JP6763104B2 - 簡易構造体 - Google Patents
簡易構造体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6763104B2 JP6763104B2 JP2020116045A JP2020116045A JP6763104B2 JP 6763104 B2 JP6763104 B2 JP 6763104B2 JP 2020116045 A JP2020116045 A JP 2020116045A JP 2020116045 A JP2020116045 A JP 2020116045A JP 6763104 B2 JP6763104 B2 JP 6763104B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- packing
- mounting
- attached
- roof
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 75
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims description 70
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 25
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Building Environments (AREA)
- Residential Or Office Buildings (AREA)
Description
パッキン取付材26は、アルミ押出形材で形成したものであり、横カバー本体25の上面壁28に沿う取付片36と、立ち上がり部37と、立ち上がり部37の後方に設けたパッキン取付溝31を有しており、取付片36の後端部を横カバー本体25の係合溝32に係合させ、取付片36を横カバー本体25の上面壁28にねじ38で固定して取付けてある。
内周側パッキン27は、ゴムで蛇腹状に形成され、見込方向に伸縮自在となっており、独立フレーム7側の端部に形成した嵌合部39を横カバー本体25のパッキン取付溝31に嵌め込んで取付けてある。内周側パッキン27は、外壁3と横カバー本体25との隙間に圧縮した状態で保持され、外壁3側の端部が外壁3に当接している。内周側パッキン27は、外壁側端部上面側にシールポケット40が形成してあり、シールポケット40にシール材4を充填することで外壁3とシールしてある。さらに、内周側パッキン27の外壁側端部下面側には、軟質のヒレ片41が外壁3側に向けて傾斜して設けられ、当該ヒレ片41が変形して外壁3に接している。
外周側パッキン5は、内周側パッキン27と同様に、ゴムで蛇腹状に形成され、見込方向に伸縮自在となっており、独立フレーム7側の端部に形成した嵌合部39をパッキン取付材26のパッキン取付溝31に嵌め込んで取付けてあり、外壁3側の端部が外壁3に当接している。外周側パッキン5は、外壁3と接するヒレ片41を上面側に設けている。また外周側パッキン5は、上面がフラットな傾斜面としてあり、上面に雨水が溜まらないようにしてある。
パッキン44は、ゴムで蛇腹状に形成され、見込方向に伸縮自在となっており、独立フレーム7側の端部に形成した嵌合部39を縦カバー本体43のパッキン取付溝31に嵌め込んで取付けてある。パッキン44は、外壁3と縦カバー本体43との隙間に圧縮した状態で保持され、外壁3側の端部が外壁3に当接している。パッキン44は、外壁側端部外周側にシールポケット40が形成してあり、シールポケット40にシール材49を充填することで外壁3とシールしてある。さらに、パッキン44の外壁側端部内周側には、軟質のヒレ片41が外壁3側に向けて傾斜して設けられ、当該ヒレ片41が変形して外壁3に接している。
本簡易構造体は、簡易建物1が外壁3から離して設置した独立フレーム7に簡易建物本体63を取付けて構成され、カバー材2は一端部を簡易建物1に取付け、他端部をパッキン5,27,44で外壁3に圧接したので、外壁3に全く孔を開けることなく設置できる。外壁3に孔を開けると躯体内部に雨水が浸入するおそれがあるが、本簡易構造体は外壁3に孔を開けないので、躯体内に雨水が浸入するおそれがない。また、外壁3に孔を開けた場合には、ハウスメーカーによる新築住宅に対する10年間の保証が無効になるおそれがあるが、本簡易構造体は外壁3に孔を開けないで設置できるので、ハウスメーカーによる住宅に対する保障が無効になることがなく、ハウスメーカーと建材メーカーの保証の棲み分けが明確にできる。
さらに本簡易構造体は、独立フレーム7がカバー材2で覆われているため、独立フレーム7が外部に露出して外観を損ねたりすることがない。さらに、独立フレーム7がカバー材2で覆われており、尚且つ独立フレーム7とカバー材2との間に空間35を設けてあることで、断熱性能が優れている。
また、カバー材2の縦部材23にも、横部材24と同様に、シール部(シール材49)の外周側を覆う止水部材(外周側パッキン5)を設けることができる。
垂木掛け50は、図7に示すように、外壁3に当接してボルト56で固定してある。垂木掛け50の上縁部にはシールポケット57が形成してあり、シールポケット57にシール材4を充填することで外壁3とシールしてある。
パッキン6は、ゴムで蛇腹状に形成され、見込方向に伸縮自在となっており、前端部に形成した嵌合部39を取付材58のパッキン取付溝31に上方から嵌め込んで取付けてあり、外壁3側の端部が外壁3に当接している。パッキン6は、外壁3と接するヒレ片41を上面側に設けている。パッキン6は、上面がフラットな傾斜面としてあり、上面に雨水が溜まらないようにしてある。
カバー材2の左右両端部には、図8に示すように、板状の蓋62を取付けて開口部を塞いである。
2 カバー材
3 外壁
4 シール材
5 外周側パッキン(止水部材)
6 パッキン(止水部材)
Claims (1)
- 簡易建物とカバー材とを備え、簡易建物は外壁から離して設置してあり、カバー材は、簡易建物の屋根に取付けた屋根取付材と、屋根取付材に取付けたパッキン取付材と、パッキン取付材に取付けたパッキンとを有し、屋根取付材は、外壁と反対側の端部に設けた取付片と、取付片よりも外壁側に設けたパッキン取付材取付部を有し、パッキン取付材取付部は、外壁と反対側に開口する係合溝とねじ止め部を有し、取付片を簡易建物の屋根の上面に当接して上方からのねじで固定してあり、パッキン取付材は、屋根取付材の係合溝に係合してねじ止め部に上下方向のねじで取付けてあり、パッキンは、先端部を外壁に当接して外壁との隙間を塞いでいることを特徴とする簡易構造体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020116045A JP6763104B2 (ja) | 2020-07-06 | 2020-07-06 | 簡易構造体 |
JP2020149671A JP6964733B2 (ja) | 2020-07-06 | 2020-09-07 | 簡易構造体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020116045A JP6763104B2 (ja) | 2020-07-06 | 2020-07-06 | 簡易構造体 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016244996A Division JP6837825B2 (ja) | 2016-12-19 | 2016-12-19 | 簡易構造体 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020149671A Division JP6964733B2 (ja) | 2020-07-06 | 2020-09-07 | 簡易構造体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6763104B2 true JP6763104B2 (ja) | 2020-09-30 |
JP2020159193A JP2020159193A (ja) | 2020-10-01 |
Family
ID=72614617
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020116045A Active JP6763104B2 (ja) | 2020-07-06 | 2020-07-06 | 簡易構造体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6763104B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3515553B2 (ja) * | 2001-09-27 | 2004-04-05 | パナホーム株式会社 | 家屋の構造 |
JP5703205B2 (ja) * | 2011-12-15 | 2015-04-15 | 三協立山株式会社 | 独立構造体 |
JP6240035B2 (ja) * | 2014-07-07 | 2017-11-29 | 株式会社Lixil | 建物添設用独立構築物とその支持構造 |
JP5870383B2 (ja) * | 2015-06-02 | 2016-03-01 | 株式会社Lixil | 介装構造体及び建物外部構築物、並びに建物外部構築物の施工方法 |
-
2020
- 2020-07-06 JP JP2020116045A patent/JP6763104B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020159193A (ja) | 2020-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6763104B2 (ja) | 簡易構造体 | |
JP6964733B2 (ja) | 簡易構造体 | |
JP6795719B2 (ja) | 簡易構造体 | |
JP2020200758A5 (ja) | ||
JP6837825B2 (ja) | 簡易構造体 | |
JP4928371B2 (ja) | 建具周囲の排水構造 | |
KR101075035B1 (ko) | 창호의 미들프레임 결합부재 | |
JP6781003B2 (ja) | 独立構造体 | |
JP6781002B2 (ja) | 独立構造体 | |
JP7389667B2 (ja) | 開口部周りの鎧張り構造 | |
EP3795771B1 (en) | Skylight window | |
TWI627332B (zh) | 乾式施工窗結構 | |
US11634941B2 (en) | Window/shutter/door for outdoor settings | |
JP2012233340A (ja) | 外壁構造 | |
JP7012612B2 (ja) | 連窓 | |
JP2002038825A (ja) | 建物開口部周辺の防水構造 | |
JPH0745756Y2 (ja) | サッシ窓の雨仕舞装置 | |
JP5676998B2 (ja) | 建物の外壁構造 | |
JP2002201864A (ja) | 外張断熱工法における窓枠の取付方法及び外額縁 | |
JP3805568B2 (ja) | 建築物の乾式目地構造 | |
JP2024042140A (ja) | 簡易構造物 | |
JP2024042141A (ja) | 簡易構造物 | |
JPH0352956Y2 (ja) | ||
JP2024113365A (ja) | 見切り材取付構造 | |
JPS5921256Y2 (ja) | サツシの雨仕舞構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200731 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200731 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200804 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200813 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200818 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6763104 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |