JP6779712B2 - Scroll compressor - Google Patents
Scroll compressor Download PDFInfo
- Publication number
- JP6779712B2 JP6779712B2 JP2016169772A JP2016169772A JP6779712B2 JP 6779712 B2 JP6779712 B2 JP 6779712B2 JP 2016169772 A JP2016169772 A JP 2016169772A JP 2016169772 A JP2016169772 A JP 2016169772A JP 6779712 B2 JP6779712 B2 JP 6779712B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scroll
- space
- refrigerant
- housing
- scroll compressor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C18/00—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C18/02—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Rotary Pumps (AREA)
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
Description
本発明は、スクロール圧縮機に関する。 The present invention relates to a scroll compressor.
近年、ケーシング内部が主に低圧のガス冷媒で満たされる低圧ドーム型のスクロール圧縮機が利用されている。この種のスクロール圧縮機としては、例えば、圧縮室内の冷媒が吐出チャンバ内の圧力より高くなったときに、圧縮室内の冷媒を吐出チャンバに逃すためのリリーフ弁を有するものが知られている(例えば、特許文献1(特開2013−167215号公報))。 In recent years, a low-pressure dome-shaped scroll compressor in which the inside of the casing is mainly filled with a low-pressure gas refrigerant has been used. As a scroll compressor of this type, for example, one having a relief valve for letting the refrigerant in the compression chamber escape to the discharge chamber when the refrigerant in the compression chamber becomes higher than the pressure in the discharge chamber is known ( For example, Patent Document 1 (Japanese Unexamined Patent Publication No. 2013-167215).
ところで、従来の低圧ドーム型のスクロール圧縮機では、ガス冷媒の圧縮に伴い、可動スクロールが固定スクロールから離反し、圧縮効率が上がらないことがある。 By the way, in the conventional low-pressure dome type scroll compressor, the movable scroll may be separated from the fixed scroll as the gas refrigerant is compressed, and the compression efficiency may not be improved.
本発明の課題は、圧縮効率の高いスクロール圧縮機を提供することである。 An object of the present invention is to provide a scroll compressor having high compression efficiency.
本発明の第1観点に係るスクロール圧縮機は、ケーシングと、スクロール圧縮機構と、ハウジングと、押付構造と、逆流阻止機構と、導出通路と、を備える。ケーシングは、第1空間及び第2空間に内部が仕切られる。スクロール圧縮機構は、固定スクロール及び固定スクロールと組になって圧縮室を形成する可動スクロールを有する。またスクロール圧縮機構は、第1空間から吸入した冷媒を圧縮室で圧縮して第2空間に吐出する。ハウジングは、第1空間内部に取り付けられ、可動スクロールを支持するために用いられる。押付構造は、圧縮室で圧縮されている途中の中間冷媒及び圧縮室で圧縮された圧縮冷媒のいずれか一方又は両方を用いて、可動スクロールを固定スクロールに押し付ける。逆流阻止機構は、第2空間に設けられ、圧縮冷媒の逆流を阻止する。導出通路は、中間冷媒及び圧縮冷媒のいずれか一方又は両方を、逆流阻止機構よりも上流側から取り出して押付構造に導出する。 The scroll compressor according to the first aspect of the present invention includes a casing, a scroll compression mechanism, a housing, a pressing structure, a backflow prevention mechanism, and a lead-out passage. The inside of the casing is partitioned into a first space and a second space. The scroll compression mechanism has a fixed scroll and a movable scroll that is combined with the fixed scroll to form a compression chamber. Further, the scroll compression mechanism compresses the refrigerant sucked from the first space in the compression chamber and discharges it into the second space. The housing is mounted inside the first space and is used to support the movable scroll. The pressing structure presses the movable scroll against the fixed scroll using either or both of the intermediate refrigerant being compressed in the compression chamber and the compressed refrigerant compressed in the compression chamber. The backflow blocking mechanism is provided in the second space and blocks the backflow of the compressed refrigerant. The lead-out passage takes out one or both of the intermediate refrigerant and the compressed refrigerant from the upstream side of the backflow blocking mechanism and leads them out to the pressing structure.
第1観点に係るスクロール圧縮機では、中間冷媒及び/又は圧縮冷媒を、逆流阻止機構よりも上流側から取り出して押付構造に導出し、押付構造が第1空間(低圧空間)側から可動スクロールを固定スクロールに押し付ける。この結果、可動スクロール及び固定スクロールの離反が防止され、高効率のスクロール圧縮機を提供できる。 In the scroll compressor according to the first aspect, the intermediate refrigerant and / or the compressed refrigerant is taken out from the upstream side of the backflow prevention mechanism and led out to the pressing structure, and the pressing structure moves the movable scroll from the first space (low pressure space) side. Press on a fixed scroll. As a result, separation of the movable scroll and the fixed scroll is prevented, and a highly efficient scroll compressor can be provided.
本発明の第2観点に係るスクロール圧縮機は、第1観点のスクロール圧縮機であって、逆流阻止機構が、固定スクロールの吐出口に設けられる逆止弁である。また、導出通路の流入口が、固定スクロールに形成される。 The scroll compressor according to the second aspect of the present invention is the scroll compressor of the first aspect, and is a check valve in which a check flow blocking mechanism is provided at a discharge port of a fixed scroll. Further, the inflow port of the lead-out passage is formed in a fixed scroll.
第2観点に係るスクロール圧縮機では、中間冷媒及び/又は圧縮冷媒を、スクロール圧縮機構に設けられた逆止弁よりも上流側から取り出して、固定スクロールを経由して押付構造に導出する。したがって、本発明のスクロール圧縮機では、運転停止時に、圧縮室で圧縮された圧縮冷媒が、第2空間に吐出される前に第1空間に導出される。そのため、本発明は、第1空間及び第2空間の差圧を抑止し得る構造を有している。これにより、信頼性の高いスクロール圧縮機を提供できる。 In the scroll compressor according to the second aspect, the intermediate refrigerant and / or the compressed refrigerant is taken out from the upstream side of the check valve provided in the scroll compression mechanism and led out to the pressing structure via the fixed scroll. Therefore, in the scroll compressor of the present invention, when the operation is stopped, the compressed refrigerant compressed in the compression chamber is led out to the first space before being discharged into the second space. Therefore, the present invention has a structure capable of suppressing the differential pressure between the first space and the second space. This makes it possible to provide a highly reliable scroll compressor.
本発明の第3観点に係るスクロール圧縮機は、第1観点又は第2観点のスクロール圧縮機であって、圧縮室から吐出される冷媒を吐出するための吐出管をさらに備える。また、逆流阻止機構が、吐出管に設けられる逆止弁である。また、導出通路は、固定スクロールに流入口が形成されるものである。 The scroll compressor according to the third aspect of the present invention is the scroll compressor of the first aspect or the second aspect, and further includes a discharge pipe for discharging the refrigerant discharged from the compression chamber. Further, the check valve for preventing the backflow is a check valve provided in the discharge pipe. Further, the lead-out passage has an inflow port formed in the fixed scroll.
第3観点に係るスクロール圧縮機では、中間冷媒及び/又は圧縮冷媒を、吐出管に設けられた逆止弁よりも上流側から取り出して、固定スクロールを経由して押付構造に導出する。したがって、このスクロール圧縮機では、運転停止時に、圧縮室で圧縮された圧縮冷媒が、第2空間に滞留することなく第1空間に導出されるので、第1空間及び第2空間の差圧を抑止し得る構造を有している。これにより、信頼性の高いスクロール圧縮機を提供できる。 In the scroll compressor according to the third aspect, the intermediate refrigerant and / or the compressed refrigerant is taken out from the upstream side of the check valve provided in the discharge pipe and led out to the pressing structure via the fixed scroll. Therefore, in this scroll compressor, when the operation is stopped, the compressed refrigerant compressed in the compression chamber is led out to the first space without staying in the second space, so that the differential pressure between the first space and the second space can be reduced. It has a structure that can be suppressed. This makes it possible to provide a highly reliable scroll compressor.
本発明の第4観点に係るスクロール圧縮機は、第1観点から第3観点のスクロール圧縮機であって、ハウジングと可動スクロールとの間に設けられ、可動スクロールに接触して支持するフローティング部材をさらに備える。また、押付構造は、中間冷媒及び圧縮冷媒のいずれか一方又は両方を用いてフローティング部材を可動スクロールに押し付けることで、可動スクロールを固定スクロールに押し付ける。 The scroll compressor according to the fourth aspect of the present invention is a scroll compressor from the first to the third aspect, and is a floating member provided between the housing and the movable scroll and supporting the movable scroll in contact with the movable scroll. Further prepare. Further, in the pressing structure, the movable scroll is pressed against the fixed scroll by pressing the floating member against the movable scroll using either one or both of the intermediate refrigerant and the compressed refrigerant.
第4観点に係るスクロール圧縮機では、押付構造が、中間冷媒及び/又は圧縮冷媒を用いて、フローティング部材を可動スクロールに押し付ける。これにより、可動スクロールが固定スクロールに押し付けられる。この結果、可動スクロール及び固定スクロールの離反が防止され、高効率のスクロール圧縮機を提供できる。 In the scroll compressor according to the fourth aspect, the pressing structure presses the floating member against the movable scroll by using the intermediate refrigerant and / or the compressed refrigerant. As a result, the movable scroll is pressed against the fixed scroll. As a result, separation of the movable scroll and the fixed scroll is prevented, and a highly efficient scroll compressor can be provided.
本発明の第5観点に係るスクロール圧縮機は、第4観点のスクロール圧縮機であって、押付構造が、ハウジングとフローティング部材との間に形成される背圧室を有する。また、導出通路は、中間冷媒及び圧縮冷媒のいずれか一方又は両方を背圧室に導出する。 The scroll compressor according to the fifth aspect of the present invention is the scroll compressor according to the fourth aspect, and has a back pressure chamber in which the pressing structure is formed between the housing and the floating member. Further, the lead-out passage leads out one or both of the intermediate refrigerant and the compressed refrigerant to the back pressure chamber.
第5観点に係るスクロール圧縮機では、ハウジングとフローティング部材との間に形成される背圧室に、中間冷媒及び/又は圧縮冷媒が導出されるので、第1空間側からフローティング部材が可動スクロールに押し付けられる。そして、第1空間側から可動スクロールが固定スクロールに押し付けられる。 In the scroll compressor according to the fifth aspect, since the intermediate refrigerant and / or the compressed refrigerant is led out to the back pressure chamber formed between the housing and the floating member, the floating member becomes a movable scroll from the first space side. Be pressed. Then, the movable scroll is pressed against the fixed scroll from the first space side.
本発明の第6観点に係るスクロール圧縮機は、第1観点から第3観点のスクロール圧縮機であって、押付構造が、ハウジングと可動スクロールとの間に形成される背圧室を有する。また、導出通路が、中間冷媒及び圧縮冷媒のいずれか一方又は両方を背圧室に導出する。 The scroll compressor according to the sixth aspect of the present invention is the scroll compressor from the first aspect to the third aspect, and has a back pressure chamber in which the pressing structure is formed between the housing and the movable scroll. Further, the lead-out passage leads one or both of the intermediate refrigerant and the compressed refrigerant to the back pressure chamber.
第6観点に係るスクロール圧縮機では、ハウジングと可動スクロールとの間に形成される背圧室に、中間冷媒及び/又は圧縮冷媒が導出されるので、第1空間側から可動スクロールが固定スクロールに押し付けられる。 In the scroll compressor according to the sixth aspect, since the intermediate refrigerant and / or the compressed refrigerant is led out to the back pressure chamber formed between the housing and the movable scroll, the movable scroll becomes a fixed scroll from the first space side. Be pressed.
本発明の第7観点に係るスクロール圧縮機は、第1観点から第6観点のスクロール圧縮機であって、第1空間に、吸入圧力と吐出圧力との間の中間圧の冷媒を圧縮室に導入するためのインジェクション機構をさらに備える。 The scroll compressor according to the seventh aspect of the present invention is the scroll compressor from the first aspect to the sixth aspect, and a refrigerant having an intermediate pressure between the suction pressure and the discharge pressure is introduced into the compression chamber in the first space. It is further equipped with an injection mechanism for introduction.
第7観点に係るスクロール圧縮機では、圧縮室に中間圧の冷媒を導入するためのインジェクション機構を備えるので、さらに高効率のスクロール圧縮機を提供できる。また、インジェクション機構が第1空間に設けられるので、インジェクション機構の過熱が抑制される。 Since the scroll compressor according to the seventh aspect includes an injection mechanism for introducing an intermediate pressure refrigerant into the compression chamber, it is possible to provide a scroll compressor with even higher efficiency. Further, since the injection mechanism is provided in the first space, overheating of the injection mechanism is suppressed.
本発明の第8観点に係るスクロール圧縮機は、第1観点から第7観点のスクロール圧縮機であって、ケーシング内部を、圧力の異なる第1空間及び第2空間に仕切ることが可能な仕切部材をさらに備える。 The scroll compressor according to the eighth aspect of the present invention is the scroll compressor from the first aspect to the seventh aspect, and is a partition member capable of partitioning the inside of the casing into the first space and the second space having different pressures. Further prepare.
第8観点に係るスクロール圧縮機では、上記構成により、ケーシング内部を圧力の異なる第1空間及び第2空間に仕切ることができる。 In the scroll compressor according to the eighth aspect, the inside of the casing can be partitioned into a first space and a second space having different pressures by the above configuration.
本発明に係るスクロール圧縮機では、可動スクロール及び固定スクロールの離反が防止され、高効率のスクロール圧縮機を提供できる。 The scroll compressor according to the present invention can prevent the movable scroll and the fixed scroll from separating from each other, and can provide a highly efficient scroll compressor.
<第1実施形態>
本発明の第1実施形態に係るスクロール圧縮機10を、図面を参照しながら説明する。なお、下記の実施形態に係るスクロール圧縮機10は、本発明の圧縮機の一例にすぎず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
<First Embodiment>
The
(1)スクロール圧縮機が使用される空気調和装置の概要
図1は本発明の第1実施形態に係るスクロール圧縮機10が使用される空気調和装置1の概要を示す模式図である。ここでは、冷房運転専用の空気調和装置を示しているが、スクロール圧縮機10が使用される空気調和装置は、暖房運転専用であってもよいし、冷房運転および暖房運転の両方が実施可能なものであってもよい。
(1) Outline of an air conditioner in which a scroll compressor is used FIG. 1 is a schematic view showing an outline of an
空気調和装置1は、スクロール圧縮機10を有する室外ユニット2と、室内ユニット3と、液冷媒連絡配管4と、ガス冷媒連絡配管5とを有する。室外ユニット2は、アキュムレータ6と、スクロール圧縮機10と、室外熱交換器7と、膨張弁8と、エコノマイザ熱交換器9と、インジェクション弁26とを主に有する。室内ユニット3は、室内熱交換器3aを有する。液冷媒連絡配管4及びガス冷媒連絡配管5は、それぞれ室外ユニット2及び室内ユニット3を接続する。これらの機器が、冷媒配管により図1のように接続されて、冷媒回路が構成される。
The
スクロール圧縮機10は、吸入管23を介して吸入した冷媒を、後述する圧縮室Scで圧縮し、圧縮後の冷媒を吐出管24から吐出する。吸入管23は室内熱交換器3aと接続し、吐出管24は室外熱交換器7と接続する。
The
また、スクロール圧縮機10では、室外熱交換器7から膨張弁8に向かって流れる冷媒の一部を圧縮途中の圧縮室Scに供給する、いわゆる中間インジェクションが行われる。具体的には、室外熱交換器7と膨張弁8とを接続する配管から分岐されたインジェクション冷媒供給管27を介して、スクロール圧縮機10のインジェクション配管25に冷媒が供給される。この際、インジェクション冷媒供給管27に設けられたインジェクション弁26により、インジェクションされる冷媒の圧力及び流量が調節される。
Further, in the
(2)スクロール圧縮機の構成
図2は本発明の第1実施形態に係るスクロール圧縮機10の縦断面の構成を示す模式図である。図3はスクロール圧縮機構60の縦断面の構成の一部を模式的に示す一部拡大図である。図4,5は、それぞれ図3に示すハウジング61及びフローティング部材65を抜き出して示した図である。なお、各図面においては、特徴部分を明確にするために、ハッチング等を適宜省略している。
(2) Configuration of Scroll Compressor FIG. 2 is a schematic view showing a configuration of a vertical cross section of the
スクロール圧縮機10は、図2,3に示されるように、ケーシング20と、仕切部材28と、固定スクロール30及び可動スクロール40を含むスクロール圧縮機構60と、ハウジング61と、フローティング部材65と、駆動モータ70と、クランクシャフト80と、下部ハウジング90とを備える。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
なお、図2においては、中心から右側と左側とで異なる方向の断面図を示している。すなわち、図2において、インジェクション配管25が左側に示されており、圧縮冷媒の導出通路である第1固定スクロール連通孔37a及び第1ハウジング連通孔62aと、中間冷媒の導出通路である第2固定スクロール連通孔37b及び第2ハウジング連通孔62bとが右側に示されているが、実際には、これらの部材等は最適な位置に設けられる。さらに、図2,3においては、圧縮冷媒の導出通路である第1固定スクロール連通孔37a及び第1ハウジング連通孔62aと、中間冷媒の導出通路である第2固定スクロール連通孔37b及び第2ハウジング連通孔62bとが断面方向に並列に示されているが、これらの導出通路は異なる位置に形成されていれば任意の配置を採り得るものである。
Note that FIG. 2 shows cross-sectional views in different directions from the center on the right side and the left side. That is, in FIG. 2, the
以下、構成部材の位置関係等を説明するため、「上」、「下」等の表現を用いる場合がある。ここでは、図2の矢印Uの方向を上、矢印Uと逆方向を下と呼ぶ。また、以下の説明では、「垂直」、「水平」、「縦」、「横」等の表現を用いる場合があるが、上下方向を垂直方向かつ縦方向とする。 Hereinafter, in order to explain the positional relationship of the constituent members, expressions such as "upper" and "lower" may be used. Here, the direction of the arrow U in FIG. 2 is referred to as an upper direction, and the direction opposite to the arrow U is referred to as a lower direction. Further, in the following description, expressions such as "vertical", "horizontal", "vertical", and "horizontal" may be used, but the vertical direction is the vertical direction and the vertical direction.
(2−1)ケーシング
スクロール圧縮機10は、縦長円筒状のケーシング20を有する。ケーシング20は、上下が開口した略円筒状の円筒部材(胴体部)21と、円筒部材21の上端および下端にそれぞれ設けられた上蓋22aおよび下蓋22bとを有する。円筒部材21と、上蓋22a及び下蓋22bとは、気密を保つように溶接により固定される。
(2-1) Casing The
ケーシング20の内部には、スクロール圧縮機構60、駆動モータ70、クランクシャフト80、および下部ハウジング90を含むスクロール圧縮機10の構成機器が収容される。スクロール圧縮機構60は、円筒部材21内の上部に配置される。また、ケーシング20の下部には油溜まり空間Soが形成される。油溜まり空間Soには、スクロール圧縮機構60等を潤滑するための冷凍機油Oが溜められる。また、ケーシング20の内部は、仕切部材28により第1空間S1及び第2空間S2に仕切られる。これにより、スクロール圧縮機10の運転中は、第1空間S1と第2空間S2とで圧力が異なる状態となる。ここでは、固定スクロール30の上部に仕切部材28が取り付けられ、ケーシング20の上部と、それ以外の中間部及び下部とが別空間に仕切られる。
Inside the
ケーシング20の中間部には、円筒部材21aを貫通して第1空間S1に連通するように吸入管23が取り付けられる。吸入管23を介して、スクロール圧縮機構60による圧縮前の、冷凍サイクルにおける低圧の冷媒が第1空間S1に流入する。
A
ケーシング20の上部の上蓋22aには、第2空間S2に連通するように吐出管24が取り付けられる。吐出管24を介して、スクロール圧縮機構60による圧縮後の、冷凍サイクルにおける高圧のガス冷媒が第2空間S2から吐出される。
A
(2−2)スクロール圧縮機構
スクロール圧縮機構60は、吐出口32aを有する固定スクロール30と、固定スクロール30と組になって圧縮室Scを形成する可動スクロール40とを有する。そして、スクロール圧縮機構60は、第1空間S1から吸入した冷媒を圧縮室Scで圧縮して第2空間S2に吐出する。
(2-2) Scroll compression mechanism The
(2−2−1)固定スクロール
固定スクロール30は、図2,3に示されるように、平板状の固定側鏡板32と、固定側鏡板32の前面(図2,3における下面)から突出する渦巻状の固定側ラップ33と、固定側ラップ33を囲む外縁部34とを有する。固定側ラップ33は、後述する吐出口32aから外縁部34に亘って渦巻き状に延びて形成されるものである(図2,3を参照)。また、固定スクロール30の外縁部34には吸入口(図示せず)が設けられる。この吸入口を介して、吸入管23から流入する冷媒がスクロール圧縮機構60の圧縮室Scに導入される。
(2-2-1) Fixed Scroll As shown in FIGS. 2 and 3, the fixed
固定側鏡板32の中央部には、スクロール圧縮機構60の圧縮室Scに連通する吐出口32aが、固定側鏡板32を厚さ方向に貫通して形成される。吐出口32aは、逆止弁として機能する吐出弁35で閉塞される。吐出弁35と圧縮室Scとの間には吐出室36が区画される。吐出弁35は、吐出室36内の圧縮冷媒が所定以上の圧力を有する場合に開かれて、圧縮冷媒を第2空間S2に吐出する。これにより、第2空間S2は、スクロール圧縮機構60から吐出される圧縮冷媒の圧力と同等の圧力雰囲気になる。また、吐出室36には、後述する第1固定スクロール連通孔37aの流入口36aが形成される。
At the central portion of the fixed
また、固定スクロール30は、外縁部34の下面(即ち、スラスト面)で、後述するハウジング61の支持面61sにより支持される。そして、この支持面61sで連通するように、固定スクロール30及びハウジング61にそれぞれ連通孔が形成される。具体的には、固定スクロール30には、図2,3に示すように、第1固定スクロール連通孔37a及び第2固定スクロール連通孔37bが形成される。第1固定スクロール連通孔37aの流入端は吐出室36に開口している流入口36aであり、第1固定スクロール連通孔37aの流出端は、第1ハウジング連通孔62aに支持面61sで連続する位置に形成される開口である。第2固定スクロール連通孔37bの流入端は圧縮室Scの上部に形成される開口であり、可動スクロール40の旋回角度が所定範囲になったときに圧縮室Scと連通する。また、第2固定スクロール連通孔37bの流出端は、第2ハウジング連通孔62bに支持面61sで連続する位置に形成される開口である。
Further, the fixed
また、固定側鏡板32には、固定側鏡板32の側面において開口し、圧縮室Scと連通するインジェクション通路31が形成される。インジェクション配管25から供給される冷媒の圧力が圧縮室Scの圧力より高い場合、その冷媒が圧縮室Scに供給される。一方、インジェクション配管25から供給される冷媒の圧力が圧縮室Scの圧力より低い場合、インジェクション通路31に設けられた逆止弁(図示せず)により冷媒の逆流が抑止される(遮断される)。なお、インジェクション配管25は、仕切部材28より下方の第1空間S1で固定スクロール30に取り付けられる。このように、インジェクション配管25が第2空間S2ではなく第1空間S1に取り付けられることにより、インジェクション配管25の過熱が防止される。
Further, the fixed-
(2−2−2)可動スクロール
可動スクロール40は、図2,3に示されるように、平板状の可動側鏡板41と、可動側鏡板41の前面(図2,3における上面)から突出する渦巻状の可動側ラップ42と、可動側鏡板41の背面(図2,3における下面)から突出する円筒状のボス部43とを有する。
(2-2-2) Movable Scroll As shown in FIGS. 2 and 3, the
ここで、固定スクロール30の固定側ラップ33と、可動スクロール40の可動側ラップ42とは、固定側鏡板32の下面と可動側鏡板41の上面とが対向するように組み合わされる。これにより、隣接する固定側ラップ33と可動側ラップ42との間に、圧縮室Scが形成される。そして、可動スクロール40が固定スクロール30に対して公転することにより、圧縮室Scの体積が周期的に変化する。これにより、第1空間S1から吸入された冷媒が圧縮室Scで圧縮される。
Here, the fixed
ボス部43は、上端の塞がれた円筒状の形態を有する。ボス部43の中空部には、後述するクランクシャフト80の偏心部81が挿入される。これにより、可動スクロール40とクランクシャフト80とが連結される。ボス部43は、可動スクロール40とフローティング部材65との間に形成される偏心部空間Shに配置される。偏心部空間Shは、第1空間S1と連通しており、吸入圧力と同一の圧力雰囲気である。
The
また、可動スクロール40は、オルダム継手58を介してフローティング部材65に支持される。オルダム継手58は、可動スクロール40の自転を防止し、公転を可能にする部材である。
Further, the
(2−3)ハウジング
ハウジング61は、円筒部材21に圧入され、仕切部材28の下方に固定される部材である。具体的には、ハウジング61は、図3,4に示すように、上方から、第1ハウジング部61aと、第2ハウジング部61bとを有する。第1ハウジング部61a及び第2ハウジング部61bは、それぞれ略円又は略円弧の形状の断面を有する筒状部を有する部材であり、両者は連続して一体的に形成される。第1ハウジング部61aの内周は第2ハウジング部61bの内周よりも大きい。したがって、ハウジング61は、第1ハウジング部61aから第2ハウジング部61bが延出した形状となる。そして、第2ハウジング部61bの第1ハウジング部61aから延出した延出部分の上面が、後述するフローティング部材65の下面に接することで、フローティング部材65が支持される。なお、この際、第2ハウジング部61bの延出部分の上面とフローティング部材65の下面との間には第1背圧室101の第1径空間101b及び第2背圧室102の第2径空間102bが形成される。詳細については後述する。
(2-3) Housing The
また、第1ハウジング部61aの上端面の一部は、固定スクロール30の外縁部34の下面と密着し、図示しないボルト等により固定される。すなわち、ハウジング61の上端面の一部が、固定スクロール30を支持する支持面61sとして機能する。また、この支持面61sにおいて、第1ハウジング連通孔62a及び第2ハウジング連通孔62bが、第1固定スクロール連通孔37a及び第2固定スクロール連通孔37bにそれぞれ連続するように形成される。そして、各ハウジング連通孔62a,62bは、後述する各背圧室101,102に連通する。
A part of the upper end surface of the
(2−4)フローティング部材
フローティング部材65は、第1空間S1内でハウジング61と可動スクロール40との間に設けられ、可動スクロール40に接触して支持する部材である。詳しくは、フローティング部材65は、図3,5に示すように、上面中央部が凹むように形成される第1フローティング部65aと、第1フローティング部65aの下方に形成される第2フローティング部65bと、第1フローティング部65aと第2フローティング部65bとを連結する第3フローティング部65cとを有する。第1フローティング部65aは、可動スクロール40のボス部43が配置される偏心部空間Shの側面を囲むように形成される。一方、第1フローティング部65aは、第1ハウジング部61aに側面が囲まれるように形成される。第2フローティング部65bは、円筒状に形成され、クランクシャフト80の主軸82を軸支する軸受66が設けられる。軸受66に主軸82が挿入されて、主軸82が回転自在に支持される。第3フローティング部65cは、筒状の部材であり、第1フローティング部65aの内側と第2フローティング部65bの外側とを連結する。また、第3フローティング部65cは、第2ハウジング部61bに側面が囲まれるように形成される。
(2-4) Floating member The floating
上述のフローティング部材65は、ハウジング61の内部に嵌め込まれるようにして配置される。これにより、フローティング部材65とハウジング61との間に、第1背圧室101及び第2背圧室102が形成される。第1背圧室101は、第1固定スクロール連通孔37a及び第1ハウジング連通孔62aを介して吐出室36に連通する。これにより、第1背圧室101には、圧縮室Scから吐出される「圧縮冷媒」が導入される。また、第2背圧室102は、第2固定スクロール連通孔37b及び第2ハウジング連通孔62bを介して圧縮室Scに連通する。そして、第2背圧室102には、圧縮室Scで圧縮されている途中の「中間冷媒」が導入される。
The above-mentioned floating
詳しくは、第1背圧室101は、第2ハウジング部61bの内周面及び第3フローティング部65cの外周面との間で軸方向に延びる第1軸空間101aと、第2ハウジング部61bの上面及び第1フローティング部65aの下面との間で径方向に延びる第1径空間101bとにより形成される。ここでは、第1ハウジング連通孔62aが第1軸空間101aに連通するように形成される。なお、第2ハウジング部61bの内周面及び第3フローティング部65cの外周面はOリング64aによりシールされる。また、第2ハウジング部61bの上面及び第1フローティング部65aの下面は、C字断面を有する環状のシール部材64cによりシールされる。シール部材64cは、内側に開口を有する。
Specifically, the first
また、第2背圧室102は、第1ハウジング部61aの内周面及び第1フローティング部65aの外周面との間で軸方向に伸びる第2軸空間102aと、第2ハウジング部61bの上面及び第1フローティング部65aの下面との間で径方向に延びる第2径空間102bとにより形成される。ここで、第1ハウジング部61aの内周面及び第1フローティング部65aの外周面はOリング64bによりシールされる。また、第2ハウジング部61bの上面及び第1フローティング部65aの下面は、C字断面を有する環状のシール部材64cによりシールされる。この際、第1径空間101bと第2径空間102bとはシール部材64により仕切られ、C字状のシール部材64cは第1径空間101b側に開口を有するように配置される。
Further, the second
(2−5)駆動モータ
駆動モータ70は、円筒部材21の内壁面に固定された環状のステータ71と、ステータ71の内側に、僅かな隙間(エアギャップ通路)を空けて回転自在に収容されたロータ72とを有する。
(2-5) Drive Motor The drive
ロータ72は、円筒部材21の軸心に沿って上下方向に延びるように配置されたクランクシャフト80を介して可動スクロール40と連結する。ロータ72が回転することで、可動スクロール40が固定スクロール30に対して公転する。
The
(2−6)クランクシャフト
クランクシャフト80(駆動軸)は、円筒部材21内に配置され、スクロール圧縮機構60を駆動するものである。具体的には、クランクシャフト80は、駆動モータ70の駆動力を可動スクロール40に伝達する。クランクシャフト80は、円筒部材21の軸心に沿って上下方向に延びるように配置され、駆動モータ70のロータ72と、スクロール圧縮機構60の可動スクロール40とを連結する。
(2-6) Crankshaft The crankshaft 80 (drive shaft) is arranged in the
クランクシャフト80は、円筒部材21の軸心と中心軸が一致する主軸82と、円筒部材21の軸心に対して偏心した偏心部81とを有する。偏心部81は、前述したように可動スクロール40のボス部43に挿入される。主軸82は、フローティング部材65の軸受66、および、下部軸受91により回転自在に支持される。主軸82は、フローティング部材65と下部ハウジング90との間で、駆動モータ70のロータ72に連結する。
The
クランクシャフト80の内部には、スクロール圧縮機構60等に冷凍機油Oを供給するための給油経路83が形成される。主軸82の下端は、ケーシング20の下部に形成された油溜まり空間So内に位置し、油溜まり空間Soの冷凍機油Oは、給油経路83を通じてスクロール圧縮機構60等に供給される。
Inside the
(2−7)下部ハウジング
下部ハウジング90は、円筒部材21内の下部に設けられ、クランクシャフト80を軸支するものである。具体的には、下部ハウジング90は、クランクシャフト80の下端側に下部軸受91を有する。これにより、クランクシャフト80の主軸82が回転自在に支持される。なお、下部ハウジング90には、クランクシャフト80の給油経路83に連通するオイルピックアップが固定される。
(2-7) Lower Housing The
(3)スクロール圧縮機の動作
(3−1)冷媒の圧縮
上述したスクロール圧縮機10の動作について説明する。
(3) Operation of Scroll Compressor (3-1) Compression of Refrigerant The operation of the
まず、駆動モータ70が起動する。これにより、ロータ72がステータ71に対して回転し、ロータ72が固定されたクランクシャフト80が回転する。クランクシャフト80が回転すると、クランクシャフト80に連結された可動スクロール40が固定スクロール30に対して公転する。この際、冷凍サイクルにおける低圧のガス冷媒が、吸入管23を通って、ケーシング20内部の第1空間S1に導入される。第1空間S1に導入されたガス冷媒は、固定スクロール30の吸入口から圧縮室Scに吸引される。それから、可動スクロール40が公転するのに従い、第1空間S1と圧縮室Scとが連通しなくなる。そして、圧縮室Scの容積が減少するのに伴って、圧縮室Sc内部の圧力が上昇する。
First, the
圧縮室Sc内のガス冷媒は、圧縮室Scの容積が減少するのに伴って圧縮され、最終的に高圧のガス冷媒となる。高圧のガス冷媒は、圧縮室Scから吐出室36に吐出され、吐出弁35を押し上げて第2空間S2へ流れ込む。そして、高圧のガス冷媒が、吐出管24を通ってケーシング20の外部へ吐出される。なお、吐出弁35に設けられた逆止弁により、第2空間S2は高圧状態で維持されることになる。
The gas refrigerant in the compression chamber Sc is compressed as the volume of the compression chamber Sc decreases, and finally becomes a high-pressure gas refrigerant. The high-pressure gas refrigerant is discharged from the compression chamber Sc into the
(3−2)背圧による押付
上述したスクロール圧縮機10においては、高圧のガス冷媒が、圧縮室Scから吐出室36に吐出される。この際、吐出室36には第1固定スクロール連通孔37aの流入口36aが設けられているので、圧縮室Scで圧縮された圧縮冷媒の一部は、第1固定スクロール連通孔37a及び第1ハウジング連通孔62aを介して第1背圧室101に導出される。これにより、フローティング部材65に対して上方に圧力が加えられる。そして、このフローティング部材65が可動スクロール40に対して上方に圧力を加える。これにより、可動スクロール40が固定スクロール30に押し付けられることになる。
(3-2) Pressing by Back Pressure In the
また、上述したスクロール圧縮機10においては、可動スクロール40の旋回に応じて、圧縮室Scと第2固定スクロール連通孔37bとが断続的に連通する。そのため、圧縮室Scで圧縮途中の中間冷媒の一部が、第2固定スクロール連通孔37b及び第2ハウジング連通孔62bを介して第2背圧室102に導出される。これにより、フローティング部材65に対して上方に圧力が加えられる。そして、このフローティング部材65が可動スクロール40に対して上方に圧力を加える。これにより、可動スクロール40が固定スクロール30に押し付けられることになる。
Further, in the
(4)特徴
(4−1)
以上説明したように、本実施形態に係るスクロール圧縮機10は、ケーシング20と、スクロール圧縮機構60と、ハウジング61と、第1背圧室101及び第2背圧室102(押付構造)と、吐出弁35(逆流阻止機構)と、第1固定スクロール連通孔37a及び第2固定スクロール連通孔37b(導出通路)とを備える。ケーシング20の内部は、第1空間S1及び第2空間S2に仕切られる。スクロール圧縮機構60は、固定スクロール30と、固定スクロール30と組になって圧縮室Scを形成する可動スクロール40とを有する。そして、スクロール圧縮機10は、第1空間S1から吸入した冷媒を圧縮室Scで圧縮して第2空間S2に吐出する。ハウジング61は、第1空間S1内部に取り付けられ、可動スクロール40を支持するために用いられる。第1背圧室101及び第2背圧室102は、圧縮室Scで圧縮されている途中の中間冷媒及び圧縮室Scから吐出される圧縮冷媒のいずれか一方又は両方を用いて、可動スクロール40を固定スクロール30に押し付ける。吐出弁35は、第2空間S2に設けられ、圧縮冷媒の逆流を阻止する。第1固定スクロール連通孔37a及び第2固定スクロール連通孔37bは、中間冷媒及び圧縮冷媒のいずれか一方又は両方を、吐出弁35(逆流阻止機構)よりも上流側から取り出して、第1背圧室101及び第2背圧室102に導出する。
(4) Features (4-1)
As described above, the
したがって、本実施形態に係るスクロール圧縮機10では、中間冷媒(中間圧冷媒)及び/又は圧縮冷媒(高圧冷媒)を、吐出弁35(逆流阻止機構)よりも上流側から取り出して第1背圧室101及び第2背圧室102(押付構造)に導出し、第1背圧室101及び第2背圧室102が、第1空間S1(低圧空間)側から可動スクロール40を固定スクロール30に押し付ける。この結果、可動スクロール40及び固定スクロール30の離反が防止され、高効率のスクロール圧縮機10を提供できる。
Therefore, in the
また、本実施形態に係るスクロール圧縮機10では、運転停止時に、圧縮室Scで圧縮された圧縮冷媒が、吐出弁35(逆流阻止機構)よりも下流に流出する前に第1空間S1に導出される。ここで、吐出弁35(逆流阻止機構)は第2空間S2に設けられるので、第1空間S1及び第2空間S2の差圧を抑止し得る構造を有することになる。これにより、信頼性の高いスクロール圧縮機を提供できる。
Further, in the
補足すると、吐出弁35(逆流阻止機構)を吐出口32aに設けるスクロール圧縮機10では、運転停止時に、スクロール圧縮機構60内部の第1空間S1と第2空間S2とに差圧が生じることになる。そして、このような差圧が生じた状態が長引くと、各種部材間のシール部材の寿命が短くなったり、再起動時に液圧縮が発生したりするなどの問題が生じる。本実施形態に係るスクロール圧縮機10の構造であれば、運転停止時に、圧縮室Scで圧縮された圧縮冷媒が、吐出弁35(逆流阻止機構)よりも下流の第2空間S2に流出する前に第1空間S1に導出されるので、スクロール圧縮機構60内部と第2空間S2とに差圧が生じるのを抑止できる。
Supplementally, in the
(4−2)
また、本実施形態に係るスクロール圧縮機10は、可動スクロール40に接触して支持するフローティング部材65を、ハウジング61と可動スクロール40との間に有する。そして、第1背圧室101及び第2背圧室102は、中間冷媒及び圧縮冷媒のいずれか一方又は両方を用いてフローティング部材65を可動スクロール40に押し付けることで、可動スクロール40を固定スクロール30に押し付ける。
(4-2)
Further, the
ここでは、ハウジング61とは別体のフローティング部材65を用いることにより、簡易な構造で、可動スクロール40に押付力を加えることができる。補足すると、ハウジング61に背圧室を形成して可動スクロール40を押し上げる構造等では、オルダム継手58等の設置スペース上の制約から、最適な形態の背圧室を形成することが困難な場合がある。これに対し、本実施形態に係るスクロール圧縮機10の構成では、フローティング部材65を用いることにより、高い自由度で背圧室を形成できる。結果として、最適な押付力で可動スクロール40を固定スクロール30に押し付けることができる。
Here, by using a floating
(4−3)
また、本実施形態に係るスクロール圧縮機10は、吸入圧力と吐出圧力との間の中間圧力を有する冷媒を圧縮室Scに導入するためのインジェクション配管25(インジェクション機構)を第1空間S1に備える。このような構成により、いわゆる中間インジェクションを実行することができ、さらに高効率のスクロール圧縮機10を提供できる。また、インジェクション配管25が第1空間S1に設けられるので、インジェクション配管25の過熱が抑制される。
(4-3)
Further, the
なお、従来の低圧ドーム型のスクロール圧縮機において、上方(第2空間S2)から固定スクロールを可動スクロールに押し付ける構造では、固定スクロールが軸方向に動いてしまい、インジェクション機構の設置が困難となる。これに対し、本実施形態に係るスクロール圧縮機10の構成では、下方(第1空間S1)から可動スクロール40を固定スクロール30に押し付ける構造であるので、固定スクロール30が軸方向に動かされることがない。結果として、インジェクション配管25の設置が容易であり、圧縮効率をさらに高めることが可能なスクロール圧縮機19を提供できる。
In the conventional low-pressure dome type scroll compressor, in the structure in which the fixed scroll is pressed against the movable scroll from above (second space S2), the fixed scroll moves in the axial direction, which makes it difficult to install the injection mechanism. On the other hand, in the configuration of the
(4−4)
また、本実施形態に係るスクロール圧縮機10は、仕切部材28を備えているので、ケーシング20内部を、圧力の異なる第1空間S1及び第2空間S2に容易に仕切ることができる。
(4-4)
Further, since the
(4−5)
また、本実施形態に係るスクロール圧縮機10は、第1背圧室101が、軸方向に形成される第1軸空間101a及び、この第1軸空間101aに連続し、径方向に形成される第1径空間101bを有している。上述した図2,3に示す形態では、第1ハウジング連通孔62aが、第1軸空間101aに連通するように形成されるので、第1ハウジング連通孔62aを容易に加工できる。一方、第1ハウジング連通孔62aの形態はこれに限らず、図6に示すように途中で孔を曲げて、第1径空間101bに連通するようにしてもよい。第1径空間101bに連通する形態では、第2ハウジング部61bと第3フローティング部65cとの間に形成されるOリング64a等を設置するための空間に第1ハウジング連通孔62aが干渉しないので、第2ハウジング部61bの厚さを薄くすることが可能となる。
(4-5)
Further, in the
(4−6)
また、本実施形態に係るスクロール圧縮機10は、第1背圧室101に圧縮冷媒が導入され、第2背圧室102に中間冷媒が導出される。ここで、第1背圧室101は第2背圧室102より内側に形成されているので、スクロール圧縮機10の運転中においては、背圧室全体の圧力分布は径方向の中心に向かって高くなるように構成される。一方、スクロール圧縮機10の運転中は、圧縮室Sc内の圧力は、径方向の中心向かって高まっていく。したがって、本実施形態に係るスクロール圧縮機10は、運転中の圧縮室Scの圧力分布に応じて、背圧室の圧力が高くなるように構成されている。このような構成により、最適な押付力で可動スクロール40を固定スクロール30に押し付けることが可能となる。
(4-6)
Further, in the
(5)変形例
(5−1)変形例A
上記の説明では、第1空間S1と第2空間62とは仕切部材28により仕切られるとしたが、本実施形態に係るスクロール圧縮機10の構成は、これに限るものではない。例えば、固定スクロール30の構成部材の一部をケーシング20の内壁に沿って気密に嵌め込むことにより、第1空間S1及び第2空間S2を形成してもよい。
(5) Modification example (5-1) Modification example A
In the above description, the first space S1 and the second space 62 are separated by a
(5−2)変形例B
上記の説明では、圧縮冷媒が導入される第1背圧室101と中間冷媒が導入される第2背圧室102とを有する構成としたが、本実施形態に係るスクロール圧縮機10の構成は、これに限るものではない。例えば第1背圧室101には中間冷媒が導入され、第2背圧室102には圧縮冷媒が導入される構成であってもよい。また、背圧室の個数は2つでなくてもよい。例えば、単一の背圧室を有し、この背圧室に圧縮冷媒と中間冷媒が導入される構成を採用することも可能である。
(5-2) Modification B
In the above description, the configuration includes the first
(5−3)変形例C
上記の説明では、固定スクロール30の吐出口32aに逆止弁として機能する吐出弁35が設けられ、また固定スクロール30に流入口36aが形成される構成としたが、本実施形態に係るスクロール圧縮機10の構成は、これに限るものではない。
(5-3) Modification C
In the above description, the
例えば、本実施形態に係るスクロール圧縮機10は、図7に示すように、吐出管24に逆止弁24aを設けるだけの構成でもよい。すなわち、固定スクロール30の吐出口32aに吐出弁35が設けられる否かにかかわらず、吐出管24に逆止弁24aを設け、固定スクロール30の所定の位置に第1固定スクロール連通孔37aが設けられていれば、運転停止時に、圧縮室Scで圧縮された圧縮冷媒が、吐出管24の逆止弁24a(逆流阻止機構)よりも下流に流出する前に第1空間S1に導出されるので、スクロール圧縮機構60内部と第2空間S2とに差圧が生じるのを抑止できる。
For example, as shown in FIG. 7, the
なお、この場合、吐出室36に第1固定スクロール連通孔37aの流入口36aが設けられていなくてもよい。例えば、図8に示すように、固定スクロールの上面に第1固定スクロール連通孔37aの流入口34aが設けられた構成でもよい。要するに、本実施形態に係る発明では、第1固定スクロール連通孔37aの形成箇所は、発明の要旨を変更しない範囲で任意の箇所に設けることができる。
In this case, the
(5−4)変形例D
上記の説明では、ハウジング61と可動スクロール40との間にフローティング部材65を備え、第1背圧室101及び第2背圧室102が、ハウジング61とフローティング部材65との間に形成される構成としたが、本実施形態に係るスクロール圧縮機10の構成は、これに限るものではない。すなわち、本実施形態に係るスクロール圧縮機10は、固定スクロールに形成された連通孔が、中間冷媒及び圧縮冷媒のいずれか一方又は両方を、吐出弁35(逆流阻止機構)よりも上流側から取り出して、背圧室に導出する構成であれば、任意の形態を採り得る。例えば、本実施形態に係るスクロール圧縮機10は、ハウジング61と可動スクロール40との間に背圧室を有する構成でもよい。この場合、フローティング部材65が不要となる。
(5-4) Modification D
In the above description, a floating
10 スクロール圧縮機
20 ケーシング
24 吐出管
24a 逆止弁(逆流阻止機構)
25 インジェクション配管(インジェクション機構)
28 仕切部材
30 固定スクロール
32a 吐出口
34a 流入口
35 吐出弁(逆流阻止機構)
36a 流入口
37a 第1固定スクロール連通孔(導出通路)
37b 第2固定スクロール連通孔(導出通路)
40 可動スクロール
60 スクロール圧縮機構
61 ハウジング
61a 第1ハウジング部
61b 第2ハウジング部
62a 第1ハウジング連通孔
62b 第2ハウジング連通孔
65 フローティング部材
65a 第1フローティング部
65b 第2フローティング部
65c 第3フローティング部
101 第1背圧室(押付構造)
101a 第1軸空間
101b 第1径空間
102 第2背圧室(押付構造)
102a 第2軸空間
102b 第2径空間
S1 第1空間
S2 第2空間
Sc 圧縮室
10
25 Injection piping (injection mechanism)
28
37b 2nd fixed scroll communication hole (leading passage)
40
101a
102a
Claims (3)
吐出口(32a)を有する固定スクロール(30)及び前記固定スクロールと組になって圧縮室(Sc)を形成する可動スクロール(40)を有し、前記第1空間から吸入した冷媒を前記圧縮室で圧縮して前記第2空間に吐出するスクロール圧縮機構(60)と、
前記ケーシング内の前記第1空間に上下方向に延びるように配置され、前記スクロール圧縮機構を駆動するためのクランクシャフト(80)と、
前記第1空間内部において前記ケーシングに取り付けられるハウジング(61)と、
前記第2空間に連通するように前記ケーシングに取り付けられる、吐出管(24)と、
前記圧縮室で圧縮されている途中の中間冷媒及び前記圧縮室で圧縮された圧縮冷媒のうち少なくとも前記圧縮冷媒を用いて、前記可動スクロールを前記固定スクロールに押し付ける押付構造と、
前記吐出口(32a)に設けられる逆止弁(35)と、
前記圧縮冷媒を、前記押付構造に導出する導出通路(37a)と、
前記ハウジングと前記可動スクロールとの間に設けられ、前記可動スクロールに接触して支持するフローティング部材(65)
を備え、
前記押付構造は、前記ハウジングと前記フローティング部材との間に形成される背圧室(101)を有し、前記圧縮冷媒を用いて前記フローティング部材を前記可動スクロールに押し付けることで、前記可動スクロールを前記固定スクロールに押し付け、
前記導出通路は、前記固定スクロールに流入口(36a)が形成され、前記逆止弁(35)よりも上流側から前記圧縮冷媒を取り出して前記背圧室に導出する、
スクロール圧縮機(10)。 A casing (20) whose interior is partitioned into a first space (S1) and a second space (S2), and
It has a fixed scroll (30) having a discharge port (32a) and a movable scroll (40) that forms a compression chamber (Sc) in combination with the fixed scroll, and the refrigerant sucked from the first space is taken into the compression chamber. A scroll compression mechanism (60) that compresses with and discharges to the second space,
A crankshaft (80) arranged so as to extend in the vertical direction in the first space in the casing and for driving the scroll compression mechanism, and
A housing (61) that is attached to Oite the casing inside the first space,
A discharge pipe (24) attached to the casing so as to communicate with the second space.
A pressing structure in which the movable scroll is pressed against the fixed scroll by using at least the compressed refrigerant among the intermediate refrigerant being compressed in the compression chamber and the compressed refrigerant compressed in the compression chamber.
A check valve (35) provided at the discharge port (32a) and
A lead-out passage ( 37a ) for leading the compressed refrigerant to the pressing structure, and
A floating member (65) provided between the housing and the movable scroll that contacts and supports the movable scroll.
With
The pressing structure has a back pressure chamber (101) formed between the housing and the floating member, and the movable scroll is pressed by pressing the floating member against the movable scroll using the compressed refrigerant. Press against the fixed scroll,
In the lead-out passage, an inflow port ( 36a ) is formed in the fixed scroll, and the compressed refrigerant is taken out from the upstream side of the check valve (35) and led out to the back pressure chamber .
Scroll compressor (10).
請求項1に記載のスクロール圧縮機。 The first space is further provided with an injection mechanism (25) for introducing a refrigerant having an intermediate pressure between the suction pressure and the discharge pressure into the compression chamber.
The scroll compressor according to claim 1 .
請求項1又は2に記載のスクロール圧縮機。 A partition member (28) capable of partitioning the inside of the casing into a first space and a second space having different pressures is further provided.
The scroll compressor according to claim 1 or 2 .
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016169772A JP6779712B2 (en) | 2016-08-31 | 2016-08-31 | Scroll compressor |
PCT/JP2017/030535 WO2018043329A1 (en) | 2016-08-31 | 2017-08-25 | Scroll compressor |
CN201780052729.5A CN109642572B (en) | 2016-08-31 | 2017-08-25 | Scroll compressor having a plurality of scroll members |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016169772A JP6779712B2 (en) | 2016-08-31 | 2016-08-31 | Scroll compressor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018035750A JP2018035750A (en) | 2018-03-08 |
JP6779712B2 true JP6779712B2 (en) | 2020-11-04 |
Family
ID=61301852
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016169772A Active JP6779712B2 (en) | 2016-08-31 | 2016-08-31 | Scroll compressor |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6779712B2 (en) |
CN (1) | CN109642572B (en) |
WO (1) | WO2018043329A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020193575A (en) * | 2019-05-27 | 2020-12-03 | ダイキン工業株式会社 | Scroll compressor and refrigerator with the same |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0378586A (en) * | 1989-08-21 | 1991-04-03 | Daikin Ind Ltd | scroll type fluid device |
JPH0658268A (en) * | 1992-08-10 | 1994-03-01 | Kubota Corp | Scroll compressor |
JPH09310687A (en) * | 1996-05-20 | 1997-12-02 | Nippon Soken Inc | Scroll type compressor |
JPH10325396A (en) * | 1997-05-27 | 1998-12-08 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Scroll compressor and backpressure control valve therefor |
JP2000297770A (en) * | 1999-04-15 | 2000-10-24 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Clutchless scroll type fluid machine |
JP2001336485A (en) * | 2000-05-29 | 2001-12-07 | Mitsubishi Electric Corp | Scroll compressor |
JP2008101559A (en) * | 2006-10-20 | 2008-05-01 | Hitachi Appliances Inc | Scroll compressor and refrigeration cycle using the same |
US9222475B2 (en) * | 2013-03-18 | 2015-12-29 | Lg Electronics Inc. | Scroll compressor with back pressure discharge |
JP2015038327A (en) * | 2013-08-19 | 2015-02-26 | 株式会社豊田自動織機 | Electric scroll type compressor |
JP2016011650A (en) * | 2014-06-30 | 2016-01-21 | ダイキン工業株式会社 | Scroll type fluid machinery |
-
2016
- 2016-08-31 JP JP2016169772A patent/JP6779712B2/en active Active
-
2017
- 2017-08-25 WO PCT/JP2017/030535 patent/WO2018043329A1/en active Application Filing
- 2017-08-25 CN CN201780052729.5A patent/CN109642572B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018035750A (en) | 2018-03-08 |
CN109642572B (en) | 2020-12-25 |
CN109642572A (en) | 2019-04-16 |
WO2018043329A1 (en) | 2018-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4329528B2 (en) | Scroll compressor | |
US8177522B2 (en) | Mode changing apparatus for a scroll compressor | |
WO2012127795A1 (en) | Scroll-type compressor | |
US20090068045A1 (en) | Compressor Having A Shutdown Valve | |
US11293442B2 (en) | Scroll compressor having discharge cover providing a space to guide a discharge flow from a discharge port to a discharge passgae formed by a plurality of discharge holes | |
JP2009030469A (en) | Scroll compressor | |
KR102442467B1 (en) | Scroll compressor | |
CN109844318B (en) | Scroll compressor having a plurality of scroll members | |
JP3728227B2 (en) | Rotary compressor | |
US8118563B2 (en) | Tandem compressor system and method | |
JP2012219654A (en) | Rotary fluid machine | |
JP6779712B2 (en) | Scroll compressor | |
CN107250544B (en) | Scroll compressor | |
JP2006214445A (en) | Rotary compressor | |
JP4844642B2 (en) | Scroll compressor | |
JP6749183B2 (en) | Scroll compressor | |
KR101731449B1 (en) | Scroll compressor | |
JP2014125914A (en) | Scroll compressor | |
JP2017145795A (en) | Scroll compressor and air conditioner equipped with the same | |
WO2021117490A1 (en) | Scroll compressor | |
JP4604968B2 (en) | Scroll compressor | |
US12092109B2 (en) | Scroll compressor | |
JP6913842B2 (en) | Scroll compressor | |
US20240318654A1 (en) | Scroll compressor | |
JP4024056B2 (en) | Rotary compressor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180515 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20181211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190304 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20190304 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190311 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20190312 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20190405 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20190409 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20191029 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200303 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20200324 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200519 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200622 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20200811 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20200915 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20200915 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6779712 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |