JP6812905B2 - Power unit manufacturing method and assembly jig used in the manufacturing method - Google Patents
Power unit manufacturing method and assembly jig used in the manufacturing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6812905B2 JP6812905B2 JP2017107935A JP2017107935A JP6812905B2 JP 6812905 B2 JP6812905 B2 JP 6812905B2 JP 2017107935 A JP2017107935 A JP 2017107935A JP 2017107935 A JP2017107935 A JP 2017107935A JP 6812905 B2 JP6812905 B2 JP 6812905B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- jig
- mounting
- engine block
- oil pan
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 23
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 18
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 18
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 5
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
Description
本発明は、パワーユニットの製造方法及びその製造方法に用いる組付け治具に関する。 The present invention relates to a method for manufacturing a power unit and an assembling jig used in the manufacturing method.
例えば、エンジン(内燃機関)と回転電機とを備えるパワーユニットによりオイルポンプを駆動するフォークリフト等の産業車両がある(例えば、特許文献1参照)。その産業車両では、エンジンのクランクシャフト(出力軸)に回転電機のロータが接続されており、回転電機のロータにオイルポンプのポンプ軸が接続されている。オイルポンプは、エンジンあるいは回転電機により駆動され、走行用や荷役用の油圧を発生する。回転電機が発電機として作動する場合には、エンジンが回転電機とオイルポンプの駆動源となる。また、回転電機が電動機として作動する場合には、回転電機がオイルポンプの駆動源となる。 For example, there are industrial vehicles such as forklifts in which an oil pump is driven by a power unit including an engine (internal combustion engine) and a rotary electric machine (see, for example, Patent Document 1). In the industrial vehicle, the rotor of the rotary electric machine is connected to the crankshaft (output shaft) of the engine, and the pump shaft of the oil pump is connected to the rotor of the rotary electric machine. The oil pump is driven by an engine or a rotary electric machine to generate flood control for traveling and cargo handling. When the rotary electric machine operates as a generator, the engine becomes the drive source for the rotary electric machine and the oil pump. When the rotary electric machine operates as an electric motor, the rotary electric machine serves as a drive source for the oil pump.
エンジンと回転電機とを備えるパワーユニットにおいて、エンジンのエンジンブロックにオイルパンを取付けた後、エンジンブロックに回転電機のエンドプレートを面当たり状態すなわち面接触状態で取付け、オイルパンにエンドプレートを取付ける、パワーユニットの製造方法が採られる場合がある。この場合、図9に示すように、エンドプレート131は、エンジンブロック121に形成されたプレート上部取付け面121aと、オイルパン125に形成されたプレート下部取付け面125bと、のうち、少なくともプレート上部取付け面121aに面当たりする必要がある。図9中、符号、122は、エンジンのクランクシャフトである出力軸を示す。なお、本明細書でいう「エンジンブロック」とは、エンジンのシリンダブロックとクランクケースとを一体化したものをいう。
In a power unit including an engine and a rotary electric machine, after attaching an oil pan to the engine block of the engine, the end plate of the rotary electric machine is attached to the engine block in a surface contact state, that is, in a surface contact state, and the end plate is attached to the oil pan. In some cases, the manufacturing method of is adopted. In this case, as shown in FIG. 9, the
ところで、一般的に、オイルパン125は、エンジンブロック121にボルト締結により取付けられている。このため、寸法誤差や組付け誤差等により、エンジンブロック121のプレート上部取付け面121aとオイルパン125のプレート下部取付け面125bとが面一にならない場合がある。例えば、図10に示すように、エンジンブロック121のプレート上部取付け面121aに対してオイルパン125のプレート下部取付け面125bがはみ出した場合、エンドプレート131は、エンジンブロック121及びオイルパン125に対して面当たりすることができず、傾くことになる。この状態のまま、エンドプレート131がエンジンブロック121及びオイルパン125にボルト締結されると、エンドプレート131の組付け不良が発生する。また、後工程で、エンドプレート131に回転電機のステータ133が同軸状に取付けられる一方、その回転電機のロータ132がエンジンの出力軸122に同軸状に取付けられることを考えると、ロータ132とステータ133との間に軸ずれが生じる。このため、ロータ132とステータ133との間のエアギャップ132Gの精度が低下する。すなわち、エアギャップ132Gの径方向の大きさの最大値又は最小値と平均値との差(偏差)が増大する。
By the way, in general, the
本発明が解決しようとする課題は、回転電機のエンドプレートの組付け不良を抑制することのできる、パワーユニットの製造方法及びその製造方法に用いる組付け治具を提供することにある。 An object to be solved by the present invention is to provide a method for manufacturing a power unit and an assembling jig used for the manufacturing method, which can suppress a defective assembly of an end plate of a rotary electric machine.
前記した課題は、本発明のパワーユニットの製造方法及びその製造方法に用いる組付け治具により解決することができる。 The above-mentioned problems can be solved by the manufacturing method of the power unit of the present invention and the assembling jig used in the manufacturing method.
第1の発明は、エンジンと回転電機とを備えるパワーユニットにおいて、前記エンジンのエンジンブロックにオイルパンを取付けた後、前記エンジンブロックに形成されたプレート上部取付け面に前記回転電機のエンドプレートを面当たり状態で取付け、前記オイルパンに形成されたプレート下部取付け面に前記エンドプレートを取付ける、パワーユニットの製造方法であって、前記エンジンブロックのプレート上部取付け面に組付け治具の基準面を面当たり状態で着脱可能に取付け、前記組付け治具の基準面に前記オイルパンのプレート下部取付け面を基準面よりもはみ出さない状態で、前記エンジンブロックに前記オイルパンを取付けた後、前記エンジンブロックから前記組付け治具を取り外す、パワーユニットの製造方法である。 According to the first invention, in a power unit including an engine and a rotary electric machine, after attaching an oil pan to the engine block of the engine, the end plate of the rotary electric machine is brought into contact with the plate upper mounting surface formed on the engine block. It is a method of manufacturing a power unit in which the end plate is attached to the plate lower attachment surface formed on the oil pan, and the reference surface of the assembly jig is in contact with the plate upper attachment surface of the engine block. After attaching the oil pan to the engine block in a state where the plate lower mounting surface of the oil pan does not protrude from the reference surface on the reference surface of the assembly jig, the oil pan can be attached from the engine block. This is a method of manufacturing a power unit in which the assembly jig is removed.
第1の発明によると、エンジンブロックのプレート上部取付け面に組付け治具の基準面を面当たり状態で着脱可能に取付ける。そして、組付け治具の基準面にオイルパンのプレート下部取付け面を面当たり又は近接させた状態で、エンジンブロックにオイルパンを取付ける。これにより、エンジンブロックのプレート上部取付け面とオイルパンのプレート下部取付け面とを面一化した状態となるか、少なくともオイルパンのプレート下部取付け面が、エンジンブロックのプレート上部取付面よりもはみ出さない状態で、エンジンブロックにオイルパンを取付けることができる。その後、エンジンブロックから組付け治具を取り外す。次に、エンジンブロックのプレート上部取付け面に回転電機のエンドプレートを取付けた後、オイルパンのプレート下部取付け面にエンドプレートを取付ければよい。したがって、エンドプレートを、エンジンブロックのプレート上部取付け面とオイルパンのプレート下部取付け面とのうち、少なくともプレート上部取付け面に面当たりする状態で傾くことなく組付けることができる。これにより、回転電機のエンドプレートの組付け不良を抑制することができる。 According to the first invention, the reference surface of the assembling jig is detachably attached to the plate upper mounting surface of the engine block in a surface contact state. Then, the oil pan is attached to the engine block with the plate lower mounting surface of the oil pan in contact with or close to the reference surface of the assembly jig. As a result, the plate upper mounting surface of the engine block and the plate lower mounting surface of the oil pan are flushed, or at least the plate lower mounting surface of the oil pan protrudes from the plate upper mounting surface of the engine block. The oil pan can be attached to the engine block without it. After that, the assembly jig is removed from the engine block. Next, after mounting the end plate of the rotary electric machine on the plate upper mounting surface of the engine block, the end plate may be mounted on the plate lower mounting surface of the oil pan. Therefore, the end plate can be assembled without being tilted so as to be in contact with at least the plate upper mounting surface of the plate upper mounting surface of the engine block and the plate lower mounting surface of the oil pan. As a result, it is possible to suppress defective assembly of the end plate of the rotary electric machine.
第2の発明は、第1の発明のパワーユニットの製造方法に用いる組付け治具であって、治具本体と、前記治具本体を前記エンジンブロックに締付け可能な治具取付け用ボルトと、を備えており、前記治具本体は、前記エンジンブロックのプレート上部取付け面と面当たり可能な第1基準面と、前記エンジンブロックのプレート上部取付け面と面一をなしかつ前記オイルパンのプレート下部取付け面と面当たり可能な第2基準面と、を有している、組付け治具である。 The second invention is an assembly jig used in the method for manufacturing a power unit of the first invention, wherein a jig main body and a jig mounting bolt capable of tightening the jig main body to the engine block are provided. The jig body is provided so as to be flush with the plate upper mounting surface of the engine block and the first reference surface capable of surface contact with the plate upper mounting surface of the engine block and to be flush with the plate upper mounting surface of the oil pan and to be mounted on the lower plate of the oil pan. It is an assembly jig having a surface and a second reference surface that can be contacted with each other.
第2の発明によると、エンジンブロックのプレート上部取付け面に治具本体の第1基準面を面当たりさせた状態で、エンジンブロックに治具本体を治具取付け用ボルトにより締結する。その治具本体の第2基準面にオイルパンのプレート下部取付け面を面当たりさせた状態で、エンジンブロックにオイルパンを取付ける。これにより、エンジンブロックのプレート上部取付け面とオイルパンのプレート下部取付け面とを面一化するか、少なくともオイルパンのプレート下部取付面がエンジンプレート上部取付け面よりもはみ出さないようにすることができる。その後、エンジンブロックから治具取付け用ボルトを取り外すことにより、エンジンブロックから治具本体を取り外すことができる。 According to the second invention, the jig body is fastened to the engine block with jig mounting bolts in a state where the first reference surface of the jig body is brought into contact with the plate upper mounting surface of the engine block. The oil pan is attached to the engine block with the lower mounting surface of the oil pan plate touching the second reference surface of the jig body. As a result, the plate upper mounting surface of the engine block and the plate lower mounting surface of the oil pan can be made flush with each other, or at least the oil pan plate lower mounting surface can be prevented from protruding from the engine plate upper mounting surface. it can. After that, the jig main body can be removed from the engine block by removing the jig mounting bolt from the engine block.
第3の発明は、第2の発明において、前記エンジンブロックには、前記エンドプレートを取付けるためのプレート取付け用ボルトが締付けられるプレート取付け用ボルト穴が形成されており、前記治具取付け用ボルトは、前記プレート取付け用ボルト穴に締付け可能に設けられている、組付け治具である。 According to a third aspect of the invention, in the second invention, the engine block is formed with a plate mounting bolt hole for tightening a plate mounting bolt for mounting the end plate, and the jig mounting bolt is , An assembly jig provided so as to be able to be tightened in the plate mounting bolt hole.
第3の発明によると、エンジンブロックのプレート取付け用ボルト穴を治具取付け用ボルトのボルト穴として兼用することができる。このため、エンジンブロックに治具取付け用ボルトに対応する専用のボルト穴を形成しなくて済む。 According to the third invention, the plate mounting bolt hole of the engine block can also be used as the bolt hole of the jig mounting bolt. Therefore, it is not necessary to form a dedicated bolt hole corresponding to the jig mounting bolt in the engine block.
本発明のパワーユニットの製造方法及びその製造方法に用いる組付け治具によると、回転電機のエンドプレートの組付け不良を抑制することができる。 According to the method for manufacturing the power unit of the present invention and the assembling jig used in the manufacturing method, it is possible to suppress defective assembly of the end plate of the rotary electric machine.
以下、本発明を実施するための一実施形態について図面を用いて説明する。本実施形態では、フォークリフト等の産業車両のオイルポンプを駆動するパワーユニットを例示する。なお、図中にX軸とY軸とZ軸が記載されている場合、X軸とY軸とZ軸とは互いに直交しており、Z軸方向は鉛直上方を示し、X軸方向とY軸方向は水平方向を示し、X軸はエンジンの出力軸及び回転電機のロータの回転軸線に平行な方向を示している。図1はパワーユニットを示す斜視図、図2はパワーユニットを分解して示す斜視図、図3は回転電機の周辺部を回転軸線を通るXZ平面で切断した断面図である。 Hereinafter, an embodiment for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. In this embodiment, a power unit for driving an oil pump of an industrial vehicle such as a forklift is illustrated. When the X-axis, Y-axis, and Z-axis are described in the figure, the X-axis, Y-axis, and Z-axis are orthogonal to each other, the Z-axis direction indicates vertically upward, and the X-axis direction and Y-axis. The axial direction indicates a horizontal direction, and the X axis indicates a direction parallel to the output axis of the engine and the rotation axis of the rotor of the rotary electric machine. FIG. 1 is a perspective view showing a power unit, FIG. 2 is a perspective view showing the power unit in an exploded manner, and FIG. 3 is a cross-sectional view of a peripheral portion of a rotary electric machine cut along an XZ plane passing through a rotation axis.
[パワーユニットの概要]
図1に示すように、パワーユニット10は、エンジン20と回転電機30とを備えている。エンジン20は、エンジンブロック21、シリンダヘッド23、シリンダヘッドカバー24、オイルパン25等を備えている。エンジンブロック21には、クランクシャフトである出力軸22が回転可能に支持されている。なお、便宜上、エンジン20の出力軸22の回転軸線20xに平行なX軸方向(エンジン20から回転電機30に向かう方向)を「前方」とし、X軸方向と反対の方向を「後方」として説明を行う。
[Overview of power unit]
As shown in FIG. 1, the
シリンダヘッド23は、エンジンブロック21の上側に取付けられている。シリンダヘッドカバー24は、シリンダヘッド23の上側に取付けられている。オイルパン25は、エンジンブロック21の下面側に取付けられている。図3に示すように、出力軸22の一方端部(前端部)は、エンジンブロック21の後壁部に形成された軸孔26を通してエンジンブロック21の前面側から突出されている。軸孔26内には、出力軸22と軸孔26との間をシールするシール部材27が装着されている。
The
図1に示すように、回転電機30は、エンジン20の前側に配置されている。回転電機30は、エンドプレート31、ロータ32、ステータ33及びエンドカバー34等を備えている(図2参照)。図2に示すように、エンドプレート31は、略円環板状に形成されている。エンドプレート31の外周部には、周方向に所定の間隔で径方向外方へ突出する複数(図2では8個を示す)の突片状のステータ取付部31eが形成されている。
As shown in FIG. 1, the rotary
エンドプレート31は、エンジン20の前面側に同軸状にボルト締結により取付けられている。図3に示すように、エンドプレート31の中空部には、出力軸22の前端部が挿通されている。エンジン20に対するエンドプレート31の取付け構造については後述する。
The
ロータ32は、内外二重筒状をなす内軸部32y及び外軸部32xを一体に有している。内軸部32yは、その後端部が外軸部32xから後方へ突出するように外軸部32xの後端部内に配置されている。外軸部32xの後端部には、径方向外方へ突出するフランジ部32aが形成されている。ロータ32の外軸部32xの外周部には、回転子鉄心(図示省略)、及び、回転子鉄心に埋め込まれた永久磁石32mが設けられている。
The
内軸部32yの後端部は、出力軸22の前端部に嵌合された状態でボルト締結により取付けられている。これにより、ロータ32は、出力軸22と一体で軸回りに回転する。外軸部32xの前端面には、円環板状の異物遮断プレート44が同軸状に設けられている。異物遮断プレート44の外周端には、前方へ突出する短円筒状の周縁筒部44aが形成されている。
The rear end portion of the
図2に示すように、ステータ33は、中空円筒状の円筒部33xと、円筒部33xの後端部から径方向外方に突出する後側フランジ部33cと、円筒部33xの前端部から径方向外方に突出する前側フランジ部33dと、を有している。後側フランジ部33cの外周部には、エンドプレート31の各ステータ取付部31eに対応する複数の突片状のプレート取付部33eが形成されている。前側フランジ部33dの外周部には、周方向に所定の間隔で径方向外方へ突出する複数(図2では8個を示す)の突片状のカバー取付部33fが形成されている。図3に示すように、円筒部33xの内周面には、複数の固定子鉄心33vが円周方向に所定の間隔をもって設けられている。固定子鉄心33vには、ステータコイル33aが巻回されている。
As shown in FIG. 2, the
各カバー取付部33fは、エンドプレート31の各ステータ取付部31eにそれぞれボルト締結により取付けられている(図1参照)。これにより、図3に示すように、ステータ33がエンドプレート31に同軸状に取付けられている。固定子鉄心33vの内周面は、ロータ32の永久磁石32mの外周面に対して微小な間隔いわゆるエアギャップ32Gを介して対向状に配置されている。
Each
図2に示すように、エンドカバー34は、略円環板状に形成されている。エンドカバー34の外周部には、ステータ33の前側フランジ部33dの各カバー取付部33fに対応する複数の突片状のステータ取付部34eが形成されている。エンドカバー34の内周端には、環状をなす断面コの字状のラビリンス部34rが形成されている(図3参照)。
As shown in FIG. 2, the
エンドカバー34の各ステータ取付部34eは、ステータ33の各カバー取付部33fにボルト締結により取付けられている(図1参照)。これにより、図3に示すように、エンドカバー34がステータ33の前側に同軸状に取付けられている。エンドプレート31、ステータ33及びエンドカバー34により形成される内部空間には、ロータ32が収容されている。また、ラビリンス部34rは、異物遮断プレート44の周縁筒部44aに所定の隙間を隔てて嵌合されている。異物遮断プレート44の周縁筒部44aとエンドカバー34のラビリンス部34rとにより、回転電機30内への塵等の異物の侵入を抑制するラビリンス路が形成されている。
Each
エンドカバー34の前側には、オイルポンプ(図3ではポンプカバー47のみを示す)が同軸状に設けられている。ポンプカバー47は、円錐筒状に形成されている。ポンプカバー47の大径側端部がエンドカバー34にボルト締結により取付けられている。また、オイルポンプのポンプ軸(詳しくは後端部)は、ロータ32の外軸部32xの前端部に異物遮断プレート44を介して同軸状に連結されている。
An oil pump (only the pump cover 47 is shown in FIG. 3) is coaxially provided on the front side of the
回転電機30のエンドプレート31とロータ32の内軸部32yとの間には、ロータ32の回転角度(回転位置)を検出するレゾルバと呼ばれる回転センサ36が設けられている。回転センサ36は、エンドプレート31の前面側に同軸状に装着された固定子側回転検出手段37と、内軸部32yの後端外周部に同軸状に装着された回転子側回転検出手段38とからなる。固定子側回転検出手段37と回転子側回転検出手段38との間には、所定の隙間が形成されている。エンドプレート31の前面側には、固定子側回転検出手段37を軸回りに位置調整可能な位置調整手段39が設けられている(図2参照)。
A
前記したパワーユニット10において、エンジン20が駆動されている場合、出力軸22の回転動力は、ロータ32に伝達される。また、回転電機30が駆動された場合、ロータ32の回転動力は出力軸22に伝達される。これにより、オイルポンプは、エンジン20あるいは回転電機30により駆動され、走行用や荷役用の油圧を発生する。回転電機30が発電機として作動する場合には、エンジン20が回転電機30とオイルポンプの駆動源となる。また、回転電機30が電動機として作動する場合には、回転電機30がオイルポンプの駆動源となる。
When the
[エンジンブロック21に対するオイルパン25の取付け構造]
図4はエンジンにおけるエンドプレート取付け側を示す正面図、図5はエンジンブロックとオイルパンと組付け治具との関係を示す斜視図である。図5に示すように、エンジンブロック21の下面の外周部には、多数のオイルパン取付け用ボルト穴21dが形成されている。各オイルパン取付け用ボルト穴21dは、周方向に所定の間隔を隔てて配置されている。
[Mounting structure of
FIG. 4 is a front view showing the end plate mounting side of the engine, and FIG. 5 is a perspective view showing the relationship between the engine block, the oil pan, and the assembling jig. As shown in FIG. 5, a large number of oil pan mounting
オイルパン25は、槽状に形成されており、上端周縁部に外側へ張り出する取付けフランジ部25aを有している。取付けフランジ部25aには、エンジンブロック21の各オイルパン取付け用ボルト穴21dに対応(整合)するオイルパン取付け用ボルト挿通孔25dが形成されている。
The
オイルパン25は、エンジンブロック21の下面側にオイルパン取付け用ボルト25eによって締結されている(図4参照)。すなわち、オイルパン取付け用ボルト25eは、各オイルパン取付け用ボルト挿通孔25dを介して各オイルパン取付け用ボルト穴21dにそれぞれ締め付けられている。
The
[エンジン20に対するエンドプレート31の取付け構造]
図4に示すように、エンジンブロック21の前面側には、出力軸22の回転軸線20xを取り囲みかつ下方を開口するC字環状のプレート上部取付け面21aが同軸状に形成されている。プレート上部取付け面21aは、出力軸22の回転軸線20xに直交する平面により形成されている。プレート上部取付け面21aには、複数(図4では6個を示す)のプレート上部取付け用ボルト穴21bが形成されている。各プレート上部取付け用ボルト穴21bは、周方向に所定の間隔を隔てて配置されている。また、最下端の左右の両プレート上部取付け用ボルト穴21bの上方付近には、ピン穴21cがそれぞれ形成されている。
[Mounting structure of
As shown in FIG. 4, a C-shaped annular plate upper mounting
オイルパン25の前面側には、左右のプレート下部取付け面25bが形成されている。両プレート下部取付け面25bは、オイルパン25の上端側の左右両端部に配置されている。両プレート下部取付け面25bは、正面視で略四角形状に形成されている。両プレート下部取付け面25bは、同一平面上に配置されている。
Left and right plate lower mounting
両プレート下部取付け面25bには、プレート下部取付け用ボルト穴25cが1個ずつ形成されている。両プレート下部取付け用ボルト穴25cは、エンジンブロック21にオイルパン25を取付けた状態において、各プレート上部取付け用ボルト穴21bと共に環状配列をなすように配置されている。
One
エンドプレート31の後側面は、軸線に直交する平面により形成された被取付け面31aとされている(図3参照)。図2に示すように、エンドプレート31には、エンジンブロック21の各プレート上部取付け用ボルト穴21b、及び、オイルパン25の各プレート下部取付け用ボルト穴25cに対応(整合)するプレート取付け用ボルト挿通孔31cが形成されている。エンドプレート31の被取付け面31aには、エンジンブロック21の各ピン穴21cに対応(整合)する位置決めピン(図示省略)が突出されている。
The rear side surface of the
図3に示すように、エンドプレート31の被取付け面31aは、エンジンブロック21のプレート上部取付け面21a、及び、オイルパン25のプレート下部取付け面25bにそれぞれ面当たり(2面当たり)されているか、あるいは、少なくともプレート上部取付け面21aに面当たりされている。また、エンドプレート31の各位置決めピンは、エンジンブロック21の各ピン穴21c(図4参照)に挿入されている。これにより、エンジンブロック21にエンドプレート31が所定の取付け位置に位置決めされている。
As shown in FIG. 3, is the mounted
エンドプレート31は、エンジンブロック21及びオイルパン25を含む前面側にプレート取付け用ボルト40(図2参照)によって締結されている。すなわち、図2に示すプレート取付け用ボルト40は、各プレート取付け用ボルト挿通孔31cを介して、各プレート上部取付け用ボルト穴21b、及び、オイルパン25の各プレート下部取付け用ボルト穴25cにそれぞれ締め付けられている。
The
[パワーユニット10の製造方法に用いる組付け治具]
図5に示されるエンジンブロック21にオイルパン25を組付ける際に用いられる組付け治具50は、エンジンブロック21のプレート上部取付け面21aに対してオイルパン25のプレート下部取付け面25bを同一平面上に配置させるためのものである。
[Assembly jig used in the manufacturing method of the power unit 10]
The assembling
図5に示すように、組付け治具50は、その主体をなす治具本体52と、治具本体52をエンジンブロック21に締付け可能な4本の治具取付け用ボルト60と、を備えている。治具取付け用ボルト60は、エンジンブロック21のプレート上部取付け用ボルト穴21bに締付け可能な頭付きボルトからなる。
As shown in FIG. 5, the assembling
治具本体52は、プレート部材53と上下左右計4個の第1基準部材55と左右一対の第2基準部材57とを有している。プレート部材53は、略V字板状に形成されている。プレート部材53の片面すなわち前側面の上部には、把手54が一体あるいは着脱可能に設けられている。
The jig
第1基準部材55は、プレート部材53の上端部の左右両端部、及び、その下端部寄りの左右両端部に配置されている。各第1基準部材55は、中空円筒状に形成されている。各第1基準部材55の一端部(前端部)は、プレート部材53の後側面にボルト締結により着脱可能に取付けられている。また、両第2基準部材57は、四角形板状に形成されている。両第2基準部材57の上端部は、プレート部材53の後側面の下端部に左右2本の固定ボルト58の締結によりそれぞれ着脱可能に取付けられている。
The
プレート部材53には、各第1基準部材55の中空部と一連状をなす上下左右計4個のボルト挿通孔50aが形成されている。図6はエンジンにおける組付け治具の取付け状態を示す正面図、図7は図6のVII−VII線矢視断面図である。
The
図7に示すように、各第1基準部材55の先端面(後端面)には、ボルト挿通孔50aの軸線に直交する平面からなる第1基準面55aが形成されている。第1基準面55aは、エンジンブロック21のプレート上部取付け面21aに面当たり可能である。第2基準部材57の後側面には、第1基準面55aと同一平面をなす第2基準面57aが形成されている。
As shown in FIG. 7, a
図5に示すように、各第1基準部材55のうち、上方の左右2個のボルト挿通孔50aは、エンジンブロック21の6個のプレート上部取付け用ボルト穴21bのうちの上方に位置する左右2個のプレート上部取付け用ボルト穴21bと対応(整合)する位置にそれぞれ配置されている。また、下方の左右2個のボルト挿通孔50aは、同じく下方に位置する左右2個のプレート上部取付け用ボルト穴21bと対応(整合)する位置にそれぞれ配置されている。各ボルト挿通孔50aは、治具取付け用ボルト60を挿通可能である。
As shown in FIG. 5, the upper left and right two
[パワーユニット10の製造方法]
(1)まず、エンジンブロック21に組付け治具50(図7中、二点鎖線50参照)を取付ける。すなわち、出力軸22を跨ぐようにプレート部材53を配置し、エンジンブロック21のプレート上部取付け面21aに治具本体52の各第1基準部材55の第1基準面55aを面当たりさせる。このとき、エンジンブロック21の上方の両プレート上部取付け用ボルト穴21b、及び、その下方の両プレート上部取付け用ボルト穴21bに各第1基準部材55のボルト挿通孔50aを同軸状に整合させる。この状態で、治具取付け用ボルト60を、治具本体52の各ボルト挿通孔50aを介して、エンジンブロック21の当該プレート上部取付け用ボルト穴21bにそれぞれ締め付ける。これにより、エンジンブロック21に治具本体52が取付けられる(図6及び図7中、実線50参照)。
[Manufacturing method of power unit 10]
(1) First, the assembly jig 50 (see the alternate long and
(2)次に、エンジンブロック21にオイルパン25を取付ける(図7中、実線25参照)。すなわち、オイルパン25の両プレート下部取り付け面25bを治具本体52の両第2基準部材57の第2基準面57aに面当たりさせる。これにより、エンジンブロック21のプレート上部取付け面21aとオイルパン25のプレート下部取付け面25bとが面一化されるか、少なくともオイルパン25のプレート下部取付け面25bがエンジンブロック21のプレート上部取付け面21aよりもはみ出さない状態(引っ込んだ状態)に配置される。
(2) Next, the
(3)続いて、オイルパン取付け用ボルト25e(図5参照)をオイルパン25の各オイルパン取付け用ボルト挿通孔25dを介してエンジンブロック21のオイルパン取付け用ボルト穴21dにそれぞれ締め付ける。これにより、エンジンブロック21にオイルパン25が取付けられる(図6参照)。
(3) Subsequently, the oil
(4)次に、エンジンブロック21から各治具取付け用ボルト60を取り外すとともに組付け治具50を取り外す。これにより、エンジンブロック21のプレート上部取付け面21a及びオイルパン25のプレート下部取付け面25bが露出される(図4参照)。
(4) Next, each
(5)次に、エンジンブロック21のプレート上部取付け面21a及びオイルパン25のプレート下部取付け面25bにエンドプレート31の被取付け面31aを面当たりさせる(図3参照)か、少なくともプレート上部取付け面21aにエンドプレート31の被取付け面31aを面当たりさせる。このとき、エンジンブロック21の各ピン穴21c(図4参照)に、エンドプレート31の各位置決めピン(図示省略)を挿入させる。これにより、エンジンブロック21(図2参照)の各プレート上部取付け用ボルト穴21b及びオイルパン25の各プレート下部取付け用ボルト穴25cに、エンドプレート31の各プレート取付け用ボルト挿通孔31cが整合される。
(5) Next, the mounted
(6)続いて、プレート取付け用ボルト40(図2参照)を、エンドプレート31の上部の6個の各プレート取付け用ボルト挿通孔31cを介して、エンジンブロック21の各プレート上部取付け用ボルト穴21bにそれぞれ締め付ける。これにより、エンジンブロック21にエンドプレート31が取付けられる。さらに、プレート取付け用ボルト40を、エンドプレート31の下部の2個の各プレート取付け用ボルト挿通孔31cを介して、オイルパン25の各プレート下部取付け用ボルト穴25cに締め付ける。これにより、オイルパン25にエンドプレート31が取付けられる(図3参照)。
(6) Subsequently, the plate mounting bolts 40 (see FIG. 2) are inserted into the plate mounting
(7)その後、エンジンブロック21の出力軸22にロータ32を取付けると共にエンドプレート31にステータ33を取付ける(図3参照)。このとき、ステータ・ロータ組付け治具70(図8参照)を用いることにより、ステータ33とロータ32との間のエアギャップ32Gが確保された状態で、出力軸22に対するロータ32の取付け、及び、エンドプレート31に対するステータ33の取付けを行う。
(7) After that, the
[パワーユニット10の製造方法の作用・効果]
前記したパワーユニット10の製造方法によると、エンジンブロック21のプレート上部取付け面21aに組付け治具50の基準面を面当たり状態で着脱可能に取付ける。そして、組付け治具50の基準面にオイルパン25のプレート下部取付け面25bを面当たり又は近接させた状態で、エンジンブロック21にオイルパン25を取付ける。これにより、エンジンブロック21のプレート上部取付け面21aとオイルパン25のプレート下部取付け面25bとを面一化した状態となるか、少なくともオイルパン25のプレート下部取付け面25bが、エンジンブロック21のプレート上部取付面21aよりもはみ出さない状態に必然的になり、エンジンブロック21にオイルパン25を取付けることができる。その後、エンジンブロック21から組付け治具50を取り外す。次に、エンジンブロック21のプレート上部取付け面21aに回転電機30のエンドプレート31を面当たり状態で取付け、オイルパン25のプレート下部取付け面25bにエンドプレート31を取付ければよい。したがって、エンドプレート31を、エンジンブロック21のプレート上部取付け面21aとオイルパン25のプレート下部取付け面25bとのうち、少なくともプレート上部取付け面21aに面当たりする状態で傾くことなく組付けることができる。これにより、回転電機30のエンドプレート31の組付け不良を抑制することができる。ひいては、エンドプレート31の組付け不良によるロータ32に対するステータ33の傾きによるステータ33とロータ32との間のエアギャップ32Gの減少を抑制することができる。
[Action / effect of manufacturing method of power unit 10]
According to the manufacturing method of the
[パワーユニット10の製造方法に用いる組付け治具50の作用・効果]
前記したパワーユニット10の製造方法に用いる組付け治具50によると、エンジンブロック21のプレート上部取付け面21aに治具本体52の各第1基準面55aを面当たりさせた状態で、エンジンブロック21に治具本体52を治具取付け用ボルト60により締結する。その治具本体52の第2基準面57aよりもオイルパン25のプレート下部取付け面25bがはみ出さない状態で、エンジンブロック21にオイルパン25を取付ける。これにより、エンジンブロック21のプレート上部取付け面21aとオイルパン25のプレート下部取付け面25bとを面一化するか、少なくともオイルパンのプレート下部取付面がエンジンプレート上部取付け面よりもはみ出さないようにすることができる。その後、エンジンブロック21から治具取付け用ボルト60を取り外すことにより、エンジンブロック21から治具本体52を取り外すことができる。
[Action / effect of the
According to the
また、エンジンブロック21のプレート上部取付け用ボルト穴21bを治具取付け用ボルト60のボルト穴として兼用することができる。このため、エンジンブロック21に治具取付け用ボルト60に対応する専用のボルト穴を形成しなくて済む。
Further, the plate upper mounting
また、プレート部材53に各第1基準部材55及び両第2基準部材57が着脱可能に取付けられている。このため、一体成型品の組付け治具と比べて、組付け治具50にかかる加工費、材料費が安く、コストを低減することができる。また、組付け治具50の使用による各第1基準部材55及び/又は両第2基準部材57の摩耗時には、一体成型品の組付け治具では全体交換になるのに対し、各第1基準部材55及び/又は両第2基準部材57の部品毎の交換で済むため、メンテナンスコストを低減することができる。
Further, each of the
[他の実施形態]本発明は前記した実施形態に限定されるものではなく、本発明を逸脱しない範囲における変更が可能である。例えば、本発明の、パワーユニット10の外観、形状、構成、構造等は、本実施の形態で説明した外観、形状、構成、構造等に限定されず、本発明の要旨を変更しない範囲で種々の変更、追加、削除が可能である。また、パワーユニット10は、産業車両以外の機器に用いてもよい。
[Other Embodiments] The present invention is not limited to the above-described embodiment, and changes can be made without departing from the present invention. For example, the appearance, shape, configuration, structure, etc. of the
また、エンジンブロック21のプレート上部取付け用ボルト穴21b、及び/又は、オイルパン25のプレート下部取付け用ボルト穴25cの個数は増減してもよい。また、エンジンブロック21のプレート上部取付け面21a、及び/又は、オイルパン25のプレート下部取付け面25bの形状は変更してもよい。また、エンジンブロック21のプレート上部取付け面21aは、少なくとも1つのプレート上部取付け用ボルト穴21bを含む複数のプレート上部取付け面で形成してもよい。また、オイルパン25のプレート下部取付け面25bは、少なくとも1つのプレート下部取付け用ボルト穴25cを含む1個又は3個以上のプレート上部取付け面で形成してもよい。
Further, the number of the plate upper mounting
また、組付け治具50の第1基準面55a及び/又は第2基準面57aの形状、個数は変更してもよい。また、組付け治具50に、第1基準面55aと第2基準面57aとを兼ねる1つの基準面を形成してもよい。また、組付け治具50の第1基準部材55及び/又は第2基準部材57は、プレート部材53に一体で形成してもよい。また、エンジンブロック21に治具取付け用ボルト60に対応する専用のボルト穴を形成してもよい。
Further, the shape and number of the
10 パワーユニット
20 エンジン
21 エンジンブロック
21a プレート上部取付け面
21b プレート上部取付け用ボルト穴
25 オイルパン
25b プレート下部取付け面
30 回転電機
31 エンドプレート
40 プレート取付け用ボルト
50 組付け治具
52 治具本体
55a 第1基準面
57a 第2基準面
60 治具取付け用ボルト
10
Claims (3)
前記エンジンのエンジンブロックに組付け治具を用いてオイルパンを取付けた後、前記エンジンブロックに形成されたプレート上部取付け面に前記回転電機のエンドプレートを面当たりさせた状態で、前記プレート上部取付け面及び前記オイルパンに形成されたプレート下部取付け面に対して前記エンドプレートをプレート取付け用ボルトにより取付ける、パワーユニットの製造方法であって、
前記組付け治具は、治具本体と、前記プレート上部取付け面に前記エンドプレートの取付方向と同一方向から締付け可能な治具取付け用ボルトと、を備えており、
前記治具本体は、プレート部材と、該プレート部材に設けられかつ前記プレート上部取付け面と面当たり可能な第1基準面を有する第1基準部材と、前記プレート部材に設けられかつ前記プレート上部取付け面と面一をなしかつ前記プレート下部取付け面と面当たり可能な第2基準面を有する第2基準部材と、を有しており、
前記プレート部材及び前記第1基準部材には、一連状に貫通しかつ前記治具取付け用ボルトを挿通可能なボルト挿通孔が形成されており、
前記エンジンブロックにオイルパンを組付ける際には、前記プレート上部取付け面に前記第1基準面を面当たりさせた状態で、前記治具取付け用ボルトを前記ボルト挿通孔を介して前記プレート上部取付け面に締付けることにより、前記エンジンブロックに前記治具本体を着脱可能に取付け、次に、前記第2基準面に前記プレート下部取付け面を面当たり又は近接させた状態で、前記エンジンブロックに前記オイルパンを取付けた後、前記治具取付け用ボルトを取り外して前記エンジンブロックから前記治具本体を取り外す、パワーユニットの製造方法。 In a power unit equipped with an engine and a rotary electric machine
After mounting the oil pan by using a jig assembled to the engine block of the engine, the end plate of the rotary electric machine to the plate upper mounting surface formed on the engine block in a state of being contact surface, it said plate upper mounting for the face and the plate bottom mounting surface formed on the oil pan attached by plate mounting bolts the end plate, a manufacturing method of the power unit,
The assembling jig includes a jig main body and jig mounting bolts that can be tightened to the plate upper mounting surface from the same direction as the end plate mounting direction.
The jig main body includes a plate member, a first reference member provided on the plate member and having a first reference surface that can come into contact with the plate upper mounting surface, and a plate upper mounting provided on the plate member. It has a second reference member that is flush with the surface and has a second reference surface that is flush with the plate lower mounting surface.
The plate member and the first reference member are formed with bolt insertion holes that penetrate in a series and allow the jig mounting bolts to be inserted.
When assembling the oil pan to the engine block, the jig mounting bolt is mounted on the plate upper part through the bolt insertion hole in a state where the first reference surface is brought into contact with the plate upper mounting surface. by tightening the face, the attachment detachably said jig body to the engine block, then in a state in which the said plate was lower mounting surface per side or close to the second reference plane, the oil to the engine block A method for manufacturing a power unit, in which the jig mounting bolt is removed after the pan is attached, and the jig body is removed from the engine block.
治具本体と、前記プレート上部取付け面に前記エンドプレートの取付方向と同一方向から締付け可能な治具取付け用ボルトと、を備えており、
前記治具本体は、プレート部材と、該プレート部材に設けられかつ前記プレート上部取付け面と面当たり可能な第1基準面を有する第1基準部材と、前記プレート部材に設けられかつ前記プレート上部取付け面と面一をなしかつ前記プレート下部取付け面と面当たり可能な第2基準面を有する第2基準部材と、を有しており、
前記プレート部材及び前記第1基準部材には、一連状に貫通しかつ前記治具取付け用ボルトを挿通可能なボルト挿通孔が形成されている、組付け治具。 An assembly jig used in the method for manufacturing a power unit according to claim 1.
It is provided with a jig body and a jig mounting bolt that can be tightened on the plate upper mounting surface from the same direction as the end plate mounting direction .
The jig main body includes a plate member, a first reference member provided on the plate member and having a first reference surface that can come into contact with the plate upper mounting surface, and a plate upper mounting provided on the plate member. a second reference member having a surface and forms a flush and the plate bottom mounting surface and a second reference surface which can contact the surface, it has a,
An assembly jig in which the plate member and the first reference member are formed with bolt insertion holes that penetrate in a series and allow the jig mounting bolts to be inserted .
前記エンジンブロックの前記プレート上部取付け面には、前記プレート取付け用ボルトが締付けられるプレート上部取付け用ボルト穴が形成されており、
前記治具取付け用ボルトは、前記プレート上部取付け用ボルト穴に締付け可能である、組付け治具。 The assembly jig according to claim 2.
A plate upper mounting bolt hole for tightening the plate mounting bolt is formed on the plate upper mounting surface of the engine block.
The jig mounting bolts can be tightened to the plate upper mounting bolt hole, assembling jig.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017107935A JP6812905B2 (en) | 2017-05-31 | 2017-05-31 | Power unit manufacturing method and assembly jig used in the manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017107935A JP6812905B2 (en) | 2017-05-31 | 2017-05-31 | Power unit manufacturing method and assembly jig used in the manufacturing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018202934A JP2018202934A (en) | 2018-12-27 |
JP6812905B2 true JP6812905B2 (en) | 2021-01-13 |
Family
ID=64956096
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017107935A Active JP6812905B2 (en) | 2017-05-31 | 2017-05-31 | Power unit manufacturing method and assembly jig used in the manufacturing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6812905B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7512712B2 (en) | 2020-07-01 | 2024-07-09 | マツダ株式会社 | vehicle |
JP2023132739A (en) * | 2022-03-11 | 2023-09-22 | 株式会社デンソー | Rotary electric machine |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3423864B2 (en) * | 1997-09-12 | 2003-07-07 | 本田技研工業株式会社 | Hybrid vehicle drive |
JP3707337B2 (en) * | 2000-03-07 | 2005-10-19 | スズキ株式会社 | Motor assist mounting method for vehicles |
JP4811281B2 (en) * | 2007-01-23 | 2011-11-09 | 株式会社ジェイテクト | Workpiece assembly jig, electric pump assembly jig, and electric pump assembly method |
JP2016001965A (en) * | 2014-06-12 | 2016-01-07 | 株式会社豊田自動織機 | Power unit for industrial vehicle |
-
2017
- 2017-05-31 JP JP2017107935A patent/JP6812905B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018202934A (en) | 2018-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101858242B (en) | Engine cooling fan assembly | |
JP5247848B2 (en) | Construction machinery | |
CN107852069B (en) | Adapter for generator | |
JP6812905B2 (en) | Power unit manufacturing method and assembly jig used in the manufacturing method | |
US10468925B2 (en) | Rotor including segmented yoke | |
KR101305857B1 (en) | Balance shaft assembly for vehicle | |
AU2003278223A1 (en) | Method and system for assembling an electricity generating unit | |
JP6037065B2 (en) | Hybrid vehicle power unit | |
US20120125224A1 (en) | Drive Unit for Rail Vehicles | |
KR100901590B1 (en) | Assembly jig for driving motor of hybrid vehicle | |
JP6743748B2 (en) | Power unit | |
JP6219129B2 (en) | System for assembling and disassembling a turbine section of a gas turbine | |
EP4015791B1 (en) | Engine fan adapter systems and methods | |
CN210368121U (en) | Circular weaving machine | |
KR100645583B1 (en) | Drive motor assembly device of hybrid vehicle | |
CN112640272B (en) | Temporary fixing jig for rotating electrical machine and method for assembling rotating electrical machine using same | |
JP6894495B2 (en) | Sensor mounting structure | |
JP6614576B2 (en) | Manufacturing method of vehicle interior and manufacturing method of rotating machine | |
US11377998B1 (en) | Fan adapter for an engine | |
KR20140067345A (en) | Motor rotor assembly for green car | |
JP7047681B2 (en) | Temporary fixing jig for rotary electric machine and how to assemble the rotary electric machine using this | |
RU2435974C2 (en) | Design for erection of disc of pulse generator | |
JPH066956A (en) | Engine driven generator | |
JP2012013115A (en) | Torsional damper and its manufacturing method | |
KR100844855B1 (en) | Hollow motor for automobile and method of assembling the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190807 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200811 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201130 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6812905 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |