JP6791564B2 - solenoid valve - Google Patents
solenoid valve Download PDFInfo
- Publication number
- JP6791564B2 JP6791564B2 JP2017149022A JP2017149022A JP6791564B2 JP 6791564 B2 JP6791564 B2 JP 6791564B2 JP 2017149022 A JP2017149022 A JP 2017149022A JP 2017149022 A JP2017149022 A JP 2017149022A JP 6791564 B2 JP6791564 B2 JP 6791564B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- chamber
- fixing wall
- solenoid valve
- claws
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 24
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 claims description 3
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 7
- 230000005068 transpiration Effects 0.000 description 6
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Details Of Valves (AREA)
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
Description
この発明は、フィルタを内蔵した電磁弁に関するものである。 The present invention relates to a solenoid valve having a built-in filter.
燃料消費率の向上および排ガス規制の強化により、ガソリン車から環境負荷の少ないクリーン自動車へシフトする傾向にある。HEV(Hybrid Electric Vehicle)等のクリーン自動車は、アイドルストップおよびモータ駆動等を実施するため、エンジンの動作時間が短い。そのため、クリーン自動車におけるエンジン負圧を利用した蒸散ガス処理システムは、蒸散ガスの処理タイミングが減少する。蒸散ガスの処理量を増やすために、蒸散ガス流量を制御する電磁弁の大流量化が求められている。 Due to the improvement of fuel consumption rate and the tightening of exhaust gas regulations, there is a tendency to shift from gasoline vehicles to clean vehicles with less environmental load. Clean automobiles such as HEVs (Hybrid Electric Vehicles) have a short engine operating time because they perform idle stop, motor drive, and the like. Therefore, in the evaporation gas treatment system using the negative engine pressure in a clean automobile, the treatment timing of the evaporation gas is reduced. In order to increase the amount of transpiration gas processed, it is required to increase the flow rate of the solenoid valve that controls the transpiration gas flow rate.
電磁弁の大流量化に伴い、脈動が問題になることがあるため、脈動を低減するためのチャンバの大型化が進んでいる。チャンバ大型化の際、チャンバ内に設置するフィルタの固定方法が問題となることがある。 Since pulsation may become a problem as the flow rate of the solenoid valve increases, the size of the chamber for reducing pulsation is increasing. When the chamber is enlarged, the method of fixing the filter installed in the chamber may become a problem.
例えば、特許文献1に係る発明では、チャンバの内周に沿う形状のフィルタは、チャンバ側に形成されたフィルタ収納溝に嵌め込まれて固定される。 For example, in the invention according to Patent Document 1, a filter having a shape along the inner circumference of the chamber is fitted and fixed in a filter storage groove formed on the chamber side.
従来の電磁弁は以上のように構成されているので、チャンバ大型化のためにチャンバ形状を変更すると、フィルタの形状も併せて変更する必要があるという課題があった。 Since the conventional solenoid valve is configured as described above, there is a problem that when the chamber shape is changed in order to increase the size of the chamber, it is necessary to change the shape of the filter as well.
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、チャンバの形状を変更する前と後とでフィルタを共用することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to share a filter before and after changing the shape of the chamber.
この発明に係る電磁弁は、複数のポートを有する角型チャンバと、角型チャンバの開口部を閉塞するキャップと、外面に複数の爪部を有し、角型チャンバ内に設置されるフィルタと、角型チャンバ内のキャップとは対向する側に形成され、内壁面に複数の爪部を当接させるフィルタ固定壁と、一端側がキャップに保持され他端側が複数の爪部に保持された状態でフィルタを付勢するスプリングとを備えるものである。 The solenoid valve according to the present invention includes a square chamber having a plurality of ports, a cap for closing the opening of the square chamber, and a filter having a plurality of claws on the outer surface and installed in the square chamber. , A filter fixing wall formed on the side facing the cap in the square chamber and bringing a plurality of claws into contact with the inner wall surface, and a state in which one end is held by the cap and the other end is held by the plurality of claws. It is equipped with a spring that urges the filter.
この発明によれば、角型チャンバ内にフィルタ固定壁を形成するようにしたので、チャンバ大型化のためにチャンバ形状を角型チャンバに変更したとしても、フィルタ固定壁の内径を変更前のチャンバの内径と同一にすることにより、チャンバの形状を変更する前と後とでフィルタを共用することができる。そのため、チャンバ形状を変更してもフィルタの形状は変更する必要が無く、手間とコストがかからない。 According to the present invention, since the filter fixing wall is formed in the square chamber, even if the chamber shape is changed to the square chamber in order to increase the size of the chamber, the inner diameter of the filter fixing wall is changed to the chamber before the change. By making it the same as the inner diameter of the chamber, the filter can be shared before and after changing the shape of the chamber. Therefore, even if the chamber shape is changed, it is not necessary to change the shape of the filter, which saves time and cost.
実施の形態1.
図1は、実施の形態1に係る電磁弁1の構成例を示す正面断面図である。電磁弁1は、主に、ターミナル2、コイル3、コア4、ヨーク5、プレート6、スプリング7、プランジャ8、グロメット9、角型チャンバ10、およびフィルタ20を備える。
Embodiment 1.
FIG. 1 is a front sectional view showing a configuration example of the solenoid valve 1 according to the first embodiment. The solenoid valve 1 mainly includes a terminal 2, a coil 3, a core 4, a yoke 5, a
ターミナル2を経由してコイル3に通電されると、磁性体であるコア4、ヨーク5およびプレート6に磁界が発生し、電磁力が生じる。スプリング7の付勢力がもたらす閉弁力より大きな電磁力が開弁力として働くことで、プランジャ8がコア4に引き寄せられ、バルブシート15から離れる。これにより、ポート11,12間が連通される。流体は、ポート11、角型チャンバ10、フィルタ20、バルブシート15、およびポート12の順に流れる。
When the coil 3 is energized via the terminal 2, a magnetic field is generated in the core 4, the yoke 5, and the
コイル3が無通電になると、スプリング7に押されたプランジャ8がバルブシート15に当接し、ポート11,12間が遮断される。図1の電磁弁1は閉弁状態である。なお、電磁弁1を開閉する機構は、周知の技術を用いればよく、図1の構成例に限定されない。
When the coil 3 is de-energized, the
以下では、プランジャ8の移動方向を上下方向とし、開弁側を上、閉弁側を下とする。また、ポート11,12がのびる方向を左右方向とし、ポート11側を右、ポート12側を左とする。
In the following, the moving direction of the
角型チャンバ10は、略直方体状であり、上部にバルブシート15等が形成され、側面にポート11,12が形成される。また、角型チャンバ10の下部には開口部13が形成され、この開口部13はキャップ14により閉塞される。この角型チャンバ10内のキャップ14とは対向するバルブシート15側には、フィルタ20を固定するための略円筒形状のフィルタ固定壁16が形成される。
The
図2は、実施の形態1における角型チャンバ10とフィルタ20の構成例を示し、図2Aは正面断面図、図2Bは底面図である。なお、図2Bにおいてキャップ14は図示されていない。フィルタ20は、角型チャンバ10内に設置され、ポート11から流入した流体をろ過する。このフィルタ20は、略円筒形状であり、外面には複数の爪部21〜24が形成される。フィルタ20は、開口部13から角型チャンバ10内へ挿入され、フィルタ固定壁16内へ組み付けられる。そして、爪部21〜24にスプリング17の一端側を保持させた状態で開口部13にキャップ14が固定されることで、スプリング17の他端側がキャップ14に保持される。爪部21〜24がフィルタ固定壁16の内壁面に当接すると共に、スプリング17が爪部21〜24をバルブシート15側へ付勢することにより、フィルタ20がフィルタ固定壁16に固定された状態になる。なお、実施の形態1では、フィルタ20に4つの爪部21〜24が形成された構成であるが、爪部の数は3つ以上であればよい。
FIG. 2 shows a configuration example of the
フィルタ20の外面に形成された爪部21〜24が、フィルタ固定壁16の内壁面に当接することで、フィルタ20の左右方向および前後方向のがたつきが防止される。また、フィルタ20が、スプリング17の付勢力によって角型チャンバ10内部に保持されることで、フィルタ20の上下方向のがたつきが防止される。さらに、フィルタ固定壁16が円筒形状であることにより、フィルタ20をフィルタ固定壁16に組み付ける時に組み付け角度が限定されないため組み付け性が良く、かつ、フィルタ20の組み付け角度によらずフィルタ固定壁16と爪部21〜24とのがたつきが小さいため位置決め精度が高い。
When the
図3は、実施の形態1におけるフィルタ20の正面図である。フィルタ固定壁16の先端部16aは、爪部21,23におけるフィルタ固定壁16の先端部16a側の端部21a,23aと面一であることが好ましい。図示はされていないが、爪部22,24におけるフィルタ固定壁16の先端部16a側の端部22a,24aも、フィルタ固定壁16の先端部16aと面一であることが好ましい。
FIG. 3 is a front view of the
図4Aおよび図4Bは、実施の形態1におけるチャンバ容積A,Bを説明する図である。図4Aに示されるフィルタ固定壁16Aは、先端部16aと爪部21〜24の端部21a〜24aとが面一になるように寸法設定されている。これに対し、図4Bに示されるフィルタ固定壁16Bは、先端部16bが爪部21〜24の端部21a〜24aよりも突出するように寸法設定されている。つまり、フィルタ固定壁16Aはフィルタ固定壁16Bよりも高さが低いため、フィルタ固定壁16Aはフィルタ固定壁16Bに比べてポート11から角型チャンバ10内へ流入した流体の流れを妨げない。そのため、角型チャンバ10Aの実質的なチャンバ容積Aは、角型チャンバ10Bの実質的なチャンバ容積Bより大きく、脈動を低減する効果が高い。また、角型チャンバ10Aは、角型チャンバ10Bに比べて流体の圧力損失が小さく、流量低下も小さい。従って、角型チャンバ10Aは、角型チャンバ10Bと同一の外形寸法であるが、脈動をより低減でき、かつ大流量を流すことができる。
4A and 4B are diagrams illustrating chamber volumes A and B according to the first embodiment. The
図5は、実施の形態1の理解を助けるための参考例であり、図5Aは円筒型チャンバ100とフィルタ20の正面断面図、図5Bは底面図である。円筒型チャンバ100は、略円筒形状であり、上部にバルブシート15等が形成され、側面にポート11,12が形成される。また、円筒型チャンバ100の下部には開口部103が形成され、この開口部103はキャップ104により閉塞される。なお、図5Bにおいてキャップ104は図示されていない。円筒型チャンバ100の内径は角型チャンバ10のフィルタ固定壁16の内径と同一であるため、フィルタ20は円筒型チャンバ100と角型チャンバ10とで共用可能である。従って、電磁弁1を大流量化することによって問題となる脈動を低減するために、円筒型チャンバ100を角型チャンバ10へ変形してチャンバ容積を大きくする場合、フィルタ20の形状を変更する必要が無くなり、手間とコストがかからない。
5A and 5B are reference examples for assisting the understanding of the first embodiment, FIG. 5A is a front sectional view of the
図6は、実施の形態1に係る電磁弁1を適用した自動車の蒸散ガス処理システムの構成例を示す図である。ガソリンは揮発性が非常に高いため、密閉状態の燃料タンク31内部の圧力が高くなる。そのため、燃料タンク31の蒸散ガスは、大気連通穴が設けられたキャニスタ32に逃がされ、キャニスタ32の活性炭に吸着される。エンジン33の始動後、インテイクマニホールドの負圧により、空気と蒸散ガスとの混合気体が、キャニスタ32からエンジン33へ流れ込み燃焼する。エンジン33に導入される混合気体の量を、電磁弁1が制御する。
FIG. 6 is a diagram showing a configuration example of a transpiration gas treatment system for an automobile to which the solenoid valve 1 according to the first embodiment is applied. Since gasoline is extremely volatile, the pressure inside the sealed
以上のように、実施の形態1に係る電磁弁1は、角型チャンバ10、キャップ14、フィルタ20、フィルタ固定壁16、およびスプリング17を備える。角型チャンバ10は、複数のポート11,12を有する。キャップ14は、角型チャンバ10の開口部13を閉塞する。フィルタ20は、外面に複数の爪部21〜24を有し、角型チャンバ10内に設置される。フィルタ固定壁16は、角型チャンバ10内のキャップ14とは対向する側に形成され、内壁面に複数の爪部21〜24を当接させる。スプリング17は、一端側がキャップ14に保持され他端側が複数の爪部21〜24に保持された状態でフィルタ20を付勢する。チャンバ大型化のためにチャンバ形状を例えば円筒型チャンバ100から角型チャンバ10へ変更したとしても、フィルタ固定壁16の内径を変更前の円筒型チャンバ100の内径と同一にすることにより、フィルタ20を共用することができる。そのため、フィルタ20の形状を変更する必要が無くなり、手間とコストがかからない。
As described above, the solenoid valve 1 according to the first embodiment includes a
また、実施の形態1において、フィルタ固定壁16の先端部16aと、複数の爪部21〜24におけるフィルタ固定壁16の先端部16a側の端部21a〜24aとは、面一である。この構成により、フィルタ固定壁16に起因したチャンバ容積の減少を最小限に抑えることができ、脈動低減効果を維持できる。また、フィルタ固定壁16に起因した圧力損失が小さいため、流量の低下を招かない。
Further, in the first embodiment, the
また、実施の形態1において、フィルタ20およびフィルタ固定壁16は円筒形状である。この構成により、フィルタ20のフィルタ固定壁16への取り付け角度が限定されないため、組み付け性が良い。
なお、実施の形態1では円筒形状のフィルタ20を例示したが、フィルタ20は円筒形状以外の形状であってもよい。また、フィルタ固定壁16は、フィルタ20の形状に応じた形状であればよく、円筒形状に限定されるものではない。
Further, in the first embodiment, the
Although the
また、実施の形態1に係る電磁弁1が自動車の蒸散ガス処理システムに用いられる場合、大流量化に伴う脈動の発生を抑制できる。 Further, when the solenoid valve 1 according to the first embodiment is used in an automobile vaporization gas treatment system, it is possible to suppress the occurrence of pulsation due to an increase in the flow rate.
なお、本発明はその発明の範囲内において、実施の形態の任意の構成要素の変形、または実施の形態の任意の構成要素の省略が可能である。 It should be noted that, within the scope of the present invention, it is possible to modify any component of the embodiment or omit any component of the embodiment.
1 電磁弁、2 ターミナル、3 コイル、4 コア、5 ヨーク、6 プレート、7 スプリング、8 プランジャ、9 グロメット、10,10A,10B 角型チャンバ、11,12 ポート、13 開口部、14 キャップ、15 バルブシート、16,16A,16B フィルタ固定壁、16a,16b 先端部、17 スプリング、20 フィルタ、21〜24 爪部、21a〜24a 端部、31 燃料タンク、32 キャニスタ、33 エンジン、100 円筒型チャンバ、103 開口部、104 キャップ、A,B チャンバ容積。 1 Solenoid valve, 2 terminals, 3 coils, 4 cores, 5 yokes, 6 plates, 7 springs, 8 plungers, 9 glomets, 10, 10A, 10B square chambers, 11, 12 ports, 13 openings, 14 caps, 15 Valve seat, 16, 16A, 16B filter fixing wall, 16a, 16b tip, 17 spring, 20 filter, 21-24 claws, 21a-24a end, 31 fuel tank, 32 canister, 33 engine, 100 cylindrical chamber , 103 openings, 104 caps, A, B chamber volumes.
Claims (4)
前記角型チャンバの開口部を閉塞するキャップと、
外面に複数の爪部を有し、前記角型チャンバ内に設置されるフィルタと、
前記角型チャンバ内の前記キャップとは対向する側に形成され、内壁面に前記複数の爪部を当接させるフィルタ固定壁と、
一端側が前記キャップに保持され他端側が前記複数の爪部に保持された状態で前記フィルタを付勢するスプリングとを備える電磁弁。 A square chamber with multiple ports and
A cap that closes the opening of the square chamber and
A filter having a plurality of claws on the outer surface and installed in the square chamber,
A filter fixing wall formed on the side of the square chamber facing the cap and bringing the plurality of claws into contact with the inner wall surface.
A solenoid valve including a spring that urges the filter with one end side held by the cap and the other end side held by the plurality of claws.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017149022A JP6791564B2 (en) | 2017-08-01 | 2017-08-01 | solenoid valve |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017149022A JP6791564B2 (en) | 2017-08-01 | 2017-08-01 | solenoid valve |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019027539A JP2019027539A (en) | 2019-02-21 |
JP6791564B2 true JP6791564B2 (en) | 2020-11-25 |
Family
ID=65478075
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017149022A Active JP6791564B2 (en) | 2017-08-01 | 2017-08-01 | solenoid valve |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6791564B2 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0710664U (en) * | 1993-07-30 | 1995-02-14 | 豊興工業株式会社 | Manifold type valve device |
DE10325379A1 (en) * | 2003-06-05 | 2004-12-23 | Robert Bosch Gmbh | Tank ventilation valve |
JP2011179662A (en) * | 2010-03-03 | 2011-09-15 | Denso Corp | Solenoid valve |
-
2017
- 2017-08-01 JP JP2017149022A patent/JP6791564B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019027539A (en) | 2019-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5585569B2 (en) | solenoid valve | |
US7270310B2 (en) | Electromagnetic valve and vapor fuel treating system applying the same | |
JP5122419B2 (en) | Canister accessory mounting structure | |
JP5862618B2 (en) | Fluid control valve device | |
US6347616B1 (en) | Solenoid valve for a vehicle carbon canister | |
US20120255639A1 (en) | Solenoid valve | |
US9309949B2 (en) | Vibration insulating member | |
WO2013076768A1 (en) | Flow rate control device | |
US20120318242A1 (en) | Purge control solenoid valve for reducing noise | |
US7044111B2 (en) | Purge valve having permanent magnet armature | |
CN107084267A (en) | A kind of highly integrated fuel tank isolation valve | |
US20110240896A1 (en) | Three-Port Valve | |
JP6112086B2 (en) | Fuel vapor leak detection device and control method thereof | |
JP2015218883A (en) | Hydraulic control device | |
US6467495B2 (en) | Apparatus and method for sealing a solenoid valve | |
JP6580401B2 (en) | Canister | |
JP2002530566A (en) | Solenoid valve for metering and introducing volatile fuel | |
JP6791564B2 (en) | solenoid valve | |
JP2003148647A (en) | Solenoid valve | |
JP5952067B2 (en) | Fluid control valve device | |
US11821391B2 (en) | Noise reduction type purge control solenoid valve | |
CN210800201U (en) | Carbon tank solenoid valve with deposition structure | |
KR100775337B1 (en) | Stopperless Type Purge Control Solenoid Valve | |
US20170059056A1 (en) | Solenoid valve having ventilation structure | |
JP2004518877A (en) | Valve with filter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191030 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6791564 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |