例を説明するための図である。図4に示す道路400は、走行レーンL1,L2,L3を有する3車線の直線道路である。ここで、各走行レーンにおいて、看板401の撮像方向が45°となる画像を撮像する例を説明する。
図6は、実施形態に係るセンタ150(ECU160)による処理の手順の変形例を示すフローチャートである。図6の処理は、図3の処理の変形例である。図6の処理は、例えば、センタ150が稼働している間、ECU160によって繰り返し実行される。
100 ナビゲーション装置(車載機器)
101 通信I/F
102 カメラ(撮像装置)
103 GPS
104 ディスプレイ
105 スピーカ
106 地図データ記憶部
110 ECU
111 道路判定部
112 撮像位置算出部
113 撮像制御部
114 画像取得部
115 画像送信部
116 レーン変更検知部
117 ナビクライアント機能部
140 ネットワーク
150 センタ(画像収集装置)
151 通信I/F
152 走行DB
153 看板案内DB(データベース)
154 地図DB
160 ECU
161 プローブ保存処理部
162 看板画像認識部
163 位置関係情報取得部
164 看板案内データ保存処理部
165 ルート探索部
166 ルート案内部
400 道路
401 看板
402 車両
Claims (9)
- 車両に搭載された撮像装置によって撮像された、目印対象物の画像を取得する画像取得部と、
前記画像が撮像された際の前記目印対象物と前記車両との位置関係を表す位置関係情報を取得する位置関係情報取得部と、
前記画像取得部によって取得された前記画像を、前記位置関係情報取得部によって取得された前記位置関係情報と対応付けて、データベースに保存する保存処理部と、
前記車両が走行中の道路が有する複数の走行レーンの各々について、前記目印対象物を所定の角度から撮像可能な前記車両の進行方向における撮像位置を算出する撮像位置算出部と、
前記撮像位置算出部によって算出された複数の撮像位置の各々において、前記撮像装置に前記画像を撮像させる撮像制御を行う撮像制御部と、
を備え、
前記画像取得部は、前記撮像位置算出部によって算出された前記複数の撮像位置の各々において前記撮像制御部が撮像制御を行うことによって前記撮像装置によって撮像された複数の画像を取得する
画像収集システム。 - 前記位置関係情報は、前記車両が走行中の走行レーンを示す情報、および、前記車両の進行方向に対する前記目印対象物の方向がなす角度を示す情報の、少なくともいずれか一方を含む、
請求項1に記載の画像収集システム。 - 前記位置関係情報取得部は、前記位置関係情報として、前記車両が走行中の走行レーンを示す情報を、前記画像取得部によって取得された画像から前記車両が走行中の走行レーンを特定することによって取得し、
前記保存処理部は、前記画像取得部によって取得された複数の画像のうち、前記位置関係情報取得部によって特定された前記車両が走行中の走行レーンに対応する撮像位置で撮像された画像を、前記データベースに優先的に保存する
請求項1または2に記載の画像収集システム。 - 前記位置関係情報取得部は、前記位置関係情報として、前記車両の進行方向に対する前記目印対象物の方向がなす角度を示す情報を、前記画像取得部によって取得された画像における前記車両と前記目印対象物との位置関係から算出することによって取得し、
前記保存処理部は、前記画像取得部によって取得された複数の画像のうち、前記位置関係情報取得部によって算出された角度が前記所定の角度である画像を、前記データベースに優先的に保存する
請求項1または2に記載の画像収集システム。 - 前記画像取得部、前記撮像位置算出部、および前記撮像制御部は、前記車両に搭載された車載機器に設けられ、
前記位置関係情報取得部および前記保存処理部は、センタに設けられ、
前記車載機器は、
前記画像取得部によって取得された複数の前記画像を、前記センタに送信する画像送信部と、
前記車両が走行中の走行レーンが変更されたことを検知するレーン変更検知部と、をさらに備え、
前記画像送信部は、前記撮像装置によって前記複数の撮像位置の全てにおいて前記画像が撮像されるまでの間に、前記レーン変更検知部によって前記走行レーンの変更が検知された場合、前記撮像装置によって撮像されたいずれの前記画像も、前記センタに送信しない、
請求項1から4のいずれか一項に記載の画像収集システム。 - 前記車両が走行中の走行レーンが変更されたことを検知するレーン変更検知部をさらに備え、
前記保存処理部は、前記撮像装置によって前記複数の撮像位置の全てにおいて前記画像が撮像されるまでの間に、前記レーン変更検知部によって前記走行レーンの変更が検知された場合、前記撮像装置によって撮像されたいずれの前記画像も前記データベースに保存しない、
請求項1から4のいずれか一項に記載の画像収集システム。 - 車両に搭載された撮像装置によって撮像された、目印対象物の画像を取得する画像取得工程と、
前記画像が撮像された際の前記目印対象物と前記車両との位置関係を表す位置関係情報を取得する位置関係情報取得工程と、
前記画像取得工程にて取得された前記画像を、前記位置関係情報取得工程にて取得された前記位置関係情報と対応付けて、データベースに保存する保存処理工程と、
前記車両が走行中の道路が有する複数の走行レーンの各々について、前記目印対象物を所定の角度から撮像可能な前記車両の進行方向における撮像位置を算出する撮像位置算出工程と、
前記撮像位置算出工程にて算出された複数の撮像位置の各々において、前記撮像装置に前記画像を撮像させる撮像制御を行う撮像制御工程と、
を含み、
前記画像取得工程では、前記撮像位置算出工程にて算出された前記複数の撮像位置の各々において前記撮像制御工程にて撮像制御を行うことによって前記撮像装置によって撮像された複数の画像を取得する
画像収集方法。 - 車両に搭載された撮像装置によって撮像された、目印対象物の画像を取得する画像取得部と、
前記画像が撮像された際の前記目印対象物と前記車両との位置関係を表す位置関係情報を取得する位置関係情報取得部と、
前記画像取得部によって取得された前記画像を、前記位置関係情報取得部によって取得された前記位置関係情報と対応付けて、データベースに保存する保存処理部と、
前記車両が走行中の道路が有する複数の走行レーンの各々について、前記目印対象物を所定の角度から撮像可能な前記車両の進行方向における撮像位置を算出する撮像位置算出部と、
前記撮像位置算出部によって算出された複数の撮像位置の各々において、前記撮像装置に前記画像を撮像させる撮像制御を行う撮像制御部と、
を備え、
前記画像取得部は、前記撮像位置算出部によって算出された前記複数の撮像位置の各々において前記撮像制御部が撮像制御を行うことによって前記撮像装置によって撮像された複数の画像を取得する
画像収集装置。 - コンピュータを、
車両に搭載された撮像装置によって撮像された、目印対象物の画像を取得する画像取得部、
前記画像が撮像された際の前記目印対象物と前記車両との位置関係を表す位置関係情報を取得する位置関係情報取得部、
前記画像取得部によって取得された前記画像を、前記位置関係情報取得部によって取得された前記位置関係情報と対応付けて、データベースに保存する保存処理部、
前記車両が走行中の道路が有する複数の走行レーンの各々について、前記目印対象物を所定の角度から撮像可能な前記車両の進行方向における撮像位置を算出する撮像位置算出部、および、
前記撮像位置算出部によって算出された複数の撮像位置の各々において、前記撮像装置に前記画像を撮像させる撮像制御を行う撮像制御部
として機能させ、
前記画像取得部が、前記撮像位置算出部によって算出された前記複数の撮像位置の各々において前記撮像制御部が撮像制御を行うことによって前記撮像装置によって撮像された複数の画像を取得する
ためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017155304A JP6838522B2 (ja) | 2017-08-10 | 2017-08-10 | 画像収集システム、画像収集方法、画像収集装置、および記録媒体 |
PCT/JP2018/029916 WO2019031582A1 (ja) | 2017-08-10 | 2018-08-09 | 画像収集システム、画像収集方法、画像収集装置、記録媒体、および車両用通信装置 |
CN201880051060.2A CN110998684B (zh) | 2017-08-10 | 2018-08-09 | 图像收集系统、图像收集方法、图像收集装置、记录介质 |
DE112018004108.5T DE112018004108T5 (de) | 2017-08-10 | 2018-08-09 | Bildsammelsystem, bildsammelverfahren, bildsammelvorrichtung, aufzeichnungsmedium und fahrzeugkommunikationsvorrichtung |
US16/634,210 US11410429B2 (en) | 2017-08-10 | 2018-08-09 | Image collection system, image collection method, image collection device, recording medium, and vehicle communication device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017155304A JP6838522B2 (ja) | 2017-08-10 | 2017-08-10 | 画像収集システム、画像収集方法、画像収集装置、および記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019036013A JP2019036013A (ja) | 2019-03-07 |
JP6838522B2 true JP6838522B2 (ja) | 2021-03-03 |
Family
ID=65272276
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017155304A Active JP6838522B2 (ja) | 2017-08-10 | 2017-08-10 | 画像収集システム、画像収集方法、画像収集装置、および記録媒体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11410429B2 (ja) |
JP (1) | JP6838522B2 (ja) |
CN (1) | CN110998684B (ja) |
DE (1) | DE112018004108T5 (ja) |
WO (1) | WO2019031582A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113396104B (zh) * | 2019-02-13 | 2024-08-20 | 索尼集团公司 | 移动体、通信方法和程序 |
US11854402B2 (en) * | 2020-07-10 | 2023-12-26 | Here Global B.V. | Method, apparatus, and system for detecting lane departure events based on probe data and sensor data |
JP7415852B2 (ja) * | 2020-08-25 | 2024-01-17 | トヨタ自動車株式会社 | 制御装置、システム、プログラム、及び広告表示方法 |
CN112537302B (zh) * | 2020-11-30 | 2022-06-17 | 南通路远科技信息有限公司 | 一种无人驾驶交通载具车道保持方法、装置及交通载具 |
CN112668428A (zh) * | 2020-12-21 | 2021-04-16 | 北京百度网讯科技有限公司 | 车辆变道的检测方法、路侧设备、云控平台和程序产品 |
JP7309310B1 (ja) * | 2023-03-07 | 2023-07-18 | 株式会社ファンクリエイト | 逆走検出装置 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10232135A (ja) * | 1997-02-20 | 1998-09-02 | Sony Corp | 画像データ収集方法、画像データ提供方法、地図作成方法、位置データ提供方法、ナビゲーション装置及び車両 |
KR20000025578A (ko) * | 1998-10-13 | 2000-05-06 | 윤종용 | 차로의 모델링 방법 및 그를 이용한 차선 인식 방법 |
JP4352389B2 (ja) * | 2003-12-24 | 2009-10-28 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ナビゲーション装置及びナビゲーションシステム |
JP4377284B2 (ja) * | 2004-06-02 | 2009-12-02 | 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス | 車載ナビゲーション装置 |
JP2007235642A (ja) * | 2006-03-02 | 2007-09-13 | Hitachi Ltd | 障害物検知システム |
JP4946238B2 (ja) | 2006-07-25 | 2012-06-06 | 株式会社デンソー | 車両周辺撮影送信装置および車両周辺撮影送信プログラム |
JP2008045893A (ja) | 2006-08-11 | 2008-02-28 | Denso Corp | カーナビゲーション装置 |
US20080243378A1 (en) * | 2007-02-21 | 2008-10-02 | Tele Atlas North America, Inc. | System and method for vehicle navigation and piloting including absolute and relative coordinates |
JP5127928B2 (ja) * | 2008-09-03 | 2013-01-23 | 三菱電機株式会社 | 車両用撮影システム |
US9280711B2 (en) * | 2010-09-21 | 2016-03-08 | Mobileye Vision Technologies Ltd. | Barrier and guardrail detection using a single camera |
JP5625987B2 (ja) * | 2011-02-16 | 2014-11-19 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 案内装置、案内方法、および、案内プログラム |
CN102184535B (zh) * | 2011-04-14 | 2013-08-14 | 西北工业大学 | 一种车辆所在车道边界检测方法 |
JP2013036930A (ja) | 2011-08-10 | 2013-02-21 | Alpine Electronics Inc | ナビゲーション装置およびこれを備えたナビゲーションシステム |
US9393961B1 (en) * | 2012-09-19 | 2016-07-19 | Google Inc. | Verifying a target object with reverse-parallax analysis |
JP5935636B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2016-06-15 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 交差点案内システム、方法およびプログラム |
BR112015024721B1 (pt) * | 2013-04-04 | 2022-01-18 | Nissan Motor Co., Ltd | Aparelho de reconhecimento de sinal de trânsito |
JP6325806B2 (ja) | 2013-12-06 | 2018-05-16 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車両位置推定システム |
JP2016095688A (ja) | 2014-11-14 | 2016-05-26 | 株式会社デンソー | 車載用情報表示装置 |
CN118816852A (zh) * | 2015-02-10 | 2024-10-22 | 御眼视觉技术有限公司 | 用于自主车辆导航的稀疏地图 |
JP2016176769A (ja) * | 2015-03-19 | 2016-10-06 | クラリオン株式会社 | 情報処理装置、及び、車両位置検出方法 |
KR101769807B1 (ko) * | 2016-02-03 | 2017-08-21 | (주)한양정보통신 | 관심 영역 설정 장치 및 방법 |
JP2017155304A (ja) | 2016-03-03 | 2017-09-07 | 株式会社東芝 | 二酸化炭素電解装置 |
JP6649191B2 (ja) * | 2016-06-29 | 2020-02-19 | クラリオン株式会社 | 車載処理装置 |
US11086334B2 (en) * | 2016-07-21 | 2021-08-10 | Mobileye Vision Technologies Ltd. | Crowdsourcing a sparse map for autonomous vehicle navigation |
US10248124B2 (en) * | 2016-07-21 | 2019-04-02 | Mobileye Vision Technologies, Inc. | Localizing vehicle navigation using lane measurements |
US11761790B2 (en) * | 2016-12-09 | 2023-09-19 | Tomtom Global Content B.V. | Method and system for image-based positioning and mapping for a road network utilizing object detection |
JP7125214B2 (ja) * | 2018-04-03 | 2022-08-24 | モービルアイ ビジョン テクノロジーズ リミテッド | プログラムおよびコンピューティングデバイス |
GB2621722B (en) * | 2019-02-14 | 2024-06-05 | Mobileye Vision Technologies Ltd | Systems and methods for vehicle navigation |
WO2020242945A1 (en) * | 2019-05-24 | 2020-12-03 | Mobileye Vision Technologies Ltd. | Systems and methods for vehicle navigation based on image analysis |
-
2017
- 2017-08-10 JP JP2017155304A patent/JP6838522B2/ja active Active
-
2018
- 2018-08-09 US US16/634,210 patent/US11410429B2/en active Active
- 2018-08-09 DE DE112018004108.5T patent/DE112018004108T5/de active Pending
- 2018-08-09 CN CN201880051060.2A patent/CN110998684B/zh active Active
- 2018-08-09 WO PCT/JP2018/029916 patent/WO2019031582A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200210725A1 (en) | 2020-07-02 |
US11410429B2 (en) | 2022-08-09 |
WO2019031582A1 (ja) | 2019-02-14 |
JP2019036013A (ja) | 2019-03-07 |
CN110998684B (zh) | 2022-02-01 |
DE112018004108T5 (de) | 2020-05-20 |
CN110998684A (zh) | 2020-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6838522B2 (ja) | 画像収集システム、画像収集方法、画像収集装置、および記録媒体 | |
JP4847090B2 (ja) | 位置測位装置、および位置測位方法 | |
JP6325806B2 (ja) | 車両位置推定システム | |
US9064155B2 (en) | Guidance device, guidance method, and guidance program | |
JP6175846B2 (ja) | 車両追跡プログラム、サーバ装置および車両追跡方法 | |
JP4902575B2 (ja) | 道路標示認識装置、および道路標示認識方法 | |
JPWO2015129045A1 (ja) | 画像取得システム、端末、画像取得方法および画像取得プログラム | |
US20180224296A1 (en) | Image processing system and image processing method | |
US11990041B2 (en) | Moving body tracking system, moving body tracking method, and program | |
JP6224344B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法並びに情報処理システム及び情報処理プログラム | |
CN114080537A (zh) | 收集与可导航网络有关的用户贡献数据 | |
US11938945B2 (en) | Information processing system, program, and information processing method | |
JP2009037062A (ja) | 地図データ更新装置、及び地図データ更新システム | |
JP4953015B2 (ja) | 自車位置認識装置と自車位置認識プログラム、及びこれを用いたナビゲーション装置 | |
JP6165422B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、サーバ、端末装置、情報処理方法、及びプログラム | |
CN108827325B (zh) | 对数据进行定位的方法、设备和计算机可读的存储介质 | |
JP2005227035A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP6224343B2 (ja) | サーバ装置、情報処理方法並びに情報処理システム及び情報処理プログラム | |
JP2018010320A (ja) | サーバ装置、端末装置、情報処理方法並びに情報処理システム及び情報処理プログラム | |
JP2010181265A (ja) | ナビゲーション装置及びナビゲーション用プログラム | |
JP7036783B2 (ja) | 位置推定システム、位置推定方法、及び位置推定プログラム | |
JP2024103666A (ja) | サーバ装置、端末装置、情報処理方法並びに情報処理システム及び情報処理プログラム | |
JP2012007983A (ja) | 運転支援装置 | |
CN116124157A (zh) | 信息处理装置及程序 | |
JP2021085831A (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20200319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20200319 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210125 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6838522 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |