JP6832688B2 - Display device - Google Patents
Display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6832688B2 JP6832688B2 JP2016236626A JP2016236626A JP6832688B2 JP 6832688 B2 JP6832688 B2 JP 6832688B2 JP 2016236626 A JP2016236626 A JP 2016236626A JP 2016236626 A JP2016236626 A JP 2016236626A JP 6832688 B2 JP6832688 B2 JP 6832688B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- led display
- display tile
- tile
- adjusting
- joint
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Description
本発明は、LED(Light Emitting Diode)などの表示素子を正方配列状に複数配置したタイル状の表示パネルである表示タイルを、上下方向および左右方向に複数配置して構成された表示装置に関するものである。 The present invention relates to a display device configured by arranging a plurality of display tiles, which are tile-shaped display panels in which a plurality of display elements such as LEDs (Light Emitting Diodes) are arranged in a square arrangement, in the vertical direction and the horizontal direction. Is.
LEDなどの表示素子を複数用いて構成される表示タイルは、表示素子の技術発展と低コスト化のおかげで、屋外および屋内の広告表示等に多く使用されている。表示タイルを備える表示装置は、これまで自然画およびアニメーションの動画像の表示等に用いられることが主流であった。しかし、屋内の広告表示等に使用される場合、画素ピッチの狭ピッチ化に伴い視認距離が短くなることから、表示タイルを備える表示装置は、会議室および監視用途などのパソコンの画像表示用にも使用されている。特に、監視用途においては、静止画に近いパソコン画像を表示することが多くなっている。 Display tiles composed of a plurality of display elements such as LEDs are often used for outdoor and indoor advertisement display, etc., thanks to the technological development and cost reduction of the display elements. Until now, display devices equipped with display tiles have been mainly used for displaying natural images and moving images of animation. However, when it is used for indoor advertisement display, etc., the viewing distance becomes shorter as the pixel pitch becomes narrower. Therefore, a display device equipped with display tiles is used for displaying images on a personal computer such as a conference room or a monitoring application. Is also used. In particular, in surveillance applications, personal computer images that are close to still images are often displayed.
また、表示タイルを備える表示装置としては、セラミックまたは樹脂などで成型されたキャビティの内部にLED表示素子を実装し、これを封止樹脂で固めることで形成された小さなLED表示モジュールを基板に実装したSMD(Surface Mount Device:表面実装部品)型が主流である。SMD型の表示装置は、これまで画素ピッチが3mm以上の大型映像表示装置として使用されてきた。 Further, as a display device provided with display tiles, an LED display element is mounted inside a cavity molded of ceramic or resin, and a small LED display module formed by solidifying the LED display element with a sealing resin is mounted on a substrate. The SMD (Surface Mount Device: surface mount component) type is the mainstream. The SMD type display device has been used as a large-scale image display device having a pixel pitch of 3 mm or more.
しかし、近年では、LED表示素子の低コスト化と高精細化を背景に、画素ピッチが1〜2mm等の高密度実装品にて構成されたLED表示装置をタイル状に複数並べて構成した大型映像表示装置が市場に導入されている。 However, in recent years, against the background of cost reduction and high definition of LED display elements, a large-scale image in which a plurality of LED display devices composed of high-density mounting products having a pixel pitch of 1 to 2 mm are arranged in a tile shape. Display devices have been introduced to the market.
例えば特許文献1および特許文献2には、LED表示装置の構成要素とその保持方法が開示されている。
For example,
特許文献1では、大型映像表示装置は、複数のLED表示タイルから構成されたマルチディスプレイシステムにより構成されている。小さなLED表示モジュール基板上に、R,G,BのLED表示素子がモジュール基板の周縁部の近傍まで実装されている。複数のLED表示モジュール基板が正方配列状に配置されて第1のLED表示タイルを形成するために、複数のLED表示モジュール基板がサポート構造に組み立てられている。第2のLED表示タイルも、第1のLED表示タイルと同様にサポート構造に組み立てられている。第1のLED表示タイルと第2のLED表示タイルは、非常に小さな隙間を維持して互いにほぼ密着した状態でサポート構造に組み立てられている。この非常に小さな隙間に対して、画素ピッチと同じ寸法が要求されている。
In
また、特許文献1および特許文献2には、LED表示タイルの側面の形状は平面形状に加工されている。これらのLED表示タイルを複数組み合わせて大画面映像表示装置を構成する場合、各LED表示タイルの側面がほぼ密着するように連結される。
Further, in
また、特許文献3には、フック型の連結部材を用いてLED表示タイル同士を連結する構造が開示されている。
Further,
LED表示タイルと隣接するLED表示タイルとの上下方向および左右方向の隙間、およびLED表示面の前後方向の段差を画素ピッチと同じ寸法に抑えて、これらの隙間および段差が目立たないようにすることが必要となる。 The vertical and horizontal gaps between the LED display tile and the adjacent LED display tile, and the step in the front-rear direction of the LED display surface should be suppressed to the same dimensions as the pixel pitch so that these gaps and steps are not noticeable. Is required.
特許文献1では、各LED表示タイルはその配列が損なわれることがないように取付け構造体により支持されている。この取付け構造体は、LED表示タイルと、上下方向および左右方向に隣接するLED表示タイルとの隙間が画素ピッチと同じ寸法になるように配置されている。しかし、LED表示タイルの側面は平面に形成されているため、LED表示タイルを保持するサポート構造の寸法公差または平面度等の機械的な精度に起因して、LED表示タイルと隣接する他のLED表示タイルとの隙間がばらつくという問題があった。
In
また、特許文献2では、LED表示モジュール基板がLEDベース部品に取り付けられ、LEDベース部品の背面に筐体フレーム部品とジョイント部品が取り付けられている。そして、これらの部材から構成されたLED表示タイルは、ほぼ平面形状の側面を有している。特許文献2においても、特許文献1の場合と同様に、LED表示タイルを上下方向および左右方向に複数配置した場合、LED表示タイルと隣接する他のLED表示タイルとの隙間がばらつくという問題があった。
Further, in
また、特許文献3では、フック型の連結部材を用いてLED表示タイル同士を連結しているため、LED表示タイル同士の左右方向の連結に際して高精度な位置合わせが必要である。そのため、LED表示タイルの位置合わせに相当な時間を要するという問題があった。
Further, in
このように特許文献1〜3に記載の構造では、LED表示タイルを構成する金属筐体の構造部品の加工寸法のバラツキ、またはLED表示モジュール基板のソリ等によって、LED表示タイルと隣接する他のLED表示タイルとの隙間およびLED表示面の前後方向の段差が発生するという問題があった。このような隙間および段差は、輝度の変化または指向性の変化などにより、連結部、すなわち、LED表示タイルと隣接する他のLED表示タイルとの間の目地として認識され、映像の品位が劣化する要因となっていた。
As described above, in the structures described in
そこで、本発明は、簡単に、表示タイルと隣接する他の表示タイルとの間の目地を目立たなくすることで、映像の品位を向上させることが可能な表示装置を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a display device capable of improving the quality of an image by easily making the joint between the display tile and another display tile adjacent to the display tile inconspicuous. ..
本発明に係る表示装置は、複数の表示素子が配列された表示タイルを上下方向および左右方向に複数配置して構成された表示装置であって、各前記表示タイルの背面に連結されたジョイントを介して、複数の前記表示タイルの背面を保持するフレームユニットと、前記ジョイントまたは前記フレームユニットに設けられ、かつ、前記表示タイルと、隣接する他の前記表示タイルとの間の目地幅を調整する目地幅調整機構とを備え、前記目地幅調整機構は、各前記表示タイルの上下方向または左右方向の位置を調整する第2調整機構を備え、前記第2調整機構は、各前記表示タイルおよび前記フレームユニットに対して着脱可能な位置調整治具を備え、前記位置調整治具は、取付け穴と、各前記表示タイルに設けられた嵌合穴に嵌合可能な嵌合ピンとを有し、前記位置調整治具は、前記嵌合穴に前記嵌合ピンを嵌合させることで各前記表示タイルに固定され、かつ、前記取付け穴に遊嵌された取付けネジにより前記フレームユニットに取り付けられ、前記取付け穴を介して前記位置調整治具の上下方向または左右方向の位置を調整することで、前記フレームユニットに対する各前記表示タイルの上下方向または左右方向の位置を調整するものである。
The display device according to the present invention is a display device configured by arranging a plurality of display tiles in which a plurality of display elements are arranged in the vertical direction and the horizontal direction, and a joint connected to the back surface of each display tile. The joint width between the frame unit holding the back surface of the plurality of display tiles and the display tile provided on the joint or the frame unit and between the display tile and the other adjacent display tiles is adjusted. The joint width adjusting mechanism includes a joint width adjusting mechanism, the joint width adjusting mechanism includes a second adjusting mechanism for adjusting the vertical or horizontal position of each display tile, and the second adjusting mechanism includes each of the display tiles and the said display tile. A position adjusting jig that can be attached to and detached from the frame unit is provided, and the position adjusting jig has a mounting hole and a fitting pin that can be fitted into the fitting hole provided in each display tile. The position adjusting jig is fixed to each display tile by fitting the fitting pin into the fitting hole, and is attached to the frame unit by a mounting screw loosely fitted in the mounting hole. By adjusting the position of the position adjusting jig in the vertical direction or the horizontal direction through the mounting hole, the position of each display tile in the vertical direction or the horizontal direction with respect to the frame unit is adjusted .
本発明によれば、表示装置は、ジョイントまたはフレームユニットに設けられ、かつ、表示タイルと、隣接する他の表示タイルとの間の目地幅を調整する目地幅調整機構を備えたため、目地幅調整機構により目地幅を調整することで、簡単に、表示タイルと隣接する他の表示タイルとの間の目地を目立たなくすることができる。これにより、映像の品位を向上させることができる。 According to the present invention, since the display device is provided in the joint or the frame unit and includes a joint width adjusting mechanism for adjusting the joint width between the display tile and other adjacent display tiles, the joint width adjustment By adjusting the joint width by the mechanism, the joint between the display tile and another adjacent display tile can be easily made inconspicuous. Thereby, the quality of the image can be improved.
<実施の形態>
本発明の実施の形態1について、図面を用いて以下に説明する。図1は、実施の形態に係るLED表示装置200の斜視図であり、図2は、LED表示タイル1fの分解斜視図である。図3は、LED表示装置における背面フレーム13を取り外した状態の背面図である。
<Embodiment>
図1に示すように、表示装置としてのLED表示装置200は、複数の表示タイル1a〜1r、ジョイント10、背面フレームユニット2、および架台3を備えている。また、LED表示装置200はさらに、LED表示タイルと、隣接する他のLED表示タイルとの間の目地幅を調整する目地幅調整機構を備えている。
As shown in FIG. 1, the
LED表示装置200は、架台3に、例えば18台の表示タイル1a〜1rを上下方向および左右方向に配置して構成されている。より具体的には、表示タイル1a〜1rは、上下方向に3台、左右方向に6台配置されている。18台のLED表示タイル1a〜1rは同じ構成であるため、ここではLED表示タイル1fについて説明する。
The
図2に示すように、LED表示タイル1fは、4枚のLEDモジュール基板5、およびLEDベース6を備えている。4枚のLEDモジュール基板5は、上下方向に2枚、左右方向に2枚配置されている。4枚のLEDモジュール基板5の各々には、表示素子としてのLEDが正方配列状に複数配列されている。LEDベース6は、4枚のLEDモジュール基板5の背面に固定されている。4枚のLEDモジュール基板5は、LEDベース6に対して精度よく位置調整され、LEDモジュール基板5と隣接するLEDモジュール基板5との間の継ぎ目が目立たないように配置され固定されている。
As shown in FIG. 2, the
背面フレームユニット2は、LED表示タイル1a〜1rの背面、より具体的には、LEDベース6の背面に複数のジョイント10を介して連結され、LED表示タイル1a〜1rの背面を保持する。背面フレームユニット2は、矩形枠形状の2つの背面フレーム12,13を前後に組み付けて構成されている。背面フレーム12および背面フレーム13は、前後方向(以下、「Z方向」ともいう)に延びる複数のフレーム12eにより固定されている。フレーム12eは、表示タイル1a〜1rの4つの角部に対応する位置に配置されている。
The
次に、背面フレーム12について説明する。図1〜図3に示すように、背面フレーム12は、前側のフレームであり、左右方向(以下、「X方向」ともいう)に延びる12本のフレーム12a、X方向に延びる12本のフレーム12d、上下方向(以下、「Y方向」ともいう)に延びる5本のフレーム12b、およびY方向に延びる2本の12cを備えている。2本のフレーム12cは、背面フレーム12の左端部と右端部をそれぞれ形成している。5本のフレーム12bは、LED表示タイルとX方向に隣接する他のLED表示タイルとの間にそれぞれ配置されている。
Next, the
12本のフレーム12aは、背面フレーム12の上端部と下端部を形成している。より具体的には、12本のフレーム12aは、2本のフレーム12cおよび5本のフレーム12bにおける、各LED表示タイル1a〜1fの上端部および各LED表示タイル1m〜1rの下端部に対応する位置にそれぞれ連結されている。12本のフレーム12dは、LED表示タイルとY方向に隣接する他のLED表示タイルとの間にそれぞれ配置されている。
The 12
次に、背面フレーム13について説明する。背面フレーム13は、後側のフレームであり、X方向に延びる12本のフレーム13a、X方向に延びる12本のフレーム13d、Y方向に延びる5本のフレーム13b、およびY方向に延びる2本の13cを備えている。2本のフレーム13cは、背面フレーム13の左端部と右端部をそれぞれ形成している。5本のフレーム13bは、LED表示タイルとX方向に隣接する他のLED表示タイルとの間にそれぞれ配置されている。
Next, the
12本のフレーム13aは、背面フレーム13の上端部と下端部を形成している。より具体的には、12本のフレーム13aは、2本のフレーム13cおよび5本のフレーム13bにおける、各LED表示タイル1a〜1fの上端部および各LED表示タイル1m〜1rの下端部に対応する位置にそれぞれ連結されている。12本のフレーム13dは、LED表示タイルとY方向に隣接する他のLED表示タイルとの間にそれぞれ配置されている。
The twelve
また、LEDベース6の内部には、LED表示駆動回路および電源などが収容されているが、従来の構成と同様であるためその詳細については説明を省略する。
Further, although the LED display drive circuit, the power supply, and the like are housed inside the
LEDベース6と背面フレームユニット2とでLEDモジュール基板5を自立させる構成を採用することで、背面フレームユニット2を設けずにLEDベース6の奥行を大きくしてLEDベース6の外形寸法精度のみに頼ってLEDモジュール基板5を自立させる従来の構成に比べて、LEDベース6を小型化できる。これにより、LEDベース6の外形寸法精度の向上および軽量化を図ることが可能となる。
By adopting a configuration in which the
また、背面フレームユニット2は組立式であるため、個々のフレームの歪みおよび組立誤差などを背面フレームユニット2の組立時に補正することができる。これにより、LEDベース6の加工コストを抑制することが可能となる。
Further, since the
図3に示すように、背面フレームユニット2の背面フレーム12は、複数のジョイント10により連結されている。より具体的には、複数のジョイント10は、各LED表示タイル1a〜1fの4つの角部に対応する位置にそれぞれ配置され、フレーム12cとフレーム12a、フレーム12cとフレーム12d、フレーム12bとフレーム12a、およびフレーム12bとフレーム12dについてそれぞれネジ110を用いて連結している。
As shown in FIG. 3, the
また、背面フレームユニット2の背面フレーム12は、複数の連結ネジ100を用いてLED表示タイル1a〜1rの背面に連結されている。なお、この連結方法については後述する。LED表示タイル1eの背面には、X−Y位置調整治具50が背面フレーム12に取り付けられている。背面フレームユニット2は、断面が同じ押出しフレームなど複数の長さが違うフレームを用いることで安価に構成することが可能である。
Further, the
図4は、LED表示タイル1fの背面斜視図である。図5は、フレーム12dとフレーム12bとジョイント10との連結部の斜視図である。図6は、図3のA−A線断面図であり、図7は、図3のB−B線断面図である。ここで、18台のLED表示タイル1a〜1rは同じ構成であるため、ここではLED表示タイル1fについて説明する。
FIG. 4 is a rear perspective view of the
図4と図5に示すように、LED表示タイル1fの背面を構成するLEDベース6の4つの角部には、雌ネジ穴付ボス8が設けられている。また、LEDベース6の下部には、X−Y位置調整治具50の嵌合ピン51と嵌合可能な3つの嵌合穴7が設けられている。
As shown in FIGS. 4 and 5,
ジョイント10は、LED表示タイル1fの下側の角部に固定されるものと、LED表示タイル1fの上側の角部に固定されるものとで少し構成が異なっている。LED表示タイル1fの下側の角部に固定されるジョイント10は、底面部10a、前面部10b、および側面部10cで構成され、上方、後方、および片方の側方が開放状に形成されている。LED表示タイル1fの下側の角部に使用されるジョイント10はさらに、LED表示タイル1fに設けられた雌ネジ穴付ボス8を遊嵌可能なネジ穴104、およびネジ110が取付け可能な3つの固定用穴11を備えている。ネジ穴104は、前面部10bに設けられている。3つの固定用穴11のうちの2つは底面部10aに設けられ、1つは側面部10cに設けられている。
The structure of the joint 10 is slightly different between those fixed to the lower corner of the
図6と図7に示すように、LED表示タイル1fの上側の角部に固定されるジョイント10は、上面部10d、前面部10b、および側面部10cで構成され、下方、後方、および片方の側方が開放状に形成されている。LED表示タイル1fの上側の角部に使用されるジョイント10はさらに、LED表示タイル1fに設けられた雌ネジ穴付ボス8を遊嵌可能なネジ穴104、およびネジ110が取付け可能な3つの固定用穴11を備えている。ネジ穴104は、前面部10bに設けられている。3つの固定用穴11のうちの2つは上面部10dに設けられ、1つは側面部10cに設けられている。
As shown in FIGS. 6 and 7, the joint 10 fixed to the upper corner of the
以下、ジョイント10のうち、LED表示タイル1fの下側の角部に固定されるものと、LED表示タイル1fの上側の角部に固定されるものとで区別しない場合は、単にジョイント10という。
Hereinafter, when there is no distinction between the joint 10 fixed to the lower corner of the
図4と図5に示すように、フレーム12dとフレーム12bとジョイント10との連結部では、ネジ110がジョイント10の固定用穴11を介して、フレーム12bおよびフレーム12dの溝に固定されたナット111に螺合することで連結されている。
As shown in FIGS. 4 and 5, in the connecting portion between the
図7に示すように、LED表示タイル1eの背面に設けられた嵌合穴7に、X−Y方向位置調整治具50の嵌合ピン51が案内され挿入される。X−Y方向位置調整治具50は、LED表示タイル1eのX−Y方向、すなわち、左右方向および上下方向の位置を調整する治具である。X−Y方向位置調整治具50は、背面フレームユニット2に着脱可能に構成され、各LED表示タイル1a〜1rの組立時に、LED表示タイル1a〜1rに対して順次使用される。そのため、LED表示タイル1a〜1rは、左右方向および上下方向の位置調整を行う機構を備える必要がなく、簡単な構造となり軽量化が図られている。なお、X−Y方向位置調整治具50の詳細については後述する。
As shown in FIG. 7, the
次に、図8〜図12を用いて、各LED表示タイル1a〜1rのZ方向の位置を調整する第1調整機構について説明する。図8は、図6のC部拡大図である。図9は、LEDベース6と背面フレームユニット2との連結部の正面図である。図10は、LED表示タイル1eにおけるZ方向の調整前の状態を示す断面図である。図11は、Z方向調整工具300を用いて雄ネジ付きブッシュ102を回転させて、LED表示タイル1eにおけるZ方向の調整を行っている状態を示す断面図である。図12は、連結ネジ100を回転させて、LEDベース6にジョイント10を固定している状態を示す断面図である。
Next, with reference to FIGS. 8 to 12, a first adjustment mechanism for adjusting the positions of the
目地幅調整機構は、各LED表示タイル1a〜1rのZ方向の位置を調整する第1調整機構と、各LED表示タイル1a〜1rのX方向およびY方向(以下、「X−Y方向」ともいう)の位置を調整する第2調整機構とを備えている。
The joint width adjusting mechanism includes a first adjusting mechanism that adjusts the positions of the
図8と図9に示すように、第1調整機構は、雄ネジ付きブッシュ102を備えている。雄ネジ付きブッシュ102は、ジョイント10のネジ穴104に螺合可能に構成されている。雄ネジ付きブッシュ102はジョイント10のネジ穴104に螺合され、雌ネジ穴付ボス8は雄ネジ付きブッシュ102に挿通されている。ジョイント10は、この状態で連結ネジ100がワッシャ101を介して雌ネジ穴付ボス8に螺合することで、LED表示タイル1eに連結される。これにより、LED表示タイル1eは仮固定される。
As shown in FIGS. 8 and 9, the first adjusting mechanism includes a
図9に示すように、雄ネジ付ブッシュ102の後端部に、例えば6つの調整ピン挿入穴105が設けられている。6つの調整ピン挿入穴105は、3つずつ互いに対向するように設けられている。
As shown in FIG. 9, for example, six adjusting pin insertion holes 105 are provided at the rear end of the male screwed
ワッシャ101の円周上に、円弧形状に形成された2つの長穴106が設けられている。2つの長穴106は、互いに対向する位置であり、かつ、調整ピン挿入穴105がそれぞれ3つずつ露出する位置に設けられている。
Two
次に、LED表示タイル1eの調整代について説明する。図8に示すように、寸法aと寸法bはLED表示タイル1eにおけるZ方向の調整代であり、連結ネジ100を緩めることにより寸法aと寸法bを増やすことができる。また、(φd−φc)/2は、LED表示タイル1eにおけるX−Y方向の調整代である。ここで、φdは、雄ネジ付きブッシュ102の内径であり、φcは雌ネジ穴付ボス8の外径である。すなわち、(φd−φc)/2とは、雄ネジ付きブッシュ102と雌ネジ穴付ボス8との間の隙間の寸法である。なお、ここで説明した寸法関係は、LED表示タイル1eの4つの角部とも同じである。
Next, the adjustment allowance of the
次に、LED表示タイル1eにおけるZ方向の位置調整方法について説明する。最初に、Z方向調整工具300について説明する。図10に示すように、Z方向調整工具300は、本体部303、凹部302、2本のピン301、およびハンドル304を備えている。本体部303は例えば直方体形状に形成され、本体部303の主面の周縁部を除く領域に、連結ネジ100の頭部を収容可能な凹部302が設けられている。本体部303の主面の周縁部に、2本のピン301が設けられている。2本のピン301は、6つの調整ピン挿入穴105のうちの2つにそれぞれ挿入可能である。ハンドル304は、本体部303の主面とは反対側の面に設けられている。
Next, a method of adjusting the position of the
図10に示すように、Z方向の調整前の位置であるデフォルト位置では、まず、ネジ100を緩めて、雄ネジ付きブッシュ102の先端部をジョイント10の前面部10bの前面と同じ位置に合わせる。
As shown in FIG. 10, in the default position, which is the position before adjustment in the Z direction, first, the
次に、図11に示すように、Z方向調整工具300の2本のピン301を、ワッシャ101の長穴106を介して雄ネジ付きブッシュ102の調整ピン挿入穴105に挿入する。そして、Z方向調整工具300を回転させることで雄ネジ付きブッシュ102を回転させて、LED表示タイル1eがZ方向へ移動するように調整を行う。
Next, as shown in FIG. 11, the two
Z方向調整工具300は、円弧形状に形成された長穴106の範囲で回転させることが可能であるため、Z方向調整工具300の回転範囲は限定されている。そのため、調整ピン挿入穴105が長穴106の端まで移動した場合、長穴106における反対側の端に位置する調整ピン挿入穴105にZ方向調整工具300のピン301を挿入し直しながら、雄ネジ付きブッシュ102を回転させることでLED表示タイル1eのZ方向の位置調整を行う。この調整により、LED表示タイル1eのZ方向の位置が決定されたとき、図12に示すように、連結ネジ100を固定方向に回転させることでLED表示タイル1eが固定される。
Since the Z-
以上のように構成したことで、LED表示タイル1a〜1rと背面フレームユニット2との連結機構と、各LED表示タイル1a〜1rのZ方向の位置を調整する第1調整機構とを簡単な構造で、かつ、コンパクトに構成することができる。さらに、LED表示タイルと隣接する他のLED表示タイルとの間のZ方向のズレであるLED表示面のZ方向の段差、すなわち、目地幅を精度よく調整することが可能である。
With the above configuration, the connection mechanism between the
次に、各LED表示タイル1a〜1rのX−Y方向の位置を調整する第2調整機構について説明する。図13は、LED表示タイル1eに対するX−Y位置調整治具50の着脱を説明するための図である。
Next, a second adjustment mechanism for adjusting the positions of the
第2調整機構は、X−Y位置調整治具50を備えている。図13に示すように、X−Y位置調整治具50は、プレート52、4つの取付け穴53、および3つの嵌合ピン51を備えている。プレート52は、2つのプレート52a,52bにより構成され、プレート52aの主面にプレート52bが固定されている。プレート52aの両端部に、取付け穴53が2つずつ設けられている。
The second adjusting mechanism includes an XY
プレート52bの主面に、3つの嵌合ピン51が設けられている。3つの嵌合ピン51は、LED表示タイル1eの3つの嵌合穴7に対応する位置にそれぞれ設けられ、3つの嵌合穴7にそれぞれ挿入可能である。4つの取付け穴53は、フレーム12bの溝に設けられた4つのナット111に対応する位置にそれぞれ設けられている。4つの取付けネジ112を4つの取付け穴53を介して4つのナット111にそれぞれ螺合させることで、X−Y位置調整治具50が背面フレームユニット2に取り付けられる。4つのナット111は、2つずつ2つのフレーム12bの溝に固定されている。
Three
4つの取付け穴53の直径は、LED表示タイル1eにおけるX−Y方向の調整代を含むように、4つの取付けネジ112の軸部の直径よりも大きく形成されている。そのため、4つの取付けネジ112は4つの取付け穴53にそれぞれ遊嵌される。
The diameter of the four mounting
X−Y位置調整治具50は、LED表示タイル1eの3つの嵌合穴7に3つの嵌合ピン51を嵌合させることでLED表示タイル1eに固定される。さらに、X−Y位置調整治具50は、4つの取付け穴53に遊嵌された取付けネジ112により背面フレームユニット2の4つのナット111に取り付けられる。X−Y位置調整治具50は、4つの取付け穴53におけるLED表示タイル1eの調整代の範囲でX方向およびY方向に移動可能である。
The XY
4つの取付けネジ112がX−Y位置調整治具50の4つの取付け穴53を介して、フレーム12bの溝に設けられた4つのナット111にそれぞれ螺合されている。さらに、X−Y位置調整治具50の3つの嵌合ピン51がLED表示タイル1eの3つの嵌合穴7にそれぞれ嵌合されているため、X−Y位置調整治具50を4つの取付け穴53におけるLED表示タイル1eの調整代の範囲でX方向またはY方向に移動させると、フレーム12bに対してLED表示タイル1eもX方向またはY方向に移動する。これにより、LED表示タイル1eにおけるX−Y方向の位置調整を行うことができる。
The four mounting
LED表示タイル1a〜1rの設置後にX−Y方向の位置調整を行う場合、調整対象のLED表示タイルにX−Y位置調整治具50を取り付けて、連結ネジ100を緩めることでX−Y方向の位置調整を行うことができる。
When adjusting the position in the XY directions after installing the
位置調整を行う順番は、調整対象のLED表示タイルの4つの角部の連結ネジ100を緩めて、図10に示すデフォルト位置に調整する。X−Y位置調整治具50を調整対象のLED表示タイルの背面フレームユニット2に取り付けて、X−Y方向の位置を調整する。次に、Z方向調整工具300を用いて、調整対象のLED表示タイルの前面の角部のZ方向の位置を、調整対象のLED表示タイルに隣接する他のLED表示タイルの前面の角部のZ方向の位置に合わせるように調整を行う。
The order of position adjustment is to loosen the connecting
調整完了後に、調整対象のLED表示タイルとジョイント10とをネジ110で固定する。LED表示タイルは、図1に示す例では、1o、1p、1n、1q、1i、1j・・・の順番に下側の中央から放射状に隣接する他のLED表示タイルの位置調整が順次行われる。
After the adjustment is completed, the LED display tile to be adjusted and the joint 10 are fixed with the
なお、実施の形態では、18面構成のLED表示装置200を例として説明したが さらに多数のLED表示タイルを備えるLED表示装置の場合にも、これと同様の組立調整を行うことが可能である。
In the embodiment, the
以上のように、実施の形態に係るLED表示装置200は、ジョイント10または背面フレームユニット2に設けられ、かつ、LED表示タイルと、隣接する他のLED表示タイルとの間の目地幅を調整する目地幅調整機構を備えたため、目地幅調整機構により目地幅を調整することで、簡単に、LED表示タイルと隣接する他のLED表示タイルとの間の目地を目立たなくすることができる。これにより、映像の品位を向上させることができる。
As described above, the
目地幅調整機構は、各LED表示タイルのZ方向の位置を調整する第1調整機構を備え、第1調整機構は、ジョイント10のネジ穴104に螺合可能な雄ネジ付きブッシュ102を備え、雄ネジ付きブッシュ102は、各LED表示タイルに設けられた雌ネジ穴付ボス8を挿通可能に構成され、ジョイント10は、雄ネジ付きブッシュ102がネジ穴104に螺合され、かつ、雌ネジ穴付ボス8が雄ネジ付きブッシュ102に挿通された状態で雌ネジ穴付ボス8に螺合された連結ネジ100により各LED表示タイルに連結され、雄ネジ付きブッシュ102を介して各LED表示タイルとジョイント10との間の隙間を調整することで、各LED表示タイルのZ方向の位置を調整する。
The joint width adjusting mechanism includes a first adjusting mechanism for adjusting the position of each LED display tile in the Z direction, and the first adjusting mechanism includes a
したがって、LED表示タイルと隣接する他の表示タイルとの間のZ方向のズレであるLED表示面のZ方向の段差、すなわち、目地幅を精度よく簡単に調整することができる。 Therefore, it is possible to accurately and easily adjust the step in the Z direction of the LED display surface, that is, the joint width, which is the deviation in the Z direction between the LED display tile and the other adjacent display tiles.
また、LED表示タイル1a〜1rはZ方向の位置を調整する機構を備える必要がないため、LED表示タイル1a〜1rをコンパクトに構成することができる。これに伴って、LEDベース6を軽量化できるため、LED表示タイル1a〜1rの取り扱いが容易になる。
Further, since the
さらに、LEDベース6の奥行が小さく形状も簡単になるので、LED表示タイル1a〜1rを構成する部品に関するコスト削減が可能となる。これにより、LED表示装置200の製造コストを削減することができる。
Further, since the depth of the
目地幅調整機構は、各LED表示タイル1a〜1rのX方向またはY方向の位置を調整する第2調整機構を備え、第2調整機構は、各LED表示タイル1a〜1rおよび背面フレームユニット2に対して着脱可能なX−Y位置調整治具50を備え、X−Y位置調整治具50は、取付け穴53と、各LED表示タイル1a〜1rに設けられた嵌合穴7に嵌合可能な嵌合ピン51とを有し、X−Y位置調整治具50は、嵌合穴7に嵌合ピン51を嵌合させることで各LED表示タイル1a〜1rに固定され、かつ、取付け穴53に遊嵌された取付けネジ112により背面フレームユニット2に取り付けられ、取付け穴53を介してX−Y位置調整治具50のX方向またはY方向の位置を調整することで、背面フレームユニット2に対する各LED表示タイル1a〜1rのX方向またはY方向の位置を調整する。
The joint width adjusting mechanism includes a second adjusting mechanism for adjusting the position of each
したがって、LED表示タイルと隣接する他の表示タイルとの間のX方向またはY方向のズレである隙間、すなわち、目地幅を精度よく簡単に調整することができる。 Therefore, it is possible to accurately and easily adjust the gap, that is, the joint width, which is a deviation in the X direction or the Y direction between the LED display tile and another adjacent display tile.
また、LED表示タイル1a〜1rはX方向またはY方向の位置を調整する機構を備える必要がないため、LED表示タイル1a〜1rをコンパクトに構成することができる。これに伴って、LEDベース6を軽量化できるため、LED表示タイル1a〜1rの取り扱いが容易になる。
Further, since the
X方向またはY方向の位置調整に関して、LEDベース6は、嵌合穴7を備えるだけでよいため、LEDベース6の構造が簡単になる。X−Y位置調整治具50は、各LED表示タイル1a〜1rおよび背面フレームユニット2に対して着脱可能なため、LED表示装置200はX−Y位置調整治具50を1つだけ備えればよく、LED表示装置200の製造コストを削減することができる。
With respect to the position adjustment in the X direction or the Y direction, the
なお、本発明は、その発明の範囲内において、実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。 In the present invention, the embodiments can be appropriately modified or omitted within the scope of the invention.
1a〜1r LED表示タイル、2 背面フレームユニット、7 嵌合穴、8 雌ネジ穴付ボス、10 ジョイント、50 X−Y位置調整治具、51 嵌合ピン、53 取付け穴、100 連結ネジ、102 雄ネジ付きブッシュ、104 ネジ穴、112 取付けネジ、200 LED表示装置。 1a ~ 1r LED display tile, 2 rear frame unit, 7 fitting hole, 8 boss with female screw hole, 10 joint, 50 XY position adjustment jig, 51 fitting pin, 53 mounting hole, 100 connecting screw, 102 Bush with male screw, 104 screw holes, 112 mounting screws, 200 LED display device.
Claims (2)
各前記表示タイルの背面に連結されたジョイントを介して、複数の前記表示タイルの背面を保持するフレームユニットと、
前記ジョイントまたは前記フレームユニットに設けられ、かつ、前記表示タイルと、隣接する他の前記表示タイルとの間の目地幅を調整する目地幅調整機構と、
を備え、
前記目地幅調整機構は、各前記表示タイルの上下方向または左右方向の位置を調整する第2調整機構を備え、
前記第2調整機構は、各前記表示タイルおよび前記フレームユニットに対して着脱可能な位置調整治具を備え、
前記位置調整治具は、取付け穴と、各前記表示タイルに設けられた嵌合穴に嵌合可能な嵌合ピンとを有し、
前記位置調整治具は、前記嵌合穴に前記嵌合ピンを嵌合させることで各前記表示タイルに固定され、かつ、前記取付け穴に遊嵌された取付けネジにより前記フレームユニットに取り付けられ、
前記取付け穴を介して前記位置調整治具の上下方向または左右方向の位置を調整することで、前記フレームユニットに対する各前記表示タイルの上下方向または左右方向の位置を調整する、表示装置。 It is a display device configured by arranging a plurality of display tiles in which a plurality of display elements are arranged in the vertical direction and the horizontal direction.
A frame unit that holds the back surfaces of the plurality of display tiles via joints connected to the back surface of each display tile.
A joint width adjusting mechanism provided in the joint or the frame unit and adjusting the joint width between the display tile and another adjacent display tile.
Equipped with a,
The joint width adjusting mechanism includes a second adjusting mechanism that adjusts the vertical or horizontal position of each display tile.
The second adjusting mechanism includes a position adjusting jig that can be attached to and detached from each display tile and the frame unit.
The position adjusting jig has a mounting hole and a fitting pin that can be fitted into the fitting hole provided in each display tile.
The position adjusting jig is fixed to each display tile by fitting the fitting pin into the fitting hole, and is attached to the frame unit by a mounting screw loosely fitted in the mounting hole.
A display device that adjusts the vertical or horizontal position of each display tile with respect to the frame unit by adjusting the vertical or horizontal position of the position adjusting jig through the mounting holes.
前記第1調整機構は、前記ジョイントのネジ穴に螺合可能なブッシュを備え、
前記ブッシュは、各前記表示タイルに設けられたボスを挿通可能に構成され、
前記ジョイントは、前記ブッシュが前記ネジ穴に螺合され、かつ、前記ボスが前記ブッシュに挿通された状態で前記ボスに螺合された連結ネジにより各前記表示タイルに連結され、
前記ブッシュを介して各前記表示タイルと前記ジョイントとの間の隙間を調整することで、各前記表示タイルの前後方向の位置を調整する、請求項1記載の表示装置。 The joint width adjusting mechanism includes a first adjusting mechanism for adjusting the position of each display tile in the front-rear direction.
The first adjusting mechanism includes a bush that can be screwed into the screw hole of the joint.
The bush is configured so that a boss provided on each display tile can be inserted.
The joint is connected to each display tile by a connecting screw screwed into the boss with the bush screwed into the screw hole and the boss inserted into the bush.
The display device according to claim 1, wherein the position of each display tile in the front-rear direction is adjusted by adjusting the gap between each display tile and the joint via the bush.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016236626A JP6832688B2 (en) | 2016-12-06 | 2016-12-06 | Display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016236626A JP6832688B2 (en) | 2016-12-06 | 2016-12-06 | Display device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018092060A JP2018092060A (en) | 2018-06-14 |
JP6832688B2 true JP6832688B2 (en) | 2021-02-24 |
Family
ID=62563759
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016236626A Expired - Fee Related JP6832688B2 (en) | 2016-12-06 | 2016-12-06 | Display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6832688B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11917770B2 (en) | 2022-07-13 | 2024-02-27 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Display apparatus |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109373158B (en) * | 2018-12-05 | 2024-04-16 | 深圳市九洲光电科技有限公司 | Adjustable wall-mounted installation mechanism |
WO2020178911A1 (en) * | 2019-03-01 | 2020-09-10 | 三菱電機株式会社 | Multi-display system and video display device |
EP3731219A4 (en) * | 2019-03-13 | 2020-10-28 | Mitsubishi Electric Corporation | Video display device and multi-display system |
CN111081161B (en) * | 2020-01-07 | 2024-10-01 | 深圳市奥拓电子股份有限公司 | Panel LED display module and LED box |
CN115909958B (en) * | 2022-12-29 | 2023-08-15 | 深圳市联诚发科技股份有限公司 | Display control method and device of spherical dynamic display screen and display screen |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102341838B (en) * | 2009-04-08 | 2014-04-02 | Nec显示器解决方案株式会社 | Fixing structure and fixing method of multi-screen display unit |
JP2015200710A (en) * | 2014-04-04 | 2015-11-12 | パナソニック株式会社 | Display device mounting metal fitting and display device mounting fixture |
CN204178650U (en) * | 2014-10-28 | 2015-02-25 | 深圳市创显光电有限公司 | Front maintenance type LED shows module and display screen thereof |
TWM502130U (en) * | 2014-11-26 | 2015-06-01 | Aopen Inc | Television wall-mounting rack of with adjusting structure |
CN104723074B (en) * | 2014-12-24 | 2017-07-18 | 深圳金立翔视效科技有限公司 | LED module installing mechanisms |
US10495255B2 (en) * | 2014-12-29 | 2019-12-03 | Planar Systems, Inc. | Mount with hidden magnetically actuated positioning |
JP6469461B2 (en) * | 2015-01-26 | 2019-02-13 | シャープ株式会社 | Mounting structure of image display device |
KR102272059B1 (en) * | 2015-02-09 | 2021-07-05 | 삼성전자주식회사 | Display module and display device comprising the same |
CN104976493A (en) * | 2015-07-28 | 2015-10-14 | 长沙信元电子科技有限公司 | Supporting element and hanging element of LED display screen and installation method of LED display screen |
CN205158821U (en) * | 2015-11-04 | 2016-04-13 | 深圳市联建光电股份有限公司 | Display module assembly of little interval |
-
2016
- 2016-12-06 JP JP2016236626A patent/JP6832688B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11917770B2 (en) | 2022-07-13 | 2024-02-27 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Display apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018092060A (en) | 2018-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6832688B2 (en) | Display device | |
JP6425858B1 (en) | Multi-display system and video display device | |
CN209980659U (en) | Image display device and multi-display system | |
US10635381B2 (en) | Multi-display system, video display device, and pull-out mechanism | |
WO2016101584A1 (en) | Mechanism for mounting led modules | |
CN105869527B (en) | Display module and display device having the same | |
JP2017211400A (en) | Display device | |
CN104972426B (en) | Display device installation fitting and display device installation tool | |
JP5366180B2 (en) | Display device and multi-screen display device | |
WO2020183650A1 (en) | Video display device and multi-display system | |
CN114999336A (en) | Sub-display panel assembly and splicing display device | |
JP6695507B1 (en) | Multi-display system and video display device | |
US20210286415A1 (en) | Display apparatus and method of manufacturing the same | |
CN206148075U (en) | a display device | |
WO2018131158A1 (en) | Multi-display system and drawing mechanism | |
TWI246604B (en) | Apparatus and assembly method of optical projection display | |
WO2020225907A1 (en) | Image display device and method for manufacturing same | |
WO2020007025A1 (en) | Box body, display module and display device | |
JP2007093834A (en) | Method of constructing large information display body | |
TWI849434B (en) | Video display panel mounting and aligning system | |
TWI595462B (en) | Light-transmissive display panel structure | |
WO2020157796A1 (en) | Multi-display system and video display device | |
CN113931914B (en) | Connecting device and display screen | |
TW202341101A (en) | Frame system and display device | |
JP5473037B2 (en) | Display device and multi-screen display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190927 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6832688 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |