JP6836661B2 - 部品供給装置および部品実装装置 - Google Patents
部品供給装置および部品実装装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6836661B2 JP6836661B2 JP2019550051A JP2019550051A JP6836661B2 JP 6836661 B2 JP6836661 B2 JP 6836661B2 JP 2019550051 A JP2019550051 A JP 2019550051A JP 2019550051 A JP2019550051 A JP 2019550051A JP 6836661 B2 JP6836661 B2 JP 6836661B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- opening
- engaging
- tape guide
- supply device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 18
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 16
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/04—Mounting of components, e.g. of leadless components
- H05K13/0417—Feeding with belts or tapes
- H05K13/0419—Feeding with belts or tapes tape feeders
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/04—Mounting of components, e.g. of leadless components
- H05K13/0404—Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
- H05K13/0408—Incorporating a pick-up tool
- H05K13/0409—Sucking devices
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/04—Mounting of components, e.g. of leadless components
- H05K13/046—Surface mounting
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/08—Monitoring manufacture of assemblages
- H05K13/081—Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Description
図1〜図13を参照して、本発明の第1実施形態による部品実装装置1について説明する。
図1を参照して、本発明の実施形態による部品実装装置1の構成について説明する。なお、基板Bの搬送方向およびその逆方向をX方向とし、水平方向においてX方向に直交する方向をY方向とする。また、X方向およびY方向に直交する方向をZ方向とする。
次に、図2〜図13を参照して、部品供給装置2の構成について説明する。なお、部品供給装置2は、自動でテープ3をローディング可能なオートローディングフィーダである。また、以下の説明において、部品実装装置1のY1側に配置された部品供給装置2について説明を行なう。
図4に示すように、第1取付部24は、テープガイド部23のテープ送り方向FRとは逆方向(以下、後退方向BK)側の端部をZ2方向(下方向)に押圧するように構成されている。具体的には、第1取付部24は、カバー部51と、カバー部51の後退方向BK側の端部の裏面に設けられた付勢部52と、カバー部51のテープ送り方向FR側の端部に設けられた軸部53とを有している。なお、軸部53は、特許請求の範囲の「第1係合部」および「第1上流側係合部」の一例である。また、後退方向BKは、特許請求の範囲の「第2方向」の一例である。
第2取付部25は、テープガイド部23のテープ送り方向FR側の端部を押圧するように構成されている。具体的には、第2取付部25は、後退方向BK側に凹部を有する回動体61と、凹部に配置された付勢部63と、回動体61の後退方向BK側の上端部に設けられた軸部64とを有している。回動体61のテープ送り方向FR側には、Z方向(上下方向)に長い長孔61aが形成されている。ここで、長孔61aには、供給装置本体26に固定されたピン26aがZ方向(上下方向)に移動可能に挿入されている。付勢部63は、Z1側(上側)の端部が供給装置本体26に取り付けられ、Z2側(下側)の端部が回動体61に取り付けられている。軸部64は、X方向に沿う方向に長い円柱形状(図5参照)に形成されている。なお、第2取付部25の軸部64は、特許請求の範囲の「第1係合部」および「第1下流側係合部」の一例である。
テープガイド部23は、図4に示すように、テープ3をZ1方向(上方向)から押さえるとともに、テープ送り方向FRに沿ってガイドするように構成されている。具体的には、テープガイド部23は、カバー部71と、カバー部71に取り付けられる開放部29とを有している。
開放部29は、カバーテープ32により覆われた収納部31aの上方の開口を開放し、電子部品Eを露出させるように構成されている。開放部29は、図6に示すように、カッター81と、カバーテープガイド82と、取付部83とを含んでいる。カッター81は、刃先をキャリアテープ31とカバーテープ32との間に挿入させてカバーテープ32を切断するように構成されている。
部品供給装置2では、図2に示すように、テープ3の係合孔31bに第2スプロケット27bおよび第2スプロケット27bを係合させた後、第2スプロケット27bの回転により第1スプロケット27aまでテープ3を送っている。その後、第1スプロケット27aにテープ3の係合孔31bを係合させる乗継ぎが行なわれる。ここで、乗継ぎでは、第1スプロケット27aに対して係合孔31bを少し滑らせた後に、第2スプロケット27bを逆回転させテープ3を後退させることにより、第1スプロケット27aにテープ3の係合孔31bを係合させる。
開放部29は、テープガイド部23とテープ3との間(FC部分)の摩擦力(図11参照)により、テープ3の後退方向BKへの移動とともに、テープガイド部23と一体的に後退方向BKにスライド移動するように構成されている。
次に、テープ3がテープ送り方向FRへ送られているときのテープガイド部23の移動について説明する。
次に、テープ3がテープ送り方向FRから後退方向BKへ送られたときのテープガイド部23の移動について説明する。
次に、テープ3が後退方向BKからテープ送り方向FRへ送られたときのテープガイド部23の移動について説明する。
第1実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
次に、図14〜図17を参照して、本発明の第2実施形態による部品供給装置202の構成について説明する。第2実施形態では、上記第1実施形態とは異なり、テープガイド部223が固定的に供給装置本体26に設置され、開放部229がテープガイド部223に対して相対的に移動可能に取り付けられた例について説明する。なお、第2実施形態において、第1実施形態と同様の構成に関しては、同じ符号を付して説明を省略する。
次に、テープ3がテープ送り方向FRへ送られているときのテープガイド部223の移動について説明する。
次に、テープ3が後退方向BKからテープ送り方向FRへ送られたときのテープガイド部223の移動について説明する。
第2実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく請求の範囲によって示され、さらに請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更(変形例)が含まれる。
2 部品供給装置
3 テープ
14 ヘッドユニット
14a 実装ヘッド(ヘッド)
22 テープ送り装置
23、223 テープガイド部
29、229 開放部
29a 取出孔
31 キャリアテープ
31a 収納部
32 カバーテープ
53 軸部(第1係合部、第1上流側係合部)
64 軸部(第1係合部、第2下流側係合部)
72 第1係合溝(第2係合部、第1下流側係合部)
73 第2係合溝(第2係合部、第2下流側係合部)
BK 後退方向(第2方向)
E 電子部品
FR テープ送り方向(第1方向)
Claims (10)
- 部品が収納される収納部が形成されたキャリアテープおよび前記収納部の上方の開口を覆うカバーテープを有するテープを送るテープ送り部と、
前記カバーテープにより覆われた前記収納部の上方の開口を開放し、前記部品を露出させる開放部と、前記開放部により露出された前記部品を取り出すための取出孔とを含み、前記テープをガイドするテープガイド部とを備え、
前記開放部は、前記テープ送り部から前記開放部に前記テープを送る第1方向とは逆の第2方向に前記テープが送られた際に、前記第2方向への前記テープの移動とともに前記第2方向に移動するように構成されている、部品供給装置。 - 前記開放部は、前記開放部および前記テープガイド部の少なくとも一方と前記テープとの間の摩擦力により、前記テープの前記第2方向への移動とともに前記第2方向にスライド移動するように構成されている、請求項1に記載の部品供給装置。
- 前記テープガイド部を前記テープに付勢するように、前記テープガイド部に係合する第1係合部と、
前記テープガイド部に設けられ、前記第1係合部と係合する第2係合部とをさらに備え、
前記第2係合部が付勢された前記テープガイド部と前記テープとの間の摩擦力によって、前記テープの前記第2方向への移動とともに前記開放部を含む前記テープガイド部が前記第2方向に移動可能なように、前記第2係合部が前記第1係合部に対して係合している、請求項1または2に記載の部品供給装置。 - 前記第2係合部は、前記テープの前記第2方向への移動とともに前記開放部を含む前記テープガイド部が前記第2方向に移動する移動量に対応する前記第1係合部に対する前記第2係合部の移動量を規制する第1規制部を含む、請求項3に記載の部品供給装置。
- 前記第1係合部は、前記取出孔よりも前記第1方向の下流側に配置される第1下流側係合部と、前記取出孔よりも前記第1方向の上流側に配置される第1上流側係合部とを有し、
前記第2係合部は、前記第1下流側係合部に対応する第2下流側係合部と、前記第1上流側係合部に対応する第2上流側係合部とを有する、請求項3または4に記載の部品供給装置。 - 前記テープが前記第2方向に移動するとともに前記テープガイド部が前記第2方向に移動した後、前記テープが前記第1方向に移動されると、前記テープの前記第1方向への移動とともに前記テープガイド部の前記第1方向への移動が行われるように構成されている、請求項3〜5のいずれか1項に記載の部品供給装置。
- 前記第2係合部は、前記テープの前記第1方向への移動とともに前記開放部を含む前記テープガイド部が前記第1方向に移動する移動量に対応する前記第1係合部に対する前記第2係合部の移動量を規制する第2規制部を含み、
前記テープガイド部の前記第1方向への移動は、前記第2規制部により、前記取出孔と前記収納部の上方の開口とが連通する位置で停止するように規制されている、請求項6に記載の部品供給装置。 - 前記テープガイド部を固定するための固定部材をさらに備え、
前記第1係合部は、前記固定部材に設けられている、請求項3〜7のいずれか1項に記載の部品供給装置。 - 前記テープガイド部は、固定的に設置され、
前記開放部は、前記テープガイド部に対して相対移動可能なように前記テープガイド部に取り付けられ、
前記第2方向へ前記テープが移動される際に、前記テープガイド部の位置が保持された状態で、前記開放部と前記テープとの間の摩擦力により、前記第2方向への前記テープの移動とともに前記開放部の前記第2方向への移動が行われるように構成されている、請求項1または2に記載の部品供給装置。 - 基板に部品を実装するヘッドを有するヘッドユニットと、
前記ヘッドに前記部品を供給する部品供給装置とを備え、
前記部品供給装置は、
前記部品が収納される収納部が形成されたキャリアテープおよび前記収納部の上方の開口を覆うカバーテープを有するテープを送るテープ送り部と、
前記カバーテープにより覆われた前記収納部の上方の開口を開放し、前記部品を露出させる開放部と、前記開放部により露出された前記部品を取り出すための取出孔とを有し、前記テープをガイドするテープガイド部とを含み、
前記開放部は、前記テープ送り部から前記開放部に前記テープを送る第1方向とは逆の第2方向に前記テープが送られた際に、前記第2方向への前記テープの移動とともに前記第2方向に移動するように構成されている、部品実装装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/039351 WO2019087301A1 (ja) | 2017-10-31 | 2017-10-31 | 部品供給装置および部品実装装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019087301A1 JPWO2019087301A1 (ja) | 2020-10-22 |
JP6836661B2 true JP6836661B2 (ja) | 2021-03-03 |
Family
ID=66333048
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019550051A Active JP6836661B2 (ja) | 2017-10-31 | 2017-10-31 | 部品供給装置および部品実装装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11291148B2 (ja) |
JP (1) | JP6836661B2 (ja) |
CN (1) | CN111165084B (ja) |
DE (1) | DE112017008023T5 (ja) |
WO (1) | WO2019087301A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019087270A1 (ja) * | 2017-10-31 | 2019-05-09 | ヤマハ発動機株式会社 | 部品供給装置および部品実装装置 |
DE112020006274T5 (de) * | 2020-03-17 | 2022-11-17 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Bauteilzufuhrvorrichtung und Bauteilmontagevorrichtung |
Family Cites Families (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4735341A (en) * | 1986-05-12 | 1988-04-05 | Universal Instruments Corporation | Feeder for electrical component supply tapes |
JPH057097A (ja) * | 1991-06-27 | 1993-01-14 | Tenryu Technic:Kk | チツプマウンタのチツプ部品供給装置 |
EP0523714B1 (en) * | 1991-07-19 | 1996-12-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Electronic component supplying apparatus |
JP2714294B2 (ja) * | 1991-12-19 | 1998-02-16 | 三洋電機株式会社 | 部品供給装置 |
EP0838991B1 (en) * | 1996-05-13 | 2007-04-04 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Device for feeding electronic parts |
EP0963149B1 (en) * | 1997-02-20 | 2006-08-16 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Electronic component feeder |
JPH11261293A (ja) * | 1998-03-10 | 1999-09-24 | Ohm Denki Kk | 電子部品供給装置 |
JP4242479B2 (ja) * | 1998-06-24 | 2009-03-25 | 富士機械製造株式会社 | トップカバーテープ送り装置 |
US6032845A (en) * | 1998-10-15 | 2000-03-07 | Hover-Davis, Inc. | Variable pitch tape feeder and pitch selection switch therefor |
US6402452B1 (en) * | 1999-04-26 | 2002-06-11 | Hover-Davis, Inc. | Carrier tape feeder with cover tape parting |
JP4576258B2 (ja) * | 2005-02-10 | 2010-11-04 | 富士機械製造株式会社 | 電子部品供給装置 |
CN2838220Y (zh) * | 2005-09-28 | 2006-11-15 | 雅马哈发动机株式会社 | 电子元件供给装置 |
WO2008078647A1 (ja) * | 2006-12-25 | 2008-07-03 | Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. | テープフィーダ |
JP4321610B2 (ja) * | 2007-03-09 | 2009-08-26 | パナソニック株式会社 | テープフィーダ |
JP5059693B2 (ja) * | 2008-06-06 | 2012-10-24 | Juki株式会社 | 部品供給装置 |
JP4807890B2 (ja) * | 2009-07-13 | 2011-11-02 | ハイメカ株式会社 | 電子部品の整列装置および整列方法 |
JP2011077096A (ja) * | 2009-09-29 | 2011-04-14 | Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd | 電子部品装着装置、部品供給装置及び電子部品装着方法 |
US8678065B2 (en) * | 2010-03-30 | 2014-03-25 | Sts Co., Ltd. | Carrier tape feeder |
JP2011222569A (ja) * | 2010-04-02 | 2011-11-04 | Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd | 電子部品供給装置 |
JP5538123B2 (ja) * | 2010-08-03 | 2014-07-02 | 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ | フィーダ及び電子部品装着装置 |
JP5360138B2 (ja) * | 2011-06-09 | 2013-12-04 | パナソニック株式会社 | 部品実装方法 |
JP2013033780A (ja) * | 2011-07-31 | 2013-02-14 | Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd | 部品供給装置 |
JP5985275B2 (ja) | 2012-06-29 | 2016-09-06 | ヤマハ発動機株式会社 | フィーダ制御方法及び電子部品装着装置 |
CN108024495B (zh) * | 2012-06-29 | 2020-08-07 | 雅马哈发动机株式会社 | 供料器及供料器控制方法以及电子元件安装装置 |
WO2014033801A1 (ja) * | 2012-08-27 | 2014-03-06 | 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ | 部品供給装置及び電子部品装着装置 |
JP5995784B2 (ja) * | 2013-05-31 | 2016-09-21 | ヤマハ発動機株式会社 | 部品供給装置、及び部品実装装置 |
JP6293469B2 (ja) * | 2013-12-05 | 2018-03-14 | ヤマハ発動機株式会社 | 電子部品供給装置および電子部品実装装置 |
JP6301731B2 (ja) * | 2014-05-16 | 2018-03-28 | ヤマハ発動機株式会社 | 部品供給装置、及び部品実装装置 |
JP6466953B2 (ja) * | 2014-10-03 | 2019-02-06 | 株式会社Fuji | 部品供給装置 |
JP6546542B2 (ja) * | 2016-02-12 | 2019-07-17 | ヤマハ発動機株式会社 | テープフィーダー、部品実装機 |
US10015919B2 (en) * | 2016-02-26 | 2018-07-03 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Component supply device |
JP6569082B2 (ja) * | 2016-02-26 | 2019-09-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 部品供給装置 |
DE112016006699T5 (de) * | 2016-03-30 | 2018-12-13 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Bauteilvorschubeinrichtung |
-
2017
- 2017-10-31 US US16/753,324 patent/US11291148B2/en active Active
- 2017-10-31 CN CN201780095365.9A patent/CN111165084B/zh active Active
- 2017-10-31 DE DE112017008023.1T patent/DE112017008023T5/de active Pending
- 2017-10-31 WO PCT/JP2017/039351 patent/WO2019087301A1/ja active Application Filing
- 2017-10-31 JP JP2019550051A patent/JP6836661B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111165084A (zh) | 2020-05-15 |
WO2019087301A1 (ja) | 2019-05-09 |
DE112017008023T5 (de) | 2020-07-16 |
US11291148B2 (en) | 2022-03-29 |
JPWO2019087301A1 (ja) | 2020-10-22 |
CN111165084B (zh) | 2022-08-05 |
US20200281104A1 (en) | 2020-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6681344B2 (ja) | フィーダ装置 | |
JP6004270B2 (ja) | カバーテープ剥離方法、および、テープフィーダ | |
CN101784181B (zh) | 电子组件供给器及具有该电子组件供给器的芯片安装器 | |
WO2012056606A1 (ja) | 電子部品実装装置および電子部品実装方法 | |
JPWO2015029124A1 (ja) | フィーダ | |
US20130319621A1 (en) | Tape feeder and parts mounting device | |
JP6836661B2 (ja) | 部品供給装置および部品実装装置 | |
CN111587062B (zh) | 带式馈送器以及部件安装装置 | |
CN108781527B (zh) | 元件供给装置 | |
US11576290B2 (en) | Component supply device and component mounting device | |
JP7254141B2 (ja) | フィーダ及びテープガイド | |
WO2018116428A1 (ja) | 部品フィーダ | |
CN112237058B (zh) | 带式供料器 | |
US10059552B2 (en) | Feeder | |
JP4425039B2 (ja) | テ−ピング部品供給装置及び部品実装装置 | |
JP5923827B2 (ja) | ワーク挿入装置およびワーク挿入方法 | |
JPWO2019130406A1 (ja) | フィーダ | |
JP6780898B2 (ja) | フィーダ装置 | |
JP6956431B2 (ja) | フィーダ装置 | |
JP5559735B2 (ja) | 部品供給装置 | |
JP2017126609A (ja) | 電子部品装着機 | |
KR101224871B1 (ko) | 캐리어 테이프의 자동 공급 장치 | |
JP7398178B2 (ja) | フィーダ装置 | |
JP6751855B2 (ja) | テープフィーダおよび部品実装装置 | |
JP2024138979A (ja) | 部品供給装置および部品供給方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200313 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6836661 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |