JP6792040B1 - 熱分析装置、試料ホルダ組立体及び熱分析方法 - Google Patents
熱分析装置、試料ホルダ組立体及び熱分析方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6792040B1 JP6792040B1 JP2019174562A JP2019174562A JP6792040B1 JP 6792040 B1 JP6792040 B1 JP 6792040B1 JP 2019174562 A JP2019174562 A JP 2019174562A JP 2019174562 A JP2019174562 A JP 2019174562A JP 6792040 B1 JP6792040 B1 JP 6792040B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample
- sample holder
- beams
- temperature
- holder assembly
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N5/00—Analysing materials by weighing, e.g. weighing small particles separated from a gas or liquid
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L7/00—Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L9/00—Supporting devices; Holding devices
- B01L9/52—Supports specially adapted for flat sample carriers, e.g. for plates, slides, chips
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01K—MEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01K17/00—Measuring quantity of heat
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N25/00—Investigating or analyzing materials by the use of thermal means
- G01N25/20—Investigating or analyzing materials by the use of thermal means by investigating the development of heat, i.e. calorimetry, e.g. by measuring specific heat, by measuring thermal conductivity
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N5/00—Analysing materials by weighing, e.g. weighing small particles separated from a gas or liquid
- G01N5/04—Analysing materials by weighing, e.g. weighing small particles separated from a gas or liquid by removing a component, e.g. by evaporation, and weighing the remainder
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
Abstract
Description
は図12A、図12Bの斜線で示したピーク部分の面積である。従って、ピーク部分の面積は、試料の吸熱量Qに比例する。
上下方向に延びる2本のビームと、
前記2本のビームの上端部に着脱自在に装着される試料ホルダ組立体と、
該試料ホルダ組立体に代えて該2本のビームそれぞれの上端部に着脱自在に装着される第1試料台及び第2試料台と、
前記試料ホルダ組立体、又は前記第1試料台及び前記第2試料台を加熱する加熱部と、
該加熱部の温度を制御する温度制御部と、
前記2本のビームの上端部の温度差を検出可能な温度測定部と、
前記2本のビームを保持し、前記第1試料台上の試料と前記第2試料台上の参照物質の重量差を測定する重量測定部と
を備え、
前記試料ホルダ組立体は、
試料を載せる第1試料ホルダ及び参照物質を載せる第2試料ホルダと、
該第1試料ホルダ及び該第2試料ホルダのそれぞれと所定の熱抵抗を有する部材で結合されたヒートシンクと
を有し、
前記試料ホルダ組立体が前記2本のビームの上端部に装着されたとき、前記第1試料ホルダ及び前記第2試料ホルダが前記2本のビームそれぞれの上端部に当接し、
前記温度制御部により前記加熱部の温度を変化させながら、前記温度差及び前記重量差の少なくとも一方の測定を行うことを特徴とする。
第1試料ホルダ及び第2試料ホルダと、
該第1試料ホルダ及び該第2試料ホルダのそれぞれと所定の熱抵抗を有する部材で結合されたヒートシンクと、
前記第1試料ホルダ、前記第2試料ホルダ及び該ヒートシンクを固定する基板と
を備え、
該基板における前記第1試料ホルダ及び前記第2試料ホルダの下方には、それぞれ貫通穴が形成されていることを特徴とする。
上下方向に延びる2本のビームと、
前記2本のビームの上端部に着脱自在に装着される試料ホルダ組立体と、
該試料ホルダ組立体に代えて該2本のビームそれぞれの上端部に着脱自在に装着される第1試料台及び第2試料台と、
前記試料ホルダ組立体、又は前記第1試料台及び前記第2試料台を加熱する加熱部と
を備え、
前記試料ホルダ組立体は、
試料を載せる第1試料ホルダ及び参照物質を載せる第2試料ホルダと、
該第1試料ホルダ及び該第2試料ホルダのそれぞれと所定の熱抵抗を有する部材で結合されたヒートシンクと
を有し、
前記試料ホルダ組立体が前記2本のビームの上端部に装着されたとき、前記第1試料ホルダ及び前記第2試料ホルダが前記2本のビームそれぞれの上端部に当接する熱分析装置による熱分析方法であって、
前記2本のビームに前記試料ホルダ組立体を装着すると共に、前記加熱部の温度を変化させながら、前記2本のビームの上端部の温度差を測定するステップと、
前記2本のビームに前記第1試料台及び前記第2試料台を装着すると共に、前記加熱部の温度を変化させながら、前記第1試料台上の試料と、前記第2試料台上の参照物質との重量差を測定するステップと
を含むことを特徴とする。
まず、天秤103に立設されたビーム7,8の上端部に試料ホルダ組立体110を装着し(ステップS101)、図1〜図2Cに示すような、第1試料ホルダ121及び第2試料ホルダ122がヒートシンク123と連結されたDSC用の構成とする。このとき、ビーム7,8が上下方向に相対移動しないように天秤103はロックされる。次に、試料ホルダ組立体110内の第1試料ホルダ121及び第2試料ホルダ122上に試料を収容した試料容器101及び参照物質を収容した参照物質容器102を載せる(ステップS103)。
次に、天秤103に立設されたビーム7,8の上端部に、試料ホルダ組立体110に代えて、第1試料台221並びに第2試料台222を装着し(ステップS107)、図5A及び図5Bに示すように、第1試料台221及び第2試料台222が独立に移動可能なTG−DTA用の構成とする。ここでは、DSCのときに行った天秤103のロックを解除する。次に、第1試料台221及び第2試料台222上に試料を収容した試料容器201及び参照物質を収容した参照物質容器202を載せる(ステップS109)。
17 比較器
18 電流ドライバ
19 炉温度センサ
20 加熱炉(加熱部)
21 加熱コイル
22 主軸
24 シャッタ
25 発光素子
26 受光素子
27 駆動コイル
28 磁石
29 天秤棒
31,36 熱電対素線A
32,35 測温接点
33,34 熱電対素線B
40 差動増幅器
41 位相補償器
42 電流ドライバ
50,51,52 差動増幅器
100 熱分析装置
101 試料容器
102 参照物質容器
103 天秤(重量測定部)
110 試料ホルダ組立体
120 試料台
121 第1試料ホルダ
122 第2試料ホルダ
123 ヒートシンク
124 アーム部
125a 径方向内側アーム部
125b 径方向外側アーム部
126 周方向アーム部
128 脚部
130 基板
132 貫通穴
134 スリット
200 天秤制御部
201 試料容器
202 参照物質容器
221 第1試料台
221a,222a フランジ部
221b,222b 取付筒部
222 第2試料台
300 温度測定部
400 温度制御部
Claims (10)
- 上下方向に延びる2本のビームと、
前記2本のビームの上端部に着脱自在に装着される試料ホルダ組立体と、
該試料ホルダ組立体に代えて該2本のビームそれぞれの上端部に着脱自在に装着される第1試料台及び第2試料台と、
前記試料ホルダ組立体、又は前記第1試料台及び前記第2試料台を加熱する加熱部と、
該加熱部の温度を制御する温度制御部と、
前記2本のビームの上端部の温度差を検出可能な温度測定部と、
前記2本のビームを保持し、前記第1試料台上の試料と前記第2試料台上の参照物質の重量差を測定する重量測定部と
を備え、
前記試料ホルダ組立体は、
試料を載せる第1試料ホルダ及び参照物質を載せる第2試料ホルダと、
該第1試料ホルダ及び該第2試料ホルダのそれぞれと所定の熱抵抗を有する部材で結合されたヒートシンクと
を有し、
前記試料ホルダ組立体が前記2本のビームの上端部に装着されたとき、前記第1試料ホルダ及び前記第2試料ホルダが前記2本のビームそれぞれの上端部に当接し、
前記温度制御部により前記加熱部の温度を変化させながら、前記温度差及び前記重量差の少なくとも一方の測定を行うことを特徴とする、熱分析装置。 - 前記ヒートシンクは、平面視において前記第1試料ホルダ及び前記第2試料ホルダの周囲を囲むように配置されている、請求項1に記載の熱分析装置。
- 前記所定の熱抵抗を有する部材は、前記第1試料ホルダ及び前記第2試料ホルダから径方向外側に延びる径方向内側アーム部と、該径方向内側アーム部の外端部に連結され周方向に延びる周方向アーム部と、該周方向アーム部と前記ヒートシンクとを連結し径方向に延びる径方向外側アーム部とを備える、請求項1又は2に記載の熱分析装置。
- 前記径方向外側アーム部は、一の前記径方向内側アーム部と他の前記径方向内側アーム部との間の周方向位置に配置されている、請求項3に記載の熱分析装置。
- 前記第1試料ホルダ、前記第2試料ホルダ及び前記ヒートシンクは、前記2本のビームを貫通させる貫通穴を有する基板上に固定されている、請求項1から4のいずれか一項に記載の熱分析装置。
- 前記温度測定部は、
前記2本のビームの上端部に各々接続された第1金属製の熱電対素線と、
前記2本のビームの一方のビームの上端部に接続された第2金属製の熱電対素線とを有し、
前記所定の熱抵抗を有する部材及び前記ヒートシンクは前記第2金属製の部材である、請求項1から5のいずれか一項に記載の熱分析装置。 - 前記第1金属は白金であり、前記第2金属は白金ロジウム合金である、請求項6に記載の熱分析装置。
- 前記第1金属は白金ロジウム合金であり、前記第2金属は白金である、請求項6に記載の熱分析装置。
- 第1試料ホルダ及び第2試料ホルダと、
該第1試料ホルダ及び該第2試料ホルダのそれぞれと所定の熱抵抗を有する部材で結合されたヒートシンクと、
前記第1試料ホルダ、前記第2試料ホルダ及び該ヒートシンクを固定する基板と
を備え、
該基板における前記第1試料ホルダ及び前記第2試料ホルダの下方には、それぞれ貫通穴が形成されていることを特徴とする試料ホルダ組立体。 - 上下方向に延びる2本のビームと、
前記2本のビームの上端部に着脱自在に装着される試料ホルダ組立体と、
該試料ホルダ組立体に代えて該2本のビームそれぞれの上端部に着脱自在に装着される第1試料台及び第2試料台と、
前記試料ホルダ組立体、又は前記第1試料台及び前記第2試料台を加熱する加熱部と
を備え、
前記試料ホルダ組立体は、
試料を載せる第1試料ホルダ及び参照物質を載せる第2試料ホルダと、
該第1試料ホルダ及び該第2試料ホルダのそれぞれと所定の熱抵抗を有する部材で結合されたヒートシンクと
を有し、
前記試料ホルダ組立体が前記2本のビームの上端部に装着されたとき、前記第1試料ホルダ及び前記第2試料ホルダが前記2本のビームそれぞれの上端部に当接する熱分析装置による熱分析方法であって、
前記2本のビームに前記試料ホルダ組立体を装着すると共に、前記加熱部の温度を変化させながら、前記2本のビームの上端部の温度差を測定するステップと、
前記2本のビームに前記第1試料台及び前記第2試料台を装着すると共に、前記加熱部の温度を変化させながら、前記第1試料台上の試料と、前記第2試料台上の参照物質との重量差を測定するステップと
を含むことを特徴とする熱分析方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019174562A JP6792040B1 (ja) | 2019-09-25 | 2019-09-25 | 熱分析装置、試料ホルダ組立体及び熱分析方法 |
EP20197324.5A EP3798626B1 (en) | 2019-09-25 | 2020-09-22 | Thermal analysis device, sample holder assembly and thermal analysis method |
US17/029,919 US11353415B2 (en) | 2019-09-25 | 2020-09-23 | Thermal analysis device, sample holder assembly and thermal analysis method |
CN202410801454.2A CN118758804A (zh) | 2019-09-25 | 2020-09-25 | 样本保持器组件 |
CN202011020732.9A CN112557234B (zh) | 2019-09-25 | 2020-09-25 | 热分析设备、样本保持器组件和热分析方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019174562A JP6792040B1 (ja) | 2019-09-25 | 2019-09-25 | 熱分析装置、試料ホルダ組立体及び熱分析方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6792040B1 true JP6792040B1 (ja) | 2020-11-25 |
JP2021051021A JP2021051021A (ja) | 2021-04-01 |
Family
ID=72708986
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019174562A Active JP6792040B1 (ja) | 2019-09-25 | 2019-09-25 | 熱分析装置、試料ホルダ組立体及び熱分析方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11353415B2 (ja) |
EP (1) | EP3798626B1 (ja) |
JP (1) | JP6792040B1 (ja) |
CN (2) | CN112557234B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2024029888A (ja) * | 2022-08-23 | 2024-03-07 | 株式会社リガク | 熱分析装置及び熱分析装置用制御ソフトウェア |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5933653B2 (ja) | 1976-05-17 | 1984-08-17 | 古河電気工業株式会社 | 安定化超電導体の製造方法 |
US4350446A (en) * | 1980-11-03 | 1982-09-21 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Method and apparatus for calorimetric differential thermal analysis |
DE59004732D1 (de) | 1989-06-30 | 1994-04-07 | Netzsch Geraetebau Gmbh | Messkopf für die Differenzthermoanalyse. |
JPH04274748A (ja) * | 1991-03-01 | 1992-09-30 | Rigaku Corp | 示差型熱分析装置 |
JP3241427B2 (ja) | 1992-04-22 | 2001-12-25 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | 熱分析装置 |
JP3127043B2 (ja) * | 1992-06-17 | 2001-01-22 | 株式会社マック・サイエンス | 熱重量検出装置 |
JP3727141B2 (ja) * | 1997-06-24 | 2005-12-14 | ブルカー・エイエックスエス株式会社 | 熱重量測定装置及び同装置における試料容器交換方法 |
JP3137605B2 (ja) * | 1998-07-14 | 2001-02-26 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | 熱流束型示差走査熱量計 |
US6125687A (en) * | 1998-08-20 | 2000-10-03 | International Business Machines Corporation | Apparatus for measuring outgassing of volatile materials from an object |
US6561692B2 (en) * | 2000-03-23 | 2003-05-13 | Ta Instruments-Waters Llc | Differential scanning calorimeter |
JP4836595B2 (ja) * | 2006-02-13 | 2011-12-14 | エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社 | 示差走査熱量測定における凝固点の特定方法および温度較正方法 |
US7470057B2 (en) * | 2006-08-24 | 2008-12-30 | Waters Investments Limited | Differential scanning calorimeter sensor and method |
EP1906175A1 (en) * | 2006-09-27 | 2008-04-02 | Rigaku Corporation | Thermal analysis apparatus |
AU2008232534B2 (en) * | 2007-03-30 | 2013-10-31 | Anatech B.V. | Sensor for thermal analysis and systems including same |
CA2725861C (en) * | 2008-06-06 | 2018-07-10 | Perkinelmer Health Sciences, Inc. | Calorimeter and methods of using it and control systems therefor |
JP5642525B2 (ja) * | 2010-02-02 | 2014-12-17 | 株式会社日立ハイテクサイエンス | 示差走査熱量計 |
JP5843951B2 (ja) * | 2010-03-29 | 2016-01-13 | 株式会社日立ハイテクサイエンス | 熱分析装置 |
CN201653952U (zh) * | 2010-04-20 | 2010-11-24 | 中国科学院上海硅酸盐研究所 | 一种热分析-质谱仪器多槽进样装置 |
CN102759545B (zh) * | 2012-07-23 | 2015-01-21 | 董洪标 | 单组元差分扫描量热仪 |
JP6182662B2 (ja) * | 2013-03-22 | 2017-08-16 | ウオーターズ・テクノロジーズ・コーポレイシヨン | 熱電対列示差走査熱量計センサ |
JP6061836B2 (ja) * | 2013-12-04 | 2017-01-18 | 株式会社日立ハイテクサイエンス | 熱重量測定装置 |
JP6246113B2 (ja) * | 2014-03-14 | 2017-12-13 | 株式会社日立ハイテクサイエンス | 熱分析装置 |
EP2921833B1 (de) * | 2014-03-18 | 2016-12-28 | Mettler-Toledo GmbH | Thermoanalytischer Sensor und Verfahren zu dessen Herstellung |
JP5933653B2 (ja) * | 2014-08-22 | 2016-06-15 | ネッチ ゲレーテバウ ゲーエムベーハー | 熱分析装置、及び熱分析方法 |
JP6841425B2 (ja) * | 2017-05-26 | 2021-03-10 | 株式会社リガク | 熱分析装置 |
CN109164128B (zh) * | 2018-10-29 | 2020-11-10 | 中国科学院上海硅酸盐研究所 | 一种用于热分析仪器的炉体 |
JP7263976B2 (ja) * | 2019-08-21 | 2023-04-25 | 株式会社島津製作所 | 示差熱・熱重量同時測定装置 |
-
2019
- 2019-09-25 JP JP2019174562A patent/JP6792040B1/ja active Active
-
2020
- 2020-09-22 EP EP20197324.5A patent/EP3798626B1/en active Active
- 2020-09-23 US US17/029,919 patent/US11353415B2/en active Active
- 2020-09-25 CN CN202011020732.9A patent/CN112557234B/zh active Active
- 2020-09-25 CN CN202410801454.2A patent/CN118758804A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11353415B2 (en) | 2022-06-07 |
CN118758804A (zh) | 2024-10-11 |
EP3798626A1 (en) | 2021-03-31 |
EP3798626B1 (en) | 2022-08-10 |
US20210088460A1 (en) | 2021-03-25 |
JP2021051021A (ja) | 2021-04-01 |
CN112557234B (zh) | 2024-08-27 |
CN112557234A (zh) | 2021-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2988119B1 (en) | Device and method of differential thermogravimetric analysis with sample and reference material holder each having its own associated heat sink | |
JP6061836B2 (ja) | 熱重量測定装置 | |
JP5642525B2 (ja) | 示差走査熱量計 | |
JP5792660B2 (ja) | 熱分析装置 | |
WO2014153438A1 (en) | Thermopile differential scanning calorimeter sensor | |
JP6792040B1 (ja) | 熱分析装置、試料ホルダ組立体及び熱分析方法 | |
CN1782678B (zh) | 电子天平 | |
US5321719A (en) | Thermogravimetric apparatus | |
US6867594B2 (en) | Device for precise centering of an NMR sample tube | |
JPH06123722A (ja) | 熱機械分析装置 | |
JP6355600B2 (ja) | 熱分析装置用センサユニットおよび熱分析装置 | |
JP3883724B2 (ja) | 熱機械測定装置および方法 | |
JPH03269352A (ja) | 長尺状試料の熱膨張係数測定方法およびその装置 | |
JP3852848B2 (ja) | 熱分析装置 | |
JP2012078146A (ja) | 示差走査熱量計 | |
JP3163711U (ja) | 示差走査熱量計 | |
JPH03255349A (ja) | 熱分析装置の試料温度検知装置 | |
JP2004279074A (ja) | 熱機械分析装置 | |
JP2007120950A (ja) | 温度計測方法 | |
JP2939313B2 (ja) | ヒータの温度検知装置 | |
JPH0566205A (ja) | 熱機械分析装置 | |
JPH08184545A (ja) | 熱天秤装置 | |
JPH07174686A (ja) | ハンダ付け性試験方法および装置ならびに試験用マイクロルツボ | |
JPH04256830A (ja) | 熱重量測定装置 | |
JP2003035687A (ja) | 熱機械分析装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201027 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6792040 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |