JP6779077B2 - 洗車機における車形検出方法及び装置 - Google Patents
洗車機における車形検出方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6779077B2 JP6779077B2 JP2016183597A JP2016183597A JP6779077B2 JP 6779077 B2 JP6779077 B2 JP 6779077B2 JP 2016183597 A JP2016183597 A JP 2016183597A JP 2016183597 A JP2016183597 A JP 2016183597A JP 6779077 B2 JP6779077 B2 JP 6779077B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- car wash
- light receiving
- car
- vehicle body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title description 28
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 13
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 8
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 3
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 3
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Description
1は本体フレームで、門型に形成され、レール2・2上を自動車Aを跨ぐように往復走行する。本体フレーム1は、図1に示すように、通常、レール2・2で与えられる走行範囲の後端部に停止し、この位置から洗車を開始する。本体フレーム1には、ブラシ装置3・4・4,散水ノズル5a・5b・5c,ブロワノズル6・7・7をはじめ、送風ユニット・給水ユニット(図示しない)等の洗車処理装置が備えられ、走行に伴って水,洗剤,ワックス等を散布してブラッシングする洗浄作業やブロワノズルより空気を吹き付ける乾燥作業を行う。
20は洗車制御部、21は受付制御部、22は洗車駆動部である。
洗車制御部20は、走行エンコーダ8・車形センサ10・入車センサ11・退車センサ12からの信号に基づき予めプログラムされたシーケンスに従って、本体フレーム1の走行モータ9、ブラシ3・4・4、散水ノズル5a・5b・5cおよびブロワノズル6・7・7の作動を制御する。受付制御部21は、洗車受付装置13の受付操作パネル14において受け付けた洗車を洗車制御部20に出力し、ゲート装置15の開閉、案内表示器16の表示切替を行う。洗車駆動部22は、洗車制御部20からの信号を受けて各洗車処理装置を駆動する。
車形検出部24は、車形センサ10の発光部10aを駆動する発光駆動部28と、車形センサ10の受光部10bを駆動する受光駆動部29と、受光部9bの受光素子で取得した受光レベルを検出する受光検出部30と、受光レベルに基づいてその素子の高さ位置で車体が検出されたか否かを判定する車体判定部31と、受光レベルに基づき車体検出の判断をするためのしきい値を設定するしきい値設定部32とを備えている。
洗車受付装置13の受付操作パネル14で洗車内容を受け付け洗車開始入力を受けると、受付制御部21でゲート装置15を開き、案内表示器16により自動車の入場を案内する表示を行うとともに、受付操作パネル14で受け付けた洗車内容を洗車制御部20に送信する。
図4はしきい値設定のフローチャート図である。
しきい値設定は、受光部10bの走査駆動部29のみを駆動し(1)、発光素子Lを発光させる前の受光素子Rの受光レベルraを取り込み(2)、続いて発光部10aの走査駆動部28と受光部10bの走査駆動部29を同期駆動し(3)、発光素子Lを発光させた時の受光素子Rの受光レベルrbを取り込む(4)。そして、処理(2)で取り込んだ受光レベルraと、処理(4)で取り込んだ受光レベルrbとの差分受光レベルrcを算出し(5)、この差分受光レベルrcを基準値として、第1割合を乗じた第1しきい値SLを設定するとともに(6)、第2割合を乗じた第2しきい値SHを設定し(7)、受光素子R1の判別しきい値としてデータ記憶部26に記憶する(8)。以後、この処理(1)〜(8)までの動作を繰り返し、各受光素子R1〜Rnにそれぞれ2つの判別しきい値SL1〜SLn,SH1〜SHnを設定する(9)。
図5は車形データ作成のフローチャート図である。
本体フレーム1の走行に伴い、走行エンコーダ8からのパルス信号を受信すると(10)、発光素子L1を発光させる前の受光素子R1の受光レベルra1と、発光素子L1を発光させた時の受光素子R1の受光レベルrb1とを取り込んで、その差分受光レベルrc1を算出し、しきい値設定で設定した第1しきい値SL1と比較する。その結果、差分受光レベルrc1が第1しきい値SL1よりも高ければ透光(車体なし)と判断し、第1しきい値SL1よりも低ければ遮光(車体あり)と判断して車体を検知する(11)。
本体フレーム1が洗車待機位置P1にあって、自動車が所定の洗車位置に停止された状態から洗車を開始し、本体フレーム1が入車スイッチ11で車体検知しなくなる位置P2まで走行する間は、第1しきい値SLで車体検出を行い、本体フレーム1が車形センサ10で車体検出しなくなる位置P3まで走行する間は、第2しきい値SHで車体検出を行う。
3 上面ブラシ
10 車形センサ
10a 発光部
10b 受光部
11 入車センサ
12 退車センサ
20 洗車制御部
24 車形検出部
L1〜Ln 発光素子
R1〜Rn 受光素子
Claims (2)
- 自動車と本体フレームの相対移動に伴い、自動車の形状を車形データとして取り込む車形検出手段と、該車形検出手段から取り込んだ車形データに基づいて車体面に作用する洗車処理装置と、自動車の端部を検出する車端検出器とを備えた洗車機において、
前記車形検出手段は、複数の発光素子を上下に配列した発光部と、該発光部の発光素子と対向する複数の受光素子を上下に配列した受光部とからなるセンサ部と、発光素子の発光に伴う受光素子での受光レベルによって車体の有無を検出する検出部を備え、
車体の有無を判断する受光レベルのしきい値を、前記車端検出器で自動車の端部を検出する前後で変更可能であり、自動車の端部が検出されているときのしきい値が大きくなり、自動車の端部が検出されていないときのしきい値が小さくなることを特徴する洗車機。 - 前記センサ部の下方に設けられた前記車端検出器によって自動車の端部が検出されていないときでも前記車形検出手段が実行される、
請求項1記載の洗車機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016183597A JP6779077B2 (ja) | 2016-09-21 | 2016-09-21 | 洗車機における車形検出方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016183597A JP6779077B2 (ja) | 2016-09-21 | 2016-09-21 | 洗車機における車形検出方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018047766A JP2018047766A (ja) | 2018-03-29 |
JP6779077B2 true JP6779077B2 (ja) | 2020-11-04 |
Family
ID=61765932
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016183597A Active JP6779077B2 (ja) | 2016-09-21 | 2016-09-21 | 洗車機における車形検出方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6779077B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19963742C2 (de) * | 1999-12-29 | 2002-08-14 | Kaercher Gmbh & Co Alfred | Fahrzeugwaschanlage |
JP3902026B2 (ja) * | 2002-02-28 | 2007-04-04 | エムケー精工株式会社 | 車形検出装置および同装置を備えた洗車機 |
JP5018673B2 (ja) * | 2008-07-14 | 2012-09-05 | 株式会社ダイフク | 洗車機 |
JP5148399B2 (ja) * | 2008-07-24 | 2013-02-20 | エムケー精工株式会社 | 洗車機における車形検出方法及び車形検出装置 |
JP5839965B2 (ja) * | 2011-11-30 | 2016-01-06 | エムケー精工株式会社 | 洗車方法及び洗車機 |
-
2016
- 2016-09-21 JP JP2016183597A patent/JP6779077B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018047766A (ja) | 2018-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5148399B2 (ja) | 洗車機における車形検出方法及び車形検出装置 | |
JP6771984B2 (ja) | 車形検出装置及び同装置を備えた洗車機 | |
JP6779077B2 (ja) | 洗車機における車形検出方法及び装置 | |
JP6085449B2 (ja) | 車体検出装置及びそれを備えた洗車機 | |
JP5018673B2 (ja) | 洗車機 | |
JP3902026B2 (ja) | 車形検出装置および同装置を備えた洗車機 | |
JP4035379B2 (ja) | 洗車機における車形検出方法および装置 | |
JP7316896B2 (ja) | 車両処理装置 | |
JP5492598B2 (ja) | 車形検出装置及び同装置を備えた洗車機 | |
JP6684149B2 (ja) | 洗車装置 | |
JP4739135B2 (ja) | 洗車機における洗車方法 | |
JP7328737B2 (ja) | 車両処理装置 | |
JP4900258B2 (ja) | 洗車機 | |
JP7062414B2 (ja) | 車形検出装置及び同装置を備えた洗車機 | |
JP5238603B2 (ja) | 洗車装置 | |
JP4872965B2 (ja) | カスタムミラー検出装置および同装置を備えた洗車機 | |
JP6961357B2 (ja) | 洗車装置およびタイヤ検出装置 | |
JP7041554B2 (ja) | 車形検出装置及び同装置を備えた洗車機 | |
JP2017210008A (ja) | 洗車装置 | |
JP4653554B2 (ja) | 洗車機 | |
JP5492665B2 (ja) | 車形検出装置及び同装置を備えた洗車機 | |
JP5586307B2 (ja) | 洗車機 | |
JP7412837B2 (ja) | 車両処理装置および物体検出方法 | |
JP2011057110A (ja) | 門型洗車機 | |
JP2008080901A (ja) | 洗車機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190826 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200609 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201013 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6779077 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |