JP6793557B2 - refrigerator - Google Patents
refrigerator Download PDFInfo
- Publication number
- JP6793557B2 JP6793557B2 JP2017003801A JP2017003801A JP6793557B2 JP 6793557 B2 JP6793557 B2 JP 6793557B2 JP 2017003801 A JP2017003801 A JP 2017003801A JP 2017003801 A JP2017003801 A JP 2017003801A JP 6793557 B2 JP6793557 B2 JP 6793557B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen water
- water
- hydrogen
- refrigerator
- water supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 313
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 278
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 273
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 273
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 41
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 10
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 7
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 claims description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 3
- 239000003595 mist Substances 0.000 claims description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 107
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 49
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 49
- 235000012055 fruits and vegetables Nutrition 0.000 description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 11
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 3
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 2
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- QOSATHPSBFQAML-UHFFFAOYSA-N hydrogen peroxide;hydrate Chemical compound O.OO QOSATHPSBFQAML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TUJKJAMUKRIRHC-UHFFFAOYSA-N hydroxyl Chemical compound [OH] TUJKJAMUKRIRHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 239000003014 ion exchange membrane Substances 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 2
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 2
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 2
- 210000003463 organelle Anatomy 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010047642 Vitiligo Diseases 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
- Freezing, Cooling And Drying Of Foods (AREA)
- Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
Description
本発明は、食品を貯蔵する冷蔵庫及び食品貯蔵装置に関する。 The present invention relates to a refrigerator and a food storage device for storing food.
冷蔵庫に貯蔵される青果物などの生鮮食品は、カビなどの細菌類の繁殖によって腐敗が速まるので、食品が貯蔵される貯蔵室内を殺菌処理及び抗菌処理することにより生鮮食品を長期保存する種々の技術が提案されている。例えば、特許文献1には、殺菌作用及び抗菌作用を有する処理水である過酸化水素水を貯蔵室内に噴霧する冷蔵庫が提案されている。
Fresh foods such as fruits and vegetables stored in refrigerators are rapidly spoiled by the growth of bacteria such as molds. Therefore, various techniques for long-term storage of fresh foods by sterilizing and antibacterial treatment in the storage room where foods are stored. Has been proposed. For example,
しかしながら、過酸化水素水は、以下の理由(a)〜(d)から安全な処理水ではない。
(a)強い腐食性を持つ。
(b)人間の皮膚に痛みを伴う白斑を生じさせることがある。
(c)可燃物と混合すると過酸化物を生成して発火し易くなる。
(d)水に溶けると水生生物に対して毒性を持つ。
However, the hydrogen peroxide solution is not a safe treated water for the following reasons (a) to (d).
(A) Has strong corrosiveness.
(B) May cause painful vitiligo on human skin.
(C) When mixed with combustibles, peroxide is generated and it becomes easy to ignite.
(D) It is toxic to aquatic organisms when dissolved in water.
また、過酸化水素水は、強い酸化力を持つヒドロキシラジカルに変化し、脂質、タンパク質、糖質、核酸などを酸化させて、細胞器官、細胞膜、DNA(デオキシリボ核酸)に損傷を与えることがある。このため、過酸化水素水の供給が、生鮮食品である青果物の鮮度低下(すなわち、青果物の老化)を速めるおそれがある。 In addition, hydrogen peroxide solution changes into hydroxyl radicals with strong oxidizing power, oxidizes lipids, proteins, sugars, nucleic acids, etc., and may damage organelles, cell membranes, and DNA (deoxyribonucleic acid). .. Therefore, the supply of hydrogen peroxide solution may accelerate the deterioration of freshness of fruits and vegetables (that is, aging of fruits and vegetables), which is a fresh food.
本発明は、上記した課題を解決するためになされたものであり、安全性の高い水素水により貯蔵室内に貯蔵された食品の鮮度低下を遅らせることができる冷蔵庫及び食品貯蔵装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and to provide a refrigerator and a food storage device capable of delaying the deterioration of freshness of food stored in a storage room by highly safe hydrogen water. The purpose.
本発明の一態様に係る冷蔵庫は、食品を貯蔵する貯蔵室と、前記貯蔵室内に水素水を供給する水素水供給手段と、前記水素水供給手段による前記水素水の供給を制御する制御装置と、前記貯蔵室内の湿度を検出する湿度検出器とを有し、前記制御装置は、前記湿度検出器によって計測された湿度変化が予め決められた基準湿度以上の湿度上昇であるときに、前記水素水供給手段による前記水素水の供給を実行させるものである。 The refrigerator according to one aspect of the present invention includes a storage chamber for storing food, a hydrogen water supply means for supplying hydrogen water to the storage chamber, and a control device for controlling the supply of hydrogen water by the hydrogen water supply means. The control device has a humidity detector for detecting the humidity in the storage chamber, and the control device is said to generate hydrogen when the humidity change measured by the humidity detector is a humidity rise equal to or higher than a predetermined reference humidity. The hydrogen water is supplied by the water supply means .
本発明によれば、安全性の高い水素水により貯蔵室内に貯蔵された食品の鮮度低下を遅らせることができる。 According to the present invention, it is possible to delay the deterioration of freshness of food stored in the storage chamber by using highly safe hydrogen water.
以下に本発明の実施の形態に係る冷蔵庫及び食品貯蔵装置を、添付図を参照しながら説明する。以下の実施の形態及び添付図は、本発明が適用される冷蔵庫及び食品貯蔵装置の例示に過ぎず、本発明の範囲内において種々の変更が可能である。また、本発明は、実施の形態及び添付図に示される部材の形状、部材の寸法比、その他の構造などによって限定されるものではない。また、実施の形態及び添付図に示される部材同士の位置関係(例えば、上下の位置関係)は、冷蔵庫及び食品貯蔵装置を使用可能な状態に設置したときのものである。実施の形態1においては冷蔵庫を説明し、実施の形態2においては食品貯蔵装置を説明する。なお、食品貯蔵装置は、冷蔵庫を含むが、冷却機能を持たなくてもよく、常温において保存が可能な食品の貯蔵に適した装置である。 The refrigerator and the food storage device according to the embodiment of the present invention will be described below with reference to the attached drawings. The following embodiments and accompanying drawings are merely examples of refrigerators and food storage devices to which the present invention is applied, and various modifications can be made within the scope of the present invention. Further, the present invention is not limited to the embodiment, the shape of the member shown in the attached drawing, the dimensional ratio of the member, other structures, and the like. Further, the positional relationship between the members shown in the embodiment and the attached drawing (for example, the vertical positional relationship) is when the refrigerator and the food storage device are installed in a usable state. A refrigerator will be described in the first embodiment, and a food storage device will be described in the second embodiment. Although the food storage device includes a refrigerator, it does not have to have a cooling function and is suitable for storing food that can be stored at room temperature.
《1》実施の形態1.
《1−1》水素水
本発明の実施の態様1に係る冷蔵庫は、食品を貯蔵する貯蔵室(例えば、野菜室)と、貯蔵室内に水素水を供給する水素水供給手段としての水素水供給部と、水素水供給部による水素水の供給を制御する制御装置とを備えたものである。
<< 1 >>
<< 1-1 >> Hydrogen water The refrigerator according to the first embodiment of the present invention has a storage chamber for storing food (for example, a vegetable compartment) and hydrogen water supply as a hydrogen water supply means for supplying hydrogen water to the storage chamber. It is provided with a unit and a control device for controlling the supply of hydrogen water by the hydrogen water supply unit.
水素水とは、水素分子を含有する水、一般には、水素分子(水素ガス)を1ppm以上溶解させた水である。水素水は、高い抗酸化力を有しており、動植物の体内に取り込まれることによって体内で発生した活性酸素を除去する効果(すなわち、活性酸素除去効果)がある。 Hydrogen water is water containing hydrogen molecules, generally water in which 1 ppm or more of hydrogen molecules (hydrogen gas) are dissolved. Hydrogen water has a high antioxidant power and has an effect of removing active oxygen generated in the body by being taken into the body of animals and plants (that is, an active oxygen removing effect).
活性酸素は、動植物の体内で発生し、その代表例は、ヒドロキシラジカルである。ヒドロキシラジカルは、強い酸化力を持ち、体内の脂質、タンパク質、糖質、核酸などを酸化させて、細胞器官、細胞膜、DNAに損傷を与えることが知られている。このため、ヒドロキシラジカルは、動植物の老化を速め及び疾患を引き起こし易くする性質を持つ。水素水に含まれる水素ガスは、ヒドロキシラジカルと結合することで水に変換され、ヒドロキシラジカルを無害化する性質を持つ。 Active oxygen is generated in the body of animals and plants, and a typical example thereof is hydroxyl radical. Hydroxyl radical has a strong oxidizing power and is known to oxidize lipids, proteins, sugars, nucleic acids and the like in the body to damage organelles, cell membranes and DNA. For this reason, hydroxyl radicals have the property of accelerating the aging of animals and plants and making them more likely to cause diseases. Hydrogen gas contained in hydrogen water has the property of detoxifying hydroxyl radicals by being converted into water by combining with hydroxyl radicals.
《1−2》冷蔵庫1
図1は、実施の形態1に係る冷蔵庫1の外観を概略的に示す正面図である。図2は、実施の形態1に係る冷蔵庫1の全体の構造を示す縦断面図である。図2は、図1の冷蔵庫1をII−II線で切る断面構造を示している。
<< 1-2 >>
FIG. 1 is a front view schematically showing the appearance of the
図1及び図2に示されるように、冷蔵庫1は、前面(正面)が開口されて内部に貯蔵空間が形成された断熱性の箱体2を有している。箱体2は、例えば、鋼鉄製の外箱と、樹脂製の内箱と、外箱と内箱との間の空間に充填された断熱材とを有している。箱体2の内側に形成された貯蔵空間は、1つ又は複数の仕切り部材により、食品を保存するための複数の貯蔵室に区画されている。冷蔵庫1は、複数の貯蔵室として、最上段に配置された冷蔵室10と、冷蔵室10の下方に配置された切替室20と、切替室20の側方に隣接して切替室20と並列に配置された製氷室30と、切替室20及び製氷室30の下方に配置された冷凍室40と、冷凍室40の下方に配置された最下段の野菜室50とを備えている。切替室20は、保冷温度帯を、予め設定された複数の温度帯の内のいずれかに切り替えることができる貯蔵室である。ユーザは、切替室20の保冷温度帯を、冷凍温度帯(設定温度−18℃程度)、冷蔵温度帯(設定温度3℃程度)、チルド温度帯(設定温度0℃程度)、及びソフト冷凍温度帯(設定温度−7℃程度)などの内のいずれかに切り替えることができる。なお、切替室20の切替温度帯の種類、数、及び設定温度は、上記例に限定されない。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
冷蔵室10の箱体2の前面(図2における箱体2の左側)に形成された前面開口部には、支軸を中心に回転して前面開口部を開閉する冷蔵室扉11が設けられている。冷蔵室扉11は、例えば、両開き式(観音開き式)であり、右扉11a及び左扉11bを有している。冷蔵庫1の前面部となる冷蔵室扉11(例えば、左扉11b)の外側表面には、操作パネル4が設けられている。操作パネル4は、複数の貯蔵室の各々の保冷温度などを設定するための操作部である操作スイッチ4aと、複数の貯蔵室の各々の内部温度などを表示する表示部である液晶表示装置4bとを備えている。また、操作パネル4は、操作部4aと表示部4bとが重ねて配置されたタッチパネルであってもよい。
The front opening formed on the front surface of the
切替室20の前面開口部、製氷室30の前面開口部、冷凍室40の前面開口部、及び野菜室50の前面開口部は、それぞれ前面側に引出し自在な引出し式の切替室扉21、製氷室扉31、冷凍室扉41、及び野菜室扉51によって開閉可能に構成されている。切替室扉21、製氷室扉31、冷凍室扉41、及び野菜室扉51は、切替室扉21、製氷室扉31、冷凍室扉41、及び野菜室扉51に固定して設けられたフレームを、切替室20、製氷室30、冷凍室40、及び野菜室50の左右の内壁面に水平に設けられたレールに沿ってスライドさせることにより、冷蔵庫1の奥行方向(前後方向)に移動して前面開口部を開閉できるように構成されている。また、冷凍室40には、収納ケース42が引出し自在に格納されている。収納ケース42は、扉41のフレームによって支持されており、扉41の開閉に連動して前後方向にスライドするように構成されている。また、切替室20には、食品などを内部に収納できる収納ケース22が引出し自在に格納されている。また、野菜室50には、下段収納ケース52a及び上段収納ケース52bが、それぞれ引出し自在に格納されている。以上に説明した冷蔵庫1の構造は例示に過ぎず、貯蔵室の数、配置、及び構造、貯蔵室の大きさ、扉の数及び構造、並びに、収納ケースの数及び構造は、変更が可能である。
The front opening of the switching
冷蔵庫1は、その背面側に、複数の貯蔵室を冷却するための冷却機構として、圧縮機5と、冷却器6と、送風ファン7と、風路8とを備えている。冷却機構を含む冷蔵庫1の動作は、制御装置91によって制御される。制御装置91は、例えば、動作プログラムを格納した半導体メモリなどの記憶部91aと、記憶部91aに記憶された動作プログラムを実行するCPU(中央処理装置)などの情報処理部とを備えたプログラム実行部とによって構成される。なお、制御装置91は、制御回路によって構成されてもよく、又は、制御回路とプログラム実行部との組み合わせによって構成されてもよい。また、記憶部91aは、制御装置91の外部に設けられてもよい。
The
圧縮機5及び冷却器6により冷却された空気(冷気)は、送風ファン7によって送風され、背面の風路8を通って、冷凍室40、切替室20、製氷室30、及び冷蔵室10に送られ、各貯蔵室内の食品を冷却する。野菜室50には、冷蔵室10の戻り冷気が冷蔵室用の帰還風路(図示せず)より循環される。そして、野菜室用の帰還風路(図示せず)より野菜室50内を冷却した冷気は、冷却器6に戻される。貯蔵室の温度は、貯蔵室内に設置された温度検出器としてのサーミスタ(野菜室50内のサーミスタ54以外のサーミスタは図示せず)により測定され、サーミスタの測定温度に基づいて、貯蔵室毎に予め設定された温度になるように、風路8に設置されたダンパ(図示せず)の開度、圧縮機5の出力、及び送風ファン7の送風量を調整することで制御される。
The air (cold air) cooled by the
図3は、実施の形態1に係る冷蔵庫1の貯蔵室としての野菜室50の構造を概略的に示す縦断面図である。図3は、図1の冷蔵庫1をIII−III線で切る断面構造を示している。野菜室50の前面開口部には、野菜室扉51が設けられている。野菜室50の内部では、野菜室扉51のフレーム(図示せず)によって、下段収納ケース52aが支持されている。下段収納ケース52aの上段には、上部開口部を有する上段収納ケース52bが載置されている。野菜室扉51を前方(図3における左方向)へ引き出すと、下段収納ケース52a及び上段収納ケース52bは、一体となって前方へと引き出される。野菜室扉51を引き出した状態で、上段収納ケース52bを後方へスライドさせると、下段収納ケース52aだけが引き出された状態となり、下段収納ケース52aの上部開口を通して食品を出し入れすることができる状態になる。野菜室50には、野菜室扉51の開閉状態を検知する扉開閉検知スイッチとしての開閉検知器53と、野菜室50の温度を測定するサーミスタ54が備えられている。開閉検知器53は、例えば、野菜室扉51の開閉に応じてON又はOFFになるスイッチを備えたセンサである。
FIG. 3 is a vertical cross-sectional view schematically showing the structure of the
野菜室50内に水素水を供給する水素水供給部60は、冷蔵室10内に設置された水素水貯蔵用の貯水容器である貯水部63と、貯水部63に連結された配管である水路62と、水路62に連結された水素水供給口61とを有している。水素水は、貯水部63から水路62を通して水素水供給口61に送られ、水素水供給口61から下段収納ケース52aの開口部57を通して野菜室50内に供給される。貯水部63及び水路62は、水素水が凍結しない場所及び構造であれば冷蔵庫1内のどの場所に設置されてもよい。
The hydrogen
水素水の供給の開始及び停止は、例えば、水素水供給口61に設けられ、制御装置91によって開閉が制御される供給弁(図示せず)の開閉動作によって行われる。この供給弁が開状態であれば、野菜室50よりも高い位置にある貯水部63内の水素水は重力によって水素水供給口61から開口部57を通して野菜室50の下段収納ケース52a内に供給される。なお、水路62の途中に水素水を供給するための電動ポンプ(図示せず)を備えてもよく、この場合には、貯水部63を野菜室50よりも低い場所に設置可能である。
The start and stop of the supply of hydrogen water is performed, for example, by the opening / closing operation of a supply valve (not shown) provided in the hydrogen
水素水供給部60から下段収納ケース52a内へ水素水を供給する方法の一例は、水素水を霧状にして開口部57を通して下段収納ケース52a内に噴射する方法がある。霧状にして噴射する供給方法によれば、水素水は、野菜室50内に収容された青果物に万遍なく供給することが可能であり、かつ、野菜室50内の乾燥を防ぐことも可能となり、青果物の鮮度低下を遅くすることが可能となる。
As an example of the method of supplying hydrogen water from the hydrogen
図4は、実施の形態1に係る冷蔵庫1の制御系の構成を概略的に示す機能ブロック図である。図4において、図1から図3に示される構成要素と同一の構成要素には、図1から図3における符号と同じ符号が付される。図4に示されるように、制御装置91は、野菜室50内のサーミスタ54が検出した温度を示す情報を取得し、野菜室50内が、設定温度に維持されるように、制御装置91内の記憶部91aに予め記憶された動作プログラムに従って、圧縮機5及び送風ファン7などの運転状態を制御する。また、制御装置91は、操作パネル4の操作部4aからユーザによって入力された操作信号を受け取るとともに、操作パネル4の表示部4bに表示信号を出力する。
FIG. 4 is a functional block diagram schematically showing the configuration of the control system of the
また、制御装置91は、野菜室扉51の開閉を開閉検知器53により検知し、水素水供給部60の動作を制御する。制御装置91は、野菜室扉51が開かれたことを検知した後、閉じられたことを検知すると、水素水供給部60の水素水供給口61の供給弁を開状態にして水素水を野菜室50内に供給し、その後、供給弁を閉状態にして水素水の供給を停止する制御を行う。水素水の供給時間(供給弁を開状態にする時間)は、例えば、予め設定された時間である。なお、1回当たりの水素水の供給量を、予め設定された一定量とするように制御してもよい。また、野菜室扉51が開かれたことを検知した後、閉じられたことを検知してから一定時間経過後に水素水の供給を開始してもよい。
Further, the
《1−3》効果
以上に説明したように、実施の態様1に係る冷蔵庫1は、青果物などの生鮮食品を貯蔵するための貯蔵室である野菜室50内に水素水を噴射する水素水供給部60を備えているので、水素水の活性酸素除去効果によって、貯蔵されている生鮮食品の鮮度の低下を遅らせることができる。
<< 1-3 >> Effect As described above, the
また、水素水は、過酸化水素水のように強い腐食性及び皮膚への悪影響などのような問題がなく、安全性は高い。 In addition, hydrogen water is highly safe because it does not have problems such as strong corrosiveness and adverse effects on the skin unlike hydrogen peroxide water.
また、水素水を霧状に噴射しているので、貯蔵している野菜の全体に水素水を供給することができ、青果物の全体の殺菌及び抗菌処理により、青果物の鮮度の低下を遅らせることができる。 In addition, since hydrogen water is sprayed in the form of mist, hydrogen water can be supplied to all the stored vegetables, and the deterioration of freshness of fruits and vegetables can be delayed by sterilizing and antibacterial treatment of the whole fruits and vegetables. it can.
また、野菜室扉51が開かれたことを検知した後、閉じられたことを検知してから一定時間経過後に水素水の供給を開始する場合には、短時間で、複数回の野菜室扉51の開閉があった場合であっても、最後の開閉後に、水素水を供給することができ、水素水の過剰な供給を避けることができる。
Further, when the supply of hydrogen water is started after a certain period of time has elapsed after detecting that the
《1−4》第1変形例
図5は、実施の形態1の第1変形例に係る冷蔵庫の野菜室50a部分の構造を概略的に示す縦断面図である。図5において、図3に示される構成要素と同一又は対応する構成要素には、図3に示される符号と同じ符号が付される。第1変形例に係る冷蔵庫の野菜室50aは、野菜室50aの下段収納ケース52aの底面上に吸水性材料64が配置され、水素水供給口65は、下段収納ケース52aの開口部58を介して吸水性材料64に向き合う位置に配置された点において、図3に示される野菜室50と異なる。この点以外については、第1変形例に係る冷蔵庫は、図1から図4に示される冷蔵庫と同じである。
<< 1-4 >> First Modified Example FIG. 5 is a vertical cross-sectional view schematically showing the structure of the
水素水供給部60から下段収納ケース52aへ水素水を供給する際には、水素水供給口65から水素水を下段収納ケース52aの開口部58を通して注入し、吸水性材料64に吸水させる。吸水性材料64は、例えば、吸水性の高く耐久性に優れた繊維材料であるが、他の材料を用いることも可能である。第1変形例によれば、水素水が吸水性材料64を介して野菜室50aの下段収納ケース52a内に収容された青果物に接触することで、水素水を下段収納ケース52aの全域に均等に供給できるので、青果物の鮮度低下を遅らせることができ、また、野菜室50内の乾燥を防ぐことができる。
When supplying hydrogen water from the hydrogen
《1−5》第2変形例
図6は、実施の形態1の第2変形例に係る冷蔵庫の制御系の構成を概略的に示す機能ブロック図である。図6において、図4に示される構成要素と同一又は対応する構成要素には、図4に示される符号と同じ符号が付される。第2変形例に係る冷蔵庫は、時計としての機能を持つ時間計測部56を有する点、及び、水素水供給部60による水素水の供給が、時間計測部56によって予め設定された一定の時間が計測される毎に(すなわち、一定時間間隔で)繰り返される点において、実施の形態1(図1〜図4)に係る冷蔵庫1と異なる。この点以外については、第2変形例に係る冷蔵庫は、図1から図4に示される冷蔵庫と同じである。
<< 1-5 >> Second Modified Example FIG. 6 is a functional block diagram schematically showing a configuration of a refrigerator control system according to the second modified example of the first embodiment. In FIG. 6, the same or corresponding components as those shown in FIG. 4 are designated by the same reference numerals as those shown in FIG. The refrigerator according to the second modification has a
また、第2変形例に係る冷蔵庫は、一定時間毎に予め設定された一定量の水素水を供給するように制御してもよい。このように水素水を供給すれば、水素水は、野菜室50内に収容された青果物に一定時間毎に間欠的に一定量ずつ供給されるため、特別な検知装置を追加することなく、適切な量の水素水を野菜室に供給することができる。
Further, the refrigerator according to the second modification may be controlled to supply a predetermined amount of hydrogen water at regular intervals. When hydrogen water is supplied in this way, the hydrogen water is intermittently supplied to the fruits and vegetables housed in the
なお、一定時間間隔を開けて水素水を繰り返し供給する場合には、野菜室扉51の開閉の検知時に水素水を供給しない制御方法としてもよい。
When hydrogen water is repeatedly supplied at regular time intervals, a control method may be used in which hydrogen water is not supplied when the opening / closing of the
また、一定時間間隔を開けて水素水を繰り返し供給する制御と、他の水素水の供給の制御(第1、第3〜第11変形例)と組み合わせて水素水の供給を行ってもよい。例えば、第2変形例における一定時間間隔毎の水素水の供給は、直近の水素水の供給から一定時間経過したときに、水素水を供給するように行われてもよい。このように制御すれば、過剰な量の水素水の供給を防ぐことができ、適切な量の水素水を供給することができる。 Further, the hydrogen water may be supplied in combination with the control of repeatedly supplying hydrogen water at regular time intervals and the control of other hydrogen water supply (first, third to eleventh modified examples). For example, the supply of hydrogen water at regular time intervals in the second modification may be performed so as to supply hydrogen water when a certain time has elapsed from the latest supply of hydrogen water. With this control, it is possible to prevent the supply of an excessive amount of hydrogen water, and it is possible to supply an appropriate amount of hydrogen water.
《1−6》第3変形例
実施の形態1の第3変形例に係る冷蔵庫は、制御装置91が野菜室50内の空気の温度を検出している温度検出器であるサーミスタ71によって計測された温度変化が、予め決められた基準温度以上の温度上昇(例えば、急な温度上昇)であるときに、水素水供給部60による水素水の供給を実行させる点が、他の例と異なる。サーミスタ71による検出温度が基準温度以上の温度上昇を示すのは、野菜室扉51が開けられて、ある程度の時間が経過した場合であると推定できる。したがって、サーミスタ71による検出温度が基準温度以上の温度上昇を示すときには、野菜室50における青果物の出し入れが行われた可能性が高い。この場合に、水素水を野菜室50内に供給することで、実施の形態1(図1〜図4)の場合と同様の効果を得ることができる。また、サーミスタ71による検出温度が基準温度以上の温度上昇を示した後、一定時間経過した後に、水素水を野菜室50内に供給するように制御してもよい。この場合には、一定時間内に食品の投入が複数回あった場合であっても、水素水の供給を1回にすることができ、必要以上の水素水の供給を回避することができる。
<< 1-6 >> Third Modified Example The refrigerator according to the third modified example of the first embodiment is measured by a
また、第3変形例のように制御すれば、特別な検知装置を追加することなく、適切なタイミングで適切な量の水素水を供給することができる。例えば、第3変形例の場合には、野菜室50の温度が急激に上昇したときに、野菜室扉51の開を検出することができ、その後、野菜室50の温度が低下したときに、野菜室扉51の閉を検出することができるので、開閉検知器53を省略することも可能である。また、サーミスタ71による検出温度が基準温度以上の温度上昇を示した後、野菜室50の温度が決められた温度まで低下したときに、水素水を野菜室50内に供給するように制御してもよい。
Further, if the control is performed as in the third modification, it is possible to supply an appropriate amount of hydrogen water at an appropriate timing without adding a special detection device. For example, in the case of the third modification, when the temperature of the
また、第3変形例における水素水の供給は、サーミスタ71による検出温度が基準温度以上の温度上昇を示したときであり、且つ、直近の水素水の供給から一定時間以上経過したときに、水素水を供給する制御方法であってもよい。例えば、サーミスタ71による検出温度から青果物の投入があったと判定された場合であっても、直近の水素水の供給から一定時間(例えば、1時間)以上経過していない場合には、水素水の過度の供給を防ぐために、水素水の供給を行わないことができる。
Further, the hydrogen water supply in the third modification is when the temperature detected by the
また、第3変形例における水素水の供給の制御と、他の水素水の供給の制御(第1、第2、第4〜第11変形例)とを組み合わせて水素水の供給を行ってもよい。 Further, even if the control of the supply of hydrogen water in the third modification and the control of the supply of other hydrogen water (first, second, fourth to eleventh modifications) are combined to supply hydrogen water. Good.
《1−7》第4変形例
図7は、実施の形態1の第4変形例に係る冷蔵庫の制御系の構成を概略的に示す機能ブロック図である。図7において、図4及び図6に示される構成要素と同一又は対応する構成要素には、図4及び図6に示される符号と同じ符号が付される。
<< 1-7 >> Fourth Modified Example FIG. 7 is a functional block diagram schematically showing a configuration of a refrigerator control system according to the fourth modified example of the first embodiment. In FIG. 7, the same or corresponding components as those shown in FIGS. 4 and 6 are designated by the same reference numerals as those shown in FIGS. 4 and 6.
実施の形態1の第4変形例に係る冷蔵庫は、制御装置91が野菜室50内の空気の湿度を検出している湿度検出器72によって計測された湿度変化が、予め決められた基準湿度以上の湿度上昇(例えば、急な湿度上昇)であるときに、水素水供給部60による水素水の供給を実行させる点が、上記例と異なる。湿度検出器72による検出湿度が基準湿度以上の湿度上昇を示すのは、野菜室扉51が開けられて、ある程度の時間が経過した場合であると推定できる。したがって、湿度検出器72による検出湿度が基準湿度以上の湿度上昇を示すときには、野菜室50における青果物の出し入れが行われた可能性が高い。この場合に、水素水を野菜室50内に供給することで、実施の形態1(図1〜図4)の場合と同様の効果を得ることができる。また、湿度検出器72による検出湿度が基準湿度以上の湿度上昇を示した後、一定時間経過した後に、水素水を野菜室50内に供給するように制御してもよい。
In the refrigerator according to the fourth modification of the first embodiment, the humidity change measured by the humidity detector 72 in which the
また、第4変形例のように制御すれば、特別な検知装置を追加することなく、適切なタイミングで適切な量の水素水を供給することができる。例えば、第4変形例の場合には、野菜室50の湿度が急激に上昇したときに、野菜室扉51の開を検出することができ、その後、野菜室50の湿度が低下したときに、野菜室扉51の閉を検出することができるので、開閉検知器53を省略することも可能である。
Further, if the control is performed as in the fourth modification, it is possible to supply an appropriate amount of hydrogen water at an appropriate timing without adding a special detection device. For example, in the case of the fourth modification, when the humidity of the
また、湿度検出器72による検出湿度が基準湿度以上の湿度上昇を示した後、予め決められた一定時間経過後(例えば、数分から数10分経過後)に、水素水を野菜室50内に供給するように制御してもよい。この場合には、一定時間内に食品の投入が複数回あった場合であっても、水素水の供給を1回にすることができ、必要以上の水素水の供給を回避することができる。
Further, after the humidity detected by the humidity detector 72 shows a humidity increase equal to or higher than the reference humidity, and after a predetermined fixed time has elapsed (for example, after several minutes to several tens of minutes have passed), hydrogen water is placed in the
なお、第4変形例における水素水の供給は、湿度検出器72による検出湿度が基準湿度以上の湿度上昇を示したときであり、且つ、直近の水素水の供給から一定時間以上経過したときに、水素水を供給する制御方法で行われてもよい。例えば、検出湿度の上昇から青果物の投入があったと判定された場合であっても、直近の水素水の供給から一定時間(例えば、1時間)以上経過していない場合には、水素水の過度の供給を防ぐために、水素水の供給を行わないことができる。このように制御すれば、過剰な量の水素水の供給を防ぎ、水素水の供給量を適切な量にすることができる。 The hydrogen water supply in the fourth modification is when the humidity detected by the humidity detector 72 shows a humidity increase equal to or higher than the reference humidity, and when a certain time or more has passed from the latest supply of hydrogen water. , The control method of supplying hydrogen water may be used. For example, even if it is determined that fruits and vegetables have been added due to an increase in the detected humidity, if a certain period of time (for example, 1 hour) has not passed since the latest supply of hydrogen water, the hydrogen water is excessive. Hydrogen water can not be supplied in order to prevent the supply of hydrogen water. By controlling in this way, it is possible to prevent the supply of an excessive amount of hydrogen water and to make the supply amount of hydrogen water an appropriate amount.
また、第4変形例における水素水の供給の制御と、他の水素水の供給の制御(第1〜第3、第5〜第11変形例)とを組み合わせて水素水の供給を行ってもよい。 Further, even if the control of the supply of hydrogen water in the fourth modification and the control of the supply of other hydrogen water (the first to third and the fifth to eleventh modifications) are combined to supply hydrogen water. Good.
《1−8》第5変形例
図8は、実施の形態1の第5変形例に係る冷蔵庫の制御系の構成を概略的に示す機能ブロック図である。図8において、図4、図6、図7に示される構成要素と同一又は対応する構成要素には、図4、図6、図7に示される符号と同じ符号が付される。
<< 1-8 >> 5th Modified Example FIG. 8 is a functional block diagram schematically showing a configuration of a refrigerator control system according to a fifth modified example of the first embodiment. In FIG. 8, the same or corresponding components as those shown in FIGS. 4, 6 and 7 are designated by the same reference numerals as those shown in FIGS. 4, 6 and 7.
第5変形例に係る冷蔵庫は、野菜室50内に貯蔵されている、被貯蔵物としての食品の重量を計測する重量計測部73をさらに有し、制御装置91は、重量計測部73によって計測された重量変化が予め決められた基準重量以上の重量増加であるときに、水素水供給部60による水素水の供給を実行させる点が、他の例と異なる。基準重量以上の重量増加は、野菜室扉51が開けられて、食品(例えば、青果物)が投入された場合であると推定できる。したがって、基準重量以上の重量増加があったときに、水素水を野菜室50内に供給することで、実施の形態1(図1〜図4)の場合と同様の効果を得ることができる。
The refrigerator according to the fifth modification further has a weight measuring unit 73 for measuring the weight of food as a stored object stored in the
また、基準重量以上の重量増加が計測された後、予め決められた一定時間経過後(例えば、数分から数10分経過後)に、水素水を野菜室50内に供給するように制御してもよい。この場合には、一定時間内に食品の投入が複数回あった場合であっても、水素水の供給を1回にすることができ、必要以上の水素水の供給を回避することができる。
Further, after the weight increase of the reference weight or more is measured, hydrogen water is controlled to be supplied into the
また、第5変形例のように制御すれば、特別な検知装置を追加することなく、適切なタイミングで適切な量の水素水を供給することができる。例えば、第5変形例の場合には、野菜室50内の青果物の重量が大きく変化したときに、野菜室扉51の開を検出することができ、その後、一定時間が経過したときに、野菜室扉51が閉じられたと推定することができるので、開閉検知器53を省略することも可能である。
Further, if the control is performed as in the fifth modification, it is possible to supply an appropriate amount of hydrogen water at an appropriate timing without adding a special detection device. For example, in the case of the fifth modification, the opening of the
なお、第5変形例における水素水の供給は、重量計測部73による検出重量が大きく変化したときであり、且つ、直近の水素水の供給から一定時間以上経過したときに、水素水を供給する制御方法で行われてもよい。例えば、検出重量が大きく一定重量以上に増加したと判定された場合であっても、直近の水素水の供給から一定時間(例えば、1時間)以上経過していない場合には、水素水の過度の供給を防ぐために、水素水の供給を行わないことができる。このように制御すれば、過剰な量の水素水の供給を防ぎ、水素水の供給量を適切な量にすることができる。 The hydrogen water is supplied in the fifth modification when the weight detected by the weight measuring unit 73 changes significantly and when a certain time or more has passed from the latest supply of hydrogen water. It may be performed by a control method. For example, even if it is determined that the detected weight is large and has increased to a certain weight or more, if a certain time (for example, 1 hour) or more has not passed since the latest supply of hydrogen water, the hydrogen water is excessive. Hydrogen water supply can be omitted in order to prevent the supply of hydrogen water. By controlling in this way, it is possible to prevent the supply of an excessive amount of hydrogen water and to make the supply amount of hydrogen water an appropriate amount.
また、第5変形例における水素水の供給の制御と、他の水素水の供給の制御(第1〜第4、第6〜第11変形例)とを組み合わせて水素水の供給を行ってもよい。 Further, even if the control of the supply of hydrogen water in the fifth modification and the control of the supply of other hydrogen water (the first to fourth and the sixth to eleventh modifications) are combined to supply hydrogen water. Good.
《1−9》第6変形例
図9は、実施の形態1の第6変形例に係る冷蔵庫の制御系の構成を概略的に示す機能ブロック図である。図9において、図4、図6から図8に示される構成要素と同一又は対応する構成要素には、図4、図6から図8に示される符号と同じ符号が付される。
<< 1-9 >> 6th Modified Example FIG. 9 is a functional block diagram schematically showing a configuration of a refrigerator control system according to a sixth modified example of the first embodiment. In FIG. 9, the same or corresponding components as those shown in FIGS. 4 and 6 to 8 are designated by the same reference numerals as those shown in FIGS. 4 and 6 to 8.
第6変形例に係る冷蔵庫は、野菜室50内を撮影するカメラ74をさらに有し、制御装置91は、カメラ74によって取得された画像データに基づいて野菜室50内に被貯蔵物としての食品の投入があったと判定したときに、水素水供給部60による水素水の供給を実行させる点が、他の例と異なる。したがって、食品の投入があったときに、水素水を野菜室50内に供給することで、実施の形態1(図1〜図4)の場合と同様の効果を得ることができる。
The refrigerator according to the sixth modification further has a
また、画像データに基づいて食品の投入があったと判定された後、予め決められた一定時間経過後(例えば、数分から数10分経過後)に、水素水を野菜室50内に供給するように制御してもよい。この場合には、一定時間内に食品の投入が複数回あった場合であっても、水素水の供給を1回にすることができ、必要以上の水素水の供給を回避することができる。
Further, after it is determined that the food has been added based on the image data, hydrogen water is supplied into the
さらに、制御装置91は、画像データを解析することで、投入された食品が水素水の供給が必要な青果物であるか、水素水の供給が不要な青果物であるのかを識別する機能を持たせ、水素水の供給が必要な青果物が投入されたとき又は貯蔵されているときに、水素水を供給するように制御してもよい。
Further, the
また、第6変形例のように制御すれば、特別な検知装置を追加することなく、適切なタイミングで適切な量の水素水を供給することができる。例えば、第6変形例の場合には、野菜室50内の青果物の出し入れを画像データの解析によって検出できるので、野菜室扉51の開閉を画像データに基づいて検出することも可能である。このため、第6変形例では、開閉検知器53を省略することも可能である。
Further, if controlled as in the sixth modification, it is possible to supply an appropriate amount of hydrogen water at an appropriate timing without adding a special detection device. For example, in the case of the sixth modification, since the loading and unloading of fruits and vegetables in the
なお、第6変形例における水素水の供給は、画像データの解析により、青果物が投入されたときであり、且つ、直近の水素水の供給から予め決められた一定時間以上経過したときに、水素水を供給する制御方法で行われてもよい。例えば、画像データの解析によって青果物の投入があったと判定された場合であっても、直近の水素水の供給から一定時間(例えば、1時間)以上経過していない場合には、水素水の過度の供給を防ぐために、水素水の供給を行わないことができる。 The supply of hydrogen water in the sixth modification is when the fruits and vegetables are added according to the analysis of the image data, and when a predetermined certain time or more has passed from the latest supply of hydrogen water, hydrogen is supplied. It may be carried out by a control method of supplying water. For example, even if it is determined by analysis of image data that fruits and vegetables have been input, if a certain period of time (for example, 1 hour) has not passed since the latest supply of hydrogen water, the hydrogen water is excessive. Hydrogen water can not be supplied in order to prevent the supply of hydrogen water.
また、第6変形例における水素水の供給の制御と、他の水素水の供給の制御(第1〜第5、第7〜第11変形例)とを組み合わせて水素水の供給を行ってもよい。 Further, even if the control of the supply of hydrogen water in the sixth modification and the control of the supply of other hydrogen water (the first to fifth and the seventh to eleventh modifications) are combined to supply hydrogen water. Good.
《1−10》第7変形例
図10は、実施の形態1の第7変形例に係る冷蔵庫の水素水供給部の構造(水素水容器81が設定される)を概略的に示す断面図である。図10において、図2に示される構成要素と同一又は対応する構成要素には、図2における符号と同じ符号が付される。図2の冷蔵庫では、水素水を収容する容器である貯水部63が、冷蔵庫の構造の一部であった。これに対し、図10に示される第7変形例に係る冷蔵庫では、水素水が収容されている水素水容器81の開口と、水路62の端部に備えられた接続部(設置部)66とを連結することで、水素水容器81から水路62に水素水を供給可能にしている。水素水は、水素水容器81から接続部66を通して水路62に供給され、図3又は図5と同様に野菜室50内に供給される。第7変形例によれば、冷蔵庫内部に水素水の生成機構を持たないため、複雑な機構を必要としない利点がある。
<< 1-10 >> 7th Modified Example FIG. 10 is a cross-sectional view schematically showing the structure of the hydrogen water supply unit (
《1−11》第8変形例
実施の形態1の第8変形例に係る冷蔵庫には、図2に示されるように、貯水部63に水素水を給水するための蓋63a付きの給水口が備えられている。蓋63aを開けて、給水口から貯水部63内に水素水を注水することで、水素水供給部60で使用される水素水を補給することができる。第8変形例によれば、冷蔵庫内部に水素水の生成機構を持たないため、複雑な機構を必要としない利点がある。また、第7変形例の水素水容器81は、開口部サイズ及び容器サイズが規定のサイズであることが必要であるが、第8変形例の場合には、給水口からの給水が可能な形状及びサイズであれば、補給用の水素水容器の形状に制限はない。
<< 1-11 >> Eighth Modified Example The refrigerator according to the eighth modified example of the first embodiment has a water supply port with a
《1−12》第9変形例
図11は、実施の形態1の第9変形例に係る冷蔵庫の水素水供給部の構造(水素ガスをバブリングすることで水素水を生成する)を概略的に示す断面図である。図11において、図2に示される構成要素と同一又は対応する構成要素には、図2における符号と同じ符号が付される。図2の冷蔵庫では、水素水を収容する容器である貯水部63が、冷蔵庫の構造の一部であり、貯水部63に水素水を補給する構造が採用されていた。これに対し、図11に示される第9変形例に係る冷蔵庫では、貯水部63には水素水が収容されており、この水素水に水素容器82からバルブ67を開いて水素ガスをバブリングすることで水素水に溶解している水素の濃度を上昇させることができ、水素水の水素濃度を適切な濃度(1ppm以上)に維持することができる。
<< 1-12 >> 9th Modified Example FIG. 11 schematically shows the structure of the hydrogen water supply unit of the refrigerator (generating hydrogen water by bubbling hydrogen gas) according to the 9th modified example of the first embodiment. It is sectional drawing which shows. In FIG. 11, components that are the same as or correspond to the components shown in FIG. 2 are designated by the same reference numerals as those shown in FIG. In the refrigerator of FIG. 2, the
《1−13》第10変形例
図12は、実施の形態1の第10変形例に係る冷蔵庫の水素水供給部の構造(電気分解で水素水を生成する)を概略的に示す断面図である。図12において、図2に示される構成要素と同一又は対応する構成要素には、図2における符号と同じ符号が付される。図2の冷蔵庫では、水素水を収容する容器である貯水部63が、冷蔵庫の構造の一部であり、貯水部63に水素水を補給する構造が採用されていた。これに対し、図12に示される第10変形例に係る冷蔵庫では、貯水部63の内部に備えられたマイナス電極69aと、イオン交換膜69cを介在させて貯水部63に繋がる他の貯水部内に備えられたプラス電極69bとに電流を流し、水を電気分解することで、貯水部63のマイナス電極69aの周囲に水素ガスを発生させて、水素水を生成する。このような構造により、水素水の水素濃度を適切な濃度(1ppm以上)にすることができる。
<< 1-13 >> 10th Modified Example FIG. 12 is a cross-sectional view schematically showing the structure of the hydrogen water supply unit (generating hydrogen water by electrolysis) of the refrigerator according to the 10th modified example of the first embodiment. is there. In FIG. 12, the same or corresponding components as those shown in FIG. 2 are designated by the same reference numerals as those shown in FIG. In the refrigerator of FIG. 2, the
《1−14》第11変形例
図13は、実施の形態1の第11変形例に係る冷蔵庫の水素水供給部の構造(水マグネシウム反応で水素水を生成する)を概略的に示す断面図である。図13において、図2に示される構成要素と同一又は対応する構成要素には、図2における符号と同じ符号が付される。図2の冷蔵庫では、水素水を収容する容器である貯水部63が、冷蔵庫の構造の一部であり、貯水部63に水素水を補給する構造が採用されていた。これに対し、図13に示される第11変形例に係る冷蔵庫では、貯水部63には水素水が収容されており、この中にマグネシウムスティック(マグネシウム部材)を備え、水とマグネシウムの化学反応
2H2O+Mg→Mg(OH)2+H2
により、水素ガスを発生させて、水素水に溶解している水素の濃度を上昇させている。このような構造により、水素水の水素濃度を適切な濃度(1ppm以上)にすることができる。
<< 1-14 >> 11th Modified Example FIG. 13 is a cross-sectional view schematically showing the structure of the hydrogen water supply unit of the refrigerator according to the 11th modified example of the first embodiment (hydrogen water is generated by the water-magnesium reaction). Is. In FIG. 13, the same or corresponding components as those shown in FIG. 2 are designated by the same reference numerals as those shown in FIG. In the refrigerator of FIG. 2, the
As a result, hydrogen gas is generated to increase the concentration of hydrogen dissolved in hydrogen water. With such a structure, the hydrogen concentration of hydrogen water can be adjusted to an appropriate concentration (1 ppm or more).
《2》実施の形態2.
以下に、本発明の実施の形態2に係る食品貯蔵装置である野菜貯蔵庫について説明する。実施の形態2に係る野菜貯蔵庫は、食品を貯蔵する貯蔵室である野菜保管室と、野菜保管室内に水素水を供給する水素水供給手段としての水素水供給部と、水素水供給部による水素水の供給を制御する制御装置とを備えている。実施の形態2に係る野菜貯蔵庫は、冷蔵庫(0〜10℃)での低温保存をする必要がない、常温(約25℃)での保存に適した野菜などの青果物を保存するための装置である。
<< 2 >>
The vegetable storage which is the food storage device according to the second embodiment of the present invention will be described below. The vegetable storage according to the second embodiment is a vegetable storage room which is a storage room for storing food, a hydrogen water supply unit as a hydrogen water supply means for supplying hydrogen water to the vegetable storage room, and hydrogen by a hydrogen water supply unit. It is equipped with a control device that controls the supply of water. The vegetable storage according to the second embodiment is a device for storing fruits and vegetables such as vegetables suitable for storage at room temperature (about 25 ° C), which does not need to be stored at low temperature in a refrigerator (0 to 10 ° C). is there.
野菜保管室の構造は、実施の形態1(図2)に示される冷蔵庫の野菜室50と同様の構造であることができる。ただし、実施の形態2に係る野菜貯蔵庫は、冷房機能を持たないので、実施の形態1における箱体2を、気密性の無い、籠などで構成してもよい。
The structure of the vegetable storage chamber can be the same as that of the
野菜保管室へ水素水を供給する水素水供給部の構造は、実施の形態1(図2、図3、図5、図10から図13)に示される冷蔵庫の水素水供給部60と同様の構造であることができる。なお、野菜保管室の底部には、排水構造を備えてもよい。
The structure of the hydrogen water supply unit that supplies hydrogen water to the vegetable storage chamber is the same as that of the hydrogen
野菜保管室への水素水の供給の時期は、実施の形態1(第2、第4から第6変形例を含む)と同様に行うことができる。制御装置は、例えば、一定時間ごとに一定量の水素水を間欠的に供給する方法、貯蔵されている食品の重量の増加を検知した際に水素水を供給する方法を採用することができる。また、制御装置は、例えば、野菜保管庫周辺に設置された湿度検出器により湿度の下降を検知した際又は湿度の下降を検知した後一定時間経過後に水素水を供給する方法、保管庫周辺に設置されたカメラにより、野菜保管室への野菜の投入が画像認識により検知された際又は検知された後一定時間経過後に水素水を供給する方法を採用することができる。 The timing of supplying hydrogen water to the vegetable storage room can be the same as that of the first embodiment (including the second, fourth to sixth modified examples). As the control device, for example, a method of intermittently supplying a fixed amount of hydrogen water at regular intervals, or a method of supplying hydrogen water when an increase in the weight of stored food is detected can be adopted. Further, the control device is, for example, a method of supplying hydrogen water when a decrease in humidity is detected by a humidity detector installed around the vegetable storage or after a certain period of time has passed after detecting the decrease in humidity, around the storage. It is possible to adopt a method of supplying hydrogen water when the input of vegetables into the vegetable storage room is detected by image recognition by the installed camera or after a certain period of time has elapsed after the detection.
以上に説明したように、実施の態様2に係る食品貯蔵装置である野菜保管庫は、青果物などを貯蔵するための野菜保管室内に水素水を供給する水素水供給部を備えているので、水素水の活性酸素除去効果によって、貯蔵されている生鮮食品の鮮度の低下を遅らせることができる。 As described above, the vegetable storage device, which is the food storage device according to the second embodiment, is provided with a hydrogen water supply unit that supplies hydrogen water to the vegetable storage room for storing fruits and vegetables, and thus hydrogen. Due to the active oxygen removing effect of water, the decrease in freshness of stored fresh food can be delayed.
また、水素水は、過酸化水素水のように強い腐食性及び皮膚への悪影響などのような問題がなく、安全性は高い。 In addition, hydrogen water is highly safe because it does not have problems such as strong corrosiveness and adverse effects on the skin unlike hydrogen peroxide water.
1 冷蔵庫、 2 箱体、 4 操作パネル、 5 圧縮機、 6 冷却器、 7 送風ファン、 8 風路、 10 冷蔵室(貯蔵室)、 11 冷蔵室扉、 20 製氷室、 21 製氷室扉、 30 切替室(貯蔵室)、 31 切替扉、 40 冷凍室、 41 冷凍室扉、 50,50a 野菜室(貯蔵室)、 51 野菜室扉、 52a 下段収納ケース、 52b 上段収納ケース、 53 開閉検知器、 56 時間計測部、 57,58 開口部、 60 水素水供給部(水素水供給手段)、 61,65 水素水供給口、 62 水路(配管)、 63 貯水部、 63a 蓋、 64 吸水性材料、 67 弁、 68 マグネシウムスティック(マグネシウム部材)、 69a マイナス電極、 69b プラス電極、 69c イオン交換膜、 71 サーミスタ(温度検出器)、 72 湿度検出器、 73 重量検出部、 74 カメラ、 81 水素水容器、 82 水素容器、 91 制御装置。 1 Refrigerator, 2 Box, 4 Operation panel, 5 Compressor, 6 Cooler, 7 Blower fan, 8 Air passage, 10 Refrigerator room (storage room), 11 Refrigerator room door, 20 Ice making room, 21 Ice making room door, 30 Switching room (storage room), 31 switching door, 40 freezer room, 41 freezer room door, 50, 50a vegetable room (storage room), 51 vegetable room door, 52a lower storage case, 52b upper storage case, 53 open / close detector, 56 Hours measurement unit, 57, 58 openings, 60 Hydrogen water supply unit (hydrogen water supply means), 61, 65 Hydrogen water supply port, 62 Water channel (pipe), 63 Water storage unit, 63a lid, 64 Water absorbing material, 67 Valve, 68 magnesium stick (magnesium member), 69a negative electrode, 69b positive electrode, 69c ion exchange membrane, 71 thermista (temperature detector), 72 humidity detector, 73 weight detector, 74 camera, 81 hydrogen water container, 82 Hydrogen container, 91 controller.
Claims (16)
前記貯蔵室内に水素水を供給する水素水供給手段と、
前記水素水供給手段による前記水素水の供給を制御する制御装置と、
前記貯蔵室内の湿度を検出する湿度検出器と
を有し、
前記制御装置は、前記湿度検出器によって計測された湿度変化が予め決められた基準湿度以上の湿度上昇であるときに、前記水素水供給手段による前記水素水の供給を実行させる
冷蔵庫。 A storage room for storing food and
A hydrogen water supply means for supplying hydrogen water to the storage chamber and
A control device that controls the supply of hydrogen water by the hydrogen water supply means , and
With a humidity detector that detects the humidity in the storage room
Have,
The control device is a refrigerator that executes the supply of hydrogen water by the hydrogen water supply means when the humidity change measured by the humidity detector is a humidity rise equal to or higher than a predetermined reference humidity .
前記制御装置は、前記開閉検知器によって前記貯蔵室の扉の開閉が検知されたときに、前記水素水供給手段に前記水素水の供給を実行させる
請求項1に記載の冷蔵庫。 It also has an open / close detector that detects the open / close of the door of the storage room.
The refrigerator according to claim 1, wherein the control device causes the hydrogen water supply means to supply the hydrogen water when the opening / closing detector detects the opening / closing of the door of the storage room.
前記制御装置は、前記温度検出器によって計測された温度変化が予め決められた基準温度以上の温度上昇であるときに、前記水素水供給手段による前記水素水の供給を実行させる
請求項1に記載の冷蔵庫。 Further having a temperature detector for detecting the temperature in the storage chamber
The first aspect of the present invention, wherein the control device executes the supply of the hydrogen water by the hydrogen water supply means when the temperature change measured by the temperature detector is a temperature rise equal to or higher than a predetermined reference temperature. Refrigerator.
前記制御装置は、前記重量計測部によって計測された重量変化が予め決められた基準重量以上の重量増加であるときに、前記水素水供給手段による前記水素水の供給を実行させる
請求項1に記載の冷蔵庫。 It also has a weight measuring unit that measures the weight of food stored in the storage chamber.
The first aspect of the present invention, wherein the control device executes the supply of the hydrogen water by the hydrogen water supply means when the weight change measured by the weight measuring unit is a weight increase of a predetermined reference weight or more. Refrigerator.
前記制御装置は、前記カメラによって取得された画像データに基づいて前記貯蔵室内に食品の投入があったと判定したときに、前記水素水供給手段による前記水素水の供給を実行させる
請求項1に記載の冷蔵庫。 Further having a camera for photographing the storage room,
The first aspect of claim 1, wherein the control device executes the supply of hydrogen water by the hydrogen water supply means when it is determined that food has been put into the storage chamber based on the image data acquired by the camera. Refrigerator.
前記制御装置は、前記時間計測部によって計測された直前の前記水素水の供給からの経過時間が予め決められた基準時間を経過する毎に、前記水素水供給手段に前記水素水の供給を実行させる
請求項1から5のいずれか1項に記載の冷蔵庫。 It also has a time measurement unit that measures time,
The control device executes the supply of the hydrogen water to the hydrogen water supply means every time the elapsed time from the supply of the hydrogen water immediately before the measurement by the time measuring unit elapses a predetermined reference time. The refrigerator according to any one of claims 1 to 5 .
前記貯蔵室内に前記水素水を供給する水素水供給口と、
前記水素水供給口に前記水素水を供給する水路と
を有する請求項1から6のいずれか1項に記載の冷蔵庫。 The hydrogen water supply means
A hydrogen water supply port that supplies the hydrogen water to the storage chamber,
The refrigerator according to any one of claims 1 to 6 , which has a water channel for supplying the hydrogen water to the hydrogen water supply port.
前記水素水供給口は、前記吸水性材料に向き合う位置に配置された
請求項7に記載の冷蔵庫。 Further provided with a water-absorbent material located on the bottom surface of the storage chamber
The refrigerator according to claim 7 , wherein the hydrogen water supply port is arranged at a position facing the water-absorbent material.
前記容器設置部に設置された前記容器に収容された水素水が、前記水路を通して前記水素水供給口に供給される
請求項7から9のいずれか1項に記載の冷蔵庫。 The hydrogen water supply means further includes a container installation portion in which a container for accommodating the hydrogen water is installed.
The refrigerator according to any one of claims 7 to 9 , wherein the hydrogen water contained in the container installed in the container installation portion is supplied to the hydrogen water supply port through the water channel.
前記貯水容器に収容された水素水が、前記水路を通して前記水素水供給口に供給される
請求項7から9のいずれか1項に記載の冷蔵庫。 The hydrogen water supply means further includes a water storage container.
The refrigerator according to any one of claims 7 to 9 , wherein the hydrogen water contained in the water storage container is supplied to the hydrogen water supply port through the water channel.
前記水素水が、前記水路を通して前記水素水供給口に供給される
請求項7から9のいずれか1項に記載の冷蔵庫。 The hydrogen water supply means further includes a water storage container and a hydrogen water generation unit that generates hydrogen water by bubbling hydrogen gas into the water in the water storage container.
The refrigerator according to any one of claims 7 to 9 , wherein the hydrogen water is supplied to the hydrogen water supply port through the water channel.
前記水素水が、前記水路を通して前記水素水供給口に供給される
請求項7から9のいずれか1項に記載の冷蔵庫。 The hydrogen water supply means further includes a water storage container and a hydrogen water generation unit that generates hydrogen water by electrolyzing the water in the water storage container.
The refrigerator according to any one of claims 7 to 9 , wherein the hydrogen water is supplied to the hydrogen water supply port through the water channel.
前記水素水が、前記水路を通して前記水素水供給口に供給される
請求項7から9のいずれか1項に記載の冷蔵庫。 The hydrogen water supply means further comprises a reservoir, and a magnesium member installed in the water in the water storage vessel,
The refrigerator according to any one of claims 7 to 9 , wherein the hydrogen water is supplied to the hydrogen water supply port through the water channel.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017003801A JP6793557B2 (en) | 2017-01-13 | 2017-01-13 | refrigerator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017003801A JP6793557B2 (en) | 2017-01-13 | 2017-01-13 | refrigerator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018112364A JP2018112364A (en) | 2018-07-19 |
JP6793557B2 true JP6793557B2 (en) | 2020-12-02 |
Family
ID=62911148
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017003801A Expired - Fee Related JP6793557B2 (en) | 2017-01-13 | 2017-01-13 | refrigerator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6793557B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6492235B1 (en) * | 2019-01-18 | 2019-03-27 | 株式会社エヌティシィー | Method of processing processed food, processing system of processed food, and method of preserving fresh food and processed food in the same sealed environmental device |
JP7534116B2 (en) * | 2020-04-06 | 2024-08-14 | 東芝ライフスタイル株式会社 | Storage container, refrigerator and maturity estimation device |
JP2022088766A (en) * | 2020-12-03 | 2022-06-15 | シャープ株式会社 | Storage system |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000283646A (en) * | 1999-03-31 | 2000-10-13 | Fujitsu General Ltd | Refrigerator |
JP2002195722A (en) * | 2000-12-27 | 2002-07-10 | Toyo Living Kk | Automatic low-moisture storage |
JP2004243151A (en) * | 2003-02-10 | 2004-09-02 | Yoshiro Tanaka | Hydrogen-dissolved water making appliance |
JP2004333101A (en) * | 2003-05-12 | 2004-11-25 | Toshiba Consumer Marketing Corp | Refrigerator |
JP2009125654A (en) * | 2007-11-22 | 2009-06-11 | Bio Research Inc | Method of producing hydrogen-containing drinking water |
JP2010075094A (en) * | 2008-09-25 | 2010-04-08 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Device for preserving fresh food and/or flower |
JP2012077955A (en) * | 2010-09-30 | 2012-04-19 | Daikin Industries Ltd | Sterilizer for refrigerator, and refrigerator including the same |
JP2016057022A (en) * | 2014-09-11 | 2016-04-21 | 株式会社東芝 | Food management system |
US20160151525A1 (en) * | 2014-12-01 | 2016-06-02 | Prodew, Inc. | System and method for treatment of perishable goods with hydrogen-rich water |
-
2017
- 2017-01-13 JP JP2017003801A patent/JP6793557B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018112364A (en) | 2018-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5572599B2 (en) | refrigerator | |
JP6793557B2 (en) | refrigerator | |
WO2008004762A1 (en) | Supercooling apparatus | |
KR101694050B1 (en) | Device for reducing oxygen and storage | |
JP7261063B2 (en) | refrigerator | |
US20150323240A1 (en) | Refrigeration appliance | |
JP3920064B2 (en) | refrigerator | |
KR100591622B1 (en) | Refrigerator | |
JP2005180909A (en) | Cosmetic acceptance device for refrigerator | |
JP2008215716A (en) | refrigerator | |
KR101467272B1 (en) | Refrigerator | |
JP6626681B2 (en) | refrigerator | |
JP2006105404A (en) | Refrigerator | |
JP2007170781A (en) | Refrigerator | |
CN115046349A (en) | Refrigerator with a door | |
JP4962200B2 (en) | Food storage | |
JP4962199B2 (en) | Food storage | |
JP2008304162A (en) | Refrigerator | |
TWI827431B (en) | refrigerator | |
WO2023204130A1 (en) | Refrigerator | |
JP2011002227A (en) | Refrigerator | |
JP5694707B2 (en) | refrigerator | |
JP2024148362A (en) | refrigerator | |
JP7419782B2 (en) | refrigerator | |
KR100511326B1 (en) | Yogurt maker in kimchi refrigerator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170113 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201013 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6793557 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |