JP6789139B2 - ブロー成形機に対する金型交換作業用の作業器具、及び、その作業器具を用いた作業方法 - Google Patents
ブロー成形機に対する金型交換作業用の作業器具、及び、その作業器具を用いた作業方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6789139B2 JP6789139B2 JP2017015142A JP2017015142A JP6789139B2 JP 6789139 B2 JP6789139 B2 JP 6789139B2 JP 2017015142 A JP2017015142 A JP 2017015142A JP 2017015142 A JP2017015142 A JP 2017015142A JP 6789139 B2 JP6789139 B2 JP 6789139B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molds
- work
- mold
- pair
- blow molding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
金型に合わせて樹脂をボトル形状にブロー成形するブロー成形機に対する金型交換作業用の作業器具であって、
回転可能な回転台を備え、
前記回転台には、一対の胴部用金型及び底部用金型をそれぞれ設置可能な、対象のブロー成形機に取付けられている前記一対の胴部用金型及び底部用金型の組の数以上の数の設置部が、前記回転台の回転軸まわりに周方向に並設され、
前記設置部の各々において、前記一対の胴部用金型を設置可能な領域と、前記底部用金型を設置可能な領域とは、前記回転台の径方向に並設されている。
上記作業器具を用いて、ブロー成形機に対する金型交換作業を行う作業方法であって、
前記設置部のうち少なくとも一つの前記設置部を除いて、他の前記設置部のそれぞれに、交換用の前記一対の胴部用金型及び底部用金型を設置する準備工程と、
対象のブロー成形機に取付けられている前記一対の胴部用金型及び底部用金型を、交換用の前記一対の胴部用金型及び底部用金型が設置されていない空き状態の前記設置部に設置する取外し工程と、
前記ブロー成形機から取り外された前記一対の胴部用金型及び底部用金型が取り付けられていた部分に、交換用の前記一対の胴部用金型及び底部用金型を取り付けるとともに、取り付けた前記一対の胴部用金型及び底部用金型を設置していた前記設置部を新たな前記空き状態の設置部とする取付け工程と、を有し、
前記金型交換作業が終わるまで、前記取外し工程と前記取付け工程とを繰り返して行う。
最後に、本発明に係るブロー成形機に対する金型交換作業用の作業器具、及び、その作業器具を用いた作業方法のその他の実施形態について説明する。なお、以下のそれぞれの実施形態で開示される構成は、矛盾が生じない限り、他の実施形態で開示される構成と組み合わせて適用することも可能である。
10 作業台
11 収容部
13 設置部
20 回転部材
40 胴部用金型
50 底部用金型
Claims (5)
- 複数の金型が取り付けられており、前記金型に合わせて樹脂をボトル形状にブロー成形するブロー成形機に対する金型交換作業用の作業器具であって、
回転可能な回転台を備え、
前記回転台には、一対の胴部用金型及び底部用金型をそれぞれ設置可能な、対象のブロー成形機に取付けられている前記一対の胴部用金型及び底部用金型の組の数以上の数の設置部が、前記回転台の回転軸まわりに周方向に並設され、
前記設置部の各々において、前記一対の胴部用金型を設置可能な領域と、前記底部用金型を設置可能な領域とは、前記回転台の径方向に並設されている作業器具。 - 前記設置部のそれぞれには前記底部用金型を収容する収容部が設けられている請求項1に記載の作業器具。
- 前記回転台は、前記設置部が設けられた作業台と前記作業台を回転させる回転部材とからなり、前記作業台と前記回転部材とが分離可能になっている請求項1又は2に記載の作業器具。
- 前記設置部の数は、対象のブロー成形機に取付けられている前記一対の胴部用金型及び底部用金型の組の数より少なくとも一つ多い請求項1〜3のいずれか一項に記載の作業器具。
- 請求項4に記載の作業器具を用いて、ブロー成形機に対する金型交換作業を行う作業方法であって、
前記設置部のうち少なくとも一つの前記設置部を除いて、他の前記設置部のそれぞれに、交換用の前記一対の胴部用金型及び底部用金型を設置する準備工程と、
対象のブロー成形機に取付けられている前記一対の胴部用金型及び底部用金型を、交換用の前記一対の胴部用金型及び底部用金型が設置されていない空き状態の前記設置部に設置する取外し工程と、
前記ブロー成形機から取り外された前記一対の胴部用金型及び底部用金型が取り付けられていた部分に、交換用の前記一対の胴部用金型及び底部用金型を取り付けるとともに、取り付けた前記一対の胴部用金型及び底部用金型を設置していた前記設置部を新たな前記空き状態の設置部とする取付け工程と、を有し、
前記金型交換作業が終わるまで、前記取外し工程と前記取付け工程とを繰り返して行う作業方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016071464 | 2016-03-31 | ||
JP2016071464 | 2016-03-31 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017185784A JP2017185784A (ja) | 2017-10-12 |
JP6789139B2 true JP6789139B2 (ja) | 2020-11-25 |
Family
ID=60044500
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017015142A Active JP6789139B2 (ja) | 2016-03-31 | 2017-01-31 | ブロー成形機に対する金型交換作業用の作業器具、及び、その作業器具を用いた作業方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6789139B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113306119B (zh) * | 2021-03-30 | 2024-08-30 | 台州市大格格兰包装机械有限公司 | 一种吹瓶机瓶坯分坯交换工作台 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102008004773B4 (de) * | 2008-01-16 | 2022-03-10 | Krones Aktiengesellschaft | Verfahren zum Umrüsten einer Blasmaschine |
DE102009039700A1 (de) * | 2009-09-02 | 2011-03-10 | Krones Ag | Magazinvorrichtung zur Aufbewahrung von Blasformen |
DE102009040978A1 (de) * | 2009-09-11 | 2011-03-17 | Krones Ag | Magazinvorrichtung für Blasformen mit Reinigungseinrichtung |
DE102011052574A1 (de) * | 2011-08-11 | 2013-02-14 | Krones Aktiengesellschaft | Blasmaschine, Verfahren zum Austauschen von Blasstationskomponenten sowie Getränkeabfüllanlage und/oder Getränkebehälterherstellanlage |
FR2990639B1 (fr) * | 2012-05-21 | 2014-06-13 | Sidel Participations | "installation pour la fabrication de recipients comportant un robot agence pour intervenir sur au moins deux unites" |
DE102012108978A1 (de) * | 2012-09-24 | 2014-03-27 | Krones Ag | Verfahren zum Herstellen von Getränkebehältnissen und zum Auswechseln von Blasformteilen |
-
2017
- 2017-01-31 JP JP2017015142A patent/JP6789139B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017185784A (ja) | 2017-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11065677B2 (en) | Automated assembly cell and assembly line for producing sand molds for foundries | |
KR101642207B1 (ko) | 회전 가공기 및 회전 가공 방법 | |
US10118340B2 (en) | 3D printer having dual stage structure | |
US10471560B2 (en) | Machining device for machine-assisted production and machining of dental workpieces | |
US20090173453A1 (en) | Tyre fitting machine | |
JP2009543740A (ja) | 処理機械 | |
CN104070357A (zh) | 用于车辆的部件加工设备 | |
JP6789139B2 (ja) | ブロー成形機に対する金型交換作業用の作業器具、及び、その作業器具を用いた作業方法 | |
JP5156584B2 (ja) | コンテナ用金型交換装置 | |
KR102209593B1 (ko) | 타이어용 비드-에이펙스를 제조하기 위한 드럼 세트 및 상기 공구를 포함하는 조립체 | |
EP1369392A2 (en) | Machine for the continuous forming of glass vials or similar containers of the same size | |
US5373623A (en) | Methods for making electric motor parts employing pallet with removable workpiece holder | |
US3564898A (en) | Shrink-forming apparatus with integral tooling | |
WO2012073335A1 (ja) | プレス成形装置の金型交換方法 | |
JP2007029960A (ja) | プレス装置 | |
JP4400384B2 (ja) | 回転式キャッピング装置 | |
CN212419496U (zh) | 一种风机蜗壳盖的分导装配结构 | |
JP6424132B2 (ja) | 部品供給装置及び部品組付ライン | |
JP6450093B2 (ja) | モールドの洗浄装置 | |
JP5136217B2 (ja) | ビード部材の供給装置 | |
JP5546173B2 (ja) | タイヤの製造方法 | |
KR102398234B1 (ko) | 타이어 미가공품을 처리하기 위한 타이어 가열 프레스 및 운송 설비의 배치 방법 | |
JPS6050125B2 (ja) | 自動車タイヤの製造装置 | |
EP0402147B1 (en) | Foundry equipment | |
JP3520453B2 (ja) | ワーク供給システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20170922 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190807 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201027 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6789139 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |