JP6825428B2 - フィラメントワインディング装置 - Google Patents
フィラメントワインディング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6825428B2 JP6825428B2 JP2017043483A JP2017043483A JP6825428B2 JP 6825428 B2 JP6825428 B2 JP 6825428B2 JP 2017043483 A JP2017043483 A JP 2017043483A JP 2017043483 A JP2017043483 A JP 2017043483A JP 6825428 B2 JP6825428 B2 JP 6825428B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wrapping
- unit
- fiber bundle
- liner
- bobbin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009730 filament winding Methods 0.000 title claims description 30
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 101
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 83
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 10
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 13
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
Description
(フィラメントワインディング装置)
本発明の一実施形態に係るフィラメントワインディング装置について、図面を参照しつつ説明する。図1に示すように、フィラメントワインディング装置1は、巻付装置2と、クリールスタンド3と、コントロールパネル4と、を備える。以下では、説明の便宜上、図1に示す方向語を使用する。フィラメントワインディング装置1は、全体として概ね左右対称に構成されている。
次に、図2を参照しつつ、巻付装置2の詳細について説明する。巻付装置2は、基台30と、支持ユニット40(第1支持ユニット41及び第2支持ユニット42)と、フープ巻ユニット50と、ヘリカル巻ユニット60と、を備える。
フィラメントワインディング装置1で、繊維束を巻き付けるライナーLを円筒状のものとすれば、パイプを製造することができる。パイプを製造する場合には、ライナーLにフープ巻きやヘリカル巻きを施した後、最外層にラッピングテープと呼ばれる熱収縮性のテープを巻き付けるテープラップ工程が実施されることがある。ラッピングテープを巻き付けることによって、その後の熱硬化工程において、繊維間の空隙が熱硬化性樹脂で密に充填された状態で成形を行うことができ、パイプの曲げ強度を向上させることができる。本実施形態では、テープラップを行うラッピングユニットをフープ巻ユニット50に設けている。以下、フープ巻ユニット50についてもう少し詳細に説明した後、ラッピングユニットについて説明する。
本実施形態のフィラメントワインディング装置1によれば、フープ巻ユニット50にラッピングユニット70が取り付けられているため、ラッピングユニット70をレール31に沿って往復移動させるための駆動源や移動体等を、フープ巻ユニット50のものと共通化することができ、コストを抑えることができる。また、ラッピングユニット70がフープ巻ユニット50に取り付けられていることで、ラッピングユニット70を個別に設ける場合と比べて、フィラメントワインディング装置1の小型化を図ることができる。したがって、フィラメントワインディング装置1の高価格化や大型化を抑えつつ、繊維束Fが巻き付けられたライナーLへのテープラップが可能となる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明を適用可能な形態は、上記実施形態に限られるものではなく、以下に例示するように、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更を加えることが可能である。
30:基台
31:レール
40:支持ユニット
50:フープ巻ユニット
52:回転部材(支持部材)
53:繊維束ボビン
60:ヘリカル巻ユニット
70:ラッピングユニット
72:ラッピングテープボビン
73:第1ガイドローラ(テンション付与機構)
74:第2ガイドローラ(テンション付与機構)
76:テンション付与機構
77:第1制動装置(テンション付与機構)
78:第2制動装置(テンション付与機構)
L:ライナー
F:繊維束
T:ラップテープ
Claims (6)
- 基台に固設されるレールと、
前記レール上でライナーを支持する支持ユニットと、
繊維束ボビンを支持する支持部材を有し、前記繊維束ボビンが前記ライナーの軸周りに公転することで、前記繊維束ボビンから繊維束を引き出して前記ライナーにフープ巻きする、前記レール上を往復移動可能なフープ巻ユニットと、
ラッピングテープボビンを支持し、前記軸周りに公転することで、前記ラッピングテープボビンからラッピングテープを引き出して前記ライナーにテープラップするラッピングユニットと、
を備え、
前記ラッピングユニットが前記フープ巻ユニットに取り付けられており、
前記ラッピングユニットは、前記フープ巻ユニットの前記支持部材に取り付けられており、前記支持部材が前記軸周りに回転することで、前記繊維束ボビンと前記ラッピングテープボビンとがともに前記軸周りに公転し、
前記レール上又は前記レールの延長線上において前記基台に固設され、前記ライナーに繊維束をヘリカル巻きするヘリカル巻ユニットをさらに備え、
前記ラッピングユニットは、前記支持部材のうち前記ヘリカル巻ユニット側の面に取り付けられていることを特徴とするフィラメントワインディング装置。 - 前記ラッピングユニットは、前記支持部材のうち前記繊維束ボビンが取り付けられている側と同じ面に取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載のフィラメントワインディング装置。
- 前記ラッピングテープボビンから引き出されるラッピングテープにテンションを付与するテンション付与機構をさらに備えることを特徴とする請求項1又は2に記載のフィラメントワインディング装置。
- 前記テンション付与機構は、前記ラッピングユニットに一体的に取り付けられていることを特徴とする請求項3に記載のフィラメントワインディング装置。
- 前記テンション付与機構は、
ラッピングテープが巻き掛けられるガイドローラと、
前記ガイドローラの回転に抵抗力を付与する制動装置と、
を備えることを特徴とする請求項3又は4に記載のフィラメントワインディング装置。 - 前記ガイドローラが2つ以上設けられるとともに、各ガイドローラに対して前記制動装置が設けられており、
ラッピングテープの走行方向において隣接する2つの前記ガイドローラにおいて、前記走行方向の上流側のガイドローラに作用する抵抗力が、前記走行方向の下流側のガイドローラに作用する抵抗力よりも大きいことを特徴とする請求項5に記載のフィラメントワインディング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017043483A JP6825428B2 (ja) | 2017-03-08 | 2017-03-08 | フィラメントワインディング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017043483A JP6825428B2 (ja) | 2017-03-08 | 2017-03-08 | フィラメントワインディング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018144407A JP2018144407A (ja) | 2018-09-20 |
JP6825428B2 true JP6825428B2 (ja) | 2021-02-03 |
Family
ID=63589310
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017043483A Active JP6825428B2 (ja) | 2017-03-08 | 2017-03-08 | フィラメントワインディング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6825428B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7097003B2 (ja) * | 2018-11-15 | 2022-07-07 | 村田機械株式会社 | フィラメントワインディング装置 |
JP7112021B2 (ja) * | 2018-11-15 | 2022-08-03 | 村田機械株式会社 | 巻きデータ作成方法及びフィラメントワインディング装置 |
JP7099270B2 (ja) * | 2018-11-15 | 2022-07-12 | 村田機械株式会社 | フィラメントワインディング装置 |
CN112848239A (zh) * | 2020-12-22 | 2021-05-28 | 威海光威精密机械有限公司 | 复合材料增材-减材特种制造机床及其生产方法 |
CN114678676B (zh) * | 2022-04-22 | 2023-02-14 | 西安电子科技大学 | 基于开口圆管的星载螺旋天线展开结构 |
CN115648654B (zh) * | 2022-12-09 | 2023-03-21 | 太原理工大学 | 一种纤维缠绕机械手及其多束丝嘴装置、纤维缠绕方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08230030A (ja) * | 1995-02-28 | 1996-09-10 | Takiron Co Ltd | 樹脂含浸用チューブの製造方法 |
JP2016010904A (ja) * | 2014-06-27 | 2016-01-21 | 村田機械株式会社 | 繊維構造体成形装置 |
-
2017
- 2017-03-08 JP JP2017043483A patent/JP6825428B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018144407A (ja) | 2018-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6825428B2 (ja) | フィラメントワインディング装置 | |
JP7095499B2 (ja) | フィラメントワインディング装置 | |
JP4420250B2 (ja) | フィラメントワインディング装置 | |
JP4403521B2 (ja) | フィラメントワインディング装置 | |
JP4235142B2 (ja) | フィラメントワインディング装置 | |
CN103153590B (zh) | 单纤维卷绕装置的控制方法 | |
KR102520881B1 (ko) | 필라멘트 와인딩 장치 | |
JP2007276193A (ja) | フィラメントワインディング装置 | |
WO2018135155A1 (ja) | フィラメントワインディング法及びそれを用いるためのフィラメントワインディング装置 | |
JP5903398B2 (ja) | フィラメントワインディング装置 | |
JP6897784B2 (ja) | フィラメントワインディング装置、及び、フィラメントワインディング装置における糸掛け方法 | |
JP2013078959A (ja) | フィラメントワインディング装置 | |
JP2016010904A (ja) | 繊維構造体成形装置 | |
JP5081892B2 (ja) | 柄経糸用部分整経機および柄経糸を製造するための方法 | |
CN101649518B (zh) | 整经装置 | |
US20190145026A1 (en) | Workstation of a two-for-one twisting or cabling machine for the production of carpet yarn | |
JP6371079B2 (ja) | 長尺物巻き取り装置 | |
JP7087843B2 (ja) | フィラメントワインディング装置 | |
CN101858002B (zh) | 试样整经机和运行试样整经机的方法 | |
JP2009023141A (ja) | タイヤ構成部材の巻付け方法及び装置 | |
JP5923476B2 (ja) | 柄経糸用部分整経機 | |
JPWO2024014241A5 (ja) | ||
JP5917223B2 (ja) | 繊維束処理装置 | |
JP2024093045A (ja) | フィラメントワインディング装置及びフィラメントワインディング方法 | |
WO2024247434A1 (ja) | フィラメントワインディング装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200915 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6825428 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |