JP6768549B2 - 内燃機関の潤滑構造 - Google Patents
内燃機関の潤滑構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6768549B2 JP6768549B2 JP2017023787A JP2017023787A JP6768549B2 JP 6768549 B2 JP6768549 B2 JP 6768549B2 JP 2017023787 A JP2017023787 A JP 2017023787A JP 2017023787 A JP2017023787 A JP 2017023787A JP 6768549 B2 JP6768549 B2 JP 6768549B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil passage
- rotating shaft
- internal combustion
- combustion engine
- bearing portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
Claims (7)
- 内燃機関と、
上記内燃機関の機関圧縮比を変化させる可変圧縮比機構と、
上記内燃機関の外壁に取り付けられるハウジングと、
上記ハウジング内に回転可能に支持され、回転角度を変えることで上記機関圧縮比を変化させる回転軸と、
上記ハウジングに形成され、上記回転軸が回転可能に嵌合する第1軸受部へ潤滑油を供給する供給油路と、
上記回転軸の内部を軸方向に延びる軸方向油路と、
上記回転軸の内部を径方向に延び、上記回転軸の外周面と上記軸方向油路とを連通する第1径方向油路と、を有し、
上記軸方向油路と上記供給油路とは、高負荷域で用いられる所定の機関圧縮比のときに、上記第1径方向油路を介して連通することを特徴とする内燃機関の潤滑構造。 - 上記回転軸の内部を上記第1径方向油路とは異なる径方向に延びて、上記回転軸の外周面と上記軸方向油路とを連通する第2径方向油路を有し、
上記軸方向油路から上記第2径方向油路を介して、上記第1軸受部に潤滑油を供給するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の潤滑構造。 - 上記可変圧縮比機構が、上記内燃機関の内部に回転可能に支持された制御軸と、
この制御軸の軸心から径方向外方へ延びる第1アームと、
上記回転軸の軸心から径方向外方へ延びる第2アームと、
上記第1アームと第2アームとを連結するレバーと、を有し、
上記第2径方向油路は、上記回転軸の軸心と、上記第2アームと上記レバーとの連結点とを結ぶ直線に平行な方向に配置されることを特徴とする請求項1又は2に記載の内燃機関の潤滑構造。 - 上記ハウジングには、上記第1軸受部とは異なる軸方向位置に、上記回転軸が回転可能に嵌合する第2軸受部が設けられ、
かつ、上記回転軸の内部を径方向に延び、上記回転軸の外周面と上記軸方向油路とを連通する第3径方向油路を有し、上記軸方向油路から上記第3径方向油路を介して、上記第2軸受部へ潤滑油を供給するように構成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の内燃機関の潤滑構造。 - 上記第1軸受部が上記第2軸受部よりも機関前側に配置されていることを特徴とする請求項4に記載の内燃機関の潤滑構造。
- 上記ハウジングの第1軸受部の内周面と、この第1軸受部に嵌合する上記回転軸の外周面と、の少なくとも一方に、周方向に延びる周方向油路が凹設されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の内燃機関の潤滑構造。
- 上記回転軸と上記可変圧縮比機構を駆動するアクチュエータとの間に減速機が設けられ、
上記軸方向油路を介して、上記減速機へ潤滑油を供給するように構成されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の内燃機関の潤滑構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017023787A JP6768549B2 (ja) | 2017-02-13 | 2017-02-13 | 内燃機関の潤滑構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017023787A JP6768549B2 (ja) | 2017-02-13 | 2017-02-13 | 内燃機関の潤滑構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018131904A JP2018131904A (ja) | 2018-08-23 |
JP6768549B2 true JP6768549B2 (ja) | 2020-10-14 |
Family
ID=63249480
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017023787A Expired - Fee Related JP6768549B2 (ja) | 2017-02-13 | 2017-02-13 | 内燃機関の潤滑構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6768549B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7251173B2 (ja) * | 2019-01-31 | 2023-04-04 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010007620A (ja) * | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関における複リンク式ピストンクランク機構の潤滑装置 |
WO2013080673A1 (ja) * | 2011-11-29 | 2013-06-06 | 日産自動車株式会社 | 可変圧縮比内燃機関の潤滑構造 |
JP6208589B2 (ja) * | 2014-02-04 | 2017-10-04 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 可変圧縮比機構のアクチュエータとリンク機構のアクチュエータ |
JP6488519B2 (ja) * | 2015-07-27 | 2019-03-27 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 内燃機関用リンク機構のアクチュエータ |
-
2017
- 2017-02-13 JP JP2017023787A patent/JP6768549B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018131904A (ja) | 2018-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5862680B2 (ja) | 可変圧縮比内燃機関 | |
JP5614505B2 (ja) | 可変圧縮比内燃機関の潤滑構造 | |
JP5953929B2 (ja) | 可変圧縮比内燃機関 | |
JP5720857B2 (ja) | 可変圧縮比内燃機関の制御装置及び制御方法 | |
US10001056B2 (en) | Internal combustion engine with variable compression ratio | |
WO2014129088A1 (ja) | 可変圧縮比内燃機関 | |
CN109477429B (zh) | 内燃机用连杆机构的促动器 | |
CN107923316A (zh) | 内燃机用连杆机构的促动器 | |
WO2017141673A1 (ja) | 内燃機関用リンク機構のアクチュエータ | |
WO2019176401A1 (ja) | 内燃機関の可変圧縮比機構のためのアクチュエータ | |
US8720403B2 (en) | Having a crankshaft and two balancer shafts | |
JP4395051B2 (ja) | 潤滑油の供給構造 | |
JP2011144701A (ja) | 内燃機関の潤滑油供給装置 | |
JP6768549B2 (ja) | 内燃機関の潤滑構造 | |
WO2018168619A1 (ja) | 内燃機関の可変圧縮比機構のアクチュエータおよび内燃機関の可変圧縮比装置 | |
JP2019519714A (ja) | 圧縮比を変化させるための改良されたシステムを備えた熱機関 | |
JP6102322B2 (ja) | 可変圧縮比内燃機関の潤滑構造 | |
JP6011393B2 (ja) | 可変圧縮比内燃機関の潤滑構造 | |
JP5500566B2 (ja) | スクロール型流体機械 | |
JP2020105951A (ja) | 内燃機関用可変圧縮比機構のアクチュエータ | |
JP2014194208A (ja) | 可変圧縮比内燃機関の潤滑構造 | |
JP2005076622A (ja) | 4サイクルエンジンの潤滑装置 | |
JP2016205333A (ja) | 内燃機関の潤滑装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200831 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200923 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6768549 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |