JP6806551B2 - 遠心圧縮機、ターボチャージャ - Google Patents
遠心圧縮機、ターボチャージャ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6806551B2 JP6806551B2 JP2016242396A JP2016242396A JP6806551B2 JP 6806551 B2 JP6806551 B2 JP 6806551B2 JP 2016242396 A JP2016242396 A JP 2016242396A JP 2016242396 A JP2016242396 A JP 2016242396A JP 6806551 B2 JP6806551 B2 JP 6806551B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- centrifugal compressor
- impeller
- air
- axial direction
- rotor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D17/00—Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
- F04D17/08—Centrifugal pumps
- F04D17/10—Centrifugal pumps for compressing or evacuating
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B33/00—Engines characterised by provision of pumps for charging or scavenging
- F02B33/32—Engines with pumps other than of reciprocating-piston type
- F02B33/34—Engines with pumps other than of reciprocating-piston type with rotary pumps
- F02B33/40—Engines with pumps other than of reciprocating-piston type with rotary pumps of non-positive-displacement type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B37/00—Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
- F02B37/12—Control of the pumps
- F02B37/22—Control of the pumps by varying cross-section of exhaust passages or air passages, e.g. by throttling turbine inlets or outlets or by varying effective number of guide conduits
- F02B37/225—Control of the pumps by varying cross-section of exhaust passages or air passages, e.g. by throttling turbine inlets or outlets or by varying effective number of guide conduits air passages
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/26—Rotors specially for elastic fluids
- F04D29/28—Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
- F04D29/284—Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for compressors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/40—Casings; Connections of working fluid
- F04D29/42—Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
- F04D29/4206—Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
- F04D29/4213—Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps suction ports
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/40—Casings; Connections of working fluid
- F04D29/42—Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
- F04D29/44—Fluid-guiding means, e.g. diffusers
- F04D29/441—Fluid-guiding means, e.g. diffusers especially adapted for elastic fluid pumps
- F04D29/444—Bladed diffusers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/66—Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
- F04D29/68—Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing by influencing boundary layers
- F04D29/681—Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing by influencing boundary layers especially adapted for elastic fluid pumps
- F04D29/685—Inducing localised fluid recirculation in the stator-rotor interface
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05D—INDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
- F05D2220/00—Application
- F05D2220/40—Application in turbochargers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05D—INDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
- F05D2250/00—Geometry
- F05D2250/50—Inlet or outlet
- F05D2250/51—Inlet
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
- Supercharger (AREA)
Description
本発明の第1実施形態に係る遠心圧縮機、及びターボチャージャの一例について図1〜図13を用いて説明する。
本実施形態に係るターボチャージャ10は、図8に示されるように、タービンユニット20、遠心圧縮機30、及びタービンユニット20と遠心圧縮機30とを連結する連結ユニット40を備えている。そして、タービンユニット20は、自動車のエンジン(図示省略)の排気通路12の途中に配置され、遠心圧縮機30は、このエンジンの吸気通路14の途中に配置されている。
遠心圧縮機30は、図8に示されるように、ハウジング50と、インペラ32とを備えている。ハウジング50は、内部が空洞とされ、このハウジング50の内部に、インペラ32が配置されている。そして、インペラ32は、回転軸42の軸方向の他端側の部分に固定されている回転軸部34と、回転軸部34から延びる複数のインペラ翼36とを有している。
連結ユニット40は、図8に示されるように、ハウジング44を備えている。そして、このハウジング44は、回転軸42を回転可能に支持する支持部44Aを有している。
タービンユニット20は、図8に示されるように、ハウジング24と、タービンロータ22とを備えている。ハウジング24は、内部が空洞とされ、このハウジング24の内部に、タービンロータ22が配置されている。そして、タービンロータ22は、回転軸42の軸方向の一端側の部分に接合されているロータハブ28と、ロータハブ28から延びる複数のタービン翼26とを有している。
次に、ターボチャージャ10の作用について説明する。
次に、遠心圧縮機30について説明する。
インペラ32は、前述したように、回転軸部34と、回転軸部34に基端部が接続されている複数のインペラ翼36とを有している。インペラ翼36は、回転翼の一例である。なお、
ハウジング50には、図2に示されるように、吸気通路14を流れる空気をインペラ32に導く導入路52と、インペラ32が配置されている圧縮路70と、拡散流路56(所謂ディフューザ流路)と、渦巻き状の渦巻き流路54とが形成されている。
整流板80は、板状であって、図1、図5に示されるように、流入流路66に配置され、ハウジング50の導入部60と一体的に成形されている。また、整流板80は、軸方向に延び、整流板80の板面が軸方向に沿っている。そして、整流板80は、一対の突出部82と、一対の突出部82を連結する連結部86とを含んで形成されている。
次に、本第1実施形態に係る遠心圧縮機30の作用について、本第1実施形態に対する第1比較形態に係る遠心圧縮機100、及び第2比較形態に係る遠心圧縮機120と比較しつつ説明する。先ず、遠心圧縮機100、120の構成を説明し、その後、遠心圧縮機100の作用、遠心圧縮機120の作用、及び遠心圧縮機30の作用を、この順で説明する。なお、遠心圧縮機100、120の構成については、遠心圧縮機30と異なる部分を主に説明する。
比較形態に係る遠心圧縮機100の流入流路66には、図9、図10に示されるように、整流板は設けられていない。なお、遠心圧縮機100の他の構成については、遠心圧縮機30と同様である。
先ず、遠心圧縮機100において、インペラ32に流入する空気の流量が少ない場合について説明する。この場合には、遠心圧縮機100の圧力比の流量に対する相対的な大きさは、インペラ32に流入する空気の流量が大きい場合と比して、大きくなっている。
次に、遠心圧縮機30、100、120のサージング限界について説明する。
先ず、遠心圧縮機30、100、120を用いて、サージング限界を求めた。なお、整流板80を備える遠心圧縮機30と、整流板122を備える遠心圧縮機120とについては、同様の結果が得られた。
次に、遠心圧縮機30、100、120のコンプレッサ効率について説明する。
先ず、遠心圧縮機30、100、120を用いて、コンプレッサ効率を求めた。なお、コンプレッサ効率η〔%〕は、式(1)で表される。
以上説明したように、本実施形態に係る遠心圧縮機30、及び比較形態に係る遠心圧縮機120では、比較形態に係る遠心圧縮機100と比して、サージングの発生が抑制される。また、遠心圧縮機30のコンプレッサ効率は、遠心圧縮機120のコンプレッサ効率と比して、高くなる。
次に、本発明の第2実施形態に係る遠心圧縮機、ターボチャージャの一例について図14を用いて説明する。なお、第1実施形態と同一部材等については、同一符号を付してその説明を省略し、第1実施形態と異なる部分を主に説明する。
次に、本発明の第3実施形態に係る遠心圧縮機、ターボチャージャの一例について図15を用いて説明する。なお、第2実施形態と同一部材等については、同一符号を付してその説明を省略し、第2実施形態と異なる部分を主に説明する。
次に、本発明の第4実施形態に係る遠心圧縮機、ターボチャージャの一例について図16を用いて説明する。なお、第2実施形態と同一部材等については、同一符号を付してその説明を省略し、第2実施形態と異なる部分を主に説明する。
次に、本発明の第5実施形態に係る遠心圧縮機、ターボチャージャの一例について図17を用いて説明する。なお、第2実施形態と同一部材等については、同一符号を付してその説明を省略し、第2実施形態と異なる部分を主に説明する。
20 タービンユニット
22 タービンロータ
30 遠心圧縮機
36 インペラ翼(回転翼の一例)
60 導入部
66 流入流路
66A 壁面
82 突出部
84 傾斜面
84A 先端
84B 基端
150 遠心圧縮機
200 遠心圧縮機
250 遠心圧縮機
300 遠心圧縮機
302 突出部
Claims (4)
- 軸周りに回転し、軸方向から流入する気体を圧縮して径方向の外側へ流す回転翼と、
前記軸方向に延び、前記回転翼に気体を導くと共に断面円形の円柱状の部分である流入流路が形成されている導入部と、
前記流入流路の壁面において周方向の一部から突出し、前記軸方向から見て、突出端である先端が前記回転翼の回転によって前記回転翼の空気流入側の先端縁が描く円形の内側の範囲の外縁に接していると共に、先端が突出方向で前記先端の反対側であって前記壁面との境界をなす基端に対して前記回転翼の回転方向の下流側に位置するように傾く傾斜面が形成されている突出部と、
を備える遠心圧縮機。 - 前記突出部は、板状であって、前記回転翼の回転方向の上流側を向いた板面が、前記傾斜面であり、
前記傾斜面は、前記軸方向に延びている請求項1に記載の遠心圧縮機。 - 前記傾斜面は、前記軸方向において、前記流入流路の前記円柱状の部分の一端から他端まで形成されている請求項1又は2に記載の遠心圧縮機。
- エンジンから排出される排気ガスが流れる力によって回転するタービンロータを有するタービンユニットと、
前記タービンロータから回転力が回転翼に伝達され、前記エンジンに供給する気体を圧縮する請求項1〜3の何れか1項に記載の遠心圧縮機と、
を備えるターボチャージャ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016242396A JP6806551B2 (ja) | 2016-12-14 | 2016-12-14 | 遠心圧縮機、ターボチャージャ |
EP17206662.3A EP3336362A1 (en) | 2016-12-14 | 2017-12-12 | Centrifugal compressor and turbocharger |
US15/839,971 US20180163731A1 (en) | 2016-12-14 | 2017-12-13 | Centrifugal compressor and turbocharger |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016242396A JP6806551B2 (ja) | 2016-12-14 | 2016-12-14 | 遠心圧縮機、ターボチャージャ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018096302A JP2018096302A (ja) | 2018-06-21 |
JP6806551B2 true JP6806551B2 (ja) | 2021-01-06 |
Family
ID=60673164
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016242396A Active JP6806551B2 (ja) | 2016-12-14 | 2016-12-14 | 遠心圧縮機、ターボチャージャ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20180163731A1 (ja) |
EP (1) | EP3336362A1 (ja) |
JP (1) | JP6806551B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3205883A1 (de) * | 2016-02-09 | 2017-08-16 | Siemens Aktiengesellschaft | Laufrad für einen zentrifugalturboverdichter |
WO2022049779A1 (ja) | 2020-09-07 | 2022-03-10 | 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 | コンプレッサハウジングおよび遠心圧縮機 |
DE112020007253T5 (de) * | 2020-09-07 | 2023-03-30 | Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. | Verdichtergehäuse und zentrifugalverdichter |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4375939A (en) * | 1980-09-29 | 1983-03-08 | Carrier Corporation | Capacity-prewhirl control mechanism |
DE19722353A1 (de) * | 1997-05-28 | 1998-12-03 | Klein Schanzlin & Becker Ag | Kreiselpumpe mit einer Einlaufleiteinrichtung |
JP4464661B2 (ja) * | 2002-11-13 | 2010-05-19 | ボーグワーナー・インコーポレーテッド | 遠心圧縮機のための事前旋回発生装置 |
DE60302542T8 (de) * | 2003-02-05 | 2007-03-29 | Borgwarner Inc., Auburn Hills | Dralldrossel für Radialverdichter |
JP5018400B2 (ja) * | 2007-06-21 | 2012-09-05 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気還流装置 |
DE102009048407B4 (de) * | 2009-10-06 | 2012-11-15 | Tenneco Gmbh | Abgasanlage |
JP5720267B2 (ja) * | 2011-01-21 | 2015-05-20 | 株式会社Ihi | 遠心圧縮機 |
JP5611379B2 (ja) * | 2013-01-23 | 2014-10-22 | 株式会社豊田自動織機 | ターボチャージャ用インペラ、ターボチャージャ用インペラの製造方法、ターボチャージャ、及びターボユニット |
JP6263997B2 (ja) * | 2013-12-02 | 2018-01-24 | 株式会社豊田中央研究所 | 過給機用圧縮機 |
CN204371782U (zh) * | 2014-12-12 | 2015-06-03 | 常州环能涡轮动力股份有限公司 | 微型涡喷发动机离心压气机的进气机匣 |
-
2016
- 2016-12-14 JP JP2016242396A patent/JP6806551B2/ja active Active
-
2017
- 2017-12-12 EP EP17206662.3A patent/EP3336362A1/en not_active Withdrawn
- 2017-12-13 US US15/839,971 patent/US20180163731A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180163731A1 (en) | 2018-06-14 |
EP3336362A1 (en) | 2018-06-20 |
JP2018096302A (ja) | 2018-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5473457B2 (ja) | 遠心圧縮機のインペラ | |
JP6112223B2 (ja) | 遠心圧縮機及び過給機 | |
JP6128230B2 (ja) | 遠心圧縮機及び過給機 | |
RU2591750C2 (ru) | Сверхзвуковая компрессорная установка (варианты) и способ ее сборки | |
JP6138470B2 (ja) | 遠心圧縮機 | |
WO2018147128A1 (ja) | 遠心圧縮機、ターボチャージャ | |
JP5866836B2 (ja) | 遠心圧縮機 | |
JP6806551B2 (ja) | 遠心圧縮機、ターボチャージャ | |
JP2019007425A (ja) | 遠心圧縮機、ターボチャージャ | |
JP6651404B2 (ja) | ターボ機械 | |
JP6357830B2 (ja) | 圧縮機インペラ、遠心圧縮機、及び過給機 | |
JP2006307843A5 (ja) | ||
JP6800609B2 (ja) | 遠心圧縮機、ターボチャージャ | |
JP2012177357A (ja) | ラジアルタービン及び過給機 | |
JP7123029B2 (ja) | 遠心圧縮機 | |
JP2012241564A (ja) | ラジアルタービン及び過給機 | |
JP6279524B2 (ja) | 遠心圧縮機、ターボチャージャ | |
JP6299833B2 (ja) | タービン及び車両用過給機 | |
JP2008163820A (ja) | 遠心圧縮機 | |
JP2019019765A (ja) | 遠心圧縮機、ターボチャージャ | |
JPWO2019097611A1 (ja) | コンプレッサインペラ、コンプレッサ及びターボチャージャ | |
JP6088134B2 (ja) | 超音速圧縮機ロータ及びその組み立て方法 | |
JP2010229842A (ja) | コンプレッサ | |
JP2008163821A (ja) | 遠心圧縮機 | |
JP2019218941A (ja) | 遠心圧縮機、ターボチャージャ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190918 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6806551 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |