JP6779166B2 - 太陽光パネル用架台 - Google Patents
太陽光パネル用架台 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6779166B2 JP6779166B2 JP2017066585A JP2017066585A JP6779166B2 JP 6779166 B2 JP6779166 B2 JP 6779166B2 JP 2017066585 A JP2017066585 A JP 2017066585A JP 2017066585 A JP2017066585 A JP 2017066585A JP 6779166 B2 JP6779166 B2 JP 6779166B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support member
- support
- hollow portion
- fixing member
- support column
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
- Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
Description
2 下部構造体
3 太陽光パネル
4 フレーム構造体
5 第一フレーム部材
6 第二フレーム部材
12 第一固定部材
17 支柱
18 第一支持部材
19 第二支持部材
26 地面
27 支柱側ホロー部
29 第二固定部材
32 タッププレート
33 収容スロット
35 第一支持部材側ホロー部
39 第二支持部材側ホロー部
43 第一プレート部
44 第一ホロー部
45 第一ボルト挿通部
46 ボルト挿通穴
47 ネジ穴(ボルト穴)
48 第二プレート部
49 第二ホロー部
50 第二ボルト挿通部
55 ネジ(ボルト)
62 ネジ(ボルト)
Claims (10)
- 上部構造体と、前記上部構造体を支持する下部構造体と、複数の第一固定部材と、複数の第二固定部材と、を備え、
前記上部構造体は、太陽光パネルを支持するフレーム構造体を有し、
前記下部構造体は、複数の支柱と、隣接する前記支柱の間を連結して横方向に延在する第一支持部材とを有し、
前記支柱は、前記第一固定部材を収容する支柱側ホロー部を有しており、前記フレーム構造体と前記支柱とは、前記支柱側ホロー部に全体が収容された前記第一固定部材を介して固定され、
前記第一支持部材は、前記第一固定部材を収容する第一支持部材側ホロー部を有しており、前記支柱と前記第一支持部材とは、前記第一支持部材側ホロー部に全体が収容された前記第一固定部材を介して固定され、
前記支柱は、前記第二固定部材を収容する支柱側ホロー部を有しており、前記支柱は、前記支柱側ホロー部に少なくとも一部が収容された前記第二固定部材を介して地面または基礎に固定され、
前記第二固定部材は、板状に形成され、前記地面または前記基礎に固定される第二プレート部と、前記第二プレート部の板面上に延在する第二ホロー部と、前記第二ホロー部を間に挟んで前記第二プレート部とは反対側に配置されると共に、筒状に形成され、前記第二ホロー部の延在方向と平行な方向に延在する第二ボルト挿通部とを有し、
前記第二ボルト挿通部は、前記第二固定部材の高さ方向に複数連設されている
ことを特徴とする太陽光パネル用架台。 - 前記第二ホロー部は、前記第二プレート部側から前記第二ボルト挿通部側に向かって幅が狭くなる断面台形の筒状に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の太陽光パネル用架台。
- 前記下部構造体は、前記支柱から前記フレーム構造体の底面に向かって斜め上方に延在する第二支持部材を有し、
前記第二支持部材は、前記第一固定部材を収容する第二支持部材側ホロー部を有しており、前記フレーム構造体と前記第二支持部材とは、前記第二支持部材側ホロー部に全体が収容された前記第一固定部材を介して固定され、前記支柱と前記第二支持部材とは、前記第二支持部材側ホロー部に全体が収容された前記第一固定部材を介して固定されている
ことを特徴とする請求項1または2に記載の太陽光パネル用架台。 - 前記下部構造体は、前記支柱から前記第一支持部材の底面に向かって斜め上方に延在する第二支持部材を有し、
前記第二支持部材は、前記第一固定部材を収容する第二支持部材側ホロー部を有しており、前記支柱と前記第二支持部材とは、前記第二支持部材側ホロー部に全体が収容された前記第一固定部材を介して固定され、前記第一支持部材と前記第二支持部材とは、前記第二支持部材側ホロー部に全体が収容された前記第一固定部材を介して固定されている
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の太陽光パネル用架台。 - 前記第一固定部材は、板状に形成され、ボルト挿通穴を有する第一プレート部と、前記第一プレート部の板面上に延在する第一ホロー部と、前記第一ホロー部を間に挟んで前記第一プレート部とは反対側に配置されると共に、筒状に形成され、前記第一ホロー部の延在方向と平行な方向に延在する第一ボルト挿通部とを有し、
前記第一ホロー部は、前記第一プレート部側から前記第一ボルト挿通部側に向かって幅が狭くなる断面台形の筒状に形成されている
ことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の太陽光パネル用架台。 - 前記太陽光パネル用架台は、複数のネジ穴を有するタッププレートを複数備え、
前記支柱は、前記タッププレートを収容する収容スロットを有しており、
前記支柱は、前記収容スロットに全体が収容された前記タッププレートと、前記タッププレートのネジ穴に螺合されるネジとを介して前記第一固定部材と締結される
ことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の太陽光パネル用架台。 - 前記フレーム構造体は、
前記太陽光パネルを支持する第一フレーム部材と、
前記第一フレーム部材を支持し、かつ直交方向に延在する第二フレーム部材と、を有し、
前記支柱は、前記支柱側ホロー部に全体が収容された前記第一固定部材を介して前記フレーム構造体の前記第二フレーム部材に固定される
ことを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の太陽光パネル用架台。 - 前記第一固定部材、前記第二固定部材、前記第一支持部材および前記支柱は、アルミニウム合金製の押出形材からなることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の太陽光パネル用架台。
- 第二支持部材は、アルミニウム合金製の押出形材からなることを特徴とする請求項3または4に記載の太陽光パネル用架台。
- 前記第一フレーム部材および前記第二フレーム部材は、アルミニウム合金製の押出形材からなることを特徴とする請求項7に記載の太陽光パネル用架台。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017066585A JP6779166B2 (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | 太陽光パネル用架台 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017066585A JP6779166B2 (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | 太陽光パネル用架台 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018170867A JP2018170867A (ja) | 2018-11-01 |
JP6779166B2 true JP6779166B2 (ja) | 2020-11-04 |
Family
ID=64018091
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017066585A Expired - Fee Related JP6779166B2 (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | 太陽光パネル用架台 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6779166B2 (ja) |
-
2017
- 2017-03-30 JP JP2017066585A patent/JP6779166B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018170867A (ja) | 2018-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9057190B1 (en) | Deck system and components thereof, and methods of assembling and disassembling deck systems and components | |
KR101991026B1 (ko) | 데크로드 난간 구조체 및 그 시공방법 | |
JP6064425B2 (ja) | 太陽電池パネルの設置架台、及び、太陽電池パネルの設置方法 | |
JP6430721B2 (ja) | ソーラーパネル用架台 | |
KR102088599B1 (ko) | 각도 조정이 용이한 조립식 난간 구조 | |
KR101079406B1 (ko) | 펜스용 브라켓을 구비한 펜스 | |
JP6779166B2 (ja) | 太陽光パネル用架台 | |
JP4704458B2 (ja) | 構造物の設置角度調整用スペーサ | |
JP3787340B2 (ja) | 地上設置物の支柱と横枠の連結構造 | |
KR101744725B1 (ko) | 친환경 데크 로드 시스템 | |
JP5095502B2 (ja) | フェンス又は手摺り構造 | |
JP2015214802A (ja) | 支柱支持ブロック | |
JP2004316355A (ja) | ガラス床用の支持構造 | |
WO2012114550A1 (ja) | 片リップ溝形鋼 | |
JP5915019B2 (ja) | 間仕切パネルにおけるブロックパネルの取付装置 | |
RU2509845C2 (ru) | Подсоединительная головка и система для монтажа конструкций (варианты) | |
JP5129297B2 (ja) | 建築物設置具 | |
JP6945359B2 (ja) | パネル体 | |
JP4272140B2 (ja) | 支柱基礎用偏芯基礎部材及びこれを用いた基礎形成方法 | |
JP6584155B2 (ja) | アンカーボルトの定着板及びこれを用いたアンカーボルト支持装置 | |
JP5814205B2 (ja) | 太陽電池モジュール架台・建築物等の構造物基礎構造 | |
JP7181072B2 (ja) | パネル架台の縦梁の勾配調整機構 | |
JP6514536B2 (ja) | 太陽光パネル用架台 | |
JP6127471B2 (ja) | 太陽電池パネル設置用の架台 | |
JP7115704B2 (ja) | 手すり |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170623 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190709 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200616 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201013 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6779166 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |