JP6824809B2 - 走行支援装置、撮像システム、車両、及び走行支援システム - Google Patents
走行支援装置、撮像システム、車両、及び走行支援システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6824809B2 JP6824809B2 JP2017087721A JP2017087721A JP6824809B2 JP 6824809 B2 JP6824809 B2 JP 6824809B2 JP 2017087721 A JP2017087721 A JP 2017087721A JP 2017087721 A JP2017087721 A JP 2017087721A JP 6824809 B2 JP6824809 B2 JP 6824809B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- road
- vehicle
- processor
- traveling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 15
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 83
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 51
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 16
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 30
- 230000008569 process Effects 0.000 description 27
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 26
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 15
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
2 撮像システム
3 クラウド
4 車両
4a 第1車両
4b 第2車両
5 ネットワーク
10 カメラ(撮像装置)
11 光学系
12 撮像素子
13 信号処理部
14 出力部
20 走行支援装置
21 入出力部(情報取得部/出力部)
22 第1プロセッサ(プロセッサ)
23 第1メモリ
24 第1通信部(通信部)
30 位置センサ
40 表示装置
50 情報処理装置
51 第2通信部
52 第2メモリ(記憶部)
53 第2プロセッサ
61 道路
62 物体
71 走行路
72 交差点
73 左折路
74 直進路
75 右折路
76 大型車両
77 表示画面
Claims (17)
- 車両の位置に関する情報と前記車両の走行中の道路に関する走行路情報とを取得する情報取得部と、
前記位置に関する情報に基づき前記車両の位置を示す第1情報を生成し、前記走行路情報に基づき第2情報を生成するプロセッサと、
前記プロセッサの制御により、前記車両の外部の情報処理装置に対し前記第1情報を送信し、前記車両の位置の周辺の道路に関する周辺道路情報を第3情報として受信可能であるとともに、前記第3情報が前記第2情報と異なるときに前記第2情報を前記車両の外部の情報処理装置に対して送信可能に構成された通信部とを備え、
前記プロセッサは、前記第3情報に基づいて前記周辺の道路が通行可能か否かに関する情報を生成する走行支援装置。 - 前記情報取得部は、前記走行路情報の取得時刻をさらに取得し、前記通信部は、前記情報処理装置に対し、前記第2情報とともに前記取得時刻を送信可能に構成される、請求項1に記載の走行支援装置。
- 前記第2情報は、前記走行中の道路の道幅情報を含む請求項1または2に記載の走行支援装置。
- 前記第2情報の道幅情報が所定値を超える状態が所定期間続くと、前記第2情報の送信を中止する請求項3に記載の走行支援装置。
- 前記第2情報は、前記走行中の道路上の通行の障害となり得る物体の有無、および、該物体が有るときは該物体の幅の情報を含む請求項1から4の何れか一項に記載の走行支援装置。
- 前記第2情報は、前記物体が移動しているか否かの情報をさらに含む請求項5に記載の走行支援装置。
- 前記第3情報は、前記走行中の道路上の通行の障害となり得る物体の有無、および、該物体が有るときは該物体の幅の情報を含む請求項1から4の何れか一項に記載の走行支援装置。
- 前記第3情報は、前記物体が移動しているか否かの情報をさらに含む請求項7に記載の走行支援装置。
- 前記第3情報に移動している物体の情報が含まれる場合、該第3情報は前記移動している物体を検出した取得時刻の情報をさらに含み、該取得時刻によって、前記移動している物体の存在の有無を判断することと、前記移動している物体と遭遇する位置を予想することとの少なくとも何れかを行う請求項8に記載の走行支援装置。
- 前記プロセッサは、前記第3情報に基づいて前記情報取得部に前記走行路情報の取得を開始させる請求項1から9の何れか一項に記載の走行支援装置。
- 前記第3情報は、前記車両の周辺の道路上の位置と該位置に対応した道幅情報を含み、前記プロセッサは、前記第3情報に基づき前記車両の走行中の前記道路の前記道幅が所定の広さよりも狭くなるとき、前記情報取得部に前記走行路情報の取得を開始させる請求項10に記載の走行支援装置。
- 出力部をさらに備え、前記プロセッサは、前記周辺道路が通行可能か否かに関する情報に基づいて前記出力部に警告情報を出力する請求項1から11の何れか一項に記載の走行支援装置。
- 前記第3情報は、前記車両の位置の周辺の道路上の前記車両の通行の障害となり得る物体の位置、該物体の幅、及び、該物体が移動しているか否かの情報を含む物体情報、並びに、該物体情報の取得時刻を含み、前記プロセッサは、前記第3情報に基づいて前記物体が前記車両の通行の障害となるか否かに関する情報を生成する請求項1から6の何れか一項に記載の走行支援装置。
- 前記情報処理装置は、クラウドコンピューティングシステム上に配置されている請求項1から13の何れか一項に記載の走行支援装置。
- 車両に搭載される撮像システムであって、
位置に関する情報を出力する位置センサと、
前記車両の走行中の道路を撮像し、前記車両の走行中の道路に関する走行路情報を出力する撮像装置と、
前記車両の位置に関する情報と前記走行路情報とを取得する情報取得部、前記位置に関する情報に基づき前記車両の位置を示す第1情報を生成し、前記走行路情報に基づき第2情報を生成するプロセッサ、及び、前記プロセッサの制御により、前記車両の外部の情報処理装置に対し前記第1情報を送信し、前記車両の位置の周辺の道路に関する周辺道路情報を第3情報として受信可能であるとともに、前記第3情報が前記第2情報と異なるときに前記第2情報を前記車両の外部の情報処理装置に対して送信可能に構成された通信部を備え、前記プロセッサは、前記第3情報に基づいて前記周辺の道路が通行可能か否かに関する情報を生成する走行支援装置と
を備える撮像システム。 - 位置に関する情報と走行中の道路に関する走行路情報とを取得する情報取得部、前記位置に関する情報に基づき前記位置を示す第1情報を生成し、前記走行路情報に基づき第2情報を生成するプロセッサ、及び、前記プロセッサの制御により、外部の情報処理装置に対し前記第1情報を送信し、前記位置の周辺の道路に関する周辺道路情報を第3情報として受信可能であるとともに、前記第3情報が前記第2情報と異なるときに前記第2情報を前記車両の外部の情報処理装置に対して送信可能に構成された通信部を備え、前記プロセッサは、前記第3情報に基づいて前記周辺の道路が通行可能か否かに関する情報を生成する走行支援装置を備える車両。
- 複数の車両に搭載された走行支援装置と、
前記複数の車両の外部に位置する情報処理装置と
を備え、
それぞれの前記走行支援装置は、
搭載された車両の位置に関する情報と前記車両の走行中の道路に関する走行路情報とを取得する情報取得部と、
前記位置に関する情報に基づき前記車両の位置を示す第1情報を生成し、前記走行路情報に基づき第2情報を生成する第1プロセッサと、
前記第1プロセッサの制御により、前記情報処理装置に対し前記第1情報を送信し、前記車両の位置の周辺の道路に関する周辺道路情報を第3情報として受信可能であるとともに、前記第3情報が前記第2情報と異なるときに前記第2情報を前記情報処理装置に対して送信可能に構成された第1通信部とを備え、
前記第1プロセッサは、前記第3情報に基づいて前記周辺の道路が通行可能か否かに関する情報を生成し、
前記情報処理装置は、
前記第1情報及び前記第2情報を車両から受信し、前記第3情報を前記車両に送信する第2通信部と
複数の位置と該複数の位置にそれぞれ対応する周辺道路情報を第4情報として記憶する記憶部と、
前記第2通信部から前記第1情報を取得し、該第1情報に含まれる前記車両の位置に基づいて、前記記憶部に記憶された前記第4情報から前記車両の位置の周辺の複数の位置対応付けられた周辺道路情報を第3情報として抽出する第2プロセッサと、
を備え、
前記第2プロセッサは、それぞれの前記走行支援装置から受信した前記第1情報及び前記第2情報に基づいて、前記記憶部に記憶される第4情報を更新する
走行支援システム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017087721A JP6824809B2 (ja) | 2017-04-26 | 2017-04-26 | 走行支援装置、撮像システム、車両、及び走行支援システム |
EP17820220.6A EP3480800A4 (en) | 2016-06-29 | 2017-06-28 | Traveling assistance device, imaging device, imaging system, traveling assistance system, vehicle, and traveling assistance method |
US16/314,589 US10916126B2 (en) | 2016-06-29 | 2017-06-28 | Driving assistance apparatus, imaging apparatus, imaging system, driving assistance system, vehicle, and driving assistance method |
PCT/JP2017/023771 WO2018003866A1 (ja) | 2016-06-29 | 2017-06-28 | 走行支援装置、撮像装置、撮像システム、走行支援システム、車両、および走行支援方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017087721A JP6824809B2 (ja) | 2017-04-26 | 2017-04-26 | 走行支援装置、撮像システム、車両、及び走行支援システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018185697A JP2018185697A (ja) | 2018-11-22 |
JP6824809B2 true JP6824809B2 (ja) | 2021-02-03 |
Family
ID=64355947
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017087721A Active JP6824809B2 (ja) | 2016-06-29 | 2017-04-26 | 走行支援装置、撮像システム、車両、及び走行支援システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6824809B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020077126A (ja) * | 2018-11-06 | 2020-05-21 | 三菱自動車工業株式会社 | 運転支援装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4705259B2 (ja) * | 2001-03-27 | 2011-06-22 | クラリオン株式会社 | 道路情報処理装置、方法及び道路情報処理用ソフトウェア、ナビゲーションシステム及び方法、並びに道路情報データベースの作成方法 |
JP2006113836A (ja) * | 2004-10-15 | 2006-04-27 | Fuji Heavy Ind Ltd | 道路情報提供システム |
JP4604683B2 (ja) * | 2004-11-25 | 2011-01-05 | 日産自動車株式会社 | 危険状況警報装置 |
JP2012113431A (ja) * | 2010-11-22 | 2012-06-14 | Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp | 車両の前方障害物検出装置 |
JP2013196632A (ja) * | 2012-03-22 | 2013-09-30 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 通信システム |
JP2016001170A (ja) * | 2014-05-19 | 2016-01-07 | 株式会社リコー | 処理装置、処理プログラム、及び、処理方法 |
JP6327043B2 (ja) * | 2014-07-28 | 2018-05-23 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 自動運転支援装置、自動運転支援方法及びプログラム |
JP6323246B2 (ja) * | 2014-08-11 | 2018-05-16 | 日産自動車株式会社 | 車両の走行制御装置及び方法 |
-
2017
- 2017-04-26 JP JP2017087721A patent/JP6824809B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018185697A (ja) | 2018-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10916126B2 (en) | Driving assistance apparatus, imaging apparatus, imaging system, driving assistance system, vehicle, and driving assistance method | |
US10761534B2 (en) | Fused sensor view for self-driving truck | |
CN107203738B (zh) | 车辆车道边界定位 | |
US10302448B2 (en) | Automobile periphery information display system | |
US10453344B2 (en) | Information processing apparatus and non-transitory recording medium | |
US11532097B2 (en) | Method for estimating the quality of localization in the self-localization of a vehicle, device for carrying out the steps of the method, vehicle, and computer program | |
US10871780B2 (en) | Intermediate mounting component and sensor system for a Mansfield bar of a cargo trailer | |
CN111373333A (zh) | 用于自主半卡车的传感器配置 | |
EP3493108A1 (en) | Lane maintaining method and apparatus | |
CN110531752B (zh) | 用于自主车辆地图维护的众包施工区域检测 | |
CN111480130A (zh) | 用于太阳感知载具路线选择的方法和系统 | |
CN112673231A (zh) | 用于更新环境地图的方法、用于在交通工具侧实施该方法的方法步骤的设备、交通工具、用于在中央计算机侧实施该方法的方法步骤的设备以及计算机可读的存储介质 | |
CN109552308B (zh) | 用于车辆的驾驶辅助设备和方法 | |
EP3912877B1 (en) | Driving assistance method and driving assistance device | |
JP7362733B2 (ja) | 道路環境情報の自動化クラウドソーシング | |
US12198445B2 (en) | Drive assist device, drive assist method, and program | |
CN112298166A (zh) | 驻车支援装置以及驻车支援装置的控制方法 | |
JP2024144474A (ja) | 車両用表示制御装置、表示方法及びプログラム | |
CA3020813C (en) | Mobile body surroundings display method and mobile body surroundings display apparatus | |
JP6824809B2 (ja) | 走行支援装置、撮像システム、車両、及び走行支援システム | |
US11100353B2 (en) | Apparatus of controlling region of interest of image and method for controlling the same | |
EP3538398B1 (en) | Systems, vehicles, and methods for automatically displaying image data when a vehicle is located on an on-ramp to a roadway | |
JP2018169945A (ja) | 運転支援装置、運転支援方法及び運転支援プログラム | |
US11772676B2 (en) | Driving support device | |
US20240270271A1 (en) | Information processing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200609 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6824809 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |