JP6808189B2 - 回収装置、乾燥装置および回収方法 - Google Patents
回収装置、乾燥装置および回収方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6808189B2 JP6808189B2 JP2016090623A JP2016090623A JP6808189B2 JP 6808189 B2 JP6808189 B2 JP 6808189B2 JP 2016090623 A JP2016090623 A JP 2016090623A JP 2016090623 A JP2016090623 A JP 2016090623A JP 6808189 B2 JP6808189 B2 JP 6808189B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- dust
- recovery device
- recovery
- separation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Drying Of Solid Materials (AREA)
- Cyclones (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
Description
本願の第10発明は、気流発生手段とともに用いられ、気体中に含まれる粉塵および/または液体成分を分離して回収する回収装置であって、前記気流発生手段と接続され、前記気体中に含まれる前記粉塵および/または前記液体成分を分離する、分離部を有し、前記分離部は、その下部に、前記粉塵および/または前記液体成分を回収する使い捨て式の回収容器を取り付け可能な取り付け部を有し、前記分離部は、前記取り付け部の上部または下部において、気流の連通と遮断とを切り替え可能な開閉部をさらに有する。
本願の第11発明は、気流発生手段とともに用いられ、気体中に含まれる粉塵および/または液体成分を分離して回収する回収装置であって、前記気流発生手段と接続され、前記気体中に含まれる前記粉塵および/または前記液体成分を分離する、分離部と、前記分離部に気体を供給する供給配管と、を有し、前記分離部は、その下部に、前記粉塵および/または前記液体成分を回収する使い捨て式の回収容器を取り付け可能な取り付け部を有し、前記分離部は、上下に延びる筒状であって、下方へ向かうにつれて縮径する縮径部を有する筒状部と、前記筒状部の上部において、前記筒状部の接線方向に気体を供給する吸気管と、上下に延び、上端部が前記筒状部の上方に配置され、下端部が前記筒状部の内部に配置される、排気管と、を有し、前記供給配管は、前記供給配管の内部へ前記供給配管内の気体よりも温度の低い気体を導入させる気体取込口を有する。
<1−1.乾燥装置の構成>
図1は、本発明の第1実施形態に係る乾燥装置1の構成を示した概略図である。この乾燥装置1は、プラスチック成形材料の粉粒体である樹脂ペレット9を加熱して乾燥させ、乾燥後の樹脂ペレット9を、射出成形機等の後続の装置へ供給する装置である。図1に示すように、本実施形態の乾燥装置1は、乾燥ホッパ20、循環管路30、サイクロン40、デミスタ50、ブロワ60、吸着器70、ヒータ80および制御部10を有する。
体は、排気口21を介して、再び循環管路30へと吸引される。
次に、サイクロン40における回収容器45について、図2を参照しつつ説明する。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではない。
9,9A 樹脂ペレット
20,20A 乾燥ホッパ
21,21A 排気口
22 給気口
30,30A 循環管路
31A 気体取込口
40,40A,40B サイクロン
41,41B 筒状部
42 蓋部
43 吸気管
44,44B 排気管
45,45B 回収容器
46 取り付け部
47 分離部
50,50A,50B デミスタ
51,51B 筐体
52,52B ワイヤーメッシュ
53,53B 流入口
54,54B 流出口
55 液体排出口
56 開閉弁
60 ブロワ
80 ヒータ
411 円筒部
412 縮径部
451 第2ねじ溝
461 第1ねじ溝
Claims (11)
- 気流発生手段とともに用いられ、気体中に含まれる粉塵および/または液体成分を分離して回収する回収装置であって、
前記気流発生手段と接続され、前記気体中に含まれる前記粉塵および/または前記液体成分を分離する、分離部と、
前記粉塵および/または前記液体成分を回収する使い捨て式の回収容器と、
を有し、
前記分離部は、その下部に、前記回収容器を取り付け可能な取り付け部
を有し、
前記回収容器は、−50kPa以上かつ+50kPa以下の内部圧力に対して耐圧性を有する、回収装置。 - 請求項1に記載の回収装置であって、
前記回収容器は、半透明または透明である、回収装置。 - 請求項1または請求項2に記載の回収装置であって、
前記取り付け部は、第1ねじ溝を有し、
前記回収容器は、その開口に第2ねじ溝を有し、
前記第1ねじ溝と前記第2ねじ溝とが係合する、回収装置。 - 請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の回収装置であって、
前記分離部は、前記取り付け部の上部または下部において、気流の連通と遮断とを切り替え可能な開閉部
をさらに有する、回収装置。 - 請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の回収装置であって、
前記分離部は、
上下に延びる筒状であって、下方へ向かうにつれて縮径する縮径部を有する筒状部と、
前記筒状部の上部において、前記筒状部の接線方向に気体を供給する吸気管と、
上下に延び、上端部が前記筒状部の上方に配置され、下端部が前記筒状部の内部に配置される、排気管と、
を有する、回収装置。 - 請求項5に記載の回収装置であって、
前記分離部に気体を供給する供給配管と、
前記供給配管に介挿され、前記供給配管内の気体の温度を低下させる冷却手段と、
をさらに有する、回収装置。 - 請求項5に記載の回収装置であって、
前記分離部に気体を供給する供給配管
をさらに有し、
前記供給配管は、
前記供給配管の内部へ前記供給配管内の気体よりも温度の低い気体を導入させる気体取込口
を有する、回収装置。 - プラスチック成形材料の粉粒体を乾燥するための乾燥装置であって、
請求項1ないし請求項7のいずれかに記載の回収装置と、
給気口および排気口を有し、内部に粉粒体を貯留する乾燥ホッパと、
前記排気口から前記給気口までを繋ぐ循環管路と、
前記循環管路内に前記排気口から前記給気口へと向かう気流を発生させる気流発生手段と、
前記循環管路内の気体を加熱する加熱手段と、
前記循環管路内の気体中に含まれる液体の微粒子を気体中から分離除去するデミスタと、を有し、
前記循環管路には、前記排気口から前記給気口へ向かって、前記回収装置、前記デミスタ、前記気流発生手段および加熱手段が、順に介挿される、乾燥装置。 - 気体中に含まれる粉塵および/または液体成分を分離して回収する回収方法であって、
a)前記気体中に含まれる前記粉塵および/または前記液体成分を分離する分離部の下部に、前記粉塵および/または前記液体成分を回収する内部空間を有する使い捨て式の回収容器を取り付ける工程と、
b)前記分離部に気体を供給して、前記気体中に含まれる前記粉塵および/または前記液体成分を分離する工程と、
c)前記回収容器を前記分離部から取り外し、内部に回収された前記粉塵および/または前記液体成分とともに廃棄する工程と、
を有し、
前記回収容器は、−50kPa以上かつ+50kPa以下の内部圧力に対して耐圧性を有する、回収方法。 - 気流発生手段とともに用いられ、気体中に含まれる粉塵および/または液体成分を分離して回収する回収装置であって、
前記気流発生手段と接続され、前記気体中に含まれる前記粉塵および/または前記液体成分を分離する、分離部
を有し、
前記分離部は、その下部に、前記粉塵および/または前記液体成分を回収する使い捨て式の回収容器を取り付け可能な取り付け部
を有し、
前記分離部は、前記取り付け部の上部または下部において、気流の連通と遮断とを切り替え可能な開閉部
をさらに有する、回収装置。 - 気流発生手段とともに用いられ、気体中に含まれる粉塵および/または液体成分を分離して回収する回収装置であって、
前記気流発生手段と接続され、前記気体中に含まれる前記粉塵および/または前記液体成分を分離する、分離部と、
前記分離部に気体を供給する供給配管と、
を有し、
前記分離部は、その下部に、前記粉塵および/または前記液体成分を回収する使い捨て式の回収容器を取り付け可能な取り付け部
を有し、
前記分離部は、
上下に延びる筒状であって、下方へ向かうにつれて縮径する縮径部を有する筒状部と、
前記筒状部の上部において、前記筒状部の接線方向に気体を供給する吸気管と、
上下に延び、上端部が前記筒状部の上方に配置され、下端部が前記筒状部の内部に配置される、排気管と、
を有し、
前記供給配管は、
前記供給配管の内部へ前記供給配管内の気体よりも温度の低い気体を導入させる気体取込口
を有する、回収装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016090623A JP6808189B2 (ja) | 2016-04-28 | 2016-04-28 | 回収装置、乾燥装置および回収方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016090623A JP6808189B2 (ja) | 2016-04-28 | 2016-04-28 | 回収装置、乾燥装置および回収方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017196583A JP2017196583A (ja) | 2017-11-02 |
JP6808189B2 true JP6808189B2 (ja) | 2021-01-06 |
Family
ID=60236954
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016090623A Active JP6808189B2 (ja) | 2016-04-28 | 2016-04-28 | 回収装置、乾燥装置および回収方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6808189B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022195552A1 (en) * | 2021-03-19 | 2022-09-22 | Pegaso Industries S.P.A. | A drying process for granular polymer material and a drying plant operating according to this process |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6799330B2 (ja) * | 2018-12-17 | 2020-12-16 | 株式会社松井製作所 | 粉粒体材料の除粉装置 |
JP7235243B2 (ja) * | 2019-06-28 | 2023-03-08 | 笹川農機株式会社 | 遠心分離式集塵器及びこれに接続可能な補助集塵ユニット |
JP7333595B2 (ja) * | 2019-07-17 | 2023-08-25 | 株式会社テイエルブイ | 熱発電装置及び熱発電方法 |
CN111089054A (zh) * | 2020-02-25 | 2020-05-01 | 上海齐耀螺杆机械有限公司 | 气液两相状态下旋流气相测温装置及其喷液螺杆压缩机系统 |
CN111457686A (zh) * | 2020-05-22 | 2020-07-28 | 浙江钧科新材料有限公司 | 改性造粒生产用高效除碎屑、除水干燥线 |
JPWO2022168809A1 (ja) * | 2021-02-03 | 2022-08-11 | ||
JP7577629B2 (ja) | 2021-08-31 | 2024-11-05 | Sanei株式会社 | ボディドライヤ |
KR102532526B1 (ko) * | 2021-09-30 | 2023-05-12 | 주식회사 듀크린 | 다층 구조를 갖는 스크랩수거장치의 스크랩분리기 |
CN119146689B (zh) * | 2024-11-11 | 2025-03-11 | 杭州雪原食品有限公司 | 电热鼓风干果干燥装置 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5433661Y2 (ja) * | 1974-01-11 | 1979-10-16 | ||
JPS5523646Y2 (ja) * | 1974-10-09 | 1980-06-05 | ||
JPS51136569U (ja) * | 1975-04-25 | 1976-11-04 | ||
JPS52142278U (ja) * | 1976-04-23 | 1977-10-28 | ||
JPS5320176A (en) * | 1976-08-09 | 1978-02-24 | Toyota Motor Corp | Method and device for separating drain and dust of compressed air |
JPS54123472U (ja) * | 1978-02-18 | 1979-08-29 | ||
JPS62180766A (ja) * | 1986-02-03 | 1987-08-08 | Hitachi Ltd | 集塵機 |
JP3226938B2 (ja) * | 1990-07-24 | 2001-11-12 | 株式会社松井製作所 | ガス処理装置 |
JP4132462B2 (ja) * | 1999-08-27 | 2008-08-13 | 株式会社カワタ | 粉粒体の乾燥装置 |
JP2001106587A (ja) * | 1999-10-06 | 2001-04-17 | Kyowakiden Industry Co Ltd | 有機物コンポスト化装置 |
JP2002177724A (ja) * | 2000-12-08 | 2002-06-25 | Toshiba Home Technology Corp | 空気浄化装置 |
SE521474C2 (sv) * | 2002-03-08 | 2003-11-04 | Electrolux Ab | Anordning vid en dammsugare samt kassett för användning vid anordningen |
JP5507976B2 (ja) * | 2009-11-20 | 2014-05-28 | 株式会社センジヨー | 粉塵分離処理装置 |
JP5869824B2 (ja) * | 2011-10-03 | 2016-02-24 | 株式会社タイガーカワシマ | 集塵機 |
JP6395071B2 (ja) * | 2014-01-16 | 2018-09-26 | 集塵装置株式会社 | 冷却型成分除去サイクロン装置 |
-
2016
- 2016-04-28 JP JP2016090623A patent/JP6808189B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022195552A1 (en) * | 2021-03-19 | 2022-09-22 | Pegaso Industries S.P.A. | A drying process for granular polymer material and a drying plant operating according to this process |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017196583A (ja) | 2017-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6808189B2 (ja) | 回収装置、乾燥装置および回収方法 | |
JP6734560B2 (ja) | 乾燥装置 | |
KR101562926B1 (ko) | 백필터의 탈진 및 건조를 위한 집진기 | |
JP2004003818A (ja) | 湿気制御のための装置及び方法 | |
CA2906246A1 (en) | Gas distributor and method of use thereof | |
CN208012245U (zh) | 一种分度运动多桶式除湿装置 | |
CN105157411B (zh) | 新型升温箱 | |
CN108479212A (zh) | 一种环保型布袋除尘器 | |
JP6689520B2 (ja) | 粉粒体処理装置および粉粒体処理方法 | |
CN104524916A (zh) | 一种气体净化除尘方法 | |
CN105627695A (zh) | 气旋喷嘴、振动流化床和振动流化床干燥系统 | |
CN108404540A (zh) | 一种具有干燥功能的除尘器 | |
TWI669468B (zh) | Air Purifier | |
CN205361969U (zh) | 一种新型种子筛选机 | |
CN219764941U (zh) | 一种脉冲除尘机构 | |
KR200425392Y1 (ko) | 결정화장치 | |
CN110496485A (zh) | 一种旋转管湿式除尘器 | |
KR101536694B1 (ko) | 입상 물질 분리장치 | |
CN221656184U (zh) | 一种喷涂式分级粉体的除尘装置 | |
JP7629183B2 (ja) | 粉粒体処理装置 | |
CN206566879U (zh) | 气相回收装置 | |
CN204254783U (zh) | 一种转轮除湿机 | |
CN219913287U (zh) | 加除湿一体机 | |
KR101175797B1 (ko) | 활성탄 배출장치 | |
CN205372809U (zh) | 除湿清净机 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190402 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6808189 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |