JP6827698B2 - カテーテル組立体 - Google Patents
カテーテル組立体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6827698B2 JP6827698B2 JP2016027818A JP2016027818A JP6827698B2 JP 6827698 B2 JP6827698 B2 JP 6827698B2 JP 2016027818 A JP2016027818 A JP 2016027818A JP 2016027818 A JP2016027818 A JP 2016027818A JP 6827698 B2 JP6827698 B2 JP 6827698B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catheter
- hub
- catheter assembly
- seal member
- support member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims 4
- 230000004323 axial length Effects 0.000 claims 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims 1
Images
Landscapes
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Description
14…カテーテルハブ 22…中空部
24…止血弁 24a…側壁
24b…底壁 30…プラグ
36…機構配置空間 40…支持面
42…凹溝 44…先端側中空部
46…基端側中空部 48…シール部材
50、50A〜50H…支持部材 54…第1部
56…ハブ取付部 56a…溝部
56b…切り欠き部 57…流通部
58…第2部 70…基端側位置ずれ規制手段
80…先端側位置ずれ規制手段
Claims (10)
- カテーテルと、
前記カテーテルを先端側に保持し、前記カテーテルの内腔に連通する中空部を有するハブと、
前記中空部に設けられる弁体と、
前記弁体よりも基端側の前記中空部に配置され、基端方向への気体の流出を可能とする一方で、基端方向への液体の流出を遮断する多孔質性のシール部材と、
前記シール部材とは別体に形成されて、前記ハブに対して相対移動不能に前記中空部内に配置される支持部材と、を備え、
前記支持部材は、
前記弁体に嵌合して前記弁体を固定支持する第1保持部と、
前記シール部材に嵌合して前記シール部材を固定支持する第2保持部と、を有し、
前記シール部材は、軸方向に貫通する貫通孔を有し、
前記第2保持部が前記シール部材の前記貫通孔に挿入及び嵌合されることで前記シール部材の内周面が前記第2保持部の外周面により支持されており、
前記第2保持部の前記外周面と前記ハブの内周面との間に前記シール部材が挟み込まれることで、前記ハブに前記シール部材が固定されている
ことを特徴とするカテーテル組立体。 - 請求項1記載のカテーテル組立体において、
前記支持部材は、前記第1及び第2保持部と軸方向に並び、前記中空部を構成する前記ハブの内面に取り付けられるハブ取付部を有する
ことを特徴とするカテーテル組立体。 - 請求項2記載のカテーテル組立体において、
前記第1保持部は、前記ハブ取付部から先端方向に突出しており、前記第2保持部は、前記ハブ取付部から基端方向に突出している
ことを特徴とするカテーテル組立体。 - 請求項2又は3記載のカテーテル組立体において、
前記ハブ取付部には、該ハブ取付部よりも先端側の空間と、該ハブ取付部よりも基端側の空間を連通する1以上の連通部が設けられている
ことを特徴とするカテーテル組立体。 - 請求項4記載のカテーテル組立体において、
前記ハブ取付部の外周面には、周方向に周回して、前記ハブ取付部よりも先端側の空間と、前記連通部とを連通させる切り欠き部が設けられている
ことを特徴とするカテーテル組立体。 - 請求項1〜5のいずれか1項に記載のカテーテル組立体において、
前記支持部材は、前記第1保持部に対する前記弁体の軸方向の位置ずれを規制する弁体ずれ規制手段を有する
ことを特徴とするカテーテル組立体。 - 請求項1〜6のいずれか1項に記載のカテーテル組立体において、
前記支持部材は、前記第2保持部に対する前記シール部材の軸方向の位置ずれを規制するシール部材ずれ規制手段を有する
ことを特徴とするカテーテル組立体。 - 請求項1〜7のいずれか1項に記載のカテーテル組立体において、
前記第2保持部は、前記第1保持部よりも細く形成されている
ことを特徴とするカテーテル組立体。 - 請求項1〜8のいずれか1項に記載のカテーテル組立体において、
前記第2保持部の軸方向長さは、前記シール部材の軸方向長さよりも長い
ことを特徴とするカテーテル組立体。 - 請求項1〜9のいずれか1項に記載のカテーテル組立体において、
前記シール部材は、焼結体である
ことを特徴とするカテーテル組立体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016027818A JP6827698B2 (ja) | 2016-02-17 | 2016-02-17 | カテーテル組立体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016027818A JP6827698B2 (ja) | 2016-02-17 | 2016-02-17 | カテーテル組立体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017144028A JP2017144028A (ja) | 2017-08-24 |
JP6827698B2 true JP6827698B2 (ja) | 2021-02-10 |
Family
ID=59681061
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016027818A Active JP6827698B2 (ja) | 2016-02-17 | 2016-02-17 | カテーテル組立体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6827698B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019146791A1 (ja) | 2018-01-26 | 2019-08-01 | ニプロ株式会社 | ハブ組立体 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3454314B2 (ja) * | 1993-11-19 | 2003-10-06 | 東郷メディキット株式会社 | 留置針 |
JP3892169B2 (ja) * | 1999-03-31 | 2007-03-14 | テルモ株式会社 | 留置針組立体 |
JP4344433B2 (ja) * | 1999-08-04 | 2009-10-14 | メディキット株式会社 | 留置針 |
DE202009013213U1 (de) * | 2009-10-01 | 2009-12-17 | B. Braun Melsungen Ag | Kathetereinführvorrichtung |
JP5804675B2 (ja) * | 2010-05-27 | 2015-11-04 | 日本コヴィディエン株式会社 | コネクター用キャップ及びこれを備えた輸液ラインの接続装置 |
US8357119B2 (en) * | 2010-07-15 | 2013-01-22 | Becton, Dickinson And Company | Catheter assembly and pierced septum valve |
SG193635A1 (en) * | 2011-03-28 | 2013-11-29 | Terumo Corp | Catheter assembly |
WO2013171851A1 (ja) * | 2012-05-16 | 2013-11-21 | テルモ株式会社 | カテーテル組立体 |
JP2014023746A (ja) * | 2012-07-27 | 2014-02-06 | Kawasumi Lab Inc | 留置針 |
-
2016
- 2016-02-17 JP JP2016027818A patent/JP6827698B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017144028A (ja) | 2017-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2762193B1 (en) | Catheter assembly | |
US9867966B2 (en) | Catheter assembly | |
JP6138921B2 (ja) | カテーテル組立体 | |
JP5952415B2 (ja) | 弁体及びこの弁体を有するコネクタ | |
WO2013137348A1 (ja) | カテーテル組立体 | |
CN111356496A (zh) | 带有止血阀的留置针以及留置针组件 | |
JP7542126B2 (ja) | カテーテル組立体 | |
JP7440491B2 (ja) | カテーテル組立体 | |
JP6827698B2 (ja) | カテーテル組立体 | |
JPWO2018038029A1 (ja) | カテーテル組立体 | |
JP2024166352A (ja) | 皮下埋込型ポート | |
WO2015141365A1 (ja) | カテーテル組立体 | |
JP7573166B2 (ja) | 弁付き針組立体 | |
JP6129825B2 (ja) | カテーテル組立体 | |
WO2015141366A1 (ja) | カテーテル組立体 | |
JP4180692B2 (ja) | 留置針組立体 | |
JP6678379B2 (ja) | 隔壁付きハブ組立体 | |
JP2018143421A (ja) | カテーテル組立体 | |
JP6858942B2 (ja) | 隔壁付きハブ組立体 | |
US20250010041A1 (en) | Catheter assembly | |
WO2020189467A1 (ja) | カテーテル組立体 | |
JP7410453B2 (ja) | 弁付き針組立体 | |
JP6943195B2 (ja) | ハブ組立体及びハブ組立体の組立方法 | |
JP2024044241A (ja) | 医療用穿刺針及び針保護部材 | |
JP6166358B2 (ja) | カテーテル組立体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6827698 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |