JP6777458B2 - 電気部品用ソケット - Google Patents
電気部品用ソケット Download PDFInfo
- Publication number
- JP6777458B2 JP6777458B2 JP2016161368A JP2016161368A JP6777458B2 JP 6777458 B2 JP6777458 B2 JP 6777458B2 JP 2016161368 A JP2016161368 A JP 2016161368A JP 2016161368 A JP2016161368 A JP 2016161368A JP 6777458 B2 JP6777458 B2 JP 6777458B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- socket
- cover
- pressing member
- pressing
- rolling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
- Connecting Device With Holders (AREA)
Description
また、請求項1に記載の発明によれば、押圧部材の高さを調節する際に、転動部材は、押圧部材に設けられた高い部位及び低い部位(第1部位又は第2部位)の間を転動して移動できることにより、安定してスライド部材をスライドさせることが可能となる。
さらに、請求項1に記載の発明によれば、スライド部材が略コの字型の板材で形成されており、また、その板材のうち対向する板辺の両方にそれぞれ複数個の転動部材が保持されていることにより、スライド部材は、板辺の両方の部分でカバー本体と押圧部材の間に保持され、また、それぞれの転動部材が第1部位と第2部位の間を移動するため、安定してスムーズにスライドすることが可能となる。
10……ソケット本体
11……フローティングプレート
20……ロック機構
30……カバー
40……カバー本体
41……回動部材
42……介在部材
47……コイルスプリング(弾性部材)
50……押圧部材
51……第1部位
52……第2部位
54……ヒートシンク
57……第1部位と第2部位の間の突起
58……押圧部
70……スライド部材
71……位置決めピン(位置決め手段)
72……転動部材
74……位置決め孔(位置決め手段)
90……位置調節手段
100……ICソケット
Claims (3)
- 配線基板上に配設され、端子を有する電気部品が収容される電気部品用ソケットであって、
前記配線基板上に配設され、前記電気部品が収容されるソケット本体と、該ソケット本体に回動自在に設けられたカバーを有し、
該カバーは、前記ソケット本体に回動自在に設けられたカバー本体と、
前記カバーの閉時に前記電気部品を押圧する押圧部材と、
前記カバー本体と前記押圧部材の間にスライド可能に設けられたスライド部材とを有し、
該スライド部材がスライドされることにより、前記カバー本体と前記押圧部材が対向する方向において前記カバー本体と前記押圧部材の相対位置を調節する位置調節手段とを備え、
前記押圧部材は、箱体と、該箱体の周囲に形成されたフランジ部とを有し、
前記スライド部材は、略コの字型の板材で形成され、該コの字型の板材の内側に前記箱体が位置し、前記コの字型の板材の互いに対向する板辺が前記フランジ部の両側に配置され、
前記位置調節手段は、前記スライド部材の互いに対向する前記板辺の両方にそれぞれ複数個ずつ回転自在に保持されて前記フランジ部の上を転動する転動部材と、前記フランジ部に設けられ、前記カバー本体と前記押圧部材が対向する方向の高さが異なる第1部位と第2部位とを有し、
前記スライド部材がスライドされて、前記転動部材が前記第1部位に転動したときの前記スライド部材を位置決めするとともに、前記転動部材が前記第2部位に転動したときの前記スライド部材を位置決めする位置決め手段を備え、
前記転動部材が前記第1部位に位置し又は前記第2部位に位置することにより、前記カバー本体と前記押圧部材の相対位置が調節されるように構成されていることを特徴とする電気部品用ソケット。 - 前記第1部位の高さが前記第2部位より低く、前記第1部位と前記第2部位の間の位置に前記第2部位の面より高い突起が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の電気部品用ソケット。
- 前記カバー本体は、前記ソケット本体に回動自在に設けられた回動部材と前記押圧部材を押圧する介在部材とを有し、前記回動部材と前記介在部材との間に前記押圧部材を付勢する弾性部材が設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の電気部品用ソケット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016161368A JP6777458B2 (ja) | 2016-08-19 | 2016-08-19 | 電気部品用ソケット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016161368A JP6777458B2 (ja) | 2016-08-19 | 2016-08-19 | 電気部品用ソケット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018029040A JP2018029040A (ja) | 2018-02-22 |
JP6777458B2 true JP6777458B2 (ja) | 2020-10-28 |
Family
ID=61248437
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016161368A Expired - Fee Related JP6777458B2 (ja) | 2016-08-19 | 2016-08-19 | 電気部品用ソケット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6777458B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101926387B1 (ko) | 2018-10-10 | 2018-12-10 | 황동원 | 반도체 소자 테스트용 소켓장치 |
CN110456106B (zh) * | 2019-06-24 | 2021-04-30 | 宁波图锐自动化设备有限公司 | 一种用于液晶屏翻盖式插口对插机的控制方法及对插机 |
JP7575676B2 (ja) * | 2021-01-21 | 2024-10-30 | 山一電機株式会社 | ヒートシンクユニット、icソケット、半導体パッケージの製造方法、及び半導体パッケージ |
CN113253087B (zh) * | 2021-06-18 | 2021-11-02 | 陕西开尔文测控技术有限公司 | 一种碳化硅动态检测设备 |
KR102619575B1 (ko) * | 2021-07-13 | 2023-12-29 | 주식회사 아이에스시 | 검사용 가압 장치 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10144438A (ja) * | 1996-11-14 | 1998-05-29 | Mitsubishi Electric Corp | Lsiの試験用治具 |
JP2003058768A (ja) * | 2001-08-21 | 2003-02-28 | Aimu System Service:Kk | 顧客管理システム、顧客管理方法、およびプログラム |
JP5796104B1 (ja) * | 2014-05-07 | 2015-10-21 | 株式会社 Synax | 電子部品測定用のコンタクトモジュール |
-
2016
- 2016-08-19 JP JP2016161368A patent/JP6777458B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018029040A (ja) | 2018-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6777458B2 (ja) | 電気部品用ソケット | |
KR101585182B1 (ko) | 반도체 소자 테스트용 소켓장치 | |
JP5530312B2 (ja) | 電気部品用ソケット | |
JP6251104B2 (ja) | 昇降機構及び電気部品用ソケット | |
US7393232B2 (en) | Socket for electrical parts | |
JP5612436B2 (ja) | 電気部品用ソケット | |
JP7018309B2 (ja) | 電気部品用ソケット | |
US7540745B2 (en) | Burn-in socket having pick-up arrangement for quickly pick-up IC package after IC package is tested | |
TWI791703B (zh) | 電氣零件用插座 | |
JP6351334B2 (ja) | ラッチ機構及び電気部品用ソケット | |
US9859641B2 (en) | Socket for electrical component | |
JP2003264044A (ja) | 電気部品用ソケット | |
JP6095982B2 (ja) | 電気部品用ソケット | |
JP5836112B2 (ja) | 電気部品用ソケット | |
JP2017037722A (ja) | 電気部品用ソケット | |
TW201725803A (zh) | 電氣部件用插座 | |
KR101068529B1 (ko) | 반도체 패키지 인서트 장치 및 이를 이용한 트레이 | |
JP4283018B2 (ja) | 電気部品用ソケット | |
US20070270015A1 (en) | Socket for electrical parts | |
JP2003168534A (ja) | 電気部品用ソケット | |
JP7170393B2 (ja) | 開閉体の開閉機構 | |
TW201813222A (zh) | 電氣零組件用插座 | |
JP7063613B2 (ja) | 開閉体の開閉機構 | |
US7661962B2 (en) | Socket for electric component | |
JP6682353B2 (ja) | 電気部品用ソケット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190718 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200713 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200908 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201008 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6777458 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |