JP6823278B1 - 表示装置 - Google Patents
表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6823278B1 JP6823278B1 JP2020149089A JP2020149089A JP6823278B1 JP 6823278 B1 JP6823278 B1 JP 6823278B1 JP 2020149089 A JP2020149089 A JP 2020149089A JP 2020149089 A JP2020149089 A JP 2020149089A JP 6823278 B1 JP6823278 B1 JP 6823278B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- cover
- chassis
- electronic device
- bottom cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 9
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 9
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
Description
図1は、実施形態の第一電子機器1Aの正面側からの例示的な斜視図である。図2は、実施形態の第一電子機器1Aの背面側からの例示的な斜視図である。図3は、実施形態の第二電子機器1Bの正面側からの例示的な斜視図である。図4は、実施形態の第二電子機器1Bの背面側からの例示的な斜視図である。
図5は、実施形態の第一電子機器1Aの正面側からの例示的な分解斜視図である。図1、図2、および図5に示されるように、第一電子機器1Aは、筐体2Aと、筐体2Aに収容されたディスプレイ3Aと、筐体2Aを支持した支持体4と、支持体4のヒンジ部(不図示)を覆った支持体カバー5と、を備えている。支持体4は、不図示の机や、棚、台等の載置対象上に載置され、筐体2Aを支持する。支持体4は、スタンドとも称される。また、筐体2Aには、ディスプレイ3Aの他に、不図示の回路基板等の収容品が収容されている。回路基板には、プロセッサ、メモリ等の各種の電子部品が実装されている。
次に、第二電子機器1Bについて、第一電子機器1Aとの相違点を主に説明する。図19は、実施形態の第二電子機器1Bの正面側からの例示的な分解斜視図である。
以上のように、本実施形態では、第一電子機器1Aおよび第二電子機器1B(表示装置)は、ディスプレイ3A,3Bと、正面カバー21A,21B(第一カバー)と、背面カバー23(第二カバー)と、シャーシ22と、底面カバー24(第三カバー)と、を備える。ディスプレイ3A,3Bは、表示画面3aを有する。正面カバー21A,21Bは、ディスプレイ3A,3Bの表示画面3aとは反対側を覆ったベース壁21a(第一壁)を有し、表示画面3aを露出させた状態でディスプレイ3A,3Bを収容している。背面カバー23は、ベース壁21aに対してディスプレイ3A,3Bの反対側に位置され、正面カバー21A,21Bとの間に表示画面3aと平行なZ方向の反対方向(第一方向)に開口した収容室2aを形成している。シャーシ22は、ベース壁21aに対して表示画面3aとは反対側に位置され、収容室2aに収容されている。底面カバー24は、収容室2aの開口部2bを塞いでいる。シャーシ22には、Z方向の反対方向に並べられた複数の底面カバー用孔雌ネジ22ga,22gbが設けられている。底面カバー24は、Z方向の反対方向に並べられた複数の底面カバー用孔雌ネジ22ga,22gbのうちいずれか一つに入れられた底面カバー用結合具40Gによってシャーシ22に固定されている。
Claims (5)
- 表示画面を有したディスプレイと、
前記ディスプレイの前記表示画面とは反対側を覆った第一壁を有し、前記表示画面を露出させた状態で前記ディスプレイを収容した第一カバーと、
前記第一壁に対して前記ディスプレイの反対側に位置され、前記第一カバーとの間に前記表示画面と平行な第一方向に開口した収容室を形成した第二カバーと、
前記第一壁に対して前記表示画面とは反対側に位置され、前記収容室に収容されたシャーシと、
前記収容室の開口部を塞いだ第三カバーと、
を備え、
前記シャーシには、前記第一方向に並べられた複数の第三カバー用孔が設けられ、
前記第三カバーは、前記第一方向に並べられた複数の前記第三カバー用孔のうちいずれか一つに入れられた第三カバー用結合具によって前記シャーシに固定された、表示装置。 - 前記シャーシには、長手方向が前記第一方向に沿う長孔が設けられ、
前記ディスプレイは、前記長孔に入れられたディスプレイ用第一結合具によって前記シャーシに固定された、請求項1に記載の表示装置。 - 前記シャーシには、前記第一方向に並べられた複数のディスプレイ用孔が設けられ、
前記ディスプレイは、前記第一方向に並べられた複数の前記ディスプレイ用孔のうちいずれか一つに入れられたディスプレイ用第二結合具によって前記シャーシに固定された、請求項1または2に記載の表示装置。 - 前記シャーシに固定され、前記第三カバーを位置決めする位置決め部材を備えた、請求項1〜3のうちいずれか一つに記載の表示装置。
- 前記第一カバーに固定され、前記ディスプレイのうち前記表示画面に対して前記第一方向側の部分を覆った第四カバーを備えた、請求項1〜4のうちいずれか一つに記載の表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020149089A JP6823278B1 (ja) | 2020-09-04 | 2020-09-04 | 表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020149089A JP6823278B1 (ja) | 2020-09-04 | 2020-09-04 | 表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6823278B1 true JP6823278B1 (ja) | 2021-02-03 |
JP2022043680A JP2022043680A (ja) | 2022-03-16 |
Family
ID=74228017
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020149089A Active JP6823278B1 (ja) | 2020-09-04 | 2020-09-04 | 表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6823278B1 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009171520A (ja) * | 2008-01-21 | 2009-07-30 | Funai Electric Co Ltd | 薄型表示装置 |
JP2010128347A (ja) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Toshiba Corp | 表示装置 |
JP2012068328A (ja) * | 2010-09-21 | 2012-04-05 | Orion Denki Kk | 表示装置 |
JP2013205647A (ja) * | 2012-03-28 | 2013-10-07 | Sharp Corp | 表示装置の背面構造およびそれを備える表示装置 |
JP2014029448A (ja) * | 2012-07-31 | 2014-02-13 | Toshiba Corp | 液晶モジュール及び液晶表示装置 |
JP2014123106A (ja) * | 2012-12-24 | 2014-07-03 | Lg Display Co Ltd | 液晶表示装置 |
JP2014123122A (ja) * | 2012-12-24 | 2014-07-03 | Lg Display Co Ltd | 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法 |
WO2016031394A1 (ja) * | 2014-08-28 | 2016-03-03 | ソニー株式会社 | 表示装置 |
JP2017120432A (ja) * | 2015-12-30 | 2017-07-06 | エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド | 表示モジュールを含むボーダーレス表示装置 |
-
2020
- 2020-09-04 JP JP2020149089A patent/JP6823278B1/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009171520A (ja) * | 2008-01-21 | 2009-07-30 | Funai Electric Co Ltd | 薄型表示装置 |
JP2010128347A (ja) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Toshiba Corp | 表示装置 |
JP2012068328A (ja) * | 2010-09-21 | 2012-04-05 | Orion Denki Kk | 表示装置 |
JP2013205647A (ja) * | 2012-03-28 | 2013-10-07 | Sharp Corp | 表示装置の背面構造およびそれを備える表示装置 |
JP2014029448A (ja) * | 2012-07-31 | 2014-02-13 | Toshiba Corp | 液晶モジュール及び液晶表示装置 |
JP2014123106A (ja) * | 2012-12-24 | 2014-07-03 | Lg Display Co Ltd | 液晶表示装置 |
JP2014123122A (ja) * | 2012-12-24 | 2014-07-03 | Lg Display Co Ltd | 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法 |
WO2016031394A1 (ja) * | 2014-08-28 | 2016-03-03 | ソニー株式会社 | 表示装置 |
JP2017120432A (ja) * | 2015-12-30 | 2017-07-06 | エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド | 表示モジュールを含むボーダーレス表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022043680A (ja) | 2022-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7358438B2 (ja) | ホルダ | |
JP4541086B2 (ja) | 商品販売データ処理装置のコントローラ及びこれに用いる部品の共通化方法 | |
JP2002041186A (ja) | 情報処理装置およびコネクタ装置 | |
TWI698736B (zh) | 具有可移除間隔件之支座 | |
JP5085774B1 (ja) | テレビジョン受像機および電子機器 | |
JP6823278B1 (ja) | 表示装置 | |
JP5919565B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2001022471A (ja) | 携帯情報処理装置 | |
WO2022113406A1 (ja) | ストレージユニットおよび情報処理装置 | |
JP2020095525A (ja) | 電子機器の筐体 | |
JP6624263B1 (ja) | 電子機器 | |
JP7044985B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2021101326A (ja) | 電子機器 | |
KR20040005518A (ko) | 컴퓨터 | |
JP6860803B1 (ja) | 表示装置 | |
JP2021052116A (ja) | 電子機器 | |
JP7037086B2 (ja) | 電子機器 | |
JP7319323B2 (ja) | 電子機器及び機器保持システム | |
JP6734557B1 (ja) | 電子機器 | |
JP7212290B2 (ja) | キーボード装置及び電子機器 | |
JP7093030B2 (ja) | 表示装置および弾性部材 | |
JP2013094234A (ja) | 机及びこれに使用する配線空間用カバー | |
JP6770241B2 (ja) | スペーサおよび電子機器 | |
JP2020053658A (ja) | 電子機器ユニットおよび電子機器 | |
JP2018174658A (ja) | 映像機器用端子盤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200911 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200914 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200923 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6823278 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |