JP6835875B2 - ゲーム装置及びゲーム方法 - Google Patents
ゲーム装置及びゲーム方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6835875B2 JP6835875B2 JP2018562786A JP2018562786A JP6835875B2 JP 6835875 B2 JP6835875 B2 JP 6835875B2 JP 2018562786 A JP2018562786 A JP 2018562786A JP 2018562786 A JP2018562786 A JP 2018562786A JP 6835875 B2 JP6835875 B2 JP 6835875B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- game
- display
- screen
- result
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F17/00—Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
- G07F17/32—Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
- G07F17/3225—Data transfer within a gaming system, e.g. data sent between gaming machines and users
- G07F17/323—Data transfer within a gaming system, e.g. data sent between gaming machines and users wherein the player is informed, e.g. advertisements, odds, instructions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/80—Special adaptations for executing a specific game genre or game mode
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F17/00—Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
- G07F17/32—Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
- G07F17/3202—Hardware aspects of a gaming system, e.g. components, construction, architecture thereof
- G07F17/3204—Player-machine interfaces
- G07F17/3211—Display means
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F17/00—Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
- G07F17/32—Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
- G07F17/326—Game play aspects of gaming systems
- G07F17/3262—Player actions which determine the course of the game, e.g. selecting a prize to be won, outcome to be achieved, game to be played
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F17/00—Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
- G07F17/32—Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
- G07F17/3286—Type of games
- G07F17/3288—Betting, e.g. on live events, bookmaking
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F17/00—Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
- G07F17/32—Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
- G07F17/3286—Type of games
- G07F17/3293—Card games, e.g. poker, canasta, black jack
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)
- Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
図1は、一実施形態におけるゲーム装置の外観斜視図である。図1に例示するゲーム装置100は、カジノやアミューズメント施設等に設置されるゲーム装置である。本実施形態において、ユーザは、ゲーム装置100を使用して任意のゲームをプレイ可能である。例えば、ユーザはバカラゲームをプレイ可能である。
本実施形態においてゲーム装置100によりユーザがプレイ可能なゲームの概要を説明する。ゲーム装置100により任意のゲームをプレイ可能であるが、ここでは、プレイ可能なゲームとしてバカラゲームについて説明する。なお、バカラとはバンカー(胴元役)とプレイヤ(客役)によるカードゲームの勝敗を、ユーザが予想してベットし、予想が的中した場合には、ユーザのベット額等に応じた配当を得るゲームである。
「ベット期間」は、ユーザが勝敗を予想してベットするための期間であり、カードの配布前に与えられ期間である。当該カードゲームに参加するユーザは、ゲーム装置100に着座し、ベット期間中に、カードゲームの勝敗を予想する。勝敗予想に応じて、ユーザはゲーム装置100の操作入力装置103を操作して、ベット額に応じたチップをベットする。
「ディール期間」は、ベット期間の経過後、ユーザのベットを禁止し、テーブルにおいてカードを配布してカードゲームを進行させる期間である。カードゲームでは、一般的に6セットか8セット(1セットあたり52枚)のカードの束から、バンカー側及びプレイヤ側のそれぞれに2枚または3枚のカードが配られる。各サイドに2枚配るか3枚配るかは、制御部201が、毎回のゲーム(ラウンド)において、配布済みのカードのスコアに応じて、ルールに従って決定する。本実施形態において、各サイドに2枚目及び3枚目として配布されたカードに対する「絞り動作」がディール期間に実行される。
「配当期間」は、ディール期間の終了後に開始する期間であり、ユーザのベット状況とバンカー側およびプレイヤ側のスコアに応じた配当で払い出しをする期間である。ディール期間において、各カードゲームの勝敗が決せられると、配当が決定される。
次に、本実施形態のゲーム装置100の機能構成の例を説明する。
次に、図5を参照して、ゲーム装置100においてゲームの進行のために実行される処理フローの例を説明する。ここでは、バカラゲームの進行のために実行される処理を例に説明する。この処理は、制御部201が、記憶装置204等に記憶されたソフトウェアプログラムをメモリ203に展開して実行すること等により、ゲーム装置100が有するプログラム(ソフトウェア)とハードウェアとの協働により実行される。また、この処理は、ゲーム装置100がユーザからバカラゲームの開示の指示を受けたときに開始する。
Claims (5)
- 制御部、記憶部及び表示部を備えたゲーム装置であって、前記制御部が、前記記憶部に記憶されたプログラムを実行することにより、
複数のゲームの結果の履歴を前記表示部に表示する機能と、
ゲームに対するベットの前に第1の画面を前記表示部に表示する機能と、
前記第1の画面の表示中にベット指示を受けたときに、前記表示部に対して、ゲームの進行のための第2の画面を表示し、ゲームの結果を示す第3の画面を表示する機能と、
前記第1の画面の表示中にゲーム結果表示の指示を受けたときに、前記第3の画面を表示するまでの時間をベットを行ったときよりも短縮する機能と、
前記ゲームの結果に応じて、前記表示部への前記履歴の表示を更新する機能と
を実現するように構成され、
前記ゲームは、前記第1の画面の表示中にゲーム結果表示の指示を受けたときには、ベット処理を行わず、前記第1の画面の表示中にベット指示をうけたときにベット処理を行う、ゲーム装置。 - 前記複数のゲームの結果の履歴は、所定の条件を満たしているときに強調して表示される、請求項1に記載のゲーム装置。
- 前記ゲームは、進行中におけるユーザの操作に応じて結果が変化するゲームであり、ゲーム結果表示の指示を受けたときにユーザの操作に応じた演算を行いゲームの結果を第3の画面に表示する、請求項1に記載のゲーム装置。
- 制御部、記憶部及び表示部を備えた装置において実施されるゲーム方法であって、前記制御部が、前記記憶部に記憶されたプログラムを実行することにより、
複数のゲームの結果の履歴を前記表示部に表示することと、
ゲームに対するベットの前に第1の画面を前記表示部に表示することと、
前記第1の画面の表示中にベット指示を受けたときに、前記表示部に対して、ゲームの進行のための第2の画面を表示し、ゲームの結果を示す第3の画面を表示することと、
前記第1の画面の表示中にゲーム結果表示の指示を受けたときに、前記第3の画面を表示するまでの時間をベットを行ったときよりも短縮することと、
前記ゲームの結果に応じて、前記表示部への前記履歴の表示を更新することと
を含み、
前記ゲームは、前記第1の画面の表示中にゲーム結果表示の指示を受けたときには、ベット処理を行わず、前記第1の画面の表示中にベット指示をうけたときにベット処理を行う、ゲーム方法。 - 制御部及び表示部を備えたコンピュータにおいて、
前記制御部が、複数のゲームの結果の履歴を前記表示部に表示することと、
前記制御部が、ゲームに対するベットの前に第1の画面を前記表示部に表示することと、
前記制御部が、前記第1の画面の表示中にベット指示を受けたときに、前記表示部に対して、ゲームの進行のための第2の画面を表示し、ゲームの結果を示す第3の画面を表示することと、
前記制御部が、前記第1の画面の表示中にゲーム結果表示の指示を受けたときに、前記第3の画面を表示するまでの時間をベットを行ったときよりも短縮することと、
前記制御部が、前記ゲームの結果に応じて、前記表示部への前記履歴の表示を更新することと
を実現し、
前記ゲームは、前記第1の画面の表示中にゲーム結果表示の指示を受けたときには、ベット処理を行わず、前記第1の画面の表示中にベット指示をうけたときにベット処理を行う、プログラムを記憶した非一過性の記録媒体。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/001577 WO2018134919A1 (ja) | 2017-01-18 | 2017-01-18 | ゲーム装置及びゲーム方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018134919A1 JPWO2018134919A1 (ja) | 2019-11-07 |
JP6835875B2 true JP6835875B2 (ja) | 2021-02-24 |
Family
ID=62907946
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018562786A Active JP6835875B2 (ja) | 2017-01-18 | 2017-01-18 | ゲーム装置及びゲーム方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10796527B2 (ja) |
JP (1) | JP6835875B2 (ja) |
CN (1) | CN110520201B (ja) |
PH (1) | PH12019501422B1 (ja) |
WO (1) | WO2018134919A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020174553A1 (ja) * | 2019-02-26 | 2020-09-03 | セガサミークリエイション株式会社 | ゲーム装置及びゲーム方法 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11267264A (ja) | 1998-01-19 | 1999-10-05 | Yasuyuki Tokue | データ表示機能付バカラゲームテーブル |
JP2002017943A (ja) | 2000-06-30 | 2002-01-22 | Matsui Gaming Machine:Kk | ゲームの出目の自動判定・表示装置 |
JP3074926U (ja) * | 2000-07-07 | 2001-01-30 | 株式会社ユニバーサル・エンタテインメント | レースの着順を予想させる遊戯装置 |
JP4886114B2 (ja) | 2001-02-22 | 2012-02-29 | 株式会社バンダイナムコゲームス | プログラム、情報記憶媒体、ゲームシステム、および、サーバシステム |
WO2003079272A1 (en) * | 2002-03-15 | 2003-09-25 | University Of Washington | Materials and methods for simulating focal shifts in viewers using large depth of focus displays |
JP2005168664A (ja) * | 2003-12-09 | 2005-06-30 | Kenichi Okujo | バカラゲームシステム、バカラゲームシステム使用方法、バカラゲーム用プログラムおよび記録媒体 |
JP2005304828A (ja) * | 2004-04-22 | 2005-11-04 | Aruze Corp | ゲーム装置 |
ZA200600803B (en) * | 2005-01-28 | 2007-04-25 | Aruze Corp | Gaming machine and gaming system |
JP2008212288A (ja) * | 2007-03-01 | 2008-09-18 | Aruze Corp | ベット数を指定操作することが可能なゲーム装置とゲームのプレイ方法 |
JP2009100823A (ja) * | 2007-10-19 | 2009-05-14 | Sega Corp | ゲーム装置、ゲームプログラム、及びその記憶媒体 |
JP2009254590A (ja) * | 2008-04-16 | 2009-11-05 | Aruze Corp | 遊技装置 |
US8144232B2 (en) * | 2008-07-03 | 2012-03-27 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Camera system and method for picture sharing using geotagged pictures |
JP2010273866A (ja) * | 2009-05-28 | 2010-12-09 | Universal Entertainment Corp | ルーレットゲームにおいて新たな配当倍率に応じたベット領域を設けたゲーミングマシン |
JP2010273867A (ja) * | 2009-05-28 | 2010-12-09 | Universal Entertainment Corp | ゲーミングマシン及びその制御方法 |
JP2011041610A (ja) * | 2009-08-19 | 2011-03-03 | Universal Entertainment Corp | 主たるカードゲーム及び補助のカードゲームを含む賭け事をするカードゲームのゲーミングマシンとその制御方法 |
KR20110092677A (ko) * | 2010-02-10 | 2011-08-18 | 연윤호 | 베팅게임 시스템 및 이를 이용한 베팅게임의 베팅방법 |
AU2013239348A1 (en) * | 2012-03-30 | 2014-11-20 | Anthony James Brown | Game apparatus and method of play |
WO2015177844A1 (ja) * | 2014-05-19 | 2015-11-26 | セガサミークリエイション株式会社 | ゲーム装置及びカードゲーム装置 |
WO2015177848A1 (ja) * | 2014-05-19 | 2015-11-26 | セガサミークリエイション株式会社 | ゲーム装置及びカードゲーム装置 |
CN106999771A (zh) | 2014-12-09 | 2017-08-01 | 世嘉飒美创意股份有限公司 | 纸牌游戏装置、纸牌游戏的控制方法及程序 |
JP5903519B2 (ja) * | 2015-09-09 | 2016-04-13 | グリー株式会社 | ゲーム制御方法、ゲーム制御装置及びプログラム |
-
2017
- 2017-01-18 JP JP2018562786A patent/JP6835875B2/ja active Active
- 2017-01-18 US US16/470,745 patent/US10796527B2/en active Active
- 2017-01-18 CN CN201780079221.4A patent/CN110520201B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2017-01-18 PH PH1/2019/501422A patent/PH12019501422B1/en unknown
- 2017-01-18 WO PCT/JP2017/001577 patent/WO2018134919A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018134919A1 (ja) | 2018-07-26 |
CN110520201A (zh) | 2019-11-29 |
CN110520201B (zh) | 2022-12-02 |
US10796527B2 (en) | 2020-10-06 |
PH12019501422A1 (en) | 2020-03-02 |
US20190340864A1 (en) | 2019-11-07 |
PH12019501422B1 (en) | 2024-01-26 |
JPWO2018134919A1 (ja) | 2019-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102372032B1 (ko) | 게임 시스템, 단말 장치 및 프로그램 | |
JP2015116349A (ja) | 遊技機 | |
TWI317294B (ja) | ||
JP2008212288A (ja) | ベット数を指定操作することが可能なゲーム装置とゲームのプレイ方法 | |
JP6708551B2 (ja) | カードゲーム | |
JP7635281B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理装置 | |
JP6835875B2 (ja) | ゲーム装置及びゲーム方法 | |
JP6533929B2 (ja) | ゲームシステム及びそれに用いるコンピュータプログラム | |
WO2020234970A1 (ja) | ゲーム装置、ゲーム制御方法、及び記録媒体 | |
TWI661854B (zh) | 遊戲系統及記錄有使用於遊戲系統的電腦程式之記錄媒體 | |
JP7426371B2 (ja) | ゲーム装置及びゲーム方法 | |
US10878664B2 (en) | Entertainment machine | |
WO2019188925A1 (ja) | ゲーム装置及びゲーム方法 | |
JP5036086B2 (ja) | スロットマシン | |
WO2018225147A1 (ja) | カードゲーム装置及びカードゲーム方法 | |
WO2019187143A1 (ja) | ゲーム装置及びゲーム方法 | |
JP2006314522A (ja) | スロットマシン | |
JP5547220B2 (ja) | ビデオゲーム処理装置、ビデオゲーム処理システム、ビデオゲーム処理プログラム | |
WO2021214952A1 (ja) | ゲーム装置、ゲーム制御方法、及び記録媒体 | |
US11100749B2 (en) | Gaming device and game control method | |
JP2008272300A (ja) | ゲーム機器 | |
WO2020225878A1 (ja) | ゲーム装置及びゲーム方法 | |
US20220223008A1 (en) | Dice game device and image display method for dice game device | |
WO2024033913A1 (en) | Dual online gaming competition configuration | |
KR101194439B1 (ko) | 게임 패 애니메이션 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6835875 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |