JP6820214B2 - 医療用刃物 - Google Patents
医療用刃物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6820214B2 JP6820214B2 JP2017039113A JP2017039113A JP6820214B2 JP 6820214 B2 JP6820214 B2 JP 6820214B2 JP 2017039113 A JP2017039113 A JP 2017039113A JP 2017039113 A JP2017039113 A JP 2017039113A JP 6820214 B2 JP6820214 B2 JP 6820214B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- cover
- handle
- operating arm
- medical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000113 methacrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Surgical Instruments (AREA)
Description
請求項6の発明を前提とする第7の発明において、前記刃体(12)の刃部(12b)は、前記刃体使用可能位置(Q)で、カバー(21)の前端部に設けた刃体出入口部(22)を外側に延長させた範囲(S)の外側に突出する。第7の発明では、カバー(21)の刃体出入口部(22)を外側に延長させた範囲(S)の外側に刃部(12b)が突出していても、刃体(12)にカバー(21)が当接しない。
図1に示すハンドル1は、プラスチックにより一体成形され、前端部である頭部を有するカバー支持部2と、そのカバー支持部2に対し長手方向に沿う前後方向Xで連続する把持部3とを備えている。カバー支持部2は把持部3の前端部から前方へ突設されている。把持部3の後端部の下側には平坦なころがり防止部3aが形成されている。
医療用刃物をカバー21の刃体不使用位置Pで保管することができる。カバー21を刃体不使用位置Pから刃体使用可能位置Qに移動させると、刃体12がカバー21から突出するため、医療用刃物を使用することができる。カバー21を刃体不使用位置Pと刃体使用可能位置Qとの間で移動させることができるため、医療用刃物を再利用することができるが、カバー21をロック操作部17により刃体不使用位置Pで保持すると、カバー21の移動が永続的に阻止されて医療用刃物を再利用することができない。再利用できない状態で廃棄することが好ましい。また、ハンドル1に対し刃体12が交換不能に取り付けられている場合には一回の使用で廃棄することが好ましい。このように医療用刃物を使用する場合に、カバー21は刃体不使用位置Pと刃体使用可能位置Qとの間で移動する際にカム面11,35で案内されて刃体12に対し回避されて当接しない。
(1) ハンドル1の案内部10のカム面11と可動体20の操作腕23のカム面35との摺接により、可動体20のカバー21が刃体12に当接しないように刃体不使用位置Pと刃体使用可能位置Qとの間で移動するので、従来の医療用刃物においてカバーに対する刃体の当接を回避するために必要であった膨出部をカバー21から省略することができる。その場合、案内部10及び操作腕23をハンドル1の溝部4に挿入してハンドル1を小形化することができる。
・ 前記実施形態において、可動体20はカバー21と操作腕23とにより設けられ、ハンドル1の案内部10のカム面11と操作腕23のカム面35とにより、カバー21及び操作腕23が刃体不使用位置Pと刃体使用可能位置Qとの間で移動する。そのほか、可動体の全体をカバーとし、カバーとハンドルとの間にカム面を設けることができる。
・ 前記実施形態において、ロック操作部17を省略してもよい。
・ 前記実施形態において、ハンドル1の材質としては、例えば、ポリプロピレン樹脂やポリブチレンテレフタレート樹脂やABS樹脂などを採用することができる。また、可動体20(カバー21及び操作腕23)の材質としては、ポリプロピレン樹脂やポリカーボネート樹脂やメタクリル樹脂やABS樹脂などを採用することができる。
・ 前記実施形態において、ハンドル1及び可動体20(カバー21及び操作腕23)の材質としては、プラスチック以外に、例えばステンレス鋼やチタンなどの金属を採用することができる。
Claims (6)
- ハンドルとそのハンドルの頭部に取り付けた刃体を保護し得るカバーとを備えた医療用刃物において、
このカバーは、カバーから延設した操作腕により、ハンドルに対しハンドルの長手方向に沿う前後方向へ移動可能に支持されて、刃体を保護し得る刃体不使用位置と、刃体をカバーから露出し得る刃体使用可能位置とを取り、
前記操作腕はカバーとともに移動して前記刃体不使用位置と刃体使用可能位置とを取り、前記ハンドルと操作腕とには前記刃体不使用位置でカバーを刃体に対し回避し得るように移動させるカム面をハンドルの長手方向に対し傾斜して延設したことを特徴とする医療用刃物。 - 前記ハンドルにおいて前後方向に対し直交する左右方向の両側に設けた左右両側部間には、前記操作腕が頭部から挿入される溝部を設けるとともに、その溝部でこの操作腕が案内される案内部を設け、
前記ハンドルのカム面はこの左右両側部間の案内部に設けられて前後方向へ延設され、前記操作腕にはこの案内部が嵌入される案内孔を設け、前記操作腕のカム面はこの案内孔に設けられて前後方向へ延設されていることを特徴とする請求項1に記載の医療用刃物。 - 前記ハンドルの案内部のカム面と前記操作腕の案内孔のカム面とは、それぞれ、一連に延設されて互いに摺接されることを特徴とする請求項2に記載の医療用刃物。
- 前記操作腕は前後方向及び左右方向に対し直交する上下方向の両側でカバーから延設した上下両腕を有し、この上下両腕間の後端部に設けた連結部間が互いに離間した状態で上下両腕間に設けた長孔は、この上下両連結部を互いに連結した状態で、前記案内孔を形成することを特徴とする請求項2または請求項3に記載の医療用刃物。
- 前記カバーは筒状をなし、前記刃体は前記刃体不使用位置でこのカバー内に収容されるとともに、前記刃体使用可能位置でこのカバーから露出することを特徴とする請求項1〜4のうちいずれか一つの請求項に記載の医療用刃物。
- 前記刃体はハンドルの頭部に取り付けた支持部で屈曲された刃部を有し、前記カバーが前記刃体不使用位置で向く向きは、前記カバーが前記刃体使用可能位置で向く向きに対し刃部の屈曲向き側へ傾斜していることを特徴とする請求項5に記載の医療用刃物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017039113A JP6820214B2 (ja) | 2017-03-02 | 2017-03-02 | 医療用刃物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017039113A JP6820214B2 (ja) | 2017-03-02 | 2017-03-02 | 医療用刃物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018143323A JP2018143323A (ja) | 2018-09-20 |
JP6820214B2 true JP6820214B2 (ja) | 2021-01-27 |
Family
ID=63590230
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017039113A Active JP6820214B2 (ja) | 2017-03-02 | 2017-03-02 | 医療用刃物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6820214B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007228989A (ja) * | 2006-02-27 | 2007-09-13 | Feather Safety Razor Co Ltd | 保護カバー付き刃物 |
JP5095163B2 (ja) * | 2006-09-08 | 2012-12-12 | 株式会社貝印刃物開発センター | 手持ち道具 |
US8464430B2 (en) * | 2008-02-07 | 2013-06-18 | Beaver-Visitec International (Us), Inc. | Retractable safety knife |
JP5292499B1 (ja) * | 2012-06-04 | 2013-09-18 | 正一 中村 | 医療用ナイフ |
-
2017
- 2017-03-02 JP JP2017039113A patent/JP6820214B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018143323A (ja) | 2018-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6956148B2 (ja) | シェービングブレードカートリッジ | |
US7172611B2 (en) | Surgical scalpel assembly | |
EP3042741B1 (en) | Razor with detachable replacement blade | |
JP5023353B2 (ja) | 把手の取付構造 | |
JP5095163B2 (ja) | 手持ち道具 | |
US20090192538A1 (en) | Safety scalpel handle | |
JP2007066289A (ja) | ケース収納媒体 | |
JP2008237454A (ja) | プロテクタ | |
US9039316B2 (en) | Writing instrument having a protective element for the retractable tip | |
JP5322565B2 (ja) | トリガー式液体噴出器 | |
JP6820214B2 (ja) | 医療用刃物 | |
JP5233008B2 (ja) | カッターナイフ | |
JP6385742B2 (ja) | 手持ち具 | |
JP4825161B2 (ja) | なす環 | |
JP2015226725A (ja) | 化粧用コンパクトケース | |
JP6914674B2 (ja) | 医療用刃物 | |
JP6407572B2 (ja) | 化粧用コンパクトケース及び保護シート | |
JP6884599B2 (ja) | カバー付き医療用刃物 | |
JP4636038B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP2011072403A (ja) | 保護カバー付き医療用刃物 | |
JP6407570B2 (ja) | 化粧用コンパクトケース | |
JP6867101B2 (ja) | 留置針 | |
JP4277107B2 (ja) | カッターナイフ | |
JP6196784B2 (ja) | 保護帽 | |
JP5361223B2 (ja) | 彫刻刀 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6820214 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |