JP6775885B2 - スライドドアアッパ構造およびスライドドアの取付方法 - Google Patents
スライドドアアッパ構造およびスライドドアの取付方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6775885B2 JP6775885B2 JP2016213841A JP2016213841A JP6775885B2 JP 6775885 B2 JP6775885 B2 JP 6775885B2 JP 2016213841 A JP2016213841 A JP 2016213841A JP 2016213841 A JP2016213841 A JP 2016213841A JP 6775885 B2 JP6775885 B2 JP 6775885B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sliding door
- door
- upper rail
- roller
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Support Devices For Sliding Doors (AREA)
Description
車両のサイドドア開口内上部のアッパレールに摺動可能に取り付けられるスライドドアの取付方法であって、
縦壁と横壁で構成され前記横壁にネジ孔が設けられたスライドドア側ブラケット部品の前記縦壁と前記スライドドアを取り付ける工程と、
前記サイドドア開口内上部のアッパレールに固定ネジと長孔を有する連結部品が前記長孔を使って締結されたローラ側アーム部品を取り付ける工程と、
前記ローラ側アーム部品の連結部品の前記固定ネジに、前記スライドドアに取り付けられた前記スライドドア側ブラケット部品の前記ネジ孔を通し、締結する工程を有することを特徴とする。
車両のサイドドア開口内上部に配設され、下端縁がルーフとサイドパネル間の開口上縁より上方に位置するアッパレールと、
前記アッパレールにアーム部材を介して摺動可能に取り付けられるサイドドアで構成され、
前記アーム部材は、
前記アッパレールに摺動可能に取り付けられるローラが枢支されたローラ側アーム部品と、
固定ネジと長孔を有し前記ローラ側アーム部品と前記長孔で締結される連結部品と、
前記連結部品と前記固定ネジで締結される前記スライドドアに取り付けられるスライドドア側ブラケット部品を有し、
前記ローラ側アーム部品の前記連結部品と前記スライドドア側ブラケット部品が互いに係脱自在であることを特徴とする。
10 スライドドア
20 アッパアーム部
21 ローラ側アーム部品
21h ネジ孔
21a 連結領域
21c 下側カーブ
21t 下側カーブ21cの最下点からローラ25までの高さ
22 連結部品
22h 長孔
22p 固定ネジ
23 スライドドア側ブラケット
23a 横壁
23b 縦壁
23h ネジ孔
25a 枢軸
25 ローラ
40 ロアアーム部
42 センタアーム部
50 ルーフ
50e 端縁
51 アンダーボディ
52 リアフェンダー
53 センターピラー
55 スライドドア用開口
56 ロアレール
57 センタレール
58 アッパレール
58b アッパレールブラケット
58u アッパレール下端
60 サイドパネル
61 開口
60u 下端
61h 開口高さ
Claims (2)
- 車両のサイドドア開口内上部のアッパレールに摺動可能に取り付けられるスライドドアの取付方法であって、
縦壁と横壁で構成され前記横壁にネジ孔が設けられたスライドドア側ブラケット部品の前記縦壁と前記スライドドアを取り付ける工程と、
前記サイドドア開口内上部のアッパレールに固定ネジと長孔を有する連結部品が前記長孔を使って締結されたローラ側アーム部品を取り付ける工程と、
前記ローラ側アーム部品の連結部品の前記固定ネジに、前記スライドドアに取り付けられた前記スライドドア側ブラケット部品の前記ネジ孔を通し、締結する工程を有することを特徴とするスライドドアの取付方法。 - 車両のサイドドア開口内上部に配設され、下端縁がルーフとサイドパネル間の開口上縁より上方に位置するアッパレールと、
前記アッパレールにアーム部材を介して摺動可能に取り付けられるサイドドアで構成され、
前記アーム部材は、
前記アッパレールに摺動可能に取り付けられるローラが枢支されたローラ側アーム部品と、
固定ネジと長孔を有し前記ローラ側アーム部品と前記長孔で締結される連結部品と、
前記連結部品と前記固定ネジで締結される前記スライドドアに取り付けられるスライドドア側ブラケット部品を有し、
前記ローラ側アーム部品の前記連結部品と前記スライドドア側ブラケット部品が互いに係脱自在であることを特徴とするスライドドアアッパ構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016213841A JP6775885B2 (ja) | 2016-10-31 | 2016-10-31 | スライドドアアッパ構造およびスライドドアの取付方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016213841A JP6775885B2 (ja) | 2016-10-31 | 2016-10-31 | スライドドアアッパ構造およびスライドドアの取付方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018070007A JP2018070007A (ja) | 2018-05-10 |
JP6775885B2 true JP6775885B2 (ja) | 2020-10-28 |
Family
ID=62113559
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016213841A Active JP6775885B2 (ja) | 2016-10-31 | 2016-10-31 | スライドドアアッパ構造およびスライドドアの取付方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6775885B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109138677A (zh) * | 2018-07-31 | 2019-01-04 | 重庆长安汽车股份有限公司 | 一种汽车滑移门导轨加强结构 |
-
2016
- 2016-10-31 JP JP2016213841A patent/JP6775885B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018070007A (ja) | 2018-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9551175B2 (en) | Hinge for a motor vehicle | |
US8511731B2 (en) | Vehicle partition side member structure | |
JP5056389B2 (ja) | 車両用スライドドアの拘束構造 | |
US7845715B2 (en) | Level assembly type hood hinge unit | |
KR101637303B1 (ko) | 자동차용 도어구조 | |
KR101619273B1 (ko) | 자동차용 도어구조 | |
JP6775885B2 (ja) | スライドドアアッパ構造およびスライドドアの取付方法 | |
US11458894B2 (en) | Structure and method for mounting flag-type side mirror | |
JP3899997B2 (ja) | サッシュの取付構造 | |
WO2016152793A1 (ja) | ステアリング支持部材構造 | |
JP5900190B2 (ja) | スライドドア構造 | |
JP6172076B2 (ja) | トランクリッドヒンジ構造 | |
JP2006037706A (ja) | 車両用スライドドア装置 | |
EP1993897B1 (en) | Body panel | |
JP2011174337A (ja) | ウインドレギュレータ装置の取付構造 | |
WO2010026741A1 (ja) | リアトレイの取付構造 | |
KR100315291B1 (ko) | 자동차의 범퍼 고정구조 | |
KR101294200B1 (ko) | 차량의 도어 힌지고정 어셈블리 | |
KR102394833B1 (ko) | 끼움방식이 적용된 도어의 프레임 가니쉬 체결구조 | |
JP5055230B2 (ja) | リアトレイの取付構造 | |
JP4781789B2 (ja) | 車両用スライドドアユニット | |
US8172313B2 (en) | Side outer panel | |
JP2018144702A (ja) | 車両用バックドア構造 | |
JP6905681B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP2008195149A (ja) | 自動車の前部構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190805 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200609 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201006 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6775885 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |