JP6814648B2 - エミッタおよびそれを有する点滴灌漑用チューブ - Google Patents
エミッタおよびそれを有する点滴灌漑用チューブ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6814648B2 JP6814648B2 JP2017014745A JP2017014745A JP6814648B2 JP 6814648 B2 JP6814648 B2 JP 6814648B2 JP 2017014745 A JP2017014745 A JP 2017014745A JP 2017014745 A JP2017014745 A JP 2017014745A JP 6814648 B2 JP6814648 B2 JP 6814648B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- emitter
- tube
- recess
- surface side
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 title claims description 56
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 title claims description 56
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 110
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 4
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 2
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B12/00—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
- B05B12/08—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
- B05B12/085—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to flow or pressure of liquid or other fluent material to be discharged
- B05B12/087—Flow or presssure regulators, i.e. non-electric unitary devices comprising a sensing element, e.g. a piston or a membrane, and a controlling element, e.g. a valve
- B05B12/088—Flow or presssure regulators, i.e. non-electric unitary devices comprising a sensing element, e.g. a piston or a membrane, and a controlling element, e.g. a valve the sensing element being a flexible member, e.g. membrane, diaphragm, bellows
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01G—HORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
- A01G25/00—Watering gardens, fields, sports grounds or the like
- A01G25/02—Watering arrangements located above the soil which make use of perforated pipe-lines or pipe-lines with dispensing fittings, e.g. for drip irrigation
- A01G25/023—Dispensing fittings for drip irrigation, e.g. drippers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/10—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
- Y02A40/22—Improving land use; Improving water use or availability; Controlling erosion
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Soil Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Description
吐出口を有するチューブの内壁に配置され、前記吐出口を介した前記チューブ内から前記チューブ外への灌漑用液体の吐出を調整するエミッタであり、
前記チューブ内の前記液体を内部に取り込む取込部、
前記取り込んだ液体の吐出量を調整する調整部、
前記取り込んだ液体を、前記チューブの吐出口を介して吐出する吐出部、および、
前記取込部と前記調整部とを連通する流路を有し;
前記調整部は、
凹部、およびフィルムを有し、
前記フィルムは、
前記凹部の内部空間を覆う状態で固定されており、
前記凹部の内部空間を覆う領域が、ダイヤフラム部であり、
前記凹部は、
その底面に、貫通孔を有し、
前記貫通孔は、前記吐出部と連通し、
その底面に、前記貫通孔と連通するスリットを有し、
その底面における、前記貫通孔の上面側開口を形成する縁部が、前記スリットを除き、前記フィルムに対する弁座部であり;
前記エミッタが前記チューブ内に配置された状態において、前記フィルムのダイヤフラム部は、
前記チューブ内に前記液体が存在しない場合、前記弁座部に非接触であり、
前記チューブ内に前記液体が存在する場合、前記液体の圧力に応じて、前記弁座部に接触可能であり;
前記フィルムのダイヤフラム部は、前記弁座部の全域に、時間差をもって接触することを特徴とする。
チューブと、エミッタとを有し、
前記エミッタは、前記本発明のエミッタであり、
前記チューブは、灌漑用液体を吐出する吐出口を有し、
前記エミッタは、前記チューブの内壁であって、前記吐出口を有する部位に配置されており、
前記エミッタにおける吐出部と、前記チューブにおける前記吐出口が対応していことを特徴とする。
条件(1):前記凹部の軸方向に対して垂直な平面方向において、軸中心を通る一方向の長さ(L1)が、前記軸中心を通る前記一方向に対して直交方向の長さ(L2)よりも長い
条件(2):前記凹部の軸方向に対して垂直な平面方向において、軸中心を通る一方向の長さ(L1)が、前記軸中心を通る前記一方向に対して直交方向の長さ(L2)よりも長い
条件(3):前記凹部の軸方向において、前記凹部の上面側開口の中心と、前記貫通孔の上面側開口の中心とが、ずれている
条件(4):前記凹部の軸方向に対して垂直な平面方向において、前記凹部の上面側開口と、前記貫通孔の上面側開口とが、非平行に配置されている
本発明の第1エミッタは、前記貫通孔の上面側開口の形状が、以下の条件(1)を満たす。
条件(1):前記凹部の軸方向に対して垂直な平面方向において、軸中心を通る一方向の長さ(L1)が、前記軸中心を通る前記一方向に対して直交方向の長さ(L2)よりも長い
本発明の第2エミッタは、前述のように、前記凹部の上面側開口の形状が、以下の条件(2)を満たす。
条件(2):前記凹部の軸方向に対して垂直な平面方向において、軸中心を通る一方向の長さ(L1)が、前記軸中心を通る前記一方向に対して直交方向の長さ(L2)よりも長い
図6は、エミッタ220の概略を示す表面側からみた平面図であり、前記実施形態1の図3(B)と同様に、エミッタ220について、フィルム124が、ヒンジ部126を介して、フィルム124以外のエミッタ本体122に接続されており、フィルム124をエミッタ本体122上に配置する前の状態を示す概略図である。
本発明の第3エミッタは、前述のように、前記凹部の上面側開口と、前記貫通孔の上面側開口とが、以下の条件(3)を満たす。
条件(3):前記凹部の軸方向において、前記凹部の上面側開口の中心と、前記貫通孔の上面側開口の中心とが、ずれている
図7は、エミッタ320の概略を示す表面側からみた平面図であり、前記実施形態1の図3(B)と同様に、エミッタ320について、フィルム124が、ヒンジ部126を介して、フィルム124以外のエミッタ本体122に接続されており、フィルム124をエミッタ本体122上に配置する前の状態を示す概略図である。
本発明の第4エミッタは、前述のように、前記凹部の上面側開口と、前記貫通孔の上面側開口とが、以下の条件(4)を満たす。
条件(4):前記凹部の軸方向に対して垂直な平面方向において、前記凹部の上面側開口と、前記貫通孔の上面側開口とが、非平行に配置されている
図8は、エミッタにおける調整用筒状領域の概略を示す断面図であり、前記実施形態1の図4(C)と同様の方向における断面図である。
本発明の第5エミッタは、前記凹部の底面が、前記貫通孔の上面開口の周囲に、前記筒状領域を有していない形態であり、具体的には、前記凹部の底面がフラットであり、前記底面に前記貫通孔を有する形態である。
図10(A)および(B)は、第5エミッタの概略を示す部分断面図であり、前記実施形態1の図4(B)および(C)と同様の方向における部分断面図である。
本発明の第1エミッタとして、図2に示すエミッタ120を作製した。エミッタ120において、調整用筒状領域172の弁座部は、楕円形とした。そして、前記弁座部の内縁の大きさについて、中心を通る最も長い径の長さ(L1)を1.5mm、それに直交する最も短い径の長さ(L20)を1.0mmとし、両者の比L1:L2を1.5:1としたエミッタを実施例1−1とした。また、)、中心を通る最も長い径の長さ(L1)を1.3mm、それに直交する最も短い径の長さ(L20)を1.0mmとし、両者の比L1:L2を1.3:1としたエミッタを実施例1−2とした。
110 チューブ
112 吐出口
120、220、320 エミッタ
122 エミッタ本体
124 フィルム
126 ヒンジ部
131 取込部
132、133 溝
135、335 調整部
137 吐出部
138 裏面
139 表面
143 流路
151 取込用スクリーン部
152 取込用貫通孔
153 取込用凹部
154 スリット
155 凸部
156 第1凸部
157 第2凸部
161 貫通孔
162 凸部
171、471 調整用凹部
171a、171a’、471a 支持部(縁部)
172、272、372 調整用筒状領域
172a、272a、272a’、471b 弁座部
172b、471d 貫通孔の上面開口
173 スリット
174、274 貫通孔
175、275 ダイヤフラム部
191 吐出用凹部
193 凸部
471c 底面
Claims (6)
- 吐出口を有するチューブの内壁に配置され、前記吐出口を介した前記チューブ内から前記チューブ外への灌漑用液体の吐出を調整するエミッタであり、
前記チューブ内の前記液体を内部に取り込む取込部、
前記取り込んだ液体の吐出量を調整する調整部、
前記取り込んだ液体を、前記チューブの吐出口を介して吐出する吐出部、および、
前記取込部と前記調整部とを連通する流路を有し;
前記調整部は、
凹部、およびフィルムを有し、
前記フィルムは、
前記凹部の内部空間を覆う状態で固定されており、
前記凹部の内部空間を覆う領域が、ダイヤフラム部であり、
前記凹部は、
その底面に、貫通孔を有し、
前記貫通孔は、前記吐出部と連通し、
その底面に、前記貫通孔と連通するスリットを有し、
その底面における、前記貫通孔の上面側開口を形成する縁部が、前記スリットを除き、前記フィルムに対する弁座部であり;
前記エミッタが前記チューブ内に配置された状態において、前記フィルムのダイヤフラム部は、
前記チューブ内に前記液体が存在しない場合、前記弁座部に非接触であり、
前記チューブ内に前記液体が存在する場合、前記液体の圧力に応じて、前記弁座部に接触可能であり;
前記フィルムのダイヤフラム部は、前記凹部の軸中心に対して垂直な平面方向において、前記弁座部の全域に、時間差をもって接触し、
前記貫通孔の上面側開口の形状が、以下の条件(1)を満たす、
前記凹部の上面側開口と前記貫通孔の上面側開口とが、以下の条件(3)を満たす、または、
前記凹部の上面側開口と前記貫通孔の上面側開口とが、以下の条件(4)を満たすことを特徴とするエミッタ。
条件(1):前記凹部の軸方向に対して垂直な平面方向において、軸中心を通る一方向の長さ(L1)が、前記軸中心を通る前記一方向に対して直交方向の長さ(L2)よりも長い
条件(3):前記凹部において、前記吐出部と連通する前記貫通孔が1つであり、前記凹部の軸方向において、前記凹部の上面側開口の中心と、前記貫通孔の上面側開口の中心とが、ずれている
条件(4):前記凹部の軸方向に対して垂直な平面方向において、前記凹部の上面側開口の縁部と、前記貫通孔の上面側開口の縁部とが、非平行に配置されている - 前記条件(1)において、前記直交方向の長さ(L2)を1とした場合、前記一方向の長さ(L1)の相対値は、1を超え3以下である、請求項1記載のエミッタ。
- 前記条件(1)を満たし、前記貫通孔の上面側開口の形状が、楕円である、請求項1または2記載のエミッタ。
- 前記条件(4)を満たし、前記凹部の軸方向に対して垂直な平面方向において、前記貫通孔の上面側開口が、傾斜している、請求項1に記載のエミッタ。
- 前記条件(4)を満たし、前記凹部の軸方向に対して垂直な平面方向において、前記凹部の上面側開口が、傾斜している、請求項1に記載のエミッタ。
- チューブと、エミッタとを有し、
前記エミッタは、請求項1から5のいずれか一項に記載のエミッタであり、
前記チューブは、灌漑用液体を吐出する吐出口を有し、
前記エミッタは、前記チューブの内壁であって、前記吐出口を有する部位に配置されており、
前記エミッタにおける吐出部と、前記チューブにおける前記吐出口が対応していことを特徴とする点滴灌漑用チューブ。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017014745A JP6814648B2 (ja) | 2017-01-30 | 2017-01-30 | エミッタおよびそれを有する点滴灌漑用チューブ |
PCT/JP2018/002861 WO2018139663A1 (ja) | 2017-01-30 | 2018-01-30 | エミッタおよびそれを有する点滴灌漑用チューブ |
US16/481,736 US20190388924A1 (en) | 2017-01-30 | 2018-01-30 | Emitter and drip irrigation tube including the same |
EP18745274.3A EP3563672A4 (en) | 2017-01-30 | 2018-01-30 | TRANSMITTER AND TUBE FOR DRIP IRRIGATION INCLUDING THIS |
CN201880008786.8A CN110248538A (zh) | 2017-01-30 | 2018-01-30 | 发射器以及具有其的滴灌用管 |
IL268287A IL268287A (en) | 2017-01-30 | 2019-07-28 | Drip device and hose for drip irrigation including it |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017014745A JP6814648B2 (ja) | 2017-01-30 | 2017-01-30 | エミッタおよびそれを有する点滴灌漑用チューブ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018121549A JP2018121549A (ja) | 2018-08-09 |
JP6814648B2 true JP6814648B2 (ja) | 2021-01-20 |
Family
ID=62977923
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017014745A Expired - Fee Related JP6814648B2 (ja) | 2017-01-30 | 2017-01-30 | エミッタおよびそれを有する点滴灌漑用チューブ |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190388924A1 (ja) |
EP (1) | EP3563672A4 (ja) |
JP (1) | JP6814648B2 (ja) |
CN (1) | CN110248538A (ja) |
IL (1) | IL268287A (ja) |
WO (1) | WO2018139663A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10330559B2 (en) | 2014-09-11 | 2019-06-25 | Rain Bird Corporation | Methods and apparatus for checking emitter bonds in an irrigation drip line |
WO2018140772A1 (en) | 2017-01-27 | 2018-08-02 | Rain Bird Corporation | Pressure compensation members, emitters, drip line and methods relating to same |
USD883048S1 (en) | 2017-12-12 | 2020-05-05 | Rain Bird Corporation | Emitter part |
US11985924B2 (en) | 2018-06-11 | 2024-05-21 | Rain Bird Corporation | Emitter outlet, emitter, drip line and methods relating to same |
CN112205282B (zh) * | 2020-11-12 | 2021-10-01 | 中国水利水电科学研究院 | 滴灌灌水器和滴灌系统 |
CN113728779A (zh) * | 2021-08-11 | 2021-12-03 | 刘明启 | 一种采用低压高频次农业节水灌溉系统及方法 |
US12207599B2 (en) | 2021-10-12 | 2025-01-28 | Rain Bird Corporation | Emitter coupler and irrigation system |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IL121967A (en) | 1997-10-14 | 2001-06-14 | Hydro Plan Eng Ltd | Irrigation output unit |
US7681810B2 (en) * | 2008-02-21 | 2010-03-23 | Netafim, Ltd. | Irrigation emitter |
WO2015044801A1 (en) * | 2013-09-25 | 2015-04-02 | Netafim Ltd | Drip emitter |
WO2015080127A1 (ja) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | 株式会社エンプラス | エミッタおよび点滴灌漑用チューブ |
JP6532763B2 (ja) * | 2015-02-25 | 2019-06-19 | 株式会社エンプラス | エミッタおよび点滴灌漑用チューブ |
JP6541220B2 (ja) * | 2015-05-28 | 2019-07-10 | 株式会社エンプラス | エミッタおよび点滴灌漑用チューブ |
JP6532757B2 (ja) * | 2015-05-28 | 2019-06-19 | 株式会社エンプラス | エミッタおよび点滴灌漑用チューブ |
JP6532759B2 (ja) * | 2015-05-29 | 2019-06-19 | 株式会社エンプラス | エミッタおよび点滴灌漑用チューブ |
JP6691746B2 (ja) | 2015-06-29 | 2020-05-13 | 旭化成ホームズ株式会社 | 建物の外周壁構造 |
-
2017
- 2017-01-30 JP JP2017014745A patent/JP6814648B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2018
- 2018-01-30 EP EP18745274.3A patent/EP3563672A4/en not_active Withdrawn
- 2018-01-30 WO PCT/JP2018/002861 patent/WO2018139663A1/ja unknown
- 2018-01-30 US US16/481,736 patent/US20190388924A1/en not_active Abandoned
- 2018-01-30 CN CN201880008786.8A patent/CN110248538A/zh active Pending
-
2019
- 2019-07-28 IL IL268287A patent/IL268287A/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018121549A (ja) | 2018-08-09 |
IL268287A (en) | 2019-09-26 |
CN110248538A (zh) | 2019-09-17 |
EP3563672A1 (en) | 2019-11-06 |
WO2018139663A1 (ja) | 2018-08-02 |
EP3563672A4 (en) | 2020-08-19 |
US20190388924A1 (en) | 2019-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6814648B2 (ja) | エミッタおよびそれを有する点滴灌漑用チューブ | |
JP6532757B2 (ja) | エミッタおよび点滴灌漑用チューブ | |
JP6532763B2 (ja) | エミッタおよび点滴灌漑用チューブ | |
JP6532759B2 (ja) | エミッタおよび点滴灌漑用チューブ | |
CN105916370B (zh) | 发射器及滴灌用输送管 | |
CN108289424B (zh) | 发射器和滴灌用输送管 | |
WO2018225562A1 (ja) | エミッタおよびそれを有する点滴灌漑用チューブ | |
WO2015080115A1 (ja) | エミッタおよび点滴灌漑用チューブ | |
JP2018201425A (ja) | エミッタおよびそれを有する点滴灌漑用チューブ | |
CN105792637B (zh) | 发射器和滴灌用输送管 | |
JP6541220B2 (ja) | エミッタおよび点滴灌漑用チューブ | |
US9943045B2 (en) | Emitter and drip irrigation tube | |
CN107920479B (zh) | 发射器及滴灌用输送管 | |
JP6417176B2 (ja) | エミッタおよび点滴灌漑用チューブ | |
JP7349432B2 (ja) | エミッタおよび点滴灌漑用チューブ | |
WO2018003303A1 (ja) | エミッタおよび点滴灌漑用チューブ | |
CN111655024A (zh) | 发射器及滴灌用输送管 | |
JP6783089B2 (ja) | エミッタおよび点滴灌漑用チューブ | |
JP6429577B2 (ja) | エミッタおよび点滴灌漑用チューブ | |
JP6837377B2 (ja) | エミッタおよび点滴灌漑用チューブ | |
JP6831738B2 (ja) | エミッタおよび点滴灌漑用チューブ | |
JP2021029222A (ja) | エミッタおよび点滴灌漑用チューブ | |
JP6831741B2 (ja) | エミッタおよび点滴灌漑用チューブ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191205 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20191211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200720 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6814648 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |