JP6820823B2 - 安定なIgG4に基づく結合剤の製剤 - Google Patents
安定なIgG4に基づく結合剤の製剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6820823B2 JP6820823B2 JP2017205914A JP2017205914A JP6820823B2 JP 6820823 B2 JP6820823 B2 JP 6820823B2 JP 2017205914 A JP2017205914 A JP 2017205914A JP 2017205914 A JP2017205914 A JP 2017205914A JP 6820823 B2 JP6820823 B2 JP 6820823B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antibody
- cxcr5
- light
- formulation
- amino acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 338
- 238000009472 formulation Methods 0.000 title claims description 329
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 title description 93
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims description 145
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 99
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 96
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 88
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 78
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 63
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 63
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 claims description 49
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 claims description 48
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 claims description 48
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 claims description 48
- 229940068977 polysorbate 20 Drugs 0.000 claims description 48
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 claims description 47
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 claims description 42
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 claims description 39
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 claims description 38
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 claims description 38
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 claims description 37
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 claims description 37
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 claims description 31
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 claims description 28
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 claims description 28
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 26
- 108010061593 Member 14 Tumor Necrosis Factor Receptors Proteins 0.000 claims description 20
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 20
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 claims description 18
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 claims description 18
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 claims description 18
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 claims description 18
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 claims description 18
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 17
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 claims description 16
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 14
- 102100022717 Atypical chemokine receptor 1 Human genes 0.000 claims description 12
- 101000678879 Homo sapiens Atypical chemokine receptor 1 Proteins 0.000 claims description 12
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 12
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 12
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 11
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 claims description 7
- 102100031658 C-X-C chemokine receptor type 5 Human genes 0.000 claims description 6
- 101710082516 C-X-C chemokine receptor type 5 Proteins 0.000 claims description 4
- 101150023944 CXCR5 gene Proteins 0.000 claims description 4
- 229940090047 auto-injector Drugs 0.000 claims description 4
- 102000012220 Member 14 Tumor Necrosis Factor Receptors Human genes 0.000 claims 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 94
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 87
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 85
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 82
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 78
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 78
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 78
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 73
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 72
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 71
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 66
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 65
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 62
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 60
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 60
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 57
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 53
- 239000007979 citrate buffer Substances 0.000 description 52
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 52
- 238000000034 method Methods 0.000 description 52
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 51
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 48
- 229960004793 sucrose Drugs 0.000 description 47
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 44
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 42
- 229960002885 histidine Drugs 0.000 description 41
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 40
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 37
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 36
- 238000001542 size-exclusion chromatography Methods 0.000 description 34
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 33
- 238000002296 dynamic light scattering Methods 0.000 description 32
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 32
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 32
- 229960004106 citric acid Drugs 0.000 description 31
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 31
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 229960003121 arginine Drugs 0.000 description 30
- 235000009697 arginine Nutrition 0.000 description 29
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 29
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 28
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 27
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 27
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 26
- 150000007523 nucleic acids Chemical group 0.000 description 26
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 24
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 23
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 23
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 22
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 22
- 239000000463 material Substances 0.000 description 22
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 102100025277 C-X-C motif chemokine 13 Human genes 0.000 description 21
- 101000858064 Homo sapiens C-X-C motif chemokine 13 Proteins 0.000 description 21
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 21
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 21
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 21
- 108020004707 nucleic acids Chemical group 0.000 description 21
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 21
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 20
- 102100028785 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 14 Human genes 0.000 description 19
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 19
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 18
- 238000001155 isoelectric focusing Methods 0.000 description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 18
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 17
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 17
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000008351 acetate buffer Substances 0.000 description 16
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 16
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 16
- 239000012929 tonicity agent Substances 0.000 description 16
- 108010047041 Complementarity Determining Regions Proteins 0.000 description 15
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 15
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 15
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 15
- 229960003646 lysine Drugs 0.000 description 15
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 15
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 14
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 14
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 14
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 14
- 235000018977 lysine Nutrition 0.000 description 14
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 14
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 14
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 14
- 238000012784 weak cation exchange Methods 0.000 description 14
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 13
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 13
- 239000007951 isotonicity adjuster Substances 0.000 description 13
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 13
- -1 IgM Chemical compound 0.000 description 12
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 description 12
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 12
- 238000011161 development Methods 0.000 description 12
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 12
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 12
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 12
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 12
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 11
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 11
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 150000001720 carbohydrates Chemical group 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 229960002429 proline Drugs 0.000 description 11
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 11
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 208000009329 Graft vs Host Disease Diseases 0.000 description 10
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 10
- 208000024908 graft versus host disease Diseases 0.000 description 10
- 230000008642 heat stress Effects 0.000 description 10
- 229950008882 polysorbate Drugs 0.000 description 10
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 10
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 10
- 239000008215 water for injection Substances 0.000 description 10
- 101000597785 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 6B Proteins 0.000 description 9
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 9
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 9
- 102100035284 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 6B Human genes 0.000 description 9
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 9
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 9
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 9
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 9
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 9
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 9
- NFGXHKASABOEEW-UHFFFAOYSA-N 1-methylethyl 11-methoxy-3,7,11-trimethyl-2,4-dodecadienoate Chemical compound COC(C)(C)CCCC(C)CC=CC(C)=CC(=O)OC(C)C NFGXHKASABOEEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 8
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 8
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 238000011146 sterile filtration Methods 0.000 description 8
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 8
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 8
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- 102100036848 C-C motif chemokine 20 Human genes 0.000 description 7
- 102100032367 C-C motif chemokine 5 Human genes 0.000 description 7
- 108010055166 Chemokine CCL5 Proteins 0.000 description 7
- 208000011231 Crohn disease Diseases 0.000 description 7
- 101000713099 Homo sapiens C-C motif chemokine 20 Proteins 0.000 description 7
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 7
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 7
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 7
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 7
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 7
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 7
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 7
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 7
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 7
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 7
- 108090001007 Interleukin-8 Proteins 0.000 description 6
- 102000004890 Interleukin-8 Human genes 0.000 description 6
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 6
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 6
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 6
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 6
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 6
- 235000013681 dietary sucrose Nutrition 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 6
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 6
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 6
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 6
- 230000002163 immunogen Effects 0.000 description 6
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 6
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 6
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 6
- 238000003989 weak cation exchange chromatography Methods 0.000 description 6
- 206010009900 Colitis ulcerative Diseases 0.000 description 5
- 101000922405 Homo sapiens C-X-C chemokine receptor type 5 Proteins 0.000 description 5
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-N L-arginine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCCN=C(N)N ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 5
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 5
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 5
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 5
- 201000006704 Ulcerative Colitis Diseases 0.000 description 5
- 229960003589 arginine hydrochloride Drugs 0.000 description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 5
- 239000012707 chemical precursor Substances 0.000 description 5
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 5
- 210000004602 germ cell Anatomy 0.000 description 5
- 230000036541 health Effects 0.000 description 5
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 5
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 5
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 5
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 5
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 5
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 5
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 5
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 4
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 4
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 4
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 4
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 4
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 4
- 108091007491 NSP3 Papain-like protease domains Proteins 0.000 description 4
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 4
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 4
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 4
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 4
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000011095 buffer preparation Methods 0.000 description 4
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 4
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 4
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 4
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 4
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 4
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 4
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 4
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 4
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 4
- 229940068968 polysorbate 80 Drugs 0.000 description 4
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical group O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- 229960000999 sodium citrate dihydrate Drugs 0.000 description 4
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 4
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 4
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 4
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 4
- JADVWWSKYZXRGX-UHFFFAOYSA-M thioflavine T Chemical compound [Cl-].C1=CC(N(C)C)=CC=C1C1=[N+](C)C2=CC=C(C)C=C2S1 JADVWWSKYZXRGX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 4
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 3
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108091023037 Aptamer Proteins 0.000 description 3
- 238000011993 High Performance Size Exclusion Chromatography Methods 0.000 description 3
- 101000830594 Homo sapiens Tumor necrosis factor ligand superfamily member 14 Proteins 0.000 description 3
- 108010054477 Immunoglobulin Fab Fragments Proteins 0.000 description 3
- 102000001706 Immunoglobulin Fab Fragments Human genes 0.000 description 3
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 3
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 3
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 3
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 3
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 3
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108020004459 Small interfering RNA Proteins 0.000 description 3
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 230000004520 agglutination Effects 0.000 description 3
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 3
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 3
- 238000013103 analytical ultracentrifugation Methods 0.000 description 3
- 229940125644 antibody drug Drugs 0.000 description 3
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 3
- 239000003435 antirheumatic agent Substances 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 3
- 229920005557 bromobutyl Polymers 0.000 description 3
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 3
- 230000005754 cellular signaling Effects 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 3
- 230000006240 deamidation Effects 0.000 description 3
- 239000002988 disease modifying antirheumatic drug Substances 0.000 description 3
- 229940088679 drug related substance Drugs 0.000 description 3
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 3
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 description 3
- 239000012537 formulation buffer Substances 0.000 description 3
- 238000012395 formulation development Methods 0.000 description 3
- 210000001280 germinal center Anatomy 0.000 description 3
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960002449 glycine Drugs 0.000 description 3
- 102000049118 human CXCR5 Human genes 0.000 description 3
- 230000005847 immunogenicity Effects 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000008176 lyophilized powder Substances 0.000 description 3
- 125000003588 lysine group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 3
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 3
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 3
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 239000012602 primary packaging material Substances 0.000 description 3
- 230000004224 protection Effects 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 3
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 3
- 239000012905 visible particle Substances 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 2
- 108091008928 CXC chemokine receptors Proteins 0.000 description 2
- 102000054900 CXCR Receptors Human genes 0.000 description 2
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- 208000009386 Experimental Arthritis Diseases 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- 108010021625 Immunoglobulin Fragments Proteins 0.000 description 2
- 102000008394 Immunoglobulin Fragments Human genes 0.000 description 2
- 108700005091 Immunoglobulin Genes Proteins 0.000 description 2
- 108010067060 Immunoglobulin Variable Region Proteins 0.000 description 2
- 102000017727 Immunoglobulin Variable Region Human genes 0.000 description 2
- 238000012369 In process control Methods 0.000 description 2
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N L-methotrexate Chemical compound C=1N=C2N=C(N)N=C(N)C2=NC=1CN(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 2
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 2
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 2
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 2
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 2
- 108010065158 Tumor Necrosis Factor Ligand Superfamily Member 14 Proteins 0.000 description 2
- 102000012883 Tumor Necrosis Factor Ligand Superfamily Member 14 Human genes 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 2
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000009435 amidation Effects 0.000 description 2
- 238000007112 amidation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012863 analytical testing Methods 0.000 description 2
- 230000003302 anti-idiotype Effects 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 2
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 2
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 210000004544 dc2 Anatomy 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000001212 derivatisation Methods 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 2
- 239000012502 diagnostic product Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 230000013595 glycosylation Effects 0.000 description 2
- 238000006206 glycosylation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 2
- 210000002443 helper t lymphocyte Anatomy 0.000 description 2
- 102000051198 human TNFSF14 Human genes 0.000 description 2
- 210000004408 hybridoma Anatomy 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 2
- 238000003018 immunoassay Methods 0.000 description 2
- 229940072221 immunoglobulins Drugs 0.000 description 2
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 2
- 230000036512 infertility Effects 0.000 description 2
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 description 2
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 2
- 238000004190 ion pair chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 238000002356 laser light scattering Methods 0.000 description 2
- 210000003519 mature b lymphocyte Anatomy 0.000 description 2
- 229960000485 methotrexate Drugs 0.000 description 2
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 2
- 238000001139 pH measurement Methods 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 2
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940068965 polysorbates Drugs 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 239000012460 protein solution Substances 0.000 description 2
- 230000006337 proteolytic cleavage Effects 0.000 description 2
- 238000003127 radioimmunoassay Methods 0.000 description 2
- 229960004641 rituximab Drugs 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000002741 site-directed mutagenesis Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000008362 succinate buffer Substances 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 1
- JVKUCNQGESRUCL-UHFFFAOYSA-N 2-Hydroxyethyl 12-hydroxyoctadecanoate Chemical compound CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC(=O)OCCO JVKUCNQGESRUCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 1
- 206010067484 Adverse reaction Diseases 0.000 description 1
- 102000001714 Agammaglobulinaemia Tyrosine Kinase Human genes 0.000 description 1
- 108010029445 Agammaglobulinaemia Tyrosine Kinase Proteins 0.000 description 1
- 208000002109 Argyria Diseases 0.000 description 1
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 1
- 102100024222 B-lymphocyte antigen CD19 Human genes 0.000 description 1
- 208000011691 Burkitt lymphomas Diseases 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- 241000557626 Corvus corax Species 0.000 description 1
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 1
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012286 ELISA Assay Methods 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- 102000009109 Fc receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010087819 Fc receptors Proteins 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 102000003688 G-Protein-Coupled Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108090000045 G-Protein-Coupled Receptors Proteins 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000175212 Herpesvirales Species 0.000 description 1
- 102100024002 Heterogeneous nuclear ribonucleoprotein U Human genes 0.000 description 1
- 101000980825 Homo sapiens B-lymphocyte antigen CD19 Proteins 0.000 description 1
- 101100507335 Homo sapiens HNRNPU gene Proteins 0.000 description 1
- 206010061598 Immunodeficiency Diseases 0.000 description 1
- 208000029462 Immunodeficiency disease Diseases 0.000 description 1
- 102000009786 Immunoglobulin Constant Regions Human genes 0.000 description 1
- 108010009817 Immunoglobulin Constant Regions Proteins 0.000 description 1
- 102000012745 Immunoglobulin Subunits Human genes 0.000 description 1
- 108010079585 Immunoglobulin Subunits Proteins 0.000 description 1
- 102000018170 Lymphotoxin beta Receptor Human genes 0.000 description 1
- 108010091221 Lymphotoxin beta Receptor Proteins 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001529936 Murinae Species 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002690 Polyoxyl 40 HydrogenatedCastorOil Polymers 0.000 description 1
- 229920001219 Polysorbate 40 Polymers 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- 229920002642 Polysorbate 65 Polymers 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- 102000004022 Protein-Tyrosine Kinases Human genes 0.000 description 1
- 108090000412 Protein-Tyrosine Kinases Proteins 0.000 description 1
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 1
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 1
- 102000007562 Serum Albumin Human genes 0.000 description 1
- 108010071390 Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001304 Solutol HS 15 Polymers 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 239000012505 Superdex™ Substances 0.000 description 1
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 description 1
- 102000000852 Tumor Necrosis Factor-alpha Human genes 0.000 description 1
- 102100024586 Tumor necrosis factor ligand superfamily member 14 Human genes 0.000 description 1
- 230000010530 Virus Neutralization Effects 0.000 description 1
- 102100038968 WAP four-disulfide core domain protein 1 Human genes 0.000 description 1
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000006838 adverse reaction Effects 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 230000000735 allogeneic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 230000005875 antibody response Effects 0.000 description 1
- 239000007798 antifreeze agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 description 1
- 238000012865 aseptic processing Methods 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 238000010923 batch production Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 238000011094 buffer selection Methods 0.000 description 1
- 239000012512 bulk drug substance Substances 0.000 description 1
- 239000008364 bulk solution Substances 0.000 description 1
- 239000004067 bulking agent Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000007707 calorimetry Methods 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 238000005277 cation exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000011712 cell development Effects 0.000 description 1
- 239000002975 chemoattractant Substances 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 210000004922 colonic epithelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000005138 cryopreservation Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 1
- 210000004443 dendritic cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- 238000011026 diafiltration Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000006471 dimerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 1
- 229940000406 drug candidate Drugs 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 238000007905 drug manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000001493 electron microscopy Methods 0.000 description 1
- 239000002158 endotoxin Substances 0.000 description 1
- 230000005713 exacerbation Effects 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 238000013401 experimental design Methods 0.000 description 1
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 1
- 238000012061 filter integrity test Methods 0.000 description 1
- 239000013020 final formulation Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000002189 fluorescence spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000003325 follicular Effects 0.000 description 1
- 210000000285 follicular dendritic cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- 150000002337 glycosamines Chemical group 0.000 description 1
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hcl hcl Chemical compound Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013628 high molecular weight specie Substances 0.000 description 1
- 238000013095 identification testing Methods 0.000 description 1
- 230000007813 immunodeficiency Effects 0.000 description 1
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 230000021995 interleukin-8 production Effects 0.000 description 1
- 208000028774 intestinal disease Diseases 0.000 description 1
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000000050 ionisation spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N isomaltotriose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O)O1 FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N 0.000 description 1
- 239000000644 isotonic solution Substances 0.000 description 1
- 230000002147 killing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011813 knockout mouse model Methods 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000009021 linear effect Effects 0.000 description 1
- 239000008297 liquid dosage form Substances 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 230000007762 localization of cell Effects 0.000 description 1
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 description 1
- 210000002751 lymph Anatomy 0.000 description 1
- 210000001165 lymph node Anatomy 0.000 description 1
- 210000003563 lymphoid tissue Anatomy 0.000 description 1
- 239000012931 lyophilized formulation Substances 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011147 magnesium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000000816 matrix-assisted laser desorption--ionisation Methods 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 238000010172 mouse model Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-M octanoate Chemical compound CCCCCCCC([O-])=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000002018 overexpression Effects 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000003186 pharmaceutical solution Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003711 photoprotective effect Effects 0.000 description 1
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 1
- 229960005141 piperazine Drugs 0.000 description 1
- 230000036470 plasma concentration Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920001983 poloxamer Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 239000000249 polyoxyethylene sorbitan monopalmitate Substances 0.000 description 1
- 235000010483 polyoxyethylene sorbitan monopalmitate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001818 polyoxyethylene sorbitan monostearate Substances 0.000 description 1
- 235000010989 polyoxyethylene sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001816 polyoxyethylene sorbitan tristearate Substances 0.000 description 1
- 235000010988 polyoxyethylene sorbitan tristearate Nutrition 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 229940101027 polysorbate 40 Drugs 0.000 description 1
- 229940113124 polysorbate 60 Drugs 0.000 description 1
- 229940099511 polysorbate 65 Drugs 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 229940071643 prefilled syringe Drugs 0.000 description 1
- 238000011045 prefiltration Methods 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 1
- 230000004845 protein aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000000159 protein binding assay Methods 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 238000003259 recombinant expression Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000013341 scale-up Methods 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 230000009291 secondary effect Effects 0.000 description 1
- 238000009517 secondary packaging Methods 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 210000001082 somatic cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000000392 somatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000009870 specific binding Effects 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000012430 stability testing Methods 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 238000012859 sterile filling Methods 0.000 description 1
- 239000008174 sterile solution Substances 0.000 description 1
- 210000002536 stromal cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 1
- 125000000185 sucrose group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 230000003319 supportive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 238000001757 thermogravimetry curve Methods 0.000 description 1
- 238000001269 time-of-flight mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
- 229940074410 trehalose Drugs 0.000 description 1
- 239000011123 type I (borosilicate glass) Substances 0.000 description 1
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 1
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 1
- 241001529453 unidentified herpesvirus Species 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 1
- 235000020681 well water Nutrition 0.000 description 1
- 239000002349 well water Substances 0.000 description 1
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 1
- 238000002424 x-ray crystallography Methods 0.000 description 1
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 1
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 description 1
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 description 1
Landscapes
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Description
本出願は、全体が参照によって本明細書に組み入れられる2012年3月26日に出願された米国仮特許出願第61/615,539号の優先権を主張するものである。
学的区画内でのB細胞の移動および局在化における役割を有する。末梢リンパ節を欠くノックアウトマウスは、より少ないパイアー斑を有し、低下したB細胞レベルを有する。BLCとしても知られるCXCL13は、CXCR5のリガンドである。CXCL13は、B細胞の化学誘引物質である。
本発明で提供される。高度に安定なIgG4結合剤製剤は、驚くべきことに、製剤のpHが約pH6以下かつ結合剤の等電点(pI)以下である、IgG4結合剤とクエン酸バッファーとを含む液体および凍結乾燥粉末の形態で見出された。これらの製剤は、製剤中の抗体などの結合剤の濃度を増加させる際に抗体などの結合剤の二量体化をもたらすことが多い従来の製剤化を向上させる。特に、本発明の製剤は、製剤中の成分である、凝集体、半分子、分解産物、低分子量タンパク質(LMWP)、高分子量タンパク質(HMWP)、ならびに抗体などの結合剤の酸性、塩基性、および中性アイソフォームの再構成を含む望ましくない副産物の量を減少させる。
、低分子量タンパク質、高分子量タンパク質および抗体の酸性/塩基性/中性アイソフォームの再構成からなる群から選択される少なくとも1つの副産物の量の減少を示す。
a)配列番号7のアミノ酸配列を含む重鎖と、配列番号8のアミノ酸配列を含む軽鎖とを含む、約150mg/mLの完全ヒトIgG4抗LIGHT(リンホトキシン様であり、誘導的発現を示し、HVEMについてHSV糖タンパク質Dと競合する、Tリンパ球により発現される受容体)抗体;
b)約10mMのクエン酸バッファー;
c)約0.005%のポリソルベート20;および
d)約4%のマンニトール
を含み、製剤のpHが約pH5.5である、皮下投与にとって好適な安定な液体抗体製剤を提供する。
a)配列番号7のアミノ酸配列を含む重鎖と、配列番号8のアミノ酸配列を含む軽鎖とを含む、約50mg/mLの完全ヒトIgG4抗LIGHT(リンホトキシン様であり、誘導的発現を示し、HVEMについてHSV糖タンパク質Dと競合する、Tリンパ球により発現される受容体)抗体;
b)約10mMのクエン酸バッファー;および
c)約0.01%のポリソルベート20;
を含み、製剤のpHが約pH5.5である、静脈内投与にとって好適な安定な液体抗体製剤を提供する。
a)配列番号7のアミノ酸配列を含む重鎖と、配列番号8のアミノ酸配列を含む軽鎖とを含む、約50mg/mLの完全ヒトIgG4抗LIGHT(リンホトキシン様であり、誘導的発現を示し、HVEMについてHSV糖タンパク質Dと競合する、Tリンパ球により発現される受容体)抗体;
b)約10mMのクエン酸バッファー;
c)約0.01%のポリソルベート20;
d)約5%のスクロース;および
e)約1.5%のプロリン;
を含み、製剤のpHが約pH5.5である、静脈内投与にとって好適な安定な凍結乾燥抗体製剤を提供する。
a)配列番号25のアミノ酸配列を含む重鎖と、配列番号26のアミノ酸配列を含む軽鎖とを含む、約20mg/mLのヒト化IgG4抗CXCR5(C−X−Cケモカイン受容体型5)抗体;
b)約10mMのクエン酸バッファー;
c)約0.02%のポリソルベート20;
d)約6%のスクロース;および
e)約0.2%の塩化ナトリウム;
を含み、製剤のpHが約pH6.0である、安定な抗体製剤を提供する。
a)配列番号25のアミノ酸配列を含む重鎖と、配列番号26のアミノ酸配列を含む軽鎖とを含む、約100mg/mLのヒト化IgG4抗CXCR5(C−X−Cケモカイン受容体型5)抗体;
b)約10mMのクエン酸バッファー;
c)約0.01%のポリソルベート20;
d)約4.5%のスクロース;
e)約0.2%の塩化ナトリウム;および
f)約1%のアルギニン;
を含み、製剤のpHが約pH6.0である、安定な抗体製剤を提供する。
別途定義しない限り、本明細書で用いられる全ての技術用語および科学用語は、当業者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有する。
くはCXCR5ポリペプチドの断片、LIGHTもしくはCXCR5エピトープ、または抗LIGHTもしくは抗CXCR5抗体の類似するか、もしくは同一のアミノ酸配列を含む必要はなく、またはLIGHTもしくはCXCR5ポリペプチド、LIGHTもしくはCXCR5ポリペプチドの断片、LIGHTもしくはCXCR5エピトープ、または抗LIGHTもしくは抗CXCR5抗体の類似するか、もしくは同一の構造を有するポリペプチドを指す。類似するアミノ酸配列を有するポリペプチドとは、以下のこと:(a)本明細書に記載のLIGHTもしくはCXCR5ポリペプチド(例えば、それぞれ、配列番号9もしくは配列番号14)、LIGHTもしくはCXCR5ポリペプチドの断片、LIGHTもしくはCXCR5エピトープ、または抗LIGHTもしくは抗CXCR5抗体のアミノ酸配列と少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、もしくは少なくとも99%同一であるアミノ酸配列を有するポリペプチド;(b)少なくとも5アミノ酸残基、少なくとも10アミノ酸残基、少なくとも15アミノ酸残基、少なくとも20アミノ酸残基、少なくとも25アミノ酸残基、少なくとも40アミノ酸残基、少なくとも50アミノ酸残基、少なくとも60アミノ酸残基、少なくとも70アミノ酸残基、少なくとも80アミノ酸残基、少なくとも90アミノ酸残基、少なくとも100アミノ酸残基、少なくとも125アミノ酸残基、もしくは少なくとも150アミノ酸残基の本明細書に記載のLIGHTもしくはCXCR5ポリペプチド、LIGHTもしくはCXCR5ポリペプチドの断片、LIGHTもしくはCXCR5エピトープ、または抗LIGHTもしくは抗CXCR5抗体(またはそのVHもしくはVL領域)をコードするヌクレオチド配列にストリンジェントな条件下でハイブリダイズするヌクレオチド配列によりコードされるポリペプチド(例えば、Sambrookら(2001)Molecular Cloning:A Laboratory Manual、Cold Spring Harbor Laboratory Press、Cold
Spring Harbor、N.Y.;Maniatisら(1982)Molecular Cloning:A Laboratory Manual、Cold Spring Harbor Press、Cold Spring Harbor、N.Y.を参照されたい);および(c)本明細書に記載のLIGHTもしくはCXCR5ポリペプチド、LIGHTもしくはCXCR5ポリペプチドの断片、LIGHTもしくはCXCR5エピトープ、または抗LIGHTもしくは抗CXCR5抗体(またはそのVHもしくはVL領域)をコードするヌクレオチド配列と少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、もしくは少なくとも99%同一であるヌクレオチド配列によりコードされるポリペプチド、のうちの少なくとも1つを満たすポリペプチドを指す。LIGHTもしくはCXCR5ポリペプチド、LIGHTもしくはCXCR5ポリペプチドの断片、LIGHTもしくはCXCR5エピトープ、または抗LIGHTもしくは抗CXCR5抗体と類似する構造を有するポリペプチドとは、LIGHTもしくはCXCR5ポリペプチド、LIGHTもしくはCXCR5ポリペプチドの断片、LIGHTもしくはCXCR5エピトープ、または抗LIGHTもしくは抗CXCR5抗体の類似する二次、三次または四次構造を有するポリペプチドを指す。ポリペプチドの構造を、限定されるものではないが、X線結晶学、核磁気共鳴、および結晶電子顕微鏡などの当業者には公知の方法により決定することができる。
アミノ酸残基またはヌクレオチドにより占有される場合、分子はその位置で同一である。2つの配列間の同一性パーセントは、配列により共有される同一の位置の数の関数である(すなわち、同一性%=同一の重複する位置の数/全位置数X100%)。一実施形態においては、2つの配列は同じ長さである。
for Biotechnology Information(NCBI)を参照されたい)。配列の比較に用いられる数学的アルゴリズムの別の非限定例は、MyersおよびMiller、1988、CABIOS 4:11〜17頁のアルゴリズムである。そのようなアルゴリズムは、GCG配列アラインメントソフトウェアパッケージの一部である、ALIGNプログラム(バージョン2.0)に組込まれている。アミノ酸配列を比較するためにALIGNプログラムを用いる場合、PAM120重み残基表(weight residue table)、12のギャップ長ペナルティ、および4のギャップペナルティを用いることができる。
せることができる分子を指す。例えば、ある実施形態においては、本発明の抗体は、該抗体を、細胞表面に発現されるLIGHT受容体(例えば、HVEM、LTβRおよび/またはDcR3)を有する細胞と接触させた場合に、該細胞からのCCL20、IL−8、および/またはRANTESの分泌を阻害するか、またはさもなければ減少させるアンタゴニスト抗体である。いくつかの実施形態においては、LIGHTのアンタゴニスト(例えば、本発明のアンタゴニスト抗体)は、例えば、LIGHT受容体を発現する細胞の活性化および/または細胞シグナリング経路を阻害するか、またはさもなければ減少させることにより作用し、それによって、アンタゴニストの非存在下でのLIGHT媒介性生物活性と比較して細胞のLIGHT媒介性生物活性を阻害することができる。本発明のある実施形態においては、抗LIGHT抗体は、完全ヒト、モノクローナル、アンタゴニスト抗LIGHT抗体のような、完全ヒト、アンタゴニスト抗LIGHT抗体である。
XCR5活性を阻害する分子などの、本明細書に定義されるヒトCXCR5に特異的に結合する抗体またはそれに由来するポリペプチド(誘導体)を意味する。
存在は、TおよびB細胞局在化の変化、およびことによると相互作用のため、GCの微細な構造の変化をもたらす。これらのマウスはまた、発達中の重症コラーゲン誘導関節炎(CIA)に対しても保護される。CXCR5は、RAの発症と関連する成熟B細胞上で選択的に発現されるため、この受容体の遮断は罹患した個体における関節炎を発症させる応答を変調する。生物学的製剤(すなわち、抗TNFαおよび抗CD20抗体、リツキシマブ)を用いる関節リウマチの処置は、臨床的に有効であることを示した;特に、B細胞指向性療法にある患者は、臨床兆候および症状の長期間続く向上を示した。成熟B細胞およびB細胞ヘルパーT細胞上でのみ発現されるCXCR5の選択的標的化は、B細胞の発生に影響しないか、または患者を免疫不全にしない。リツキシマブと違って、本発明の抗CXCR5抗体は、細胞傷害性を媒介しない中和抗体である。
and Human Services、NIH Publication No.91−3242頁を参照されたい)。完全ヒト抗体を製造する方法は、当業界で公知である。
of Proteins of Immunological Interest、第5版、U.S.Department of Health and Human Services、NIH Publication No.91−3242頁を参照されたい)。しかしながら、ある実施形態においては、そのような組換えヒト抗体を、in v
itro突然変異誘発(または、ヒトIg配列に関してトランスジェニックである動物を用いる場合、in vivo体細胞突然変異誘発)にかけ、かくして、組換え抗体のVHおよびVL領域のアミノ酸配列は、ヒト生殖細胞系列VHおよびVL配列に由来し、それと関連するが、in vivoではヒト抗体生殖細胞系列レパートリー中に自然には存在しなくてもよい。
ト免疫グロブリン鋳型のものを含んでもよい。一般に、目標は、ヒトにおける免疫原性が最小である抗体分子を有することである。かくして、1つまたは複数のCDR中の1つまたは複数のアミノ酸を、1つまたは複数のCDRの、CXCR5またはCXCL13への特異的結合機能を実質的に最小化することなく、ヒト宿主に対する免疫原性が低いものに変化させることもできる。あるいは、FRは、非ヒトであってもよいが、最も免疫原性であるこれらのアミノ酸を、免疫原性が低いものと置きかえる。それにも拘らず、上記で考察されたCDR移植は、ヒト化抗体を得るための唯一の方法ではない。例えば、CDR領域だけの改変はCDRループの三次元構造および抗体のそのリガンドに対する全体の親和性を決定する際に役割を果たすフレームワーク残基にとって一般的ではないため、CDR領域だけの改変では不十分であり得る。従って、非ヒト親抗体分子が、ヒトに対する免疫原性が低いものとなるように改変され、ヒト抗体との全体的配列同一性が常に必要ではないような任意の手段を実施することができる。従って、例えば、ごくわずかの残基、特に、抗体分子上に露出され、分子内に埋まらず、従って、宿主免疫系にとって容易に接近可能ではない残基のわずかな置換により、ヒト化を達成することもできる。そのような方法は、抗体分子上の「可動性」または「可撓性」残基の置換に関して本明細書で教示されており、その目標は、抗体のそのエピトープまたは決定基に対する特異性を含むことなく、得られる分子の免疫原性を低下させるか、または削ぐことである。例えば、Studnickaら、Prot Eng 7(6)805〜814頁、1994;Mol Imm
44:1986〜1988頁、2007;Simら、J Immunol 151:2296頁(1993);Chothiaら、J Mol Biol 196:901頁(1987);Carterら、Proc Natl Acad Sci USA 89:4285頁(1992);Prestaら、J Immunol 151:2623頁(1993)、WO2006/042333および米国特許第5,869,619号を参照されたい。
and Human Services、NIH Publication No.91−3242頁)。重鎖可変領域については、超可変領域は、典型的には、CDR1のアミノ酸31位から35位、CDR2のアミノ酸50位〜65位、およびCDR3のアミノ酸95位〜102位の範囲である。軽鎖可変領域については、超可変領域は、典型的には、CDR1のアミノ酸24〜34位、CDR2のアミノ酸50〜56位、およびCDR3のアミノ酸89〜97位の範囲である。
と関連する症状の発生、再発、開始または拡散の全体的または部分的阻害を指す。
ある任意の疾患を指す。ある実施形態においては、CXCR5は、細胞の表面上に異常(例えば、高度に)発現される。いくつかの実施形態においては、CXCR5は特別な細胞型上で異常に上方調節され得る。他の実施形態においては、CXCR5のCXCR5リガンドへの結合により、正常な、異常な、または過剰の細胞シグナリングが引き起こされる。ある実施形態においては、CXCR5リガンドは、CXCL13である。ある実施形態においては、CXCR5媒介性疾患は、関節リウマチ(RA)である。
OF MS)を用いて評価することができるサイズ改変(例えば、クリッピング)を含んでもよい。他の型の化学的変化としては、例えば、イオン交換クロマトグラフィーにより評価することができる電荷変化(例えば、脱アミド化の結果として起こる)が挙げられる。例えば、抗原結合アッセイまたはウイルス中和アッセイにおいて決定された場合、所与の時間での抗体の生物活性が、医薬製剤が調製された時間で示された生物活性の少なくとも約90%(アッセイの誤差の範囲内)である場合、抗体は所与の時間で医薬製剤中で「その生物活性を保持する」。
of proteins of immunological interest(U.S.Department of Health and Human Services、Washington,D.C.)第5版(「Kabatら」)に記載のようなEU指数によるものである。いくつかの実施形態においては、可変領域は、ヒト可変領域である。
以前に述べた通り、本発明の製剤は驚くべきことに、製剤のpHが約pH6以下かつ結合剤の等電点(pI)以下である、IgG4結合剤とクエン酸バッファーとを含む液体および凍結乾燥粉末の形態で見出された。本発明の製剤は、製剤中の結合剤の濃度を増加させる際に望ましくない副産物を形成する、従来のIgG4結合剤製剤(例えば、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)製剤)と比較して有意な改良を提供する。特に、本発明の製剤は、製剤中に減少した量の凝集体、半分子、分解産物、低分子量タンパク質(LMWP)、高分子量タンパク質(HMWP)、ならびに酸性、塩基性、および中性アイソフォームの結合剤の再構成を有する。
ある実施形態においては、本発明の製剤は、抗LIGHT結合剤を含む。結合剤は、LIGHT、またはその変異体もしくは断片に結合するか、または特異的に結合する、抗体、siRNA、核酸、アプタマー、タンパク質、または低分子有機化合物のような任意の分子であってもよい。いくつかの実施形態においては、結合剤は、抗LIGHT抗体、またはその変異体、またはその抗原結合断片である。抗LIGHT抗体は、LIGHT(リンホトキシン様であり、誘導的発現を示し、HVEMについてHSV糖タンパク質Dと競合する、Tリンパ球により発現される受容体)タンパク質、ポリペプチド断片、またはエピトープに特異的に結合する。LIGHT分子は、任意の種に由来するものであってもよ
い。いくつかの実施形態においては、LIGHT分子は、本明細書で「hLIGHT」として知られる、ヒトに由来するものである。hLIGHTは以下のアミノ酸配列:
1 MEESVVRPSV FVVDGQTDIP FTRLGRSHRR QSCSVARVGL GLLLLLMGAG
51 LAVQGWFLLQ LHWRLGEMVT RLPDGPAGSW EQLTQERRSH EVNPAAHLTG
101 ANSSLTGSGG PLLWETQLGL AFLRGLSYHD GALVVTKAGY YYIYSKVQLG
150 GVGCPLGLAS TITHGLYKRT PRYPEELELL VSQQSPCGRA TSSSRVWWDS
200 SFLGGVVHLE AGEEVVVRVL DERLVRLRDG TRSYFGAFMV (配列番号9)
を有し、配列番号9として同定される。
HCDR1−GYNWH(配列番号1);
HCDR2−EITHSGSTNYNPSLKS(配列番号2);または
HCDR3−EIAVAGTGYYGMDV(配列番号3)
のいずれか1つまたは複数のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域(VH)を含む。
LCDR1−RASQGINSAFA(配列番号4);
LCDR2−DASSLES(配列番号5);または
LCDR3−QQFNSYPLT(配列番号6)
のいずれか1つまたは複数のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域(VL)を含む。
1 QVQLQQWGAG LLKPSETLSL TCAVYGGSFS GYNWHWIRQP PGKGLEWIGE
51 ITHSGSTNYN PSLKSRVTIS VDTSKNQFSL KLSSVTAADT AVYYCVREIA
101 VAGTGYYGMD VWGQGTTVTV SSASTKGPSV FPLAPCSRST SESTAALGCL
151 VKDYFPEPVT VSWNSGALTS GVHTFPAVLQ SSGLYSLSSV VTVPSSSLGT
201 KTYTCNVDHK PSNTKVDKRV ESKYGPPCPP CPAPEFEGGP SVFLFPPKPK
251 DTLMISRTPE VTCVVVDVSQ EDPEVQFNWY VDGVEVHNAK TKPREEQFNS
301 TYRVVSVLTV LHQDWLNGKE YKCKVSNKGL PSSIEKTISK AKGQPREPQV
351 YTLPPSQEEM TKNQVSLTCL VKGFYPSDIA VEWESNGQPE NNYKTTPPVL
401 DSDGSFFLYS RLTVDKSRWQ EGNVFSCSVM HEALHNHYTQ KSLSLSLG (配列番号7)
を含む重鎖を含む。
1〜122位:重鎖の可変領域(VH)。CDR(Kabatの定義による相補性決定領域)に下線を付ける。
123〜448位:ヒトIgG4の定常領域(Kabatの番号付けによる、2つの突然変異S241PおよびL248Eを含む、SwissProt IGHG4_HUMAN)。
1 AIQLTQSPSS LSASVGDRVT ITCRASQGIN SAFAWYQQKP GKAPKLLIYD
51 ASSLESGVPS RFSGSGSGTD FTLTISSLQP EDFATYYCQQ FNSYPLTFGG
101 GTKVEIKRTV AAPSVFIFPP SDEQLKSGTA SVVCLLNNFY PREAKVQWKV
151 DNALQSGNSQ ESVTEQDSKD STYSLSSTLT LSKADYEKHK VYACEVTHQG
201 LSSPVTKSFN RGEC (配列番号8)
を含む軽鎖を含む。
1〜107位:軽鎖の可変領域(VL)。CDR(Kabatの定義による相補性決定領域)に下線を付ける。
108〜214位:ヒトCκの定常領域。
アミノ酸20〜141:124F19k2可変領域(VH)
アミノ酸142〜最後:hIgG4 PE定常領域
核酸1〜57:シグナルペプチドをコードする核酸
核酸58〜423:124F19k2可変領域(VH)をコードする核酸
核酸424〜最後:hIgG4 PE定常領域をコードする核酸。
アミノ酸23〜129:124F19k2可変領域(VL)
アミノ酸130〜最後:hカッパ定常領域
核酸1〜66:シグナルペプチドをコードする核酸
核酸67〜387:124F19k2可変領域(VL)をコードする核酸
核酸388〜最後:hカッパ定常領域をコードする核酸。
IGHT抗体(「リードLIGHT抗体」)である。本発明の代替的な実施形態においては、抗LIGHT抗体は、重鎖可変領域と軽鎖可変領域とを含み、重鎖可変領域が配列番号1、2および3のアミノ酸配列を含む3つの相補性決定領域(CDR)を含み、軽鎖可変領域が配列番号4、5および6のアミノ酸配列を含む3つのCDRを含む、完全ヒトIgG4抗LIGHT抗体である。配列番号7を含む重鎖アミノ酸配列と、配列番号8を含む軽鎖アミノ酸配列とを含む抗LIGHT抗体などの、抗LIGHT抗体の同定、単離、調製、および特性評価は、参照により本明細書に組み入れられるPCT公開WO2008/027338に対応する、米国特許第8,058,402号に詳細に記載されている。
決定する際の指針を、当業界で周知のコンピュータプログラムを用いて見出すことができる。当業者には公知である、特にGapまたはBestfitのようなコンピュータアルゴリズムを用いて、比較しようとするアミノ酸配列を最適に整列させ、類似するか、または同一のアミノ酸残基を定義することができる。変異体は、抗LIGHT抗体と比較して、同じか、または異なる、より高いか、またはより低い結合親和性を有してもよいが、依然としてLIGHTに特異的に結合することができ、抗LIGHT抗体と同じであるか、より高いか、またはより低い生物活性を有してもよい。
ある実施形態においては、本発明の製剤は、抗CXCR5結合剤を含む。結合剤は、CXCR5に結合するか、もしくは特異的に結合する、抗体、siRNA、核酸、アプタマー、タンパク質、もしくは低分子有機化合物、またはその変異体もしくは断片のような任意の分子であってもよい。いくつかの実施形態においては、結合剤は、抗CXCR5抗体、またはその変異体、またはその抗原結合断片である。抗CXCR5抗体は、CXCL13(BLCとしても知られる)タンパク質、ポリペプチド断片、またはエピトープに特異的に結合する。CXCR5分子は、任意の種に由来するものであってもよい。いくつかの実施形態においては、CXCR5分子は、本明細書で「hCXCR5」として知られる、ヒトに由来するものである。hCXCR5は、以下のアミノ酸配列:
MNYPLTLEMD LENLEDLFWE LDRLDNYNDT SLVENHLCPA TEGPLMASFK AVFVPVAYSL
IFLLGVIGNV LVLVILERHR QTRSSTETFL FHLAVADLLL VFILPFAVAE GSVGWVLGTF
LCKTVIALHK VNFYCSSLLL ACIAVDRYLA IVHAVHAYRH RRLLSIHITC GTIWLVGFLL
ALPEILFAKV SQGHHNNSLP RCTFSQENQA ETHAWFTSRF LYHVAGFLLP MLVMGWCYVG
VVHRLRQAQR RPQRQKAVRV AILVTSIFFL CWSPYHIVIF LDTLARLKAV DNTCKLNGSL
PVAITMCEFL GLAHCCLNPM LYTFAGVKFR SDLSRLLTKL GCTGPASLCQ LFPSWRRSSL
SESENATSLT TF (配列番号14)
を有し、配列番号14として同定される。
HCDR1−GFSLIDYGVN(配列番号15);
HCDR2−VIWGDGTTY(配列番号16);または
HCDR3−IVY(配列番号17)
のいずれか1つまたは複数のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域(VH)を含む。
LCDR1−RSSKSLLHSSGKTYLY(配列番号18);
LCDR2−RLSSLA(配列番号19);または
LCDR3−MQHLEYPYT(配列番号20)
のいずれか1つまたは複数のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域(VL)を含む。
QVQLKESGPG LVAPSESLSI TCTVSGFSLI DYGVNWIRQP PGKGLEWLGV IWGDGTTYYN
PSLKSRLSIS KDNSKSQVFL KVTSLTTDDT AMYYCARIVY WGQGTLVTVS A (配列番号21)
のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域を含む。
DIVMTQAAPS VAVTPGASVS ISCRSSKSLL HSSGKTYLYW FLQRPGQSPQ LLIYRLSSLA SGVPDRFSGS
GSGTAFTLRI SRVEAEDVGV YYCMQHLEYP YTFGGGTKLE IK (配列番号22)
のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む。
RTVAAPSVFI FPPSDEQLKS GTASVVCLLN NFYPREAKVQ WKVDNALQSG NSQESVTEQD SKDSTYSLSS
TLTLSKADYE KHKVYACEVT HQGLSSPVTK SFNRGEC (配列番号24)
のアミノ酸配列を含む。
1〜111位:重鎖の可変領域(VH)。CDR(Kabatの定義による、相補性決定領域)に下線を付ける。
112〜432位:ヒトIgG4の定常領域(以下の改変:S241P、L248E、および異種性を回避するための末端リシンの欠如を含む、SwissProt IGHG4_HUMAN)。
DIVMTQAAPS VAVTPGASVS ISCRSSKSLL HSSGKTYLYW FLQRPGQSPQ LLIYRLSSLA SGVPDRFSGS
GSGTAFTLRI SRVEAEDVGV YYCMQHLEYP YTFGGGTKLE IKRTVAAPSV FIFPPSDEQL KSGTASVVCL
LNNFYPREAK VQWKVDNALQ SGNSQESVTE QDSKDSTYSL SSTLTLSKAD YEKHKVYACE VTHQGLSSPV
TKSFNRGEC (配列番号26)
のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。
1〜112位:軽鎖の可変領域(VL)。CDR(Kabatの定義による、相補性決定領域)に下線を付ける。
113〜182位:ヒトCκの定常領域。
1〜19位:リーダー配列
20〜130位:重鎖の可変領域(VH)。CDR(Kabatの定義による、相補性決定領域)に下線を付ける。
131〜456位:ヒトIgG4の定常領域(以下の改変:S241P、L248E、および異種性を回避するための末端リシンの欠如を含む、SwissProt IGHG4_HUMAN)。
MGWSCIILFL VATATGVHSD IVMTQAAPSV AVTPGASVSI SCRSSKSLLH SSGKTYLYWF LQRPGQSPQL
LIYRLSSLAS GVPDRFSGSG SGTAFTLRIS RVEAEDVGVY YCMQHLEYPY TFGGGTKLEI KRTVAAPSVF
IFPPSDEQLK SGTASVVCLL NNFYPREAKV QWKVDNALQS GNSQESVTEQ DSKDSTYSLS STLTLSKADY
EKHKVYACEV THQGLSSPVT KSFNRGEC (配列番号29)
のアミノ酸配列に由来する軽鎖を含む。
1〜19位:リーダー配列
20〜131位:軽鎖の可変領域(VL)。CDR(Kabatの定義による、相補性決定領域)に下線を付ける。
132〜238位:ヒトCκの定常領域。
の実施形態においては、IgG4分子である。いくつかの実施形態においては、変異体は、リード抗体と、アミノ酸配列において少なくとも95%、96%、97%、98%、または99%同一である。用語「変異体」は、抗CXCR5抗体のアミノ酸配列と比較して、1つまたは複数のアミノ酸により変化したアミノ酸配列を含む抗体を指す。変異体は、アミノ酸置換、改変、付加、および欠失などの、保存的配列改変を有してもよい。
くはその抗原結合断片)は、in vivoでCXCR5生物活性(例えば、CXCL13のCXCR5への結合)を改善する、中和する、またはさもなければ阻害するアンタゴニスト結合剤である。
本発明の製剤は、緩衝剤としてクエン酸バッファーを含む。緩衝剤は、生理的に好適なpHを維持する。さらに、緩衝剤は、製剤の等張性および化学的安定性を増強する。いくつかの実施形態においては、クエン酸バッファーは、約0.5mM〜約50mM、例えば、約5mM〜約15mMの濃度で製剤中に存在する。例えば、クエン酸バッファーは、約5mM、約6mM、約7mM、約8mM、約9mM、約10mM、約11mM、約12mM、約13mM、約14mM、約15mM、約16mM、約17mM、約18mM、約19mM、約20mM、約21mM、約22mM、約23mM、約24mM、約25mM、約26mM、約27mM、約28mM、約29mM、約30mM、約31mM、約32mM、約33mM、約34mM、約35mM、約36mM、約37mM、約38mM、約39mM、約40mM、約41mM、約42mM、約43mM、約44mM、約45mM、約46mM、約47mM、約48mM、約49mM、および約50mMの濃度で製剤中に
存在してもよい。いくつかの実施形態においては、クエン酸バッファーは、約9mM〜約11mMのような、約7mM〜約13mMの濃度で製剤中に存在する。いくつかの実施形態においては、クエン酸バッファーは、約10mMの濃度で存在する。
本発明の製剤は、場合により、安定化剤としても知られる界面活性剤をさらに含んでもよい。界面活性剤/安定化剤は、製剤中の生物分子および/または一般的な医薬添加剤と相互作用し、これを安定化する化学化合物である。ある実施形態においては、界面活性剤を、より低い温度の保存と共に用いることができる。界面活性剤は一般に、空気/溶液境界面で誘導されるストレスおよび溶液/表面で誘導されるストレスから結合剤を保護し、そうでなければタンパク質凝集をもたらし得る。界面活性剤としては、限定されるものではないが、ポリソルベート、グリセリン、ジカルボン酸、シュウ酸、コハク酸、フマル酸、フタル酸、およびその組合せが挙げられる。当業者であれば、それらが薬学的に許容される、すなわち、対象への投与にとって好適である限り、他の界面活性剤、例えば、非イオン性またはイオン性界面活性剤(detergent)を用いることができることを知っている。界面活性剤は、いくつかの実施形態においては、ポリソルベートである。ポリソルベートの例としては、ポリソルベート20、ポリソルベート40、ポリソルベート60、ポリソルベート65、およびポリソルベート80が挙げられる。
%(w/v)〜約0.02%(w/v)、例えば、約0.005%(w/v)で製剤中に存在する。例えば、ポリソルベート20は、約0.001%(w/v)〜約0.1%(w/v)、約0.002%(w/v)〜約0.01%(w/v)、約0.003%(w/v)〜約0.008%(w/v)、および約0.004%(w/v)〜約0.006%(w/v)、例えば、約0.005%(w/v)で製剤中に存在してもよい。代替的な実施形態においては、ポリソルベート20は、約0.001%(w/v)〜約0.1%(w/v)、約0.005%(w/v)〜約0.05%(w/v)、および約0.0075%(w/v)〜約0.025%(w/v)、例えば、約0.01%(w/v)の量で存在する。さらに代替的な実施形態においては、ポリソルベート20は、約0.001%(w/v)〜約0.1%(w/v)、約0.005%(w/v)〜約0.05%(w/v)、および約0.01%(w/v)〜約0.03%(w/v)、例えば、約0.02%(w/v)の量で存在する。
本発明の製剤は、場合により、等張化剤をさらに含んでもよい。典型的には、等張化剤は、製剤のオスモル濃度を、血液または血漿のような体液の浸透圧に近いものにするために調整または維持するために用いられる。等張化剤はまた、製剤中の結合剤レベルを維持することもできる。部分的には、等張化剤は、製剤中に存在する治療上活性な結合剤のレベル、比率、または割合を保つのに寄与する。本明細書で用いられる用語「等張化(tonicity)」とは、流体環境または溶液中の生物学的成分の挙動を指す。等張溶液は、血漿と同じ浸透圧を有し、対象の血漿の浸透圧を変化させることなく、対象中に静脈内注入することができる。実際、本発明のある実施形態においては、等張化剤は、製剤を静脈内注入にとって好適なものにするのに十分な量で存在する。等張化剤はその上、増量剤または安定化剤としての役割も果たすことが多い。そのようなものとして、等張化剤により、結合剤は凍結および剪断のような様々なストレスを克服することができる。等張化剤としては、限定されるものではないが、サッカライド、糖、グリセリン、ソルビトール、マンニトール、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化マグネシウム、および他の無機塩が挙げられる。当業者であれば、それらが薬学的に許容される、すなわち、対象への投与にとって好適である限り、他の等張化剤を用いることができることを知っている。
、または約4%(w/v)〜約6%(w/v)、例えば、約4.5、5、5.5または6%(w/v)の量で存在してもよい。
本発明の製剤は、場合により、アミノ酸をさらに含んでもよい。アミノ酸の例としては、限定されるものではないが、グリシン、アラニン、アスパラギン酸、リシン、セリン、チロシン、システイン、グルタミン、メチオニン、アルギニン、およびプロリンが挙げられる。例示的実施形態においては、アミノ酸は、約0.1%(w/v)〜5%(w/v)の量で製剤中に存在する。例えば、アミノ酸は、約0.1%(w/v)、約0.2%(w/v)、約0.3%(w/v)、約0.4%(w/v)、約0.5%(w/v)、約0.6%(w/v)、約0.7%(w/v)、約0.8%(w/v)、約0.9%(w/v)、約1.0%(w/v)、約1.1%(w/v)、約1.2%(w/v)、約1.3%(w/v)、約1.4%(w/v)、約1.5%(w/v)、約1.6%(w/v)、約1.7%(w/v)、約1.8%(w/v)、約1.9%(w/v)、約2.0%(w/v)、約3%(w/v)、約4%(w/v)、および約5%(w/v)の量で製剤中に存在してもよい。あるいは、アミノ酸は、約1.3%(w/v)〜約1.8%(w/v)、または約1.4%(w/v)〜約1.6%(w/v)、例えば、約1.5%(w/v)の量で製剤中に存在する。さらに代替的な実施形態においては、アミノ酸は、約0.5%(w/v)〜約1.5%(w/v)、または約0.8%(w/v)〜約1.2%(w/v)、例えば、約1.0%(w/v)の量で製剤中に存在する。例示的なアミノ酸は、プロリンまたはアルギニンである。例えば、プロリンは、約1%(w/v)〜約2%(w/v)、約1.3%(w/v)〜約1.8%(w/v)、約1.4%(w/v)〜約1.6%(w/v)、例えば、1.5%(w/v)の量で製剤中に存在してもよい。あるいは、アルギニンは、約0.5%(w/v)〜約1.5%(w/v)、または約0.8%(w/v)〜約1.2%(w/v)、例えば、約1.0%(w/v)の量で製剤中に存在してもよい。
さらに、本発明の製剤は、限定されるものではないが、注射用水、賦形剤、可溶化剤、緩和剤、さらなるバッファー、無機または有機塩、酸化防止剤などの他の添加剤を含んでもよい。しかしながら、いくつかの実施形態においては、本発明の製剤は、上記のもの以外の他の添加剤を含まない。Remington’s Pharmaceutical Sciences、第16版、Osol,A.(編)(1980)に記載のもののような、他の薬学的に許容される担体、添加剤、または安定剤が製剤の所望の特性に有害に影響しないという条件で、それらを製剤中に含有させることができる。特定の実施形態においては、製剤は保存剤を実質的に含まないが、代替的な実施形態においては、必要に応じて保存剤を添加してもよい。例えば、凍結防止剤またはリオプロテクタントを、凍結乾燥製剤中に含有させることができる。
本発明の製剤は、液体製剤または凍結乾燥製剤であってもよい。いくつかの実施形態においては、製剤は液体製剤である。いくつかの実施形態においては、液体製剤は、すぐに注射できる。あるいは、製剤は凍結乾燥粉末であってもよい。いくつかの実施形態においては、凍結乾燥粉末は、投与の直前に溶媒とすぐに混合される。
本発明の1つの例示的実施形態においては、本発明は、皮下投与にとって好適な安定な液体抗体製剤であって、
a)約80mg/mlを超える、例えば、約150mg/mlの、配列番号7のアミノ酸配列を含む重鎖と、配列番号8のアミノ酸配列を含む軽鎖とを含む、完全ヒトIgG4抗LIGHT(リンホトキシン様であり、誘導的発現を示し、HVEMについてHSV糖タンパク質Dと競合し、Tリンパ球により発現される受容体)抗体;
b)約10mMのクエン酸バッファー;
c)約0.005%(w/v)のポリソルベート20;および
d)約4%(w/v)のマンニトール;
を含み、製剤のpHが約pH5.5である、前記製剤を提供する。
a)注射用水に約10mMのクエン酸ナトリウム二水和物を溶解し、例えば、塩酸または水酸化ナトリウムを用いて、緩衝溶液のpHを約pH5.5に調整する工程;
b)約80mg/mlを超える、例えば、約150mg/mlの、配列番号7のアミノ酸配列を含む重鎖と、配列番号8のアミノ酸配列を含む軽鎖とを含む、完全ヒトIgG4抗LIGHT(リンホトキシン様であり、誘導的発現を示し、HVEMについてHSV糖タンパク質Dと競合し、Tリンパ球により発現される受容体)抗体、約4%(w/v)のマンニトール、および0.005%(w/v)のポリソルベート20を、完全に溶解されるまで不活性材料から作られたベッセル中で撹拌しながら、工程a)の緩衝溶液に添加した後、塩酸または水酸化ナトリウムを用いて、得られる製剤のpHを約pH5.5に調整した後、工程a)の緩衝溶液を添加して、得られる製剤の最終重量を調整する工程;
c)0.2μMの公称孔径を有する滅菌された適合性膜フィルターを用いて無菌条件下で工程b)の製剤を濾過した後、0.2μMの公称孔径を有する滅菌された適合性膜フィルターを用いて、不活性材料から作られる滅菌容器中に、無菌条件下での濾過により製剤を滅菌する工程;
d)ストッパおよびフランジを備えたフリップオフキャップで密閉される滅菌バイアル中に、無菌条件下で工程c)に由来する製剤を充填する工程;ならびに場合により、
e)粗い汚染物質、無傷の密封、および眼に見える粒子について、工程d)に由来する容器を検査する工程
により製造することができる。
a)約5〜約80mg/mL、例えば、約50mg/mLの、配列番号7のアミノ酸配列を含む重鎖と、配列番号8のアミノ酸配列を含む軽鎖とを含む、完全ヒトIgG4抗LIGHT(リンホトキシン様であり、誘導的発現を示し、HVEMについてHSV糖タンパク質Dと競合し、Tリンパ球により発現される受容体)抗体;
b)約10mMのクエン酸バッファー;および
c)約0.01%(w/v)のポリソルベート20;
を含み、製剤のpHが約pH5.5である、前記製剤を提供する。
a)約5〜約80mg/mL、例えば、約50mg/mLの、配列番号7のアミノ酸配列を含む重鎖と、配列番号8のアミノ酸配列を含む軽鎖とを含む、完全ヒトIgG4抗LIGHT(リンホトキシン様であり、誘導的発現を示し、HVEMについてHSV糖タンパク質Dと競合し、Tリンパ球により発現される受容体)抗体;
b)約10mMのクエン酸バッファー;
c)約0.01%(w/v)のポリソルベート20;
d)約5%(w/v)のスクロース;および
e)約1.5%(w/v)のプロリン;
を含み、製剤のpHが約pH5.5である、前記製剤を提供する。
a)約20mg/mLの、配列番号25のアミノ酸配列を含む重鎖と、配列番号26のアミノ酸配列を含む軽鎖とを含むヒト化IgG4抗CXCR5(C−X−Cケモカイン受容体型5)抗体;
b)約10mMのクエン酸バッファー;
c)約0.02%のポリソルベート20;
d)約6%のスクロース;および
e)約0.2%の塩化ナトリウム;
を含み、製剤のpHが約pH6.0である、安定な抗体製剤を提供する。
a)約100mg/mLの、配列番号25のアミノ酸配列を含む重鎖と、配列番号26のアミノ酸配列を含む軽鎖とを含むヒト化IgG4抗CXCR5(C−X−Cケモカイン受容体型5)抗体;
b)約10mMのクエン酸バッファー;
c)約0.01%のポリソルベート20;
d)約4.5%のスクロース;
e)約0.2%の塩化ナトリウム;
f)約1%のアルギニン;
を含み、製剤のpHが約pH6.0である、安定な抗体製剤を提供する。
本発明の製剤は、5℃で、少なくとも約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11または12カ月以上、典型的には、少なくとも約12、18または24カ月以上にわたって安定である。例示的実施形態においては、それらは5℃で、少なくとも約6カ月以上にわたって安定である。他の例示的実施形態においては、それらは5℃で、少なくとも
約9カ月にわたって安定である。さらなる例示的実施形態においては、それらは5℃で、少なくとも約1年以上、典型的には約2年にわたって安定である。
本発明のある実施形態においては、製剤は、非経口投与、静脈内投与、筋肉内投与、皮内投与、皮下投与、またはその組合せにとって好適である。本発明の製剤は、様々な技術による送達にとって好適である。
本発明の製剤の有効用量は、投与手段、標的部位、対象の生理的状態、対象がヒトまたは動物であるかどうか、投与される他の薬剤、および処置が予防的なものであるか、または治療的なものであるかなどの、多くの様々な因子に応じて変化する。通常、対象はヒトであるが、トランスジェニック哺乳動物などの非ヒト哺乳動物を処置することもできる。処置用量は安全性および効能を最適化するために滴定する必要がある。
。用量および頻度は、対象中での、抗体のような、抗LIGHTまたは抗CXCR5結合剤の半減期に応じて変化するであろう。一般に、ヒト抗体は、最も長い半減期を示し、次いで、ヒト化抗体、キメラ抗体、および非ヒト抗体と続く。
対象に本発明の製剤を投与することを含む、LIGHT媒介性疾患または障害を処置するための方法が、本明細書でさらに提供される。本発明はさらに、LIGHT媒介性疾患または障害を処置するための本明細書に記載の方法における使用のための本発明の製剤に関する。ある実施形態においては、LIGHT媒介性疾患は、慢性腸疾患、またはクローン病(CD)もしくは潰瘍性大腸炎(UC)のような炎症性腸疾患(IBD)である。他の実施形態においては、LIGHT媒介性疾患は、移植片対宿主疾患(GVHD)である。
T媒介性疾患またはCXCR5媒介性疾患を防止、処置、管理、および/または改善するために現在投与されている本発明の製剤ではない治療と共に投与することができる。用語「と共に」の使用は、治療を対象に投与する順序を限定するものではない。第1の治療を、LIGHT媒介性疾患またはCXCR5媒介性疾患を有していた、有する、またはそれが疑われる対象への第2の治療の投与の前(例えば、1分、45分、30分、45分、1時間、2時間、4時間、6時間、12時間、24時間、48時間、72時間、96時間、1週間、2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、8週間、もしくは12週間)、それと同時、またはその後(例えば、1分、45分、30分、45分、1時間、2時間、4時間、6時間、12時間、24時間、48時間、72時間、96時間、1週間、2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、8週間、もしくは12週間)に投与することができる。任意のさらなる治療を、他のさらなる治療と共に任意の順序で投与することができる。本発明の抗体と共に投与することができる治療の非限定例としては、米国薬局方および/または米医薬品便覧に列挙された認可された抗炎症剤が挙げられる。
本発明のある実施形態は、本発明の製剤を含むキットを含む。キットは、薬学的に許容される添加剤を含む1つまたは複数の容器をさらに含んでもよく、商業的観点および使用者の観点から望ましい他の材料、例えば、フィルター、針およびシリンジなどを含んでもよい。例えば、適応症、使用、用量、製造、投与、禁忌、および/または治療用、予防用もしくは診断用製品の使用に関する警告に関する情報を含有する、治療用、予防用または診断用製品の商業的包装中に慣用的に含まれる指示書を、キットに添付してもよい。また、情報を含む任意の種類のデータ担体(例えば、リーフレット、ステッカー、チップ、プリントまたはバーコード)であってもよいラベルをキットに添付してもよい。ある実施形態においては、上記に列挙されたような指示書などは、ラベル中に、またはラベル上に含まれていてもよい。キットは、製剤の投与のためのデバイス、特に、製剤を含有するデバイス、すなわち、限定されるものではないが、充填済みシリンジまたは充填済みオートインジェクターのような、充填済みデバイスをさらに含んでもよい。キットはまた、製剤を含む容器、すなわち、充填済みバイアル、カルトゥーシュ、サチェット、またはアンプルのような、充填済み容器を含んでもよい。
本発明の文脈においては、本明細書に記載される実施形態のいずれかを、逆に明示的に記述しない限り、1つまたは複数の他の本明細書に記載される実施形態と組み合わせることができる。特に、本明細書に記載の結合剤および抗体ならびに本明細書に記載のその製剤のいずれかを、キット、充填済みデバイスもしくは充填済み容器のいずれかと共に用いるか、または対応する抗体と共に本明細書に記載の処置または医学的使用の方法において用いることができる(例えば、抗LIGHT抗体または抗CXCR5抗体を含む安定な製剤を、本明細書に記載のキット、容器またはデバイスのいずれかと組み合わせることができる)。抗原に特異的に結合する本明細書に記載の結合剤のいずれか(例えば、LIGHTに特異的に結合する結合剤またはCXCR5に特異的に結合する結合剤)を、対応する抗体(すなわち、抗LIGHTまたは抗CXCR5)と共に本明細書に記載された処置の方法のいずれかにおいて用いることもでき、およびその逆も可能である。
ineering Protocols(Methods in Molecular Biology)、第51巻、Paul S.(編)、Humana Press(1996);Antibody Engineering:A Practical Approach(Practical Approach Series、169)、McCafferty J.ら(編)、Humana Press(1996);Antibodies:A Laboratory Manual、HarlowおよびLane、Cold Spring Harbor Laboratory Press(1999);およびCurrent Protocols in Molecular Biology、Ausubelら(編)、John Wiley & Sons(1992)に記載されたポリペプチド調製の標準的な技術を用いる。
最適な製剤化条件を決定するために、配列番号7のアミノ酸配列を含む重鎖と、配列番号8のアミノ酸配列を含む軽鎖とを含む完全ヒトIgG4抗LIGHT抗体(「リードLIGHT抗体」)を実施例1〜9において用いた。
原薬バッチ
5.5mg/mLの濃度および7.3のpHのリン酸緩衝生理食塩水(PBS)中に製剤化されたリード抗体(「元の製剤」、「PBS製剤」または「参照ロット」)を、以下の実施例において用いた。
表1は、親生成物における使用のためのその許容性/好適性に従って選択された、以下の実施例において用いた添加剤を示す。
以下の方法を用いて、実験製剤およびリードLIGHT抗体を含有する本発明の製剤を製造した。
全てのバッファーを、撹拌下で製造して、対応する添加剤を溶解した。pHを、0.1
M HClまたは0.1M NaOHを用いて調整した。全てのバッファーの一般的な濃度は10mMであった。
全てのストック溶液を、撹拌しながら製造して、添加剤を溶解した。濃度は、重量/重量(w/w)として与えた。
全ての試料、溶液、バッファーなどを、Sartopore−2膜を用いて滅菌濾過した(0.22μm)。試料をクリーンベンチの内部で無菌条件下で滅菌ボトルまたはバイアル中に濾過し、密閉して、微生物の汚染を防止した。
室温で2.5時間、350回/分の撹拌速度を用いる機械的ストレスを、26mm距離の水平実験室振とう器(Buhler Companyからの振とう器およびインキュベーションフード)を用いて実施した。2Rバイアルに、約2.5mLのヘッドスペースで溶液1mLを充填した。機械的ストレス試験を計画し、1回目の予備製剤化試験の間および界面活性剤選択のための関連試験の間に実施した。
予備製剤化プログラムの全工程の間に、ストレス試験として熱ストレスを用いた。研究に応じて、試料を+40℃で24時間または7日間保存した。
以下の実施例において、製剤の充填および完了においては以下の分析方法を用いた。
抗体溶液の外観を、視覚的にチェックし、デジタルカメラで写真を撮影することによりさらに文書化した。
全てのpH測定を、微小電極を有するpHメーターを用いて実施した。
全ての抗体溶液のタンパク質濃度を、NanoDrop ND1000を用いてバッファーに対して測定した。5mg/mLに近いか、またはそれより低いタンパク質濃度を1:3に希釈したが、20mg/mLに近いより高いタンパク質濃度は1:20に希釈し、215nmおよび280nmで吸光度を測定した。
分子の流体力学直径を、レーザー光散乱を用いて測定した。混濁が観察された場合、分析の前に試料を滅菌濾過し、かくして、可溶性凝集体のみを検出することができた。
MicrocalからのVPCapillary DSCを用いるDSCにより、多くの予備製剤化試料のアリコートを試験し、2秒の濾過時間で90℃/時間で自動サンプリング機器中で走査した。試料400μlを96穴プレート中に入れ、アンフォールディング温度Tmについて分析した。
自動化Knaur Osmometerを用いて、オスモル濃度を測定した。
製剤の密度を、落球粘度計DMA4500 Anton Paarを用いて測定した。
以下の実施例において、充填および完了の生物分析においては以下の分析方法を用いた。
リード抗体の凝集体、ならびに分解産物を、サイズ排除GLクロマトグラフィーを用いて定量した。試験を、SUPERDEX 200 10/300カラムを用いるアイソクラチックHPLCにより実行した。
ドデシル硫酸ナトリウムポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS−PAGE)を用いて、分子完全性(例えば、半分子)および純度を分析した。この電気泳動分析を、還元的および非還元的条件下で4〜12%勾配のゲルを用いて実施した。電気泳動分離の後、クマシー染色によりタンパク質を可視化した。
弱陽イオン交換クロマトグラフィーを用いて、抗体の電荷不均一性をモニタリングした。塩基性、中性、および酸性アイソフォームの割合を報告した。ProPac WCX10カラムを用いる不連続高速液体クロマトグラフィー(HPLC)により、試験を実行した。
抗原−ELISAを、抗体の機能を決定するために実施した。天然LIGHTタンパク質への結合特性を、現在の標準抗体と比較してモニタリングした。この効力を、相対的EC50として報告した。
IEFを実施した。等電点パターンは、リード抗体に特異的であり、同定試験として役立った。異なる電荷パターンにより、分解を見ることができた。
別途言及しない限り、全てのバッファー溶液、添加剤溶液、および試料を、5℃(±3℃)で保存した。
以下の表2は、以下の実施例において調製および分析された全ての製剤の概要を示す。それぞれの製剤は、列挙された濃度のリードLIGHT抗体を含有していた。
リン酸緩衝生理食塩水(PBS)製剤の特性評価およびそれと関連する欠点
本実施例においては、参照ロットを特性評価した。上記の材料の節に記載されたように、参照ロットは、5.5mg/mLの濃度および7.3のpHのリン酸緩衝生理食塩水(PBS)中に製剤化され、研究溶液Vitry(BioSCP)中で産生されたリードLIGHT抗体を含有する。
方法を用いる変性等電点電気泳動により測定された。図1に示されるように、主要バンドはリードLIGHT抗体のpIが6.8〜7.2であったことを示す。
クエン酸緩衝製剤の開発、およびそれと関連する利点
元のバッファー、pH7.3のリン酸緩衝生理食塩水(PBS)は、pHに関しては、リード抗体の等電点(pI)に非常に近かった(実施例1を参照されたい)。さらに、元の製剤は、凝集体;半分子;分解産物;低分子量タンパク質(LMWP);高分子量タンパク質(HMWP);ならびに酸性、塩基性、および中性抗体アイソフォームの再構成を示した(実施例1を参照されたい)。かくして、これらの欠点に患わされない改良された製剤が必要であった。
高濃度抗体製剤の開発
実施例2のクエン酸緩衝抗体製剤による提供される改良を考慮して、クエン酸バッファー成分を、リードLIGHT抗体の濃度の増大のために最適化した。表6は、高濃度(約40mg/ml)の抗体製剤:7.3のpHの高リン酸緩衝生理食塩水(PBS)(製剤2)またはポリソルベート20を含む5.5のpHのクエン酸塩(製剤4)の第1のバッチの分析結果を示す。
凍結乾燥抗体製剤の開発
凍結乾燥の実現可能性を試験するために、様々な凍結乾燥実験製剤を製造し、安定性分析にかけた。リードLIGHT抗体の濃度は50mg/mLに増加した。
加速安定性試験
クエン酸およびヒスチジンバッファーを用いて、加速安定性試験を実施した。表13は、参照ロットの第1のバッチ、ならびにクエン酸バッファーまたはヒスチジンバッファーの様々な組合せ中に製剤化されたリードLIGHT抗体の様々な実験製剤の分析結果を示す。注目すべきことに、本発明のクエン酸製剤は、全ての実験においてヒスチジンよりも良好に機能すると考えられた。特に、クエン酸製剤は、参照ロットバッチとヒスチジンの両方と比較して高いモノマー含量を有し(表13)、低分子量タンパク質(LMWP)および高分子量タンパク質(HMWP)の含量も有意に低かった(表14)。前記のように、これらの差異は、SDS−PAGE分析を用いた場合には検出することができなかった(表15)。
皮下投与のための高抗体濃度製剤の開発
実施例2〜5のクエン酸緩衝製剤の結果の成功に基づいて、皮下投与にとって好適な高濃度(150mg/ml)抗体製剤を開発した。製剤開発を、+2〜+8℃で保存した場合の許容される保管可能期間を有する液体剤形を開発するためにリードLIGHT抗体に対して実施した。予備ストレス試験により、眼に見えない、および眼に見える粒子、高分子量種およびより塩基性の種の形成が示された。従って、これらのパラメータを、視覚的評価、動的光散乱、光遮蔽、サイズ排除クロマトグラフィー、ドデシル硫酸ナトリウムポリアクリルアミドゲル電気泳動、および弱陽イオン交換クロマトグラフィーを用いて製剤候補のスクリーニング中にモニタリングした。様々な液体製剤を、臨床製剤の選択前に予備製剤化および製剤化試験において用いた。所見に従って、pH5.5に調整された10mMクエン酸バッファー中の製剤(製剤14)を、さらなる開発のために選択した。製剤のpHは、原薬の最適な物理的および化学的安定性ならびに許容される生理学的寛容性(例えば、オスモル濃度)の領域中にある。
皮下抗体製剤のための製造方法
GMP順守製造プロセスを、実施例6の皮下高濃度抗体製剤(製剤14)のために開発した。製造手順は、溶解、pH調整、滅菌濾過、充填、および包装工程からなっていた。
I.完全に溶解するまで、不活性材料(例えば、ステンレススチールまたはガラス)から作られたベッセル中で撹拌しながら、クエン酸ナトリウム二水和物を注射用水に溶解した。必要に応じて、pH値を、希塩酸(例えば、0.1M塩酸)および/または水酸化ナトリウム溶液(例えば、0.1M水酸化ナトリウム)を用いて5.5に調整した。
II.リード抗体、マンニトール、およびポリソルベート20を、完全に溶解するまで、不活性材料(例えば、ステンレススチールまたはガラス)から作られたベッセル中で撹拌しながら、工程1からのバッファー溶液中に希釈した。必要に応じて、希塩酸(例えば、1M塩酸)または水酸化ナトリウム(例えば、1M水酸化ナトリウム)を用いてpH値を5.5に調整した。工程1からのバッファー溶液(残り)を添加して最終重量を調整した。
III.a)予備濾過:
工程IIからの溶液を、0.2μmの公称孔径を有する滅菌された適合性膜フィルター(例えば、ポリエーテルスルホンまたはポリビニリデンジフルオリド)を用いて無菌条件下で濾過した。
b)濾過による滅菌:
工程III.aからの溶液を、0.2μmの公称孔径を有する滅菌された適合性膜フィルター(例えば、ポリエーテルスルホンまたはポリビニリデンジフルオリド)を用いて、不活性材料(例えば、ステンレススチールまたはガラス)から作られた滅菌容器中、無菌条件下での濾過により滅菌した。
IV.工程III.bからの溶液を、ストッパおよびフランジを備えたフリップオフキャップで密閉された滅菌バイアル中に、無菌条件下で充填した。
V.工程IVからの容器を、粗汚染物質、無傷の密封、および眼に見える粒子について検査した。
VI.工程Vからの検査された容器を、好適な容器(例えば、カードボードボックス)
中にさらに包装した。
皮下抗体製剤の安定性プロファイル
実施例7の臨床バッチ(バッチ2)の安定性プロファイルを、ICHの指針に従う長期および加速試験条件下での保存について評価した。ストッパ(フルオロポリマー被覆ブロモブチル)およびフランジ(ポリプロピレン)を備えたフリップオフキャップで密閉される2mLの無色透明のバイアル(I型ガラス)中で試料を包装および保存した。
皮下投与のための超高濃度抗体製剤の開発
実施例7における最大150mg/mLの抗体濃度に関するクエン酸緩衝製剤の結果の成功に基づいて、皮下投与にとって好適なより高濃度(最大250mg/ml)の抗体製剤を開発した。
配列番号25のアミノ酸配列を含む重鎖と、配列番号26のアミノ酸配列を含む軽鎖とを含むヒト化IgG4抗CXCR5抗体(「リードCXCR5抗体」)を実施例10〜1
2において用いて、20mg/mLの製剤に関する最適製剤化条件を決定した。
原薬(DS)
リードCXCR5抗体バッチRSN0151を、5.13mg/mLの濃度でPBS pH7.2中に製剤化した。
表23は、予備製剤化試験中に用いられた添加剤を示す。
以下の方法を用いて、実験製剤およびリードCXCR5抗体を含有する本発明の製剤を製造した。
全てのバッファーは、一定に撹拌して対応する添加剤を溶解することにより製造した。0.1M HClまたは0.1M NaOHを用いてpHを調整した。全てのバッファーの全体濃度は10mMであった。
全てのストック溶液を、一定に撹拌して添加剤を溶解することにより製造した。濃度を、重量/重量(w/w)として与えた。
UF/DF実験を、リン酸バッファーを除去し、それを適切なバッファーで置きかえ、
濃度を増加させるために、Hydrosart膜および30kDaカットオフを備えたVivaspinユニット(Sartorius Stedim、Gottingen、Germany)を用いて実施した。これらのユニットを一般的な実験室用遠心分離機(Multifuge 3S、Haereus、Germany)に入れ、+5℃、2000rpm(860G、ローター半径192mm)で遠心分離した。
UF/DF実験を、リン酸バッファーを除去し、それを適切なバッファーで置きかえ、濃度を増加させるために、Hydrosart膜および30kDaカットオフを備えたVivaflowユニット(Sartorius Stedim、Gottingen、Germany)を用いて実施した。この装備を無菌条件下でクリーンベンチに入れ、室温でプロセスを実施した。
全ての試料、溶液、バッファーなどを、Sartpore−2膜を用いて滅菌濾過(0.22μm)した。試料を滅菌ボトルまたはバイアル中に濾過し、クリーンベンチの内部で無菌条件下で密閉して、微生物汚染を防止した。
室温で2.5時間にわたる350rpm/minの撹拌速度での機械的ストレスを、26mm距離を有する水平実験室振とう器(Buhler Companyからの振とう器およびインキュベーションフード)を用いて実施した。2Rバイアルに、約2.5cm3
のヘッドスペースで溶液1mLを充填した。
熱ストレスを、予備製剤化プログラムの全工程の間に加速ストレス試験として用いた。試験に応じて、試料を+40℃で24h、7日間、または3カ月間保存した。
以下の分析方法を、以下の実施例において用いた。
抗体溶液の外観を視覚的にチェックし、カメラで写真を撮影することによりさらに文書化した。
全てのpH測定を、微小電極を有するpHメーターを用いて実施した。
全ての抗体溶液のタンパク質濃度を、Nanodrop ND1000を用いてバッファーに対して測定した。5mg/mLに近いか、またはそれより低いタンパク質濃度を1:3に希釈し、20mg/mLに近い、より高いタンパク質濃度を1:20に希釈した後、215nmおよび280nmで吸光度を測定した。
分子の流体力学直径を、レーザー光散乱を用いて測定した。混濁が観察された場合、分
析の前に試料を滅菌濾過したところ、可溶性凝集体のみを検出することができた。
いくつかの予備製剤化試料の蛍光測定を、Tecan GENios Plus、XFLUOR4を用いて実行した。試料に機械的にストレスをかけた(Buhler Companyからの振とう器およびインキュベーターフード中、37℃で4h、撹拌速度300単位/分および26mm距離)。チオフラビン−T蛍光スペクトルを、室温で測定した。10μlのチオフラビン−T溶液(超純水中で10.1mM)を、製剤1mlに添加し、穏やかに混合した。次いで、混合物を黒色のEppendorf V型カップに分注した後、96穴プレート中に分注した(ウェルあたり100μL)。
予備製剤化試料のアリコートを、MicrocalからのVPCapillary DSCを用いるDSCにより検査し、2secのフィルター時間を用いて90℃/hで自動サンプリング機器中で走査した。400μlの試料を96穴プレート中に入れ、アンフォールディング温度Tmについて分析した。
オスモル濃度を、自動化Knaur Osmometerを用いて測定した。
製剤の密度を、落球粘度計DMA4500 Anton Paarを用いて測定した。
サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)
抗体のオリゴマー/ダイマーを、サイズ排除クロマトグラフィーを用いることにより定量した。試験を、SUPERDEX200 10/300カラムを用いるアイソクラチックHPLCにより実行した。
ドデシル硫酸ナトリウムポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS−PAGE)を用いて、分子完全性(例えば、半分子)および分解産物の外観を分析した。この電気泳動分析を、還元的および非還元的条件下で15%均一ゲルを用いて実施した。タンパク質を、電気泳動分離後に銀染色を用いて可視化した。
弱陽イオン交換クロマトグラフィー(WCX)を用いて、抗体の電荷不均一性をモニタリングした。塩基性、中性、および酸性アイソフォームの割合を報告した。試験を、ProPac WCX10カラムを用いる不連続HPLCにより実行した。
抗原−ELISAを実施して、抗体の機能を決定した。CXCR5抗原の28マーペプチドへの結合特性を、抗体の現在の基準と比較してモニタリングした。この効力を、相対的EC50として報告した。
IEFを実施した。
別途記載しない限り、全てのバッファー溶液、添加剤溶液、および試料を+5℃で保存した。
以下の表24は、実施例10〜12において調製および分析された全ての製剤の概要を示す。それぞれの製剤は、リードCXCR5抗体を含有していた。PBSはリン酸緩衝生理食塩水を表す。PBはリン酸バッファーを表す。PSはポリソルベートを表す。LAはリードCXCR5抗体を表す。
リン酸バッファー製剤
以下は、リン酸バッファー中のリードCXCR5抗体原薬の特性評価の結果に関する概説を与える。
リードCXCR5抗体のpI(等電点)は7.6と理論的に算出され、これを変性等電点電気泳動により確認した(7.6〜8.4のpI)。図11を参照されたい。
SDS−PAGEを用いて、抗体モノマーの分子量、潜在的な凝集体、または半分子の存在を決定した。図12は、還元的および非還元的条件下で異なる原薬バッチを比較するためのSDS−PAGEゲルの例を示す。
図13は、リード抗体の抗原結合活性を決定するためのELISAグラフの例を示す。
図14に示されるように、サイズ排除クロマトグラフィーは、高分子量タンパク質(HMWP)、例えば、ダイマー/オリゴマーまたは凝集体および低分子量タンパク質(LMWP)または分解産物を検出した。リードCXCR5抗体バッチは、99%の純度のモノマー含量を有していた。
図15に示されるリード抗体に関する弱陽イオン交換クロマトグラフィーは、電荷不均一性を示す。安定性試験の間に、酸性ピークの配置が変化し、塩基性アイソフォームの割合が増加した。リードCXCR5抗体は、14/85/1%の酸性/中性/塩基性アイソフォームの分布を有していた。
図16に示されるように、DLSを用いて、抗体モノマーおよび潜在的な可溶性凝集体の流体力学直径を決定した。
バッファーおよびpHの最適化
PBS pH7.2は、凍結/解凍サイクル後および凍結保存後に凝集および分解を示した。かくして、別のバッファーおよびより良好なpH範囲を見つけることが必要であった。さらに、pHシフトが起こるため、PBSは溶液の凍結にとって好適ではない。
分析結果を、表40、表41、表42、および表43にまとめる。
・クエン酸塩10mM、pH6
・酢酸塩10mM、pH5.5
・コハク酸塩10mM、pH5
・ヒスチジン10mM、pH5
・アルギニン10mM、pH6。
最良のバッファーおよびpHを選択した後、それぞれのバッファー系中のより大量のリードCXCR5抗体を、Sartorius Vivaflowシステムを用いることにより調製した。それぞれのバッチを分析的に試験し、結果を以下に記載する。
UF/DF工程は良好に機能し、ほんのわずかに濁った溶液が得られた;滅菌濾過中に困難に遭遇しなかった。DLSにより分析した場合、流体力学直径の増加は見られなかった。
UF/DF工程は良好に機能したが、濁った溶液が得られた;滅菌濾過中にフィルターが遮断された。
フィルターの遮断のため、UF/DF後の滅菌濾過を実施することは困難であった。12gの収量は非常に少なかった。
フィルターの遮断のため、UF/DF後の滅菌濾過は実施することは困難であった。10.5gの収量は非常に少なかった。
UF/DF後の滅菌濾過は実施することが困難であった。DLSは、21.08nmの流体力学直径でもたらされたピークを示したが、これはダイマー形成を示し得る。
・クエン酸塩pH6.0
・酢酸塩pH5.5
・ヒスチジンpH5.0。
これらのバッチを、適合性および安定性に関してより詳細に特性評価した。
添加剤との適合性
上記のバッチの全部を、界面活性剤との適合性試験のために用いた。適合性試験を、リードCXCR5抗体および4つの選択されたバッファーを用いて実施した。コハク酸塩pH5.0およびアルギニンpH6.0は、リードCXCR5抗体と適合しないため、これらのバッファーは添加剤についてこれ以上試験しなかった。添加剤を以下のように分類した:
・界面活性剤
・糖
・塩
・その他(アミノ酸、保存剤)。
機械的ストレス(撹拌速度350/min、2.5h、室温)を適用して、界面活性剤の効果を試験し、熱ストレス(+40℃、1週間)を用いて他の全ての添加剤を試験した。
界面活性剤の型(LA_08_001)および界面活性剤濃度(LA_09_003;0.01%、0.05%および0.1%)の選択に関する適合化試験は、眼に見える凝集体を防止するには0.01%の濃度で十分であることを示した。以下の界面活性剤:PVP K12およびK17は両方とも機械的ストレスを印加する前に混濁を示したため、リードCXCR5抗体にとって好適ではなかった。さらに、ドデシル硫酸ナトリウムのようなイオン性界面活性剤がリードCXCR5抗体タンパク質溶液と適合しないことが示された。
+40℃で1週間の熱ストレスおよび分析決定の後、様々なバッファー系におけるリードCXCR5抗体と適合する添加剤の選択を得ることができた。
リードCXCR5抗体の製剤開発を支援するために、12種の異なるプロトタイプ製剤
を製造し、異なる条件(−20℃、+5℃および+40℃)で3カ月間、安定させた。
図26において、4つ全部のヒスチジン製剤中で3カ月の保存後に最大10%のダイマー形成の増加を明確に見ることができる。酢酸製剤は、最大で6%のダイマー含量の増加を示した。4つ全部のクエン酸製剤において、ダイマー濃度は+40℃で3カ月後でも2%以下であった。
中性、塩基性および酸性アイソフォームの決定は様々な製剤の安定性に関する良好な指標であるため、これらの方法を用いてSECデータを修正した。
SDS−PAGE測定の結果を、添付の結果表に見出すことができる。表37〜61を参照されたい。
アンフォールディング温度を用いて、異なる製剤の安定性を予測することができ、本明細書ではMicrocalの装備を用いて測定した。Tmが高いほど、製剤はより有望であった。Tm測定の精度は+/−0.4℃であった。
pHは抗体溶液の安定性にとって主要な対象であり、重要であるため、pHをモニタリングした。以下の図面は、加速された保存条件でのT0、T1、T2およびT3間のデルタpHを示す。
モノマーおよび潜在的な可溶性凝集体の流体力学直径を、動的光散乱を用いて測定した。
UV測定によりタンパク質濃度をモニタリングすることにより、全ての時点、試料、および製剤間の有意差は認められなかった。試料容量が非常に少なかったため、濃度をNanodrop装備を用いて測定した。その結果は、+/−5%で変化した。詳細な情報については、表50〜61を参照されたい。
3カ月の保存期間後、全ての試料はヒスチジン中であっても、濁ることなく無色透明のままであった。この観察は、DLS中の全ての測定された凝集体が可溶性であったことを同様に示している。不溶性および眼に見えない凝集体を、HIACによる光遮断測定により検出することができた。
T0で、および+5℃での保存の3週間後に、眼に見えない粒子が検出された。粒子の形成は酢酸バッファー中で主に観察されたことを表36中に明確に見ることができる。興味深いことに、ヒスチジンは、4つ全部の異なる製剤について良好な結果を示した。クエン酸製剤A、BおよびCにおいても同様に良好である。全ての製剤における10μmを超える、および25μmを超える粒子のレベルならびに値はPh.Eur.およびUSPに規定された限界よりもはるかに下であるため、粒子形成は関係がない。
実験を適合化させるのに利用できる試料容量がなかったため、オスモル濃度を調整するための添加剤の定量を、計算によって試料の製造前に行った。従って、オスモル濃度は、それがあるべきものよりも低かった(理想的には、280〜320mOsmol/kg)。表35。より良好な調整のためのさらなる試験を、製剤最適化試験の間に行う。
結論として、クエン酸バッファー、酢酸バッファー、およびヒスチジンバッファーは、+5℃および−20℃での保存後に変化を示さず、酢酸バッファーに関しては3カ月後に分解産物のほんのわずかな増加が見られた。
リードCXCR5抗体分子は、分解または半分子形成に関して非常に安定しているが、予備製剤化活動の間に、pH7.2のPBSに溶解したリードCXCR5抗体は凝集傾向を有するということが分かった。従って、このバッファーは長期安定性にとって好適ではない。保存または凍結/解凍サイクル中の眼に見える、および眼に見えない粒子の形成を、製剤開発および安定性試験の間に注意深くモニタリングするべきである。
最良のバッファーおよびpHの選択の後、pH6.0のクエン酸バッファー10mMは、20mg/mLのリードCXCR5抗体溶液にとって好適であると同定された。10mMヒスチジンバッファーpH5または10mM酢酸バッファーpH5.5は、バックアップ選択肢として役立ち得る。
プロトタイプ製剤のためには以下の添加剤が推奨される:
・ポリソルベート20
・トレハロース/スクロース
・NaCl
・アルギニン−HCl
開発のためには以下の添加剤が推奨されない:
・ベンジルアルコール
・マルトース
・マンニトール
・デキストラン
・リシン−HCl。
クエン酸バッファーpH6.0、酢酸バッファーpH5.5、およびヒスチジンバッファーpH5.0中での20mg/mLのリードCXCR5抗体の優れた安定性が、+5℃および−20℃で3カ月の保存後に見られた。+40℃でのわずかな分解(モノマー含量の5%未満の低下)がクエン酸バッファーを用いた場合に観察されたが、酢酸バッファーは、低いが有意な、およびヒスチジンバッファーについては強力な人工物の増加を示した。
実施例13〜16のデータを、静脈内および皮下投与のためのリードCXCR5抗体お
よびその医薬品について製剤化試験の間に収集した。製剤化試験の目的は、第I相のための注射のための、安定な、透明な、またはわずかに乳白色の、および無色またはわずかに黄色の、眼に見える粒子を含まないリードCXCR5抗体溶液を提供することであった。
原薬(DS)
2つの原薬バッチを、これらの製剤化試験のために用いた。一方はリン酸緩衝生理食塩水(PBS)中に製剤化されたものであり、他方はクエン酸バッファー中に製剤化されたものである。表62を参照されたい。
表63は、製剤化試験中に用いられた添加剤を示す。
試料の調製
Hydrosart膜および30kDaカットオフを備えたVivaSpinデバイスを用いて、小規模で限外濾過/ダイアフィルトレーションを実施した。RSN材料を5mg/mL〜20mg/mLまで濃縮し、リン酸(PBS)バッファーを10mMクエン酸バッファーpH6.0、酢酸バッファーpH5.5、またはヒスチジンバッファーpH5.0のいずれかに交換した。VivaSpinユニットを室温(RT)で一般的な実験室用遠心分離に入れ、2000rpmで遠心分離した。分析試験の前に、溶液を0.2μmのMinisart上で濾過した。全ての試料を+2℃〜+8℃で保存し、固く密閉し、
T0での分析試験まで、および+40℃での1週間の熱ストレスの後またはRTで2.5時間、300rpmの機械的ストレスの後、光から保護した(ポリソルベート20濃度の評価のためだけに)。
以下の技術を試料分析のために用いた:
さらなるpH最適化
予備製剤化試験により、10mMクエン酸バッファーpH6.0がリードCXCR5抗体凝集傾向が少ない最良のバッファーであると同定された。クエン酸バッファー中でのpHプロファイルを得るために、pH5.0〜7.0までの段階的pH依存的安定性を評価した。限られた原薬の利用可能性のため、綿密なpHスクリーニングは10mMクエン酸バッファーについてのみ行った。試料をT0で、および+40℃での1週間の熱ストレス後に取得した。表65〜69を参照されたい。
さらなるバッファー最適化
次に、クエン酸、酢酸、およびヒスチジン(バックアップバッファーとして)バッファーを、選択されたpH値で5/10/25/50mMでスクリーニングした。表70〜84を参照されたい。
さらなる界面活性剤最適化
予備製剤化試験に基づいて、非イオン性界面活性剤ポリソルベート20(0.01%)の添加は、安定性に対する有益な効果を示し、従って、対応するバッファーに以下のポリソルベート20濃度:0.0025%/0.005%/0.01%/0.02%を添加することにより、その濃度のさらなる評価を行った。表85〜94を参照されたい。
さらなる等張性最適化
予備製剤化試験中に、NaCl、トレハロース、およびアルギニン−HClが、等張性および安定性のための添加物として同定された。次いで、mAb安定性効果が低いため、アルギニン−HClを脱落させた。バッファー濃度およびpH値に応じて、等張剤(isotonant)/安定剤の量を、Ph.Eur.に従って少なくとも240mOsmol/kgのオスモル濃度を達成するために合わせる。
クエン酸バッファー中のDSバッチを用いて、製造プロセスパラメータを決定した。予備製剤化試験により、DSが酸化を受けにくく、製造中の光保護または窒素重層またはパージが必要であることが示された。標準的なガラス装備ならびにシリコン管(SaniTech65)を用いた。
添加剤の添加順序を評価する実験は、DSの小さい希釈容量のため限られていた。
撹拌速度を100rpmに設定して、DSに対する機械的ストレスを軽減した。全ての添加剤は良好に水溶性であったという事実のため、撹拌時間を5分間に設定した。
外観、濁度、密度、および粘度のようなモニタリングパラメータ、ならびにpH値およびオスモル濃度のようなIPCを、以下の表104に従って試料製造中に日常的にチェックした:
予備製剤化試験によれば、ポリエーテルスルホンは滅菌濾過のための好適な膜であった(Sartorius、0.22μm)。濾過の速度および時間は水性溶液の濾過に関する標準値を示したため、濾過後の潜在的なpHシフトを観察することはできなかった。フィルター完全性試験を、問題なく日常的に実施した。
充填ポンプおよび充填針のような、ステンレススチール製の標準的な投薬装備を調査した。また、持続時間および充填速度をモニタリングした。充填されたDPの抽出可能容量を決定した。1.5mLの抽出可能容量を確保するためには、0.2mLの過充填が必要であった。
全ての予備製剤化および製剤化試験を、GMP製造に用いられる装備のための推奨でもある、標準的な製造装備としてガラス中で実施した。
製造装備の洗浄を、標準的な洗浄剤Neodisher(登録商標)を用いる皿洗い機を用いて、対応するSOPに従って実施した。注射用水を用いる手動での予備洗浄を、その前に日常的に行った。洗浄剤の有害な効果は観察されなかった。
第I相リードCXCR5抗体DP製剤の選択のために、ヒスチジンおよび酢酸よりもクエン酸10mM、pH6.0をバッファーとして選択した。pH値の増加または減少はモノマー含量の減少を意味するため、溶液のpH値を6.0に設定した。バッファー濃度を10mMの媒体濃度に設定したが、5〜50mMの濃度間で有意差はなかった。
実施例17〜21のデータを、静脈内および皮下投与のためのリードCXCR5抗体およびその医薬品のための製剤化試験の間に収集した。製剤化試験の目的は、第I相のための注射のための、安定な、透明またはわずかに乳白色の、および無色またはわずかに黄色の、眼に見える粒子を含まないリードCXCR5抗体溶液を提供することであった。
試料調製
UF/DFを、Hydrosart膜および30kDaカットオフを備えたVivaSpinデバイスを用いて小規模で実施した。RSN材料を、約20mg/mL〜100mg/mLまで濃縮した。全ての溶液は既に最終製剤バッファー(10mMクエン酸バッファーpH6.0)中にあった。
以下の技術を、試料分析のために用いた:
添加剤スクリーニング
予備製剤化試験により、10mMクエン酸バッファーpH6.0がリードCXCR5抗体凝集傾向が少ない最良のバッファーであると同定された。20mg/mLでの以前の試験において、10mMクエン酸バッファー、60mg/mL(6%)スクロース、2mg/mL(0.2%)NaCl、および0.2mg/mL(0.02%)ポリソルベート20を含有する製剤を選択した。これらの添加剤およびいくつかの選択肢を試験して、より高濃度(100mg/mL)での選択された製剤の好適性を確認した。
スクロース→60mg/mL
トレハロース→60mg/mL
アルギニン→30mg/mL
リシン→30mg/mL
グリシン→30mg/mL。
試料はいずれもストレスの前後で混濁を示さなかった。
性および塩基性アイソフォーム、ならびに高分子量バンドの非常に高い増加を示した。結果として、それはさらなる考慮から除外された。
リードCXCR5抗体は、濃度を増加させることにより、流体力学直径(Z平均)の有意な増加を示した(図34)。この挙動は、希釈時に完全に可逆性であった。この効果のさらなる調査のために、分析的超遠心分離(AUC)により様々なリードCXCR5抗体濃度を測定し、凝集体を排除した。AUC試験の結論は、この挙動がタンパク質会合の形成によるものであるということであった。
リシン製剤ならびにマンニトールを含有する全製剤を除外した。SECデータは、試験した試料に対するストレスの効果がないことを示した。表107を参照されたい。
リードCXCR5抗体のアンフォールディング温度を決定するためのスクリーニング試験を、示差走査熱量測定(DSC)を用いて実施した。スクロース、トレハロース、アルギニン、およびグリシンをスクリーニングした。
界面活性剤のスクリーニング
安定剤としてのポリソルベートを、熱ストレスと機械的ストレスの両方に対するリードCXCR5抗体の保護について評価した。
DLSにより、熱ストレス後のポリソルベートの添加による効果がないことが示された。SECにより検出されたように、40℃で7日間の保存後にHMWおよび断片の形成が全試料において認められた。SDS−PAGEにおけるさらなるバンドは検出されなかった。熱ストレス後にわずかな変化が見られたが、PS20とPS80との間、ならびに2
つの濃度の間の差異は見られなかった(データは示さない)。
DLSにより、機械的ストレス後の変化は示されなかった。ポリソルベート20は、機械的ストレス後に凝集体を示さなかった。ポリソルベート80は、機械的ストレス後に凝集体形成を示した。SDS−PAGEにおけるさらなるバンドは見られなかった(データは示さない)。
DSCを用いるプロトタイプ製剤の予備選択
添加剤スクリーニングおよび界面活性剤スクリーニング試験に基づいて、12種の異なる添加剤の組合せが示唆された(表109および110を参照されたい)。
プロトタイプ探査安定性試験
上記のプロトタイプ選択は4つのプロトタイプ製剤をもたらしたが、これらを表111に列挙する。これらの製剤を、機械的ストレス(100rpmで5時間)、5回の凍結/解凍サイクルならびに5、20および40℃での等温ストレスについて試験した。
いずれの添加剤も添加しない、10mMクエン酸バッファーpH6中のリードCXCR5抗体(DS製剤)も、プロトタイプ製剤と平行してストレスを加えた。DSの機械的ストレス、機械的ストレス後に全ての試験した製剤において変化が見られなかったストレス
後にDLSによってより高分子量の種が測定された(図37)。機械的ストレス後の凝集体の形成を、サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)を用いて測定し、その結果を表112に示す。一般に、より多くのHMWが機械的ストレス後にSECにより見出される製剤Aを除いて、4つの製剤は機械的ストレスに対して同等に安定であった。図38を参照されたい。
5回の凍結/解凍サイクル後にDSまたはDPに関して有意差は検出されなかった。従って、凍結および解凍による不安定性の問題はないはずである(データは示さない)。
プロトタイプ製剤を、−20、5、20、および40℃で保存した。それらを試験の開始時、1カ月後、3カ月後、および6カ月後に分析した。3カ月後の結果に基づいて製剤を選択した(表113〜115)。その結果は、特に40℃で、SEC、WCX、および眼に見えない粒子に関して、製剤Bが最も良好に機能することを示していた。
スクロース 45mg/mL(4.5%);
アルギニン 10mg/mL(1%);
NaCl 2mg/mL(0.2%);および
ポリソルベート20 0.1mg/mL(0.01%)
を含有していた。
100mg/mL製剤に関する安定性データの支援
実施例20で同定された100mg/mLのリードCXCR5抗体製剤に対してさらなる安定性試験を行った。さらなる試験を、−20、5、および25℃で実施した。結果を表116〜118に示す。
Claims (18)
- 配列番号7のアミノ酸配列を含む重鎖と、配列番号8のアミノ酸配列を含む軽鎖とを含む完全ヒトIgG4抗LIGHT(リンホトキシン様であり、誘導的発現を示し、HVEMについてHSV糖タンパク質Dと競合する、Tリンパ球により発現される受容体)抗体;
緩衝剤としての4.5〜55mMクエン酸塩;および
ポリソルベート20
を含む安定な製剤であって、
該製剤のpHがpH6.0以下かつ抗体のpI以下である、前記製剤。 - 配列番号25のアミノ酸配列を含む重鎖と、配列番号26のアミノ酸配列を含む軽鎖とを含むヒト化IgG4抗CXCR5(C−X−Cケモカイン受容体5型)抗体;
緩衝剤としての4.5〜55mMクエン酸塩;および
ポリソルベート20
を含む安定な製剤であって、
該製剤のpHがpH6.0以下かつ抗体のpI以下である、前記製剤。 - 液体製剤である、請求項1または2に記載の製剤。
- 凍結乾燥製剤である、請求項1または2に記載の製剤。
- +5℃で少なくとも6カ月間安定である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の製剤。
- +5℃で少なくとも9カ月間安定である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の製剤。
- pH7.3のリン酸緩衝生理食塩水中に抗LIGHT抗体を含む参照抗LIGHT製剤またはpH7.3のリン酸緩衝生理食塩水中に抗CXCR5抗体を含む参照抗CXCR5製剤と比較して、凝集体、半分子、分解産物、低分子量タンパク質、高分子量タンパク質、および抗体の酸性/塩基性/中性アイソフォームの再構成からなる群から選択される少
なくとも1つの副産物の量の減少を示す、請求項1〜6のいずれか1項に記載の製剤。 - 1)請求項1〜7のいずれか1項に記載の製剤と、2)該製剤の投与および使用に関するラベルまたは指示書とを含む容器を含むキット。
- 請求項1〜7のいずれか1項に記載の製剤を含むシリンジ、カートリッジ、バイアル、アンプル、またはオートインジェクターのような充填済みデバイスまたは充填済み容器。
- 5mg/mL±0.5mg/mL〜280mg/mL±28mg/mLの抗CXCR5(C−X−Cケモカイン受容体5型)抗体を含む、請求項2に記載の製剤。
- 10mM±1mMのクエン酸バッファーを含む、請求項2に記載の製剤。
- 0.01%±0.001%のポリソルベート20を含む、請求項2に記載の製剤。
- 4.5%±0.45%のスクロースを含む、請求項2に記載の製剤。
- 0.2%±0.02%の塩化ナトリウムを含む、請求項2に記載の製剤。
- 1%±0.1%のアルギニンを含む、請求項2に記載の製剤。
- 5mg/mL±0.5mg/mL〜280mg/mL±28mg/mLの抗LIGHT抗体を含む、請求項1に記載の製剤。
- 10mM±1mMのクエン酸バッファーを含む、請求項1に記載の製剤。
- マンニトールをさらに含む、請求項1に記載の製剤。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201261615539P | 2012-03-26 | 2012-03-26 | |
US61/615,539 | 2012-03-26 | ||
FR1351013 | 2013-02-06 | ||
FR1351013 | 2013-02-06 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015503464A Division JP6265970B2 (ja) | 2012-03-26 | 2013-03-26 | 安定なIgG4に基づく結合剤の製剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018048174A JP2018048174A (ja) | 2018-03-29 |
JP6820823B2 true JP6820823B2 (ja) | 2021-01-27 |
Family
ID=54834982
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017205914A Active JP6820823B2 (ja) | 2012-03-26 | 2017-10-25 | 安定なIgG4に基づく結合剤の製剤 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6820823B2 (ja) |
ES (1) | ES2702246T3 (ja) |
HK (1) | HK1204990A1 (ja) |
PT (1) | PT2830658T (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040033228A1 (en) * | 2002-08-16 | 2004-02-19 | Hans-Juergen Krause | Formulation of human antibodies for treating TNF-alpha associated disorders |
UA94264C2 (ru) * | 2006-04-21 | 2011-04-26 | Новартис Аг | Стабильная жидкая фармацевтическая композиция, которая содержит антагонистическое моноклональное антитело к cd40 |
MX2009002151A (es) * | 2006-08-28 | 2009-07-03 | Kirin Pharma Kk | Anticuerpos monoclonales humanos especificos para light humano antagonistas. |
CA2682170A1 (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-09 | Medimmune, Llc | Antibodies with decreased deamidation profiles |
FI20075278A0 (fi) * | 2007-04-20 | 2007-04-20 | Biotie Therapies Corp | Uudet täysin ihmisperäiset anti-VAP-1 monoklonaaliset vasta-aineet |
US8647622B2 (en) * | 2007-08-29 | 2014-02-11 | Sanofi | Humanized anti-CXCR5 antibodies, derivatives thereof and their use |
FR2942799B1 (fr) * | 2009-03-06 | 2011-02-25 | Lfb Biotechnologies | Anticorps monoclonal anti-rhesus d |
JO3417B1 (ar) * | 2010-01-08 | 2019-10-20 | Regeneron Pharma | الصيغ المستقرة التي تحتوي على الأجسام المضادة لمضاد مستقبل( interleukin-6 (il-6r |
CN105055306B (zh) * | 2010-05-28 | 2019-10-01 | 诺沃—诺迪斯克有限公司 | 包含抗体和防腐剂的稳定的多剂量组合物 |
-
2013
- 2013-03-26 PT PT13714505T patent/PT2830658T/pt unknown
- 2013-03-26 ES ES13714505T patent/ES2702246T3/es active Active
-
2015
- 2015-06-22 HK HK15105917.2A patent/HK1204990A1/xx unknown
-
2017
- 2017-10-25 JP JP2017205914A patent/JP6820823B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
PT2830658T (pt) | 2018-12-28 |
ES2702246T3 (es) | 2019-02-28 |
HK1204990A1 (en) | 2015-12-11 |
JP2018048174A (ja) | 2018-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6265970B2 (ja) | 安定なIgG4に基づく結合剤の製剤 | |
US10525130B2 (en) | Stable IGG4 based binding agent formulations | |
JP5577098B2 (ja) | ポリペプチドを含有する安定な緩衝化された製剤 | |
US20220111048A1 (en) | Antibody formulations | |
US20180008707A1 (en) | Stable liquid formulation for monoclonal antibodies | |
JP6820823B2 (ja) | 安定なIgG4に基づく結合剤の製剤 | |
TWI760345B (zh) | 抗體調配物 | |
AU2016213875A1 (en) | Stable Buffered Formulations Containing Polypeptides | |
KR20240100493A (ko) | 항-cd22 항체의 수성 제제 및 이의 용도 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171025 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180810 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20181211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190408 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20190408 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190424 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20190507 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20190621 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20190625 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200114 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20200623 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200917 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20201104 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20201208 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20201208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6820823 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |