JP6796906B2 - 冷媒熱交換器及びこれを備えた二次冷媒式冷凍装置 - Google Patents
冷媒熱交換器及びこれを備えた二次冷媒式冷凍装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6796906B2 JP6796906B2 JP2017111990A JP2017111990A JP6796906B2 JP 6796906 B2 JP6796906 B2 JP 6796906B2 JP 2017111990 A JP2017111990 A JP 2017111990A JP 2017111990 A JP2017111990 A JP 2017111990A JP 6796906 B2 JP6796906 B2 JP 6796906B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- plate
- hollow container
- heat exchanger
- plates
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Description
図1は本発明に係る二次冷媒式冷凍装置の基本構成を示す回路図であり、図示の二次冷媒式冷凍装置1は、一次冷媒としてNH3冷媒を循環させる一次冷媒回路2と二次冷媒としてCO2冷媒を循環させる二次冷媒回路3を備えるNH3/CO2冷凍装置として構成されている。
上記一次冷媒回路2は、一次冷媒であるNH3冷媒の流れ方向に沿って配置された冷凍サイクル構成機器である2段圧縮機4、NH3受液器5、エコノマイザ6、電子式膨張弁7及び本発明に係る冷媒熱交換器8を冷媒配管2a,2b,2c,2dによって順次接続して閉ループを構成している。ここで、冷媒配管2bのエコノマイザ6の上流(NH3冷媒の流れ方向上流)からは冷媒配管2eが分岐しており、この冷媒配管2eは、エコノマイザ6の入口側に接続されている。そして、この冷媒配管2eには温度式膨張弁9が設けられており、エコノマイザ6の出口側から延びる冷媒配管2fは、2段圧縮機4の低段圧縮部4aと高段圧縮部4bとを接続する冷媒配管2gに接続されている。
二次冷媒回路3は、二次冷媒であるCO2冷媒の流れ方向に沿って配置されたレシーバ(CO2受液器)24、液ポンプ25、複数の冷却ユニット26及び本発明に係る冷媒熱交換器(CO2液化器)8を冷媒配管3a,3b,3c,3dによって順次接続して閉ループを構成している。
次に以上のように構成された二次冷媒式冷凍装置(NH3/CO2冷凍装置)1の作用について説明する。
次に、本発明に係る冷媒熱交換器(CO2液化器)8の構成の詳細を図2〜図5に基づいて以下に説明する。
2 一次冷媒回路
2a〜2h 一次冷媒回路の冷媒配管
3 二次冷媒回路
3a〜3f 二次冷媒回路の冷媒配管
4 2段圧縮機
4a 2段圧縮機の低段圧縮部
4b 2段圧縮機の高段圧縮部
5 NH3受液器
6 エコノマイザ
7 電子式膨張弁
8 冷媒熱交換器(CO2液化器)
9 温度式膨張弁
10 ハーメチックモータ
11 インバータ
12 オイルクーラ
13a,13b オイル配管
14a〜14f 冷却水配管
15a 上限レベルセンサ
15b 下限レベルセンサ
16 温度センサ
17 圧力センサ
18 油分離部
19 オイル戻し管
20 電動弁
21 フロートセンサ
22,23 電磁開閉弁
24 レシーバ(CO2受液器)
25 液ポンプ
26 冷却ユニット
26a 冷却ユニットの熱交換器
26b 冷却ユニットのファン
30 中空容器
30a 中空容器のシェル
30b 中空容器のフラットエンド
31 プレート重合体
32 プレート
32A ペアプレート
32a,32b プレートの円孔
33 第1の通路
34 第2の通路
35,36 貫通流路
37 ディストリビュータ
40 吸入ヘッダ
41 吸入ヘッダの側板
42 吸入ヘッダのベースプレート
42a ベースプレートの液落下孔
43 バッフルプレート
43a バッフルプレートの切欠き
43b バッフルプレートの液落下孔
44 バッフルプレート
46 充填材
50 冷凍庫(冷却負荷)
S 中空容器の内部空間
S1〜S3 吸入ヘッダ内の室
Claims (2)
- 円筒状のシェルを備える中空容器と、該中空容器内に収容されたプレート重合体を備え、
前記プレート重合体を、同一部位に孔が形成された2枚のプレートを重ね合わせ、これらのプレートの各孔の周縁同士を溶接して成るペアプレートを複数重ね合わせ、隣接する2つの前記ペアプレートの外周縁同士を溶接して構成し、
前記各プレートに形成された前記孔を連ねて前記プレート重合体を貫通する貫通流路を形成するとともに、前記中空容器の内部空間に開放された第1の通路と、前記内部空間に対して閉鎖され且つ前記貫通流路に連通する第2の通路とを複数の前記プレート間に交互に形成し、
前記中空容器の内部空間から前記第1の通路を流れる一次冷媒と、前記貫通流路から前記第2の通路を流れる二次冷媒とを前記プレートを介して熱交換させるシェルアンドプレート式の冷媒熱交換器において、
前記プレートを楕円板で構成するとともに、前記プレート重合体を、前記プレートの短軸が上下方向となり、且つ、その軸心が前記中空容器の軸心に対して下方にオフセットするよう下方に偏位させて配置し、
前記中空容器のシェルと前記プレート重合体との間の径方向隙間に、軸方向に長い丸棒状の充填材を充填し、
前記中空容器の内部空間の前記プレート重合体の上方の空間に、一次冷媒液を分配しながら前記内部空間に噴射するディストリビュータと、前記第1の通路を流れる過程における二次冷媒ガスとの熱交換によって気化した一次冷媒ガスを吸入する吸入ヘッダとを配置したことを特徴とする冷媒熱交換器。 - 一次冷媒が各種冷凍サイクル構成機器を通過しながら循環することによって冷凍サイクルが繰り返される一次冷媒回路と、二次冷媒が循環することによって冷却負荷を冷却する二次冷媒回路とを、請求項1に記載の冷媒熱交換器によって接続して構成されることを特徴とする二次冷媒式冷凍装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017111990A JP6796906B2 (ja) | 2017-06-06 | 2017-06-06 | 冷媒熱交換器及びこれを備えた二次冷媒式冷凍装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017111990A JP6796906B2 (ja) | 2017-06-06 | 2017-06-06 | 冷媒熱交換器及びこれを備えた二次冷媒式冷凍装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018204886A JP2018204886A (ja) | 2018-12-27 |
JP6796906B2 true JP6796906B2 (ja) | 2020-12-09 |
Family
ID=64956863
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017111990A Active JP6796906B2 (ja) | 2017-06-06 | 2017-06-06 | 冷媒熱交換器及びこれを備えた二次冷媒式冷凍装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6796906B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI131240B1 (fi) * | 2022-12-01 | 2025-01-02 | Vahterus Oy | Laite aineen höyrystämiseksi ja tulistamiseksi |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110044104B (zh) * | 2019-04-24 | 2024-07-23 | 安徽工程大学 | 一种自带油冷却器的壳管式冷凝器 |
CN113280537B (zh) * | 2021-06-28 | 2025-02-07 | 珠海格力电器股份有限公司 | 冷凝器和制冷设备 |
JP2024141995A (ja) | 2023-03-29 | 2024-10-10 | ダイキン工業株式会社 | シェルアンドプレート式熱交換器及び冷凍装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1579276A (en) * | 1976-08-23 | 1980-11-19 | Borg Warner | Heat exchanger for cooling exhaust gas |
JP3360343B2 (ja) * | 1993-03-23 | 2002-12-24 | ダイキン工業株式会社 | 満液式蒸発器 |
JP2011196582A (ja) * | 2010-03-18 | 2011-10-06 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 蒸発器及び冷凍機 |
JP5733866B1 (ja) * | 2013-11-19 | 2015-06-10 | 株式会社前川製作所 | 冷媒熱交換器 |
JP5850099B2 (ja) * | 2014-07-01 | 2016-02-03 | ダイキン工業株式会社 | 流下液膜式蒸発器 |
CN104567132B (zh) * | 2015-01-20 | 2017-02-22 | 珠海格力电器股份有限公司 | 挡液板结构以及空调设备的蒸发器 |
FR3042858B1 (fr) * | 2015-10-21 | 2018-01-12 | Technip France | Dispositif d'echange thermique entre un premier fluide destine a etre vaporise et un deuxieme fluide destine a etre refroidi et/ou condense, installation et procede associes |
-
2017
- 2017-06-06 JP JP2017111990A patent/JP6796906B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI131240B1 (fi) * | 2022-12-01 | 2025-01-02 | Vahterus Oy | Laite aineen höyrystämiseksi ja tulistamiseksi |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018204886A (ja) | 2018-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6796906B2 (ja) | 冷媒熱交換器及びこれを備えた二次冷媒式冷凍装置 | |
JP5539996B2 (ja) | 遷臨界冷媒サイクルにおける液体および蒸気の分離 | |
JP2022125037A (ja) | デッキ内に搭載される冷凍システム | |
WO2017179630A1 (ja) | 蒸発器、これを備えたターボ冷凍装置 | |
JP6456633B2 (ja) | ターボ冷凍機 | |
JP2008281326A (ja) | 冷凍装置及び該冷凍装置に用いる熱交換器 | |
KR101173157B1 (ko) | 수냉식 응축기 및 과냉각용 수냉식 열교환기를 구비하는 차량용 공조 시스템 | |
JP2009293809A (ja) | 熱交換器 | |
WO2017179631A1 (ja) | 凝縮器、これを備えたターボ冷凍装置 | |
JP6798762B2 (ja) | 冷媒熱交換器 | |
JP5509942B2 (ja) | エジェクタユニット、熱交換器ユニット、およびエジェクタユニットの冷媒短絡検出方法 | |
JP2004353936A (ja) | 熱交換器および受液器一体型凝縮器 | |
JP2008138895A (ja) | 蒸発器ユニット | |
KR200359861Y1 (ko) | 냉동장치의 액열기 | |
KR20090110647A (ko) | 이산화탄소 냉매 공조장치의 어큐물레이터 일체형 내부열교환기 | |
KR20090045473A (ko) | 응축기 | |
JP4577291B2 (ja) | 冷媒蒸発器 | |
JP2015121396A (ja) | 冷媒熱交換器 | |
JP4720510B2 (ja) | 冷媒サイクル装置 | |
JP4508006B2 (ja) | 車両用冷凍サイクル装置 | |
WO2015020049A1 (ja) | 熱交換器及びそれを備えた熱サイクル装置 | |
JP2000205706A (ja) | 冷凍装置 | |
JP4238434B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP2000074527A (ja) | 受液器一体型冷媒凝縮器 | |
KR100863351B1 (ko) | 냉동장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200917 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6796906 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |