JP6818885B2 - 制御チャネルリソース構成方法、基地局、および端末デバイス - Google Patents
制御チャネルリソース構成方法、基地局、および端末デバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP6818885B2 JP6818885B2 JP2019523792A JP2019523792A JP6818885B2 JP 6818885 B2 JP6818885 B2 JP 6818885B2 JP 2019523792 A JP2019523792 A JP 2019523792A JP 2019523792 A JP2019523792 A JP 2019523792A JP 6818885 B2 JP6818885 B2 JP 6818885B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- frequency resource
- configuration
- resource unit
- control channel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 60
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 5
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0091—Signalling for the administration of the divided path, e.g. signalling of configuration information
- H04L5/0094—Indication of how sub-channels of the path are allocated
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0453—Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2602—Signal structure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2602—Signal structure
- H04L27/261—Details of reference signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A) or DMT
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signalling, i.e. of overhead other than pilot signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0091—Signalling for the administration of the divided path, e.g. signalling of configuration information
- H04L5/0092—Indication of how the channel is divided
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0446—Resources in time domain, e.g. slots or frames
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/08—Access point devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
基地局により、制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの少なくとも2つの構成から、時間−周波数リソースユニットの構成を決定するステップと、
基地局により、指示情報を端末デバイスに送るステップであって、指示情報は、時間−周波数リソースユニットの構成を示すために使用される、ステップとを含み、
時間−周波数リソースユニットの少なくとも2つの構成が、第1の構成および第2の構成を含み、
第1の構成の時間−周波数リソースユニットが、時間領域における1つの直交周波数分割多重シンボルを占有し、参照信号が、第1の構成の時間−周波数リソースユニットにより占有された直交周波数分割多重シンボル上に位置し、
第2の構成の時間−周波数リソースユニットが、時間領域における少なくとも2つの直交周波数分割多重シンボルを占有し、参照信号が、第2の構成の時間−周波数リソースユニットにより占有された少なくとも2つの直交周波数分割多重シンボルの少なくとも1つに位置する。
基地局により、制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの少なくとも2つの構成から、時間−周波数リソースユニットの構成を決定するステップが、
基地局により、時間−周波数リソースユニットの少なくとも2つの構成から、少なくとも1つの時間−周波数リソース領域のそれぞれにおける時間−周波数リソースユニットの構成を決定するステップを含み、
指示情報は、少なくとも1つの時間−周波数リソース領域のそれぞれにおける時間領域リソースユニットの構成を示すために使用される。
第2の構成の時間−周波数リソースユニットにより占有された直交周波数分割多重シンボルのそれぞれが、同じ量の参照信号を搬送する。
基地局により、指示情報を端末デバイスに送るステップが、
基地局により、時間−周波数リソースユニットの構成および対応関係に基づいて、時間−周波数リソースユニットの構成に対応するダウンリンク制御情報フォーマットを決定するステップと、
基地局により、対応するフォーマットにおけるダウンリンク制御情報を端末デバイスに送るステップとを含む。
制御領域は、基本セット領域および拡張セット領域を含み、ダウンリンク制御情報が位置する制御チャネルは、基本セット領域で送信され、時間−周波数リソースユニットの構成は、拡張セット領域で送信される制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの構成である。
基本セット領域で送信される制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの構成は事前に構成される、または基本セット領域で送信される制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの構成は、同報通信チャネルを用いることにより示される。
端末デバイスにより、基地局によって送られた指示情報を受信するステップであって、指示情報は、制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの構成を示すために使用され、時間−周波数リソースユニットの構成は、基地局により、時間−周波数リソースユニットの少なくとも2つの構成から決定される、ステップと、
端末デバイスにより、時間−周波数リソースユニットの構成に基づいて、制御チャネルを検出するステップとを含み、
時間−周波数リソースユニットの少なくとも2つの構成が、第1の構成および第2の構成を含み、
第1の構成の時間−周波数リソースユニットが、時間領域における1つの直交周波数分割多重シンボルを占有し、参照信号が、第1の構成の時間−周波数リソースユニットにより占有された直交周波数分割多重シンボル上に位置し、
第2の構成の時間−周波数リソースユニットが、時間領域における少なくとも2つの直交周波数分割多重シンボルを占有し、参照信号が、第2の構成の時間−周波数リソースユニットにより占有された少なくとも2つの直交周波数分割多重シンボルの少なくとも1つに位置する。
指示情報は、少なくとも1つの時間−周波数リソース領域のそれぞれにおける時間領域リソースユニットの構成を示すために使用される。
第2の構成の時間−周波数リソースユニットにより占有された直交周波数分割多重シンボルのそれぞれが、同じ量の参照信号を搬送する。
端末デバイスにより、基地局により送られた指示情報を受信することが、
端末デバイスにより、基地局によって送られた、時間−周波数リソースユニットの構成に対応するフォーマットにあるダウンリンク制御情報を受信することを含む。
制御領域は、基本セット領域および拡張セット領域を含み、ダウンリンク制御情報が位置する制御チャネルは、基本セット領域で送信され、時間−周波数リソースユニットの構成は、拡張セット領域で送信される制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの構成である。
基本セット領域で送信される制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの構成は事前に構成される、または基本セット領域で送信される制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの構成は、同報通信チャネルを用いることにより示される。
制御領域により占有された直交周波数分割多重シンボルの量、サービス要件、または端末デバイスのネットワーク環境の少なくとも1つに基づいて、基地局により、時間−周波数リソースユニットの少なくとも2つの構成から、時間−周波数リソースユニットの構成を決定するステップ、を含む。
基地局により、時間−周波数リソースユニットの構成および対応関係に基づいて、時間−周波数リソースユニットの構成に対応するダウンリンク制御情報フォーマットを決定するステップと、
基地局により、対応するフォーマットにおけるダウンリンク制御情報を端末デバイスに送るステップとを含む。
基地局により、指示チャネルを用いることにより指示情報を端末デバイスに送るステップを含む。
基地局により、ダウンリンク制御情報を端末デバイスに送るステップであって、ダウンリンク制御情報は指示情報を含み、ダウンリンク制御情報が位置する制御チャネルは、基本セット領域で送信される、ステップを含む。
基地局により、上位レイヤのシグナリングまたはシステム情報を端末デバイスに送るステップであって、上位レイヤのシグナリングまたはシステム情報は指示情報を搬送する、ステップを含む。
第2の構成の時間−周波数リソースユニットにより占有された直交周波数分割多重シンボルのそれぞれは、同じ量の参照シンボルを搬送する。
第2の構成の時間−周波数リソースユニットにより占有された直交周波数分割多重シンボルのそれぞれは、同じ量の参照シンボルを搬送する。
Claims (30)
- 制御チャネルリソース構成方法であって、
基地局により、制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの少なくとも2つの構成から、第1の制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの構成を決定するステップと、
前記基地局により、上位レイヤシグナリングによって指示情報を端末デバイスに送るステップであって、前記指示情報は、前記制御チャネルの前記時間−周波数リソースユニットの前記構成を示すために使用される、ステップとを備え、
制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの前記少なくとも2つの構成が、第1の構成および第2の構成を備え、
前記第1の構成の時間−周波数リソースユニットが、時間領域における1つの直交周波数分割多重シンボルを占有し、制御チャネルを復調するための参照信号が、前記第1の構成の前記時間−周波数リソースユニットにより占有された前記直交周波数分割多重シンボル上に位置し、
前記第2の構成の時間−周波数リソースユニットが、時間領域における少なくとも2つの直交周波数分割多重シンボルを占有し、制御チャネルを復調するための参照信号が、前記第2の構成の前記時間−周波数リソースユニットにより占有された前記少なくとも2つの直交周波数分割多重シンボルの少なくとも1つに位置する、方法。 - 前記第1の制御チャネルは、制御領域における少なくとも1つの時間−周波数リソース領域において送信され、
基地局により、制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの少なくとも2つの構成から、第1の制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの構成を決定する前記ステップが、
前記基地局により、制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの前記少なくとも2つの構成から、前記少なくとも1つの時間−周波数リソース領域のそれぞれにおける時間−周波数リソースユニットの構成を決定するステップを含み、
前記指示情報は、前記少なくとも1つの時間−周波数リソース領域のそれぞれにおける時間−周波数リソースユニットの構成を示すために使用される
請求項1に記載の方法。 - 前記第2の構成の前記時間−周波数リソースユニットは、前記制御領域により占有された前記直交周波数分割多重シンボルにおける少なくとも2つの隣接する直交周波数分割多重シンボル上に位置する
請求項2に記載の方法。 - 前記第2の構成の時間−周波数リソースユニットについて、前記第2の構成の前記時間−周波数リソースユニットにより占有された前記直交周波数分割多重シンボルのそれぞれは、同じ量の参照信号を搬送する
請求項1乃至3のいずれか一項に記載の方法。 - 前記第2の構成の時間−周波数リソースユニットについて、前記第2の構成の前記時間−周波数リソースユニットにより占有された前記直交周波数分割多重シンボルでそれぞれが搬送される前記参照信号は、同じ周波数領域位置に位置する
請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法。 - 前記制御チャネルの時間−周波数リソースは、複数の時間−周波数リソースユニットを含む、
請求項1乃至5のいずれか一項に記載の方法。 - 制御チャネルリソース構成方法であって、
端末デバイスにより、基地局により上位レイヤシグナリングを用いて送られた指示情報を受信するステップであって、前記指示情報は、制御チャネル時間−周波数リソースユニットの構成を示すために使用され、前記制御チャネル時間−周波数リソースユニットの前記構成は、制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの少なくとも2つの構成のうちの1つである、ステップと、
前記端末デバイスにより、前記制御チャネル時間−周波数リソースユニットの前記構成に基づいて、第1の制御チャネルを検出するステップとを備え、
制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの前記少なくとも2つの構成が、第1の構成および第2の構成を含み、
前記第1の構成の時間−周波数リソースユニットが、時間領域における1つの直交周波数分割多重シンボルを占有し、制御チャネルを復調するための参照信号が、前記第1の構成の前記時間−周波数リソースユニットにより占有された前記直交周波数分割多重シンボル上に位置し、
前記第2の構成の時間−周波数リソースユニットが、時間領域における少なくとも2つの直交周波数分割多重シンボルを占有し、制御チャネルを復調するための参照信号が、前記第2の構成の前記時間−周波数リソースユニットにより占有された前記少なくとも2つの直交周波数分割多重シンボルの少なくとも1つに位置する、制御チャネルリソース構成方法。 - 前記第1の制御チャネルは、制御領域における少なくとも1つの時間−周波数リソース領域で検出され、
前記指示情報は、前記少なくとも1つの時間−周波数リソース領域のそれぞれにおける時間領域リソースユニットの構成を示すために使用される
請求項7に記載の方法。 - 前記第2の構成の前記時間−周波数リソースユニットは、前記制御領域により占有された前記直交周波数分割多重シンボルにおける少なくとも2つの隣接する直交周波数分割多重シンボル上に位置する
請求項8に記載の方法。 - 前記第2の構成の時間−周波数リソースユニットについて、前記第2の構成の前記時間−周波数リソースユニットにより占有された前記直交周波数分割多重シンボルのそれぞれは、同じ量の参照信号を搬送する
請求項7乃至9のいずれか一項に記載の方法。 - 前記第2の構成の時間−周波数リソースユニットについて、前記第2の構成の前記時間−周波数リソースユニットにより占有された前記直交周波数分割多重シンボルでそれぞれが搬送される前記参照信号は、同じ周波数領域位置に位置する
請求項7乃至10のいずれか一項に記載の方法。 - 前記制御チャネルの時間−周波数リソースは、複数の時間−周波数リソースユニットを含む、
請求項7乃至11のいずれか一項に記載の方法。 - 装置であって、
制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの少なくとも2つの構成から、第1の制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの構成を決定するように構成された処理ユニットと、
上位レイヤシグナリングによって指示情報を端末デバイスに送るように構成された送出ユニットであって、前記指示情報は、前記処理ユニットにより決定された前記第1の制御チャネルの前記時間−周波数リソースユニットの前記構成を示すために使用される、送出ユニットとを備え、
制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの前記少なくとも2つの構成が、第1の構成および第2の構成を含み、
前記第1の構成の時間−周波数リソースユニットが、時間領域における1つの直交周波数分割多重シンボルを占有し、制御チャネルを復調するための参照信号が、前記第1の構成の前記時間−周波数リソースユニットにより占有された前記直交周波数分割多重シンボル上に位置し、
前記第2の構成の時間−周波数リソースユニットが、時間領域における少なくとも2つの直交周波数分割多重シンボルを占有し、制御チャネルを復調するための参照信号が、前記第2の構成の前記時間−周波数リソースユニットにより占有された前記少なくとも2つの直交周波数分割多重シンボルの少なくとも1つに位置する、装置。 - 前記第1の制御チャネルは、制御領域における少なくとも1つの時間−周波数リソース領域において送信され、
前記処理ユニットは、制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの前記少なくとも2つの構成から、前記少なくとも1つの時間−周波数リソース領域のそれぞれにおける時間−周波数リソースユニットの構成を決定するように特に構成され、
前記指示情報は、前記少なくとも1つの時間−周波数リソース領域のそれぞれにおける時間−周波数リソースユニットの構成を示すために使用される
請求項13に記載の装置。 - 前記第2の構成の前記時間−周波数リソースユニットは、前記制御領域により占有された前記直交周波数分割多重シンボルにおける少なくとも2つの隣接する直交周波数分割多重シンボル上に位置する
請求項14に記載の装置。 - 前記第2の構成の時間−周波数リソースユニットについて、前記第2の構成の前記時間−周波数リソースユニットにより占有された前記直交周波数分割多重シンボルのそれぞれは、同じ量の参照信号を搬送する
請求項13乃至15のいずれか一項に記載の装置。 - 前記第2の構成の時間−周波数リソースユニットについて、前記第2の構成の前記時間−周波数リソースユニットにより占有された前記直交周波数分割多重シンボルでそれぞれが搬送される前記参照信号は、同じ周波数領域位置に位置する
請求項13乃至16のいずれか一項に記載の装置。 - 前記制御チャネルの時間−周波数リソースは、複数の時間−周波数リソースユニットを含む、
請求項13乃至17のいずれか一項に記載の装置。 - 装置であって、
基地局により上位レイヤシグナリングを用いて送られた指示情報を受信するように構成された受信ユニットであって、前記指示情報は、制御チャネル時間−周波数リソースユニットの構成を示すために使用され、前記制御チャネル時間−周波数リソースユニットの前記構成は、制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの少なくとも2つの構成の1つである、受信ユニットと、
前記制御チャネル時間−周波数リソースユニットの前記構成に基づいて第1の制御チャネルを検出するように構成された検出ユニットとを備え、
制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの前記少なくとも2つの構成が、第1の構成および第2の構成を含み、
前記第1の構成の時間−周波数リソースユニットが、時間領域における1つの直交周波数分割多重シンボルを占有し、制御チャネルを復調するための参照信号が、前記第1の構成の前記時間−周波数リソースユニットにより占有された前記直交周波数分割多重シンボル上に位置し、
前記第2の構成の時間−周波数リソースユニットが、時間領域における少なくとも2つの直交周波数分割多重シンボルを占有し、制御チャネルを復調するための参照信号が、前記第2の構成の前記時間−周波数リソースユニットにより占有された前記少なくとも2つの直交周波数分割多重シンボルの少なくとも1つに位置する、装置。 - 前記第1の制御チャネルは、制御領域における少なくとも1つの時間−周波数リソース領域で検出され、
前記指示情報は、前記少なくとも1つの時間−周波数リソース領域のそれぞれにおける時間領域リソースユニットの構成を示すために使用される
請求項19に記載の装置。 - 前記第2の構成の前記時間−周波数リソースユニットは、前記制御領域により占有された前記直交周波数分割多重シンボルにおける少なくとも2つの隣接する直交周波数分割多重シンボル上に位置する
請求項20に記載の装置。 - 前記第2の構成の時間−周波数リソースユニットについて、前記第2の構成の前記時間−周波数リソースユニットにより占有された前記直交周波数分割多重シンボルのそれぞれが、同じ量の参照信号を搬送する
請求項19乃至21のいずれか一項に記載の装置。 - 前記第2の構成の時間−周波数リソースユニットについて、前記第2の構成の前記時間−周波数リソースユニットにより占有された前記直交周波数分割多重シンボルでそれぞれが搬送される前記参照信号は、同じ周波数領域位置に位置する
請求項19乃至22のいずれか一項に記載の装置。 - 前記制御チャネルの時間−周波数リソースは、複数の時間−周波数リソースユニットを備える
請求項19乃至23のいずれか一項に記載の装置。 - 装置であって、
制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの少なくとも2つの構成から、第1の制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの構成を決定するように構成されたプロセッサと、
上位レイヤシグナリングによって指示情報を端末デバイスに送るように構成された送信機であって、前記指示情報は、前記プロセッサにより決定された前記第1の制御チャネルの前記時間−周波数リソースユニットの前記構成を示すために使用される、送信機とを備え、
制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの前記少なくとも2つの構成が、第1の構成および第2の構成を備え、
前記第1の構成の時間−周波数リソースユニットが、時間領域における1つの直交周波数分割多重シンボルを占有し、制御チャネルを復調するための参照信号が、前記第1の構成の前記時間−周波数リソースユニットにより占有された前記直交周波数分割多重シンボル上に位置し、かつ
前記第2の構成の時間−周波数リソースユニットが、時間領域における少なくとも2つの直交周波数分割多重シンボルを占有し、制御チャネルを復調するための参照信号が、前記第2の構成の前記時間−周波数リソースユニットにより占有された前記少なくとも2つの直交周波数分割多重シンボルの少なくとも1つに位置する、装置。 - 装置であって、
基地局により上位レイヤシグナリングを用いて送られた指示情報を受信するように構成された受信機であって、前記指示情報は、制御チャネル時間−周波数リソースユニットの構成を示すために使用され、前記制御チャネル時間−周波数リソースユニットの前記構成は、制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの少なくとも2つの構成の1つである、受信機と、
前記制御チャネル時間−周波数リソースユニットの前記構成に基づいて、第1の制御チャネルを検出するように構成されたプロセッサとを備え、
制御チャネルの時間−周波数リソースユニットの前記少なくとも2つの構成が、第1の構成および第2の構成を備え、
前記第1の構成の時間−周波数リソースユニットが、時間領域における1つの直交周波数分割多重シンボルを占有し、制御チャネルを復調するための参照信号が、前記第1の構成の前記時間−周波数リソースユニットにより占有された前記直交周波数分割多重シンボル上に位置し、
前記第2の構成の時間−周波数リソースユニットが、時間領域における少なくとも2つの直交周波数分割多重シンボルを占有し、制御チャネルを復調するための参照信号が、前記第2の構成の前記時間−周波数リソースユニットにより占有された前記少なくとも2つの直交周波数分割多重シンボルの少なくとも1つに位置する、装置。 - コンピュータプログラムを記憶するコンピュータ記憶媒体であって、前記プログラムがプロセッサにより実行されたとき、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の方法が実施される、コンピュータ記憶媒体。
- コンピュータプログラムを記憶するコンピュータ記憶媒体であって、前記プログラムがプロセッサにより実行されたとき、請求項7乃至12のいずれか一項に記載の方法が実施される、コンピュータ記憶媒体。
- コンピュータに、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の方法を実施させるプログラム。
- コンピュータに、請求項7乃至12のいずれか一項に記載の方法を実施させるプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201610974288.1A CN108024354B (zh) | 2016-11-03 | 2016-11-03 | 控制信道的资源配置方法、基站和终端设备 |
CN201610974288.1 | 2016-11-03 | ||
PCT/CN2017/108851 WO2018082551A1 (zh) | 2016-11-03 | 2017-11-01 | 控制信道的资源配置方法、基站和终端设备 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020502886A JP2020502886A (ja) | 2020-01-23 |
JP6818885B2 true JP6818885B2 (ja) | 2021-01-20 |
Family
ID=62075691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019523792A Active JP6818885B2 (ja) | 2016-11-03 | 2017-11-01 | 制御チャネルリソース構成方法、基地局、および端末デバイス |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (5) | US10555296B2 (ja) |
EP (3) | EP3996447B1 (ja) |
JP (1) | JP6818885B2 (ja) |
CN (4) | CN108847918B (ja) |
BR (1) | BR112019008834A2 (ja) |
RU (1) | RU2748942C2 (ja) |
WO (1) | WO2018082551A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108847918B (zh) | 2016-11-03 | 2019-07-12 | 华为技术有限公司 | 控制信道的资源配置方法、基站和终端设备 |
CN111342941B (zh) | 2018-12-19 | 2021-09-17 | 华为技术有限公司 | 反馈控制信道的配置方法及设备 |
US20220216965A1 (en) * | 2019-08-15 | 2022-07-07 | Nec Corporation | Transmission and reception of downlink control information |
CN114079891A (zh) * | 2020-08-21 | 2022-02-22 | 华为技术有限公司 | 信号传输方法、通信装置及存储介质 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101296008B (zh) | 2008-06-23 | 2013-08-07 | 中兴通讯股份有限公司 | 控制信道自适应发射的方法和装置 |
EA024395B1 (ru) * | 2008-10-29 | 2016-09-30 | Шарп Кабусики Кайся | Система беспроводной связи, устройство мобильной станции и устройство базовой станции |
EP3657881A1 (en) | 2008-10-31 | 2020-05-27 | Godo Kaisha IP Bridge 1 | Wireless communication base station equipment and search space setting method |
US8937875B2 (en) * | 2009-03-16 | 2015-01-20 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Radio reception apparatus, radio transmission apparatus, and radio communication method |
CN101594335B (zh) * | 2009-06-19 | 2017-02-08 | 中兴通讯股份有限公司 | 参考信号和物理资源块的映射方法 |
CN102239737B (zh) | 2010-01-08 | 2015-09-30 | 华为技术有限公司 | 资源分配方法及装置 |
KR101868622B1 (ko) * | 2010-06-17 | 2018-06-18 | 엘지전자 주식회사 | R-pdcch 전송 및 수신 방법과 그 장치 |
CN102469059B (zh) * | 2010-11-15 | 2015-10-28 | 中兴通讯股份有限公司 | 解调参考信号承载方法及装置 |
EP2503835A1 (en) * | 2011-03-23 | 2012-09-26 | Panasonic Corporation | Resouce assignment for single and multiple cluster transmission |
JP5810399B2 (ja) | 2011-04-27 | 2015-11-11 | シャープ株式会社 | 基地局、端末および無線通信方法 |
US9084238B2 (en) | 2011-09-12 | 2015-07-14 | Blackberry Limited | Searching space and operation for enhanced PDCCH in LTE systems |
KR101959398B1 (ko) * | 2012-01-25 | 2019-03-18 | 삼성전자주식회사 | 직교 주파수 분할 다중 통신 시스템에서 제어 채널 신호 전송 방법 및 장치 |
US20140003685A1 (en) | 2012-06-29 | 2014-01-02 | Allergan, Inc. | Method for quantifying collagen fiber alignment in periprosthetic tissue |
WO2014015800A1 (zh) | 2012-07-24 | 2014-01-30 | 电信科学技术研究院 | 下行用户专用解调参考信号的传输方法和设备 |
CN103581094B (zh) * | 2012-07-24 | 2016-12-28 | 电信科学技术研究院 | 下行用户专用解调参考信号的传输方法和设备 |
US9814030B2 (en) * | 2012-09-27 | 2017-11-07 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for transmitting or receiving reference signal in wireless communication system |
WO2014176786A1 (zh) | 2013-05-03 | 2014-11-06 | 华为技术有限公司 | 分配网络资源的方法、接入网络中的目标设备的方法、基站及终端设备 |
WO2015096103A1 (zh) | 2013-12-26 | 2015-07-02 | 华为技术有限公司 | 基站、终端、资源分配方法及系统 |
WO2016143967A1 (ko) * | 2015-03-12 | 2016-09-15 | 엘지전자 주식회사 | 제어 영역의 변화에 따른 유연한 short tti의 프레임 구조를 배치하는 방법 및 이를 이용한 기기 |
WO2016153137A1 (ko) * | 2015-03-20 | 2016-09-29 | 엘지전자 주식회사 | Short tti의 주파수 대역에 다이나믹하게 자원을 할당하는 방법 및 이를 사용한 기기 |
KR102316775B1 (ko) * | 2015-04-02 | 2021-10-26 | 삼성전자 주식회사 | 무선 셀룰라 통신 시스템에서 전송시간구간 감소를 위한 송수신 방법 및 장치 |
TWI612791B (zh) | 2015-05-22 | 2018-01-21 | 華碩電腦股份有限公司 | 在無線通訊系統中執行參考訊號傳輸的方法和裝置 |
US10128998B2 (en) * | 2015-10-06 | 2018-11-13 | Lg Electronics Inc. | Method and device for performing channel estimation in wireless communication system |
US10313168B2 (en) * | 2015-12-11 | 2019-06-04 | Lg Electronics Inc. | Method and user equipment for receiving downlink channel, and method and base station for transmitting downlink channel |
US10368345B2 (en) * | 2016-08-10 | 2019-07-30 | Qualcomm Incorporated | Low latency physical downlink control channel and physical downlink shared channel |
CN108847918B (zh) * | 2016-11-03 | 2019-07-12 | 华为技术有限公司 | 控制信道的资源配置方法、基站和终端设备 |
-
2016
- 2016-11-03 CN CN201810907526.6A patent/CN108847918B/zh active Active
- 2016-11-03 CN CN201810907106.8A patent/CN108990162B/zh active Active
- 2016-11-03 CN CN202311316678.6A patent/CN117440517A/zh active Pending
- 2016-11-03 CN CN201610974288.1A patent/CN108024354B/zh active Active
-
2017
- 2017-11-01 RU RU2019116865A patent/RU2748942C2/ru active
- 2017-11-01 BR BR112019008834A patent/BR112019008834A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2017-11-01 EP EP21199897.6A patent/EP3996447B1/en active Active
- 2017-11-01 EP EP23207386.6A patent/EP4336788A3/en active Pending
- 2017-11-01 EP EP17868242.3A patent/EP3537804B1/en active Active
- 2017-11-01 WO PCT/CN2017/108851 patent/WO2018082551A1/zh unknown
- 2017-11-01 JP JP2019523792A patent/JP6818885B2/ja active Active
-
2018
- 2018-12-30 US US16/236,589 patent/US10555296B2/en active Active
-
2020
- 2020-01-22 US US16/749,215 patent/US11109371B2/en active Active
-
2021
- 2021-08-26 US US17/458,025 patent/US11722286B2/en active Active
-
2023
- 2023-06-20 US US18/337,556 patent/US12126576B2/en active Active
-
2024
- 2024-08-22 US US18/812,392 patent/US20250062882A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN108847918B (zh) | 2019-07-12 |
JP2020502886A (ja) | 2020-01-23 |
US20240007261A1 (en) | 2024-01-04 |
EP3996447B1 (en) | 2023-12-27 |
US20210392631A1 (en) | 2021-12-16 |
BR112019008834A2 (pt) | 2019-07-09 |
US20250062882A1 (en) | 2025-02-20 |
EP3537804A4 (en) | 2020-07-01 |
EP3537804A1 (en) | 2019-09-11 |
EP3537804B1 (en) | 2021-10-27 |
CN108024354A (zh) | 2018-05-11 |
US20190141690A1 (en) | 2019-05-09 |
US11109371B2 (en) | 2021-08-31 |
EP3996447A1 (en) | 2022-05-11 |
US11722286B2 (en) | 2023-08-08 |
CN108847918A (zh) | 2018-11-20 |
WO2018082551A1 (zh) | 2018-05-11 |
RU2019116865A3 (ja) | 2020-12-03 |
RU2748942C2 (ru) | 2021-06-02 |
CN108990162A (zh) | 2018-12-11 |
RU2019116865A (ru) | 2020-12-03 |
EP4336788A3 (en) | 2024-05-29 |
CN108990162B (zh) | 2019-08-13 |
CN117440517A (zh) | 2024-01-23 |
US20200163069A1 (en) | 2020-05-21 |
US10555296B2 (en) | 2020-02-04 |
EP4336788A2 (en) | 2024-03-13 |
CN108024354B (zh) | 2023-11-07 |
US12126576B2 (en) | 2024-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11343800B2 (en) | Control channel resource indication method, user equipment, and network device | |
KR102321890B1 (ko) | 시간-주파수 자원의 송신 방향을 구성하는 방법, 및 장치 | |
CN108347778B (zh) | 通信方法及装置 | |
CN110831020B (zh) | 检测dci的方法、配置pdcch的方法和通信装置 | |
US11082969B2 (en) | Slot indication method, access network device, and user equipment | |
US11722286B2 (en) | Control channel resource configuration method, base station, and terminal device | |
US20160021632A1 (en) | Method for transmitting common signal and apparatus thereof | |
KR20200037804A (ko) | 무선 통신 방법, 네트워크 기기 및 단말 기기 | |
EP3739793B1 (en) | Information indicating and determining method and apparatus, and computer storage medium | |
US10912036B2 (en) | Downlink transmission method, base station, and terminal device | |
KR20190099214A (ko) | 정보를 전송하는 방법, 네트워크 장치와 단말 장치 | |
CN104468182B (zh) | 在时分双工系统中处理测量模式的方法及其通信装置 | |
EP3661286A1 (en) | Communication method, terminal device and network device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190708 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190708 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6818885 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |