JP6800560B2 - Medical multi-chamber container - Google Patents
Medical multi-chamber container Download PDFInfo
- Publication number
- JP6800560B2 JP6800560B2 JP2015006042A JP2015006042A JP6800560B2 JP 6800560 B2 JP6800560 B2 JP 6800560B2 JP 2015006042 A JP2015006042 A JP 2015006042A JP 2015006042 A JP2015006042 A JP 2015006042A JP 6800560 B2 JP6800560 B2 JP 6800560B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- coating film
- container body
- container
- partition sealing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
Description
本発明は、混合すると経時変化を起こすような不安定な各種薬剤(液剤、粉末若しくは固形剤)を個別に収納する複数の収納部を備える医療用複室容器に関する。 The present invention relates to a medical multi-chamber container provided with a plurality of storage portions for individually storing various unstable drugs (liquids, powders or solids) that change with time when mixed.
静脈注射により患者に投与される薬剤の中には、予め混合すると望ましくない経時的変化を起こすような不安定な薬剤がある。例えば、アミノ酸輸液とブドウ糖輸液の場合には、メイラード反応によって混合液が褐変する。また、脂肪乳剤と電解質溶液の場合には脂肪分が凝集し、リン酸含有液とカルシウム含有液の場合にはリン酸カルシウムの沈殿が生じる。 Some of the drugs given to patients by intravenous injection are unstable drugs that, when premixed, cause unwanted changes over time. For example, in the case of amino acid infusion and glucose infusion, the Maillard reaction causes the mixture to turn brown. Further, in the case of a fat emulsion and an electrolyte solution, the fat content aggregates, and in the case of a phosphoric acid-containing solution and a calcium-containing solution, calcium phosphate precipitates.
これらの薬剤を収納する容器として、混合前の複数種の薬剤成分をそれぞれ個別に収納する医療用複室容器が知られている(特許文献1参照)。かかる複室容器としては、特許文献1に記載のように、各薬剤を個別に収納するための複数の収納部と、複数の収納部を仕切る仕切り用封止部とを備えるものがある。仕切り用封止部の接合強度は低く設定されているため、複数の収納部の一方の外側から圧力を加えると、収容部内の圧力の高まりによって仕切り用封止部が開封し、複数の収納部同士が開通する。これにより、個別に収納されていた薬剤が混合され、経時的変化を生ずる前に患者に投与することが可能となる。 As a container for storing these drugs, a medical multi-chamber container for individually storing a plurality of types of drug components before mixing is known (see Patent Document 1). As described in Patent Document 1, such a multi-chamber container includes a plurality of storage portions for individually storing each drug and a partition sealing portion for partitioning the plurality of storage portions. Since the joint strength of the partition sealing portion is set low, when pressure is applied from the outside of one of the plurality of storage portions, the partition sealing portion is opened due to the increase in pressure inside the housing portion, and the plurality of storage portions are opened. Each other opens. This allows the individually stored agents to be mixed and administered to the patient before they change over time.
前述したような従来の医療用複室容器においては、仕切り用封止部を開封させるために収納部へ加える圧力が十分でない場合や、収納部に圧力を加える動作が行われない場合には、仕切り用封止部が開封せず複数の収納部同士も開通しないため、個別に収納された薬剤が混合されないまま患者に投与されてしまう危険性があった。 In the conventional medical multi-chamber container as described above, when the pressure applied to the storage portion is not sufficient to open the partition sealing portion, or when the operation of applying pressure to the storage portion is not performed, the operation of applying pressure to the storage portion is not performed. Since the partition sealing portion is not opened and the plurality of storage portions are not opened, there is a risk that the individually stored drugs may be administered to the patient without being mixed.
収納部へ加える圧力が十分でない場合に対しては、複数の収納部同士が開通しやすいように仕切り用封止部の接合強度を大幅に低くすることが考えられる。しかしながら、仕切り用弱シール部の接合強度を易開封の面から低くすると、輸送時の衝撃など意図しない場合に仕切り用弱シール部が開封してしまい、薬剤の混合や経時的変化が生じてしまうおそれがある。 When the pressure applied to the storage portion is not sufficient, it is conceivable to significantly reduce the joint strength of the partition sealing portion so that the plurality of storage portions can be easily opened. However, if the joint strength of the weakly sealed part for partitioning is lowered from the aspect of easy opening, the weakly sealed part for partitioning will be opened when there is no intention such as an impact during transportation, and chemicals will be mixed and changes over time will occur. There is a risk.
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、容器本体の仕切り用封止部を確実に且つ容易に開封することができ、その一方で輸送時の衝撃などでは開封しにくい医療用複室容器を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and the partition sealing portion of the container body can be reliably and easily opened, while the medical use is difficult to open due to an impact during transportation or the like. The purpose is to provide a multi-chamber container.
本発明者らは、医療用複室容器の構造について鋭意検討した結果、上記課題を解決できる医療用複室容器を創案した。すなわち、本発明による医療用複室容器は、第1のフィルムと該第1のフィルムに対向する第2のフィルムとから構成された袋状の容器本体であり、第1のフィルムと第2のフィルムとを剥離可能に接合することにより内部を第1の収納部と第2の収納部とに仕切る仕切り用封止部が形成されている容器本体と、容器本体に取り付けられ、第2の収納部と連通する薬剤排出部と、少なくとも容器本体の一部を覆う被覆部材とを備えるものであって、被覆部材が、第1のフィルム及び第2のフィルムにそれぞれ接合される第1の被覆フィルム及び第2の被覆フィルムからなり、第1の被覆フィルム及び第2の被覆フィルムが、仕切り用封止部上の第1のフィルム及び第2のフィルムに、仕切り用封止部の接合強度以上の接合強度にて接合されており、第1の被覆フィルム及び第2の被覆フィルムが、第2の収納部上の第1のフィルム及び第2のフィルムに剥離可能に接合されているものである。 As a result of diligent studies on the structure of the medical multi-chamber container, the present inventors have devised a medical multi-chamber container that can solve the above problems. That is, the medical multi-chamber container according to the present invention is a bag-shaped container body composed of a first film and a second film facing the first film, and the first film and the second film. A container body in which a partition sealing portion for partitioning the inside into a first storage portion and a second storage portion is formed by joining the film so as to be peelable, and a second storage that is attached to the container body. A first coating film that includes a drug discharging portion that communicates with the portion and a coating member that covers at least a part of the container body, and the coating member is bonded to the first film and the second film, respectively. And a second coating film, the first coating film and the second coating film have a strength equal to or higher than the bonding strength of the partition sealing portion to the first film and the second film on the partition sealing portion. It is bonded with a bonding strength, and the first coating film and the second coating film are detachably bonded to the first film and the second film on the second storage portion.
本発明の医療用複室容器によれば、被覆部材と仕切り用封止部との接合強度が仕切り用封止部の接合強度以上であるため、複室容器の使用を開始するために被覆部材を少なくとも容器本体の一部から引き離して剥離するとその引張力によって仕切り用封止部も開封され、2つの収納部同士が確実に開通される。これにより、収納部へ加える圧力が十分でない場合や、収納部に圧力を加える動作が行われない場合であっても、個別に収納されていた薬剤が確実に混合され、患者に投与することが可能となる。 According to the medical multi-chamber container of the present invention, since the joint strength between the covering member and the partition sealing portion is equal to or higher than the bonding strength of the partition sealing portion, the covering member is used to start using the multi-chamber container. When the container is separated from at least a part of the container body and peeled off, the partition sealing portion is also opened by the tensile force, and the two storage portions are surely opened. As a result, even if the pressure applied to the storage portion is not sufficient or the operation of applying pressure to the storage portion is not performed, the individually stored drugs can be reliably mixed and administered to the patient. It will be possible.
また、従来の医療用複室容器は、薬剤排出部がピールシールにより被覆され使用時までの無菌状態が保たれるようになっているが、この複室容器を使用する際、使用者は、仕切り用封止部を開封すると共にピールシールを剥がさなければならず、薬剤投与の作業に手間がかかるという問題もある。 Further, in the conventional medical multi-chamber container, the drug discharge part is covered with a peel seal so that the sterile state is maintained until the time of use. However, when using this multi-chamber container, the user is asked. There is also a problem that the work of administering the drug is troublesome because the peel seal must be peeled off at the same time as opening the partition sealing portion.
これに対し、薬剤排出部も被覆部材により被覆されている医療複室容器においては、従来施されていたピールシールが不要となり、被覆部材を剥がすのみで、薬剤排出部の露出と仕切り用封止部の開封とを同時に行うことができ、薬剤投与作業の手間を軽減することができる。 On the other hand, in the medical multi-chamber container in which the drug discharge part is also covered with a covering member, the peel seal that has been conventionally applied becomes unnecessary, and the drug discharge part is exposed and sealed for partitioning by simply peeling off the covering member. The part can be opened at the same time, and the labor of drug administration work can be reduced.
被覆部材は省資源の観点から容器本体の一部にのみ設けてもよいが、被覆部材が容器本体の全体を被覆するようにしてもよい。これにより、従来の医療用複室容器に対して施されていた外装を省くことが可能となる。これは、省資源に寄与すると共に、外装の廃棄をも不要とするので薬剤投与作業の手間を軽減することにも繋がる。 The covering member may be provided only on a part of the container body from the viewpoint of resource saving, but the covering member may cover the entire container body. This makes it possible to omit the exterior that has been applied to the conventional medical multi-chamber container. This contributes to resource saving and eliminates the need to dispose of the exterior, which leads to a reduction in the labor of drug administration work.
また、第1の被覆フィルム及び第2の被覆フィルムは、仕切り用封止部の接合強度以上の接合強度にて、第2の収納部上の第1のフィルム及び第2のフィルムに剥離可能に接合されていることが好ましい。これにより、被覆部材を第2の収納部から剥離しているときに仕切り用封止部の開封が開始されるため、より一層、開封を確実に行うことができる。 Further, the first coating film and the second coating film can be peeled off from the first film and the second film on the second storage portion with a bonding strength equal to or higher than the bonding strength of the partition sealing portion. It is preferable that they are joined. As a result, the opening of the partition sealing portion is started when the covering member is peeled off from the second storage portion, so that the opening can be performed even more reliably.
第1の被覆フィルム及び第2の被覆フィルムの、薬剤排出部側の端部にフック挿入用の穴を形成してもよい。この穴は、第1の被覆フィルム及び第2の被覆フィルムを薬剤排出部及び容器本体の第2の収納部から剥離し、仕切り用封止部を中心に反対側に折り返した状態において、薬剤排出部とは反対側の容器本体の端部よりも外側に配置されるようになっている。これにより、いわゆる点滴スタンドのフックにこの医療用複室容器を吊すことができる。この構成によれば、被覆部材の剥離から、点滴スタンドに吊るし医療用複室容器の使用を開始するまで一連の動作で行うことが可能となり、簡便に薬剤投与を行うことができる。 A hole for inserting a hook may be formed at the end of the first coating film and the second coating film on the drug discharging portion side. In this hole, the first coating film and the second coating film are peeled off from the drug discharging section and the second storage section of the container body, and the drug is discharged in a state where the partition sealing portion is folded back to the opposite side. It is arranged outside the end of the container body on the opposite side of the portion. As a result, the medical multi-chamber container can be hung on the hook of the so-called drip stand. According to this configuration, it is possible to perform a series of operations from peeling of the covering member to starting the use of the medical multi-chamber container hung on the drip stand, and the drug can be easily administered.
第1の被覆フィルム及び第2の被覆フィルムの、第1のフィルム及び第2のフィルムに対する接合方法としては種々考えられるが、各フィルムの表面層が熱可塑性樹脂層である場合又は各フィルムの全体が熱可塑性樹脂からなる場合には、熱融着によることが有効である。熱融着は熱を加えるだけの簡便な方法であり、加熱温度を調整することで接合強度を容易にコントロールすることができるからである。また、熱融着は、医療用複室容器の製造工程の最終段階で通常施される高圧蒸気滅菌の温度を利用して行うことができる。この場合、複室容器の製造工程から被覆部材に係る接合工程を省くことができるという利点がある。また、高圧によって、被覆部材の内面と容器本体の外面とを密に接合させることもできる。 Various methods of bonding the first coating film and the second coating film to the first film and the second film can be considered, but when the surface layer of each film is a thermoplastic resin layer or the entire film. When is made of a thermoplastic resin, it is effective to use heat fusion. This is because heat fusion is a simple method of simply applying heat, and the bonding strength can be easily controlled by adjusting the heating temperature. Further, heat fusion can be performed by utilizing the temperature of high-pressure steam sterilization usually performed at the final stage of the manufacturing process of the medical multi-chamber container. In this case, there is an advantage that the joining step related to the covering member can be omitted from the manufacturing process of the multi-chamber container. Further, the inner surface of the covering member and the outer surface of the container body can be closely joined by high pressure.
なお、第1の被覆フィルム及び第2の被覆フィルムの形態は種々考えられ、例えば医療用複室容器全体を被覆するブリスター包装を構成するものであってもよい。 Various forms of the first coating film and the second coating film can be considered, and for example, it may constitute a blister package that covers the entire medical multi-chamber container.
本発明によれば、容器本体の仕切り用封止部が、医療用複室容器の使用時には開封しやすく、その一方で輸送時の衝撃などでは開封しにくい医療用複室容器を提供することが可能となる。特に、被覆部材が薬剤排出部も被覆する医療用複室容器においては、ピールシールが不要となる。これによって、薬剤排出部の露出から仕切り用封止部の開封まで一連の動作で行うことができ、薬剤投与作業が容易となることから好ましい。 According to the present invention, it is possible to provide a medical multi-chamber container in which the partition sealing portion of the container body is easy to open when the medical multi-chamber container is used, while it is difficult to open due to an impact during transportation or the like. It will be possible. In particular, in a medical multi-chamber container in which the covering member also covers the drug discharging portion, the peel seal becomes unnecessary. This is preferable because it is possible to perform a series of operations from the exposure of the drug discharging portion to the opening of the partition sealing portion, and the drug administration work becomes easy.
以下、本発明に係る医療用複室容器の実施形態について図面を参照しつつ説明する。 Hereinafter, embodiments of the medical multi-chamber container according to the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、医療用複室容器の一実施形態を示す概略的平面図であり、図2は図1のII−II線に沿った概略断面図である。これらの図に示すように、医療用複室容器10は、矩形形状の容器本体12と、この容器本体12に取り付けられた薬剤排出部14とを備えている。また、医療用複室容器10はさらに被覆部材22を備え、当該被覆部材22は容器本体12及び薬剤排出部14を覆っている。
FIG. 1 is a schematic plan view showing an embodiment of a medical multi-chamber container, and FIG. 2 is a schematic cross-sectional view taken along the line II-II of FIG. As shown in these figures, the medical
容器本体12は、2枚のフィルム(第1のフィルム12a及び第2のフィルム12b)の周縁部30をその全周にわたり接合することで袋状に構成されている。これにより、容器本体12内に薬剤を収納できる。
The
容器本体12を構成するフィルムは、本実施形態では、同一形状かつ同一寸法の2枚の単層又は複層のフィルムであり、容器本体12の内側である内面がポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン等の熱可塑性樹脂であることが好ましい。熱可塑性樹脂を用いることにより、熱融着にてフィルム同士を接合することができる。また、容器本体12の外側である外面もポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン等の熱可塑性樹脂であることが好ましい。これにより、後述する高圧蒸気滅菌などの手段によって容器本体12の外面と被覆部材22の内面とを熱融着により接合できる。容器本体12を構成するフィルムは、少なくとも内面が耐薬品性を有し、フィルム全体として柔軟性を有することが好ましい。
In the present embodiment, the film constituting the
なお、容器本体12を構成するフィルムとして、熱可塑性を有しない他の材料からなるフィルムを用いることもできる。この場合、接着剤を用いるなど他の手法により周縁部30を接合すればよい。
As the film constituting the
容器本体12は、本実施形態では矩形形状であり、その長手方向が図1の縦方向(上下方向)となるように配置されている。以下、この図1に示す状態を基準として容器本体12の上下関係を説明する場合がある。
The
容器本体12の上下方向の略中央部には、図1の左右横方向に延びる連通可能な仕切り用封止部28が形成されている。仕切り用封止部28によって、容器本体12の内部空間が上部空間(以下、「第1の収納部24」)と下部空間(以下、「第2の収納部26」)とに仕切られる。これにより、予め混合あるいは溶解することが適しない2種以上の薬剤を容器本体12に収納することが可能となる。例えば、メイラード反応による褐色変化等を起こすため隔離する必要がある各種薬剤をそれぞれ封入することができ、具体的には、一方の収納部24又は26にアミノ酸を含有する溶液、他方の収納部26又は24にブドウ糖を含有する溶液を収納することができる。また、液体状の薬剤だけでなく、固形または粉末状の薬剤を収納してもよい。
A
仕切り用封止部28は、容器本体12を構成する2枚のフィルム同士を熱融着することで形成される。仕切り用封止部28の接合強度は、融着時間や温度等を調整することによって、周縁部30の接合強度よりも小さくされている。
The
薬剤排出部14は、容器本体12における第2の収納部26側の端部に接続されている。薬剤排出部14は、薬剤が通過する通路を有する薬剤排出管16と、この薬剤排出管16を閉じるゴム栓18とから構成されている。ここで、医療用複室容器10の使用時(仕切り用封止部28の開封後)には、刺栓針をゴム栓18に刺入することにより、容器本体12内の薬剤を患者に投与可能となる。
The
図1及び図2に示すように、被覆部材22は、容器本体12及び薬剤排出部14の全体を被覆している。本実施形態においては、被覆部材22は単層又は複層の被覆フィルムからなっており、これを2つに折り曲げて表側の第1の被覆フィルム22a及び裏側の第2の被覆フィルム22bとして用いられている。これらの被覆フィルム22a、22bは、容器本体12よりも大きな矩形形状で実質的に同一寸法となっている。これらの被覆フィルム22a、22bの間に容器本体12及び薬剤排出部14を挟み、該被覆フィルム22a、22bの周縁部32の全周にわたり接合することで、容器本体12及び薬剤排出部14は密封されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the covering
図示実施形態では、被覆部材22は、柔軟性を有し、被覆部材22と容器本体12との間の空気を吸引する真空包装により、容器本体12及び薬剤排出部14の外面に対して密着している。また、被覆部材22は容器本体12の略全体(第1の収納部24、仕切り用封止部28及び第2の収納部26の外面)に接合されている。各部位における接合強度については後述する。
In the illustrated embodiment, the covering
接合は、接着剤等によってもよいが、熱融着によることが好ましい。したがって、被覆部材22を構成するフィルム22a、22bは、その少なくとも内面が、容器本体12の樹脂と熱によって融着しやすい、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン等の熱可塑性樹脂からなることが好ましい。特に、容器本体12を構成するフィルム12a、12bの外面に使用する樹脂と、被覆部材22を構成する被覆フィルム22a、22bの内面に使用する樹脂とを、比較的融点が低い樹脂とすることが好ましい。これにより、医療用複室容器10に対し、製造工程の最終段階で通常施される高圧蒸気滅菌の熱によって、容器本体12を構成するフィルム12a、12bの外面と、被覆部材22を構成する被覆フィルム22a、22bの内面とを接合させることも可能となる。
The bonding may be performed by an adhesive or the like, but is preferably by heat fusion. Therefore, it is preferable that at least the inner surfaces of the
本実施形態の医療用複室容器10においては、被覆部材22の内面を構成する被覆フィルム22a、22bに含まれる熱可塑性樹脂と、容器本体12を構成するフィルム12a、12bの外面に含まれる熱可塑性樹脂とがポリエチレンなど同一の樹脂で共通し、一方、容器本体12を構成するフィルム12a、12bの内面に含まれる熱可塑性樹脂はポリプロピレンとポリエチレンとの混合物であることも好ましい。医療用複室容器10の製造工程の最終段階で通常施される高圧蒸気滅菌の温度をポリエチレンの融点より高く、ポリプロピレンの融点よりも低く設定することによって、高圧蒸気滅菌により、ポリエチレンなど同一の樹脂である被覆部材22の内面と容器本体12の外面とを密に接合させることができ、ポリプロピレンとポリエチレンとの混合物により接合強度が低くなる仕切り用封止部28よりも、接合強度を高くすることができる。
In the
本実施形態の医療用複室容器10においては、被覆部材22を用いて薬剤排出部14も被覆していることから、薬剤排出部14のゴム栓18の上面を衛生上の観点から被覆するために通常用いられるピールシールが不要となる。また、使用前の段階で薬剤排出部14が被覆部材22で覆われているため、複数の収納部24、26の開通前の使用を防止することが可能となる。
In the
なお、被覆部材22のフィルム22a、22bは、遮光性やガスバリア性、水蒸気バリア性を有することが好ましい。また、図2から理解される通り、容器本体12及び薬剤排出部14の形状、及び、被覆部材22のフィルム22a、22bの性状によっては、被覆部材22と容器本体12や薬剤排出部14との間に空間が形成される場合がある。このような場合には、この空間に酸素吸収剤や水分吸収剤が封入されていてもよい。これらにより、容器本体12内の薬剤が酸素や水分によって劣化する成分の場合でも、劣化を抑制できる。
The
次に、本実施形態の医療用複室容器の使用方法について説明する。 Next, a method of using the medical multi-chamber container of the present embodiment will be described.
図3は、容器本体12から被覆部材22を剥離する際の動作を示す概略的断面図である。図3に示すように、医療用複室容器10の使用を開始する際には、薬剤排出部14側から薬剤排出部14に隣接していない第1の収納部24側へ、被覆部材22の両側の被覆フィルム22a、22bを剥離していく。なお、図1、図2に示すように、被覆部材22の被覆フィルム(表側、22a)の周縁部32につまみ部34が形成されている。このため、被覆フィルム(裏側、22b)の端部36とつまみ部34をそれぞれ把持することにより、被覆部材22を剥離しやすくなる。
FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing an operation when the covering
ここで、被覆部材22と容器本体12との間の接合強度について詳細に説明する。被覆部材22の第1の被覆フィルム22a及び第2の被覆フィルム22bは、仕切り用封止部28上の第1のフィルム12a及び第2のフィルム12bに、仕切り用封止部28の第1のフィルム12aと第2のフィルム12bとの接合強度以上の接合強度にて接合されている。図3に示すように、複室容器10の使用を開始するために被覆部材22を薬剤排出部14及び容器本体12から引き離して剥離すると、その引張力F,Fによって仕切り用封止部28も開封され、2つの収納部24、26同士が確実に開通される。このため、2つの収納部24、26に個別に収納されていた薬剤が確実に混合された後に、患者に投与することが可能となる。なお、第1の被覆フィルム22a及び第2の被覆フィルム22bは、仕切り用封止部28上の第1のフィルム12a及び第2のフィルム12bに、仕切り用封止部28の接合強度よりも高い接合強度にて接合されていることが、仕切り用封止部28の開封をより確実に行う観点から好ましい。
Here, the joint strength between the covering
また、被覆部材22の第1の被覆フィルム22a及び第2の被覆フィルム22bは、第2の収納部26上の第1のフィルム12a及び第2のフィルム12bに剥離可能に接合されており、剥離可能であればその接合強度はどのような強度であってもよい。しかし、被覆部材22の第1の被覆フィルム22a及び第2の被覆フィルム22bは、仕切り用封止部28の接合強度以上の接合強度にて、第2の収納部26上の第1のフィルム12a及び第2のフィルム12bに剥離可能に接合されていることが好ましい。これにより、被覆部材22を第2の収納部26から剥離する動作によって仕切り用封止部28の開封が開始されるため、より一層、開封を確実に行うことが可能となる。なお、第1の被覆フィルム22a及び第2の被覆フィルム22bは、第2の収納部26上の第1のフィルム12a及び第2のフィルム12bに、仕切り用封止部28の接合強度よりも高い接合強度で接合されていることがより好ましい。
Further, the
また、被覆部材22の第1の被覆フィルム22a及び第2の被覆フィルム22bと、第1の収納部24上の第1のフィルム12a及び第2のフィルム12bとの接合強度は、仕切り用封止部28の開封の観点からは特に制限されない。しかし、複室容器10が点滴スタンドに吊るされている際に、薬剤などの荷重によって容器本体12が被覆部材22から剥がれて落下するのを防止する観点から、被覆部材22の被覆フィルム22a、22bと第1の収納部24上のフィルム12a、12bとが薬剤などの荷重によって剥離しない接合強度で接合されていることが好ましく、剥離不可能なように接合されていてもよい。
Further, the bonding strength between the
図3に示すように、被覆部材22の両側の第1の被覆フィルム22a、第2の被覆フィルム22bは、容器本体12から全て剥離しないようにすることもできる。医療機関においては、医療廃棄物の処理は厳格であり分別も徹底されているところ、本実施形態の複室容器10であれば、容器本体12と被覆部材22が一体であることから、一回で廃棄処理することができ、分別処理の手間が軽減される点においても利便性が高い。
As shown in FIG. 3, the
図4は、医療用複室容器の使用時の状態を示す概略的断面図である。図4に示すように、薬剤排出部14側から剥離した被覆部材22の第1の被覆フィルム22a、第2の被覆フィルム22bは、容器本体12の被覆時に容器本体12の外面側と接合していた内面が、仕切り用封止部28を中心に折り返されることによって反転し外面となる。また、容器本体12の被覆時の外面は、同様に折り返されることによって反転し内面となり、第1の収納部24側を被覆している第1の被覆フィルム22a及び第2の被覆フィルム22bの外面と重なり合う。
FIG. 4 is a schematic cross-sectional view showing a state of the medical multi-chamber container when used. As shown in FIG. 4, the
図4に示すように、第1の被覆フィルム22a及び第2の被覆フィルム22bを薬剤排出部14及び容器本体12の第2の収納部26上の第1のフィルム12a及び第2のフィルム12bから剥離し、仕切り用封止部28を中心に反対側に折り返した状態において、薬剤排出部14とは反対側の容器本体12の端部よりも外側に、フック挿入用の穴38が形成されており、フック40が穴38に挿入される。この穴38は、図1に示すように、被覆部材22の第1の被覆フィルム22a及び第2の被覆フィルム22bの、薬剤排出部14側の端部に形成されたものである。これにより、いわゆる点滴スタンドのフック40に本医療用複室容器10を吊すことができる。このように、本実施形態の医療用複室容器10によれば、被覆部材22の剥離から、点滴スタンドに吊るし使用を開始するまで一連の動作で行うことが可能となり、簡便に薬剤投与を行うことができる。なお、従来の複室容器では、例えば仕切り用封止部の開封作業中に放置されてしまうと、仕切り封止部が開封され薬剤の混合や経時変化が生じてしまうが、本実施形態の複室容器によれば一連の動作で使用開始できるため、開封作業中或いは開封作業後に放置されることを防止しやすくなる。
As shown in FIG. 4, the
図5は、医療用複室容器10bの変形例を示す概略的断面図である。図5に示す通り、被覆部材22の第1の被覆フィルム22a及び第2の被覆フィルム22bは、容器本体12の仕切り用封止部28上及び第2の収納部26上の第1のフィルム12a及び第2のフィルム12bと接合しているだけでもよく、仕切り用封止部28上の第1のフィルム12a及び第2のフィルム12bのみと接合しているだけでもよい。例えば、高圧蒸気滅菌済みの容器本体12に被覆部材22を接合させる場合には、両者の接合部分が少ない方が接着剤使用量も削減できる。なお、このような変形例の医療用複室容器10bにおいては、図2で示す医療用複室容器10と比べ、被覆部材22と容器本体12や薬剤排出部14との間の空間が広くなる傾向にあることから、容器本体12内の薬剤の劣化を抑制するために、酸素吸収剤又は水分吸収剤Aを封入することが好ましい。また、図5の医療用複室容器10bを点滴スタンドに吊るす際の落下防止の観点から、被覆部材22の第1の被覆フィルム22a及び第2の被覆フィルム22bと、仕切り用封止部28上の第1のフィルム12a及び第2のフィルム12bとの接合部分は、薬剤などの荷重によって剥離しない接合強度で接合されていることが好ましく、剥離不可能に接合されていてもよい。
FIG. 5 is a schematic cross-sectional view showing a modified example of the medical
図6は、医療用複室容器10cの変形例を示す概略的断面図である。図6に示す通り、被覆部材22は、第2の収納部26及び仕切り用封止部28までを被覆しており、第1の収納部24は被覆していない。このように、省資源の観点から被覆部材22は容器本体12の一部にのみ設けてもよい。また、酸素や水分によって劣化しやすい薬剤を収納する場合には、被覆部材22として酸素や水分の透過を抑制する素材を用い、当該薬剤を被覆部材22で覆われた第2の収納部26へ収納してもよい。なお、医療用複室容器10cについても医療用複室容器10bと同様に、点滴スタンドに吊るす際の落下防止の観点から、被覆部材22の第1の被覆フィルム22a及び第2の被覆フィルム22bと、仕切り用封止部28上の第1のフィルム12a及び第2のフィルム12bとの接合部分が、薬剤などの荷重によって剥離しない接合強度で接合されていることが好ましく、剥離不可能に接合されていてもよい。
FIG. 6 is a schematic cross-sectional view showing a modified example of the medical
図7は、医療用複室容器の変形例を示す概略的断面図である。図7に示す通り、容器本体12及び薬剤排出部14はブリスター包装によって被覆されていてもよい。例えば、被覆部材22の第2の被覆フィルム22b上に、容器本体12の第2のフィルム12bが接するように容器本体12を配置する。続いて、被覆部材22の第1の被覆フィルム22aを容器本体1の第1のフィルム12a上に配置し、容器本体12及び薬剤排出部14を覆う。次に、第1の被覆フィルム22a及び第2の被覆フィルム22bの周縁部32を接合することで、容器本体12及び薬剤排出部14を密封できる。さらに、被覆部材22と容器本体12との間の空気を吸引し真空包装することによって、容器本体12と被覆部材22とを密着させることができる。
FIG. 7 is a schematic cross-sectional view showing a modified example of the medical multi-chamber container. As shown in FIG. 7, the
本実施形態のブリスター包装による医療用複室容器10dにおいても、被覆部材22としてポリエチレンやポリプロピレンなどの熱可塑性樹脂を使用できるため、高圧蒸気滅菌時の熱により、容器本体12の外面と被覆部材22の内面とを接合することができる。被覆部材22の第1の被覆フィルム22a及び第2の被覆フィルム22bは、仕切り用封止部28上の第1のフィルム12a及び第2のフィルム12bに、仕切り用封止部28の第1のフィルム12aと第2のフィルム12bとの接合強度以上の接合強度にて接合される。本実施形態のブリスター包装による医療用複室容器10dは、耐衝撃性に優れる。このため、通常の医療用複室容器の輸送時には、衝撃により仕切り用封止部が開封しないよう2つに折りたたむダブルバック方式を採用する場合があるが、本実施形態の医療用複室容器10dによれば、輸送時に2つに折りたたむ必要がなくなり、包装工程時の作業を簡略化することが可能となる。なお、第1の被覆フィルム22a及び第2の被覆フィルム22bは、仕切り用封止部28上の第1のフィルム12a及び第2のフィルム12bに、仕切り用封止部28の接合強度よりも高い接合強度にて接合されていることが、仕切り用封止部28の開封をより確実に行う観点から好ましい。
Since a thermoplastic resin such as polyethylene or polypropylene can be used as the covering
図8は、医療用複室容器の変形例を示す概略的断面図である。図8に示す医療用複室容器10eは、被覆部材22の第2の被覆フィルム22bが仕切り用封止部28上の第2のフィルム12bと接合していない点で、図7に示す医療用複室容器10dと形状が相違する。ここで、被覆部材22の第1の被覆フィルム22aは、仕切り用封止部28上の第1のフィルム12aに、仕切り用封止部28の第1のフィルム12aと第2のフィルム12bとの接合強度以上の接合強度にて接合され、かつ、被覆部材22の第2の被覆フィルム22bは、第2の収納部26上及び第1の収納部24上の第2のフィルム12bに、仕切り用封止部28の第1のフィルム12aと第2のフィルム12bとの接合強度以上の接合強度で接合されている。医療用複室容器10eによれば、被覆部材22の第1の被覆フィルム22a及び第2の被覆フィルム22bを剥離する際に仕切り用封止部28が容易に開封される。なお、第1の被覆フィルム22aは仕切り用封止部28上の第1のフィルム12aに、又、第2の被覆フィルム22bは第2の収納部26上及び第1の収納部24上の第2のフィルム12bに、仕切り用封止部28の接合強度よりも高い接合強度にて接合されていることが、仕切り用封止部28の開封をより確実に行う観点から好ましい。
FIG. 8 is a schematic cross-sectional view showing a modified example of the medical multi-chamber container. The medical
10(10b,10c,10d,10e)…医療用複室容器
12…容器本体
12a…第1のフィルム
12b…第2のフィルム
14…薬剤排出部
16…薬剤排出管
18…ゴム栓
22…被覆部材
22a…第1の被覆フィルム
22b…第2の被覆フィルム
24…第1の収納部
26…第2の収納部
28…仕切り用封止部
30…(容器本体の)周縁部
32…(被覆部材の)周縁部
34…(第1の被覆フィルムの)つまみ部
36…(第2の被覆フィルムの)端部
38…穴
A…酸素吸収剤又は水分吸収剤。
10 (10b, 10c, 10d, 10e) ... Medical
Claims (7)
前記容器本体に取り付けられ、前記第2の収納部と連通する薬剤排出部、及び、
少なくとも前記容器本体の一部を覆う被覆部材、
を備える医療用複室容器であって、
前記被覆部材が、前記第1のフィルム及び前記第2のフィルムにそれぞれ接合される第1の被覆フィルム及び第2の被覆フィルムからなり、
前記第1の被覆フィルム及び前記第2の被覆フィルムが、前記仕切り用封止部上の前記第1のフィルム及び前記第2のフィルムに、前記仕切り用封止部の接合強度以上の接合強度にて接合されており、
前記第1の被覆フィルム及び前記第2の被覆フィルムが、前記第2の収納部上の前記第1のフィルム及び前記第2のフィルムに剥離可能に接合されており、
前記被覆部材が、少なくとも前記仕切り用封止部から前記薬剤排出部にかけて前記容器本体の少なくとも一部及び前記薬剤排出部を被覆しており、
前記第1の被覆フィルム及び前記第2の被覆フィルムの前記薬剤排出部側で、且つ前記薬剤排出部を超えた位置である端部にフック挿入用の穴が形成されると共に、前記端部は剥離可能に接合されており、
前記第1の被覆フィルム及び前記第2の被覆フィルムを前記第2の収納部から剥離し、前記仕切り用封止部を中心に反対側に折り返した状態において、前記穴が、前記薬剤排出部とは反対側の前記容器本体の端部よりも外側に配置されるようになっている、医療用複室容器。 It is a bag-shaped container body composed of a first film and a second film facing the first film, and the first film and the second film are detachably joined to each other. A container body in which a partition sealing portion for partitioning the inside into a first storage portion and a second storage portion is formed.
A drug discharge section that is attached to the container body and communicates with the second storage section, and
A covering member that covers at least a part of the container body,
It is a medical multi-chamber container equipped with
The coating member comprises a first coating film and a second coating film bonded to the first film and the second film, respectively.
The first coating film and the second coating film have a bonding strength equal to or higher than the bonding strength of the partition sealing portion to the first film and the second film on the partition sealing portion. Are joined together
The first coating film and the second coating film are detachably bonded to the first film and the second film on the second storage portion.
The coating member covers at least a part of the container body and the drug discharge portion from at least the partition sealing portion to the drug discharge portion.
A hole for inserting a hook is formed at the end of the first coating film and the second coating film on the drug discharging portion side and at a position beyond the drug discharging portion , and the end portion is formed. peelable are joined you is,
The pre-Symbol first coating film and the second coating film was peeled off from the second housing portion, in a state folded back to the opposite side around the partitioning seal portion, said bore, said medicine discharge section A medical multi-chamber container that is arranged outside the end of the container body on the opposite side of the container.
前記容器本体に取り付けられ、前記第2の収納部と連通する薬剤排出部、及び、
少なくとも前記容器本体の一部を覆う被覆部材、
を備える医療用複室容器であって、
前記被覆部材が、前記第1のフィルム及び前記第2のフィルムにそれぞれ接合される第1の被覆フィルム及び第2の被覆フィルムからなり、
前記第1の被覆フィルムが、前記仕切り用封止部上の前記第1のフィルムに、前記仕切り用封止部の接合強度以上の接合強度にて接合されており、
前記第2の被覆フィルムが、前記第1の収納部上及び第2の収納部上の前記第2のフィルムに、前記仕切り用封止部の接合強度以上の接合強度にて接合されており、
前記被覆部材が、少なくとも前記仕切り用封止部から前記薬剤排出部にかけて前記容器本体の少なくとも一部及び前記薬剤排出部を被覆しており、
前記第1の被覆フィルム及び前記第2の被覆フィルムの前記薬剤排出部を超えた位置である端部にフック挿入用の穴が形成されると共に、前記端部は剥離可能に接合されており、
前記第2の被覆フィルムを前記第2の収納部から剥離すると共に、前記第1の被覆フィルム及び前記第2の被覆フィルムを前記仕切り用封止部を中心に反対側に折り返した状態において、前記穴が、前記薬剤排出部とは反対側の前記容器本体の端部よりも外側に配置されるようになっている、医療用複室容器。 It is a bag-shaped container body composed of a first film and a second film facing the first film, and the first film and the second film are detachably joined to each other. A container body in which a partition sealing portion for partitioning the inside into a first storage portion and a second storage portion is formed.
A drug discharge section that is attached to the container body and communicates with the second storage section, and
A covering member that covers at least a part of the container body,
It is a medical multi-chamber container equipped with
The coating member comprises a first coating film and a second coating film bonded to the first film and the second film, respectively.
The first coating film is bonded to the first film on the partition sealing portion with a bonding strength equal to or higher than the bonding strength of the partition sealing portion.
The second coating film is bonded to the second film on the first storage portion and the second storage portion with a bonding strength equal to or higher than the bonding strength of the partition sealing portion.
The coating member covers at least a part of the container body and the drug discharge portion from at least the partition sealing portion to the drug discharge portion.
A hole for inserting a hook is formed at an end portion of the first coating film and the second coating film beyond the drug discharging portion, and the end portion is detachably joined.
In a state where the second coating film is peeled off from the second storage portion and the first coating film and the second coating film are folded back to the opposite side with respect to the partition sealing portion, the said A medical multi-chamber container in which a hole is arranged outside the end of the container body on the side opposite to the drug discharge portion.
前記第1の被覆フィルム及び前記第2の被覆フィルムを前記薬剤排出部及び前記容器本体の前記第2の収納部から剥離すると共に、前記仕切り用封止部を中心に反対側に折り返した状態において、前記穴が、前記薬剤排出部とは反対側の前記容器本体の端部よりも外側に配置されるようになっている、請求項1〜4のいずれか一項に記載の医療用複室容器。 The first coating film and the second coating film are detachably bonded to the drug discharging portion.
In a state where the first coating film and the second coating film are peeled off from the drug discharging portion and the second accommodating portion of the container body, and folded back to the opposite side with the partition sealing portion as the center. The medical compound chamber according to any one of claims 1 to 4, wherein the hole is arranged outside the end of the container body on the side opposite to the drug discharging portion. container.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015006042A JP6800560B2 (en) | 2015-01-15 | 2015-01-15 | Medical multi-chamber container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015006042A JP6800560B2 (en) | 2015-01-15 | 2015-01-15 | Medical multi-chamber container |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016131577A JP2016131577A (en) | 2016-07-25 |
JP6800560B2 true JP6800560B2 (en) | 2020-12-16 |
Family
ID=56434884
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015006042A Active JP6800560B2 (en) | 2015-01-15 | 2015-01-15 | Medical multi-chamber container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6800560B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6760630B1 (en) | 2019-10-29 | 2020-09-23 | 学校法人 愛知医科大学 | A method for producing a microbubble-containing electrolyte solution and a method for producing a microbubble-containing solvent used for preparing a microbubble-containing electrolyte solution. |
CN115151266A (en) | 2020-02-12 | 2022-10-04 | 学校法人爱知医科大学 | Vasodilator composition, vasodilator composition kit, pharmaceutical composition for diseases caused by vascular stenosis or obstructive disorder, and pharmaceutical composition kit for diseases caused by vascular stenosis or obstructive disorder |
JPWO2023249049A1 (en) | 2022-06-23 | 2023-12-28 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2675075B2 (en) * | 1988-06-10 | 1997-11-12 | 株式会社新素材総合研究所 | Container with contents |
CA2363979A1 (en) * | 2001-11-26 | 2003-05-26 | Jerko Saric | Improved trigger mechanism for self-heating/cooling packages or containers universally applied to both rigid and non-rigid packages and containers |
JP4619274B2 (en) * | 2005-11-18 | 2011-01-26 | 株式会社大塚製薬工場 | Medical multi-chamber container |
JP2007175442A (en) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Nipro Corp | Medical dual chamber container |
-
2015
- 2015-01-15 JP JP2015006042A patent/JP6800560B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016131577A (en) | 2016-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2828505B2 (en) | Flexible container and method of forming the same | |
KR100654894B1 (en) | Multi-chamber medical container and bag for accommodating it | |
RU2558829C2 (en) | Filling of containers | |
TWI614013B (en) | Flexible multiple chamber bag for storing medical products and method of use thereof | |
JP2675049B2 (en) | Container with contents | |
JP2002136570A (en) | Medical double chamber container | |
KR101395209B1 (en) | Multicompartment container | |
TWI226234B (en) | Multiple-chamber medical container and method for producing the same | |
WO2014103411A1 (en) | Multi-chamber vessel | |
JP6800560B2 (en) | Medical multi-chamber container | |
JP5132787B2 (en) | Medical multi-chamber container | |
JP2022509808A (en) | Manufacture of flexible containers | |
JP4854940B2 (en) | Medical multi-chamber container | |
JP5498765B2 (en) | Medical multi-chamber container | |
KR100871204B1 (en) | Medical liquid container and preparation-containing medical liquid container | |
JP4600725B2 (en) | Medical multi-chamber container with unopened use prevention mechanism | |
JP2013526311A (en) | handling | |
JP3121155U (en) | Medical multi-chamber container | |
TWI328448B (en) | Medical liquid container and preparation-containing medical liquid container | |
JP4822860B2 (en) | Medical multi-chamber container | |
JPH03289478A (en) | Medicine-receiving container | |
CN104188800B (en) | Spliced powder-liquid dual-chamber infusion bag and preparation method thereof | |
JPH0399667A (en) | Container for medical care | |
JP2000262589A (en) | Double chamber container | |
JP4476598B2 (en) | Multi-chamber infusion container and multi-chamber infusion container with drug |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150302 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180814 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181015 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181015 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190513 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20190513 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190521 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20190528 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20190614 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20190618 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200310 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200414 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20200512 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200710 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200915 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20200929 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20201027 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20201027 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6800560 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |