JP6757709B2 - 水溶液中で多量化できるシリル単量体、およびその使用法 - Google Patents
水溶液中で多量化できるシリル単量体、およびその使用法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6757709B2 JP6757709B2 JP2017212453A JP2017212453A JP6757709B2 JP 6757709 B2 JP6757709 B2 JP 6757709B2 JP 2017212453 A JP2017212453 A JP 2017212453A JP 2017212453 A JP2017212453 A JP 2017212453A JP 6757709 B2 JP6757709 B2 JP 6757709B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- heteroaryl
- group
- phenyl
- substituted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 0 C*CCC(C)NC Chemical compound C*CCC(C)NC 0.000 description 16
- PFRYAPKCHHSYJF-UHFFFAOYSA-N CC(C)[SiH-](C(C)C)(C(C1)=CC=CC1(C)C(O)=O)O Chemical compound CC(C)[SiH-](C(C)C)(C(C1)=CC=CC1(C)C(O)=O)O PFRYAPKCHHSYJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HEGJLQQAILHQCG-UHFFFAOYSA-N CC(C)[Si](C(C)C)(c1cccc(C(N(CC2)CCC2c2cccc(CNC(C(F)(F)F)=O)c2)=O)c1)O Chemical compound CC(C)[Si](C(C)C)(c1cccc(C(N(CC2)CCC2c2cccc(CNC(C(F)(F)F)=O)c2)=O)c1)O HEGJLQQAILHQCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGORWRSDKUADNQ-UHFFFAOYSA-N C[Si](C)(/C=C/[AlH]C(N(CC1)CCC1c1cc(CN)ccc1)=O)O Chemical compound C[Si](C)(/C=C/[AlH]C(N(CC1)CCC1c1cc(CN)ccc1)=O)O DGORWRSDKUADNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/695—Silicon compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/54—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
- A61K47/55—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound the modifying agent being also a pharmacologically or therapeutically active agent, i.e. the entire conjugate being a codrug, i.e. a dimer, oligomer or polymer of pharmacologically or therapeutically active compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/06—Antiasthmatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F7/00—Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
- C07F7/02—Silicon compounds
- C07F7/08—Compounds having one or more C—Si linkages
- C07F7/10—Compounds having one or more C—Si linkages containing nitrogen having a Si-N linkage
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
本出願は、2011年4月7日出願された米国仮特許出願第61/473,091号に対する優先権を主張するものであり、この仮特許出願はその全体において参照により本明細書に組み込まれる。
X3−Y3−Z3(式III)
並びにその薬学的に許容可能な塩、立体異性体、代謝物および水和物で表され、式中、
X3は、第1標的生体分子に結合し調節することができる第1リガンド部分であり;
Y3は、存在しないかまたはX3とZ3に共有結合しているコネクター部分であり;
Z3は、
a)[A群]
(式中、
RWは、結合、−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−および複素環−からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、Ra、Rb、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、RaおよびRbからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく、ここでシクロアルキル、複素環、フェニルまたはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリールおよびアミノから選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく;
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−および複素環からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、フェニル、複素環およびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロスルホキシド、スルホン、スルホンアミドおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく、ここでシクロアルキル、複素環、フェニルまたはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリールおよびアミノから選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q1は、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよびO−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素、C1−4アルキル、−O−C1−4アルキルおよびNH−C1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbは、これらが結合している窒素と共に、O、SまたはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリールおよびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2は、これらが結合しているケイ素と共に、O、SまたはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
BBは、各出現で独立して、4〜7員シクロアルキル、複素環、アリールまたはヘテロアリール部分であり、ここでシクロアルキル、複素環、アリールまたはヘテロアリール部分は、RBBで表される1、2、3個またはそれより多くの基で所望により置換され;ここでR1は、各出現で独立して、BBに所望により結合されていてもよく;
各RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族(例えば−C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、−N(Ra)−C1−4アルキル、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、−C2−6アルケニル、−C2−6アルキニル、−C3−6シクロアルキル)、複素環、フェニル、フェノキシ、ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−フェニル、−C1−4アルキレン−ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルケニレン−フェニル、−C2−6アルケニレン−ヘテロアリール、−C2−6アルケニレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルキニル−フェニル、−C2−6アルキニル−ヘテロアリール、−C2−6アルキニル−ヘテロシクリルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニルまたはヘテロアリールからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく、RaおよびRbはここで定義され;または2つのRBBがこれらが結合している原子と共に縮合(fused)5または6員シクロアルキルまたは複素二環系を形成する);および
b)
(式中、
Q2Aは、結合、−O−C1−6アルキル−、−N(R')−C1−6アルキル−およびS−C1−6アルキル−からなる群より選択され;
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NR'−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−およびヘテロアリール−からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、Ra、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、カルバメート、カルボネートおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく;
W1Aは、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−、−C1−4アルキル−N(Ra)−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−C(O)−NR'−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−およびヘテロアリール−からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、Ra、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、カルバメート、カルボネートおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q1およびQ1Aは、各出現で独立して、−NHR'、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよびO−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され、
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbは、これらが結合している窒素と共に、O、SまたはNから選択される追加の1個のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここでC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリールおよびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2は、これらが結合しているケイ素と共に、O、SまたはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
W2AはCRW2Aである。
RW2Aは、水素、C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、ハロゲン、ヒドロキシルおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく;
BBは、各出現で独立して、4〜7員シクロアルキル、複素環、アリールまたはヘテロアリール部分であり;ここでシクロアルキル、複素環、アリールまたはヘテロアリール部分は、RBBで表される1、2、3個またはそれより多くの基で所望により置換されていてもよく;ここでR1は、各出現で独立して、BBに所望により結合されていてもよく;
各RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族(例えば−C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、−N(Ra)−C1−4アルキル、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、−C2−6アルケニル、−C2−6アルキニル、−C3−6シクロアルキル)、複素環、フェニル、フェノキシ、ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−フェニル、−C1−4アルキレン−ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルケニレン−フェニル、−C2−6アルケニレン−ヘテロアリール、−C2−6アルケニレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルキニル−フェニル、−C2−6アルキニル−ヘテロアリール、−C2−6アルキニル−ヘテロシクリルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニルまたはヘテロアリールからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく、RaおよびRbはここで定義され;または2つのRBBが、これらが結合している原子と共に縮合5または6員シクロアルキルまたは複素二環系を形成する)からなる群より独立して選択される。
X1−Y1−Z1(式I)並びにその薬学的に許容可能な塩、立体異性体、代謝物および水和物で表され、式中
X1は、第1標的生体分子に結合し調節することができる第1リガンド部分であり;
Y1は、存在しないかまたはX1とZ1に共有結合しているコネクター部分であり;
Z1は、1、2、3またはそれより多くのシリル部分を含み;
第2単量体は、式IのZ1部分と結合して多量体を形成することができる1、2、3またはそれより多くのシリル部分を含む。
X1−Y1−Z1(式I)並びにその薬学的に許容可能な塩、立体異性体、代謝物および水和物で表され、
第2単量体は:
X2−Y2−Z2(式II)並びにその薬学的に許容可能な塩、立体異性体、代謝物および水和物で表される。
X1が第1標的生体分子ドメインに結合して調節することができる第1リガンド部分である、X1−Y1−Z1(式I)で表される第1単量体、並びにその薬学的に許容可能な塩、立体異性体、代謝産物および水和物;並びに
X2が第2標的生体分子ドメインに結合し調節することができるリガンド部分である、X2−Y2−Z2(式II)で表される第2単量体
と接触させることを含み、
水性組成物と接触すると、前記第1単量体および前記第2単量体は、第1標的生体分子ドメインおよび第2標的生体分子ドメインに結合する多量体を形成する。
X1が第1標的生体分子ドメインに結合して調節することができる第1リガンド部分である、X1−Y1−Z1(式I)で表される第1単量体、並びにその薬学的に許容可能な塩、立体異性体、代謝産物および水和物を、前記患者に投与すること;並びに
X2が第2標的生体分子ドメインに結合することができる第2リガンド部分である、X2−Y2−Z2(式II)で表される第2単量体を、前記患者に投与すること、
を含み、
投与されると、前記第1単量体および前記第2単量体は、第1標的生体分子ドメインおよび第2標的生体分子ドメインに結合する多量体をin vivoで形成する。
[本発明1001]
X1−Y1−Z1(式I)
並びにその薬学的に許容可能な塩、立体異性体、代謝物および水和物で表される第1単量体と、
X2−Y2−Z2(式II)
並びにその薬学的に許容可能な塩、立体異性体、代謝物および水和物で表される第2単量体との、水媒体中での多量化から形成される、治療用多量体化合物。
[本発明1002]
X1が、第1標的生体分子に結合し調節することができる第1リガンド部分であり;
Y1が、存在しないかまたはX1とZ1に共有結合しているコネクター部分であり;
X2が、第2標的生体分子に結合し調節することができる第2リガンド部分であり;
Y2が、存在しないかまたはX2とZ2に共有結合しているコネクター部分であり;
Z1とZ2が、以下からなる群より各出現で独立して選択される、本発明1001の治療用多量体化合物:
a)
式中、
RWは、結合、−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−、および複素環−からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、Ra、Rb、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、RaおよびRbからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく、ここでシクロアルキル、複素環、フェニルまたはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリール、およびアミノから選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−、および複素環からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、フェニル、複素環、およびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロスルホキシド、スルホン、スルホンアミドおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され、ここでシクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリール、およびアミノから選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q1は、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよび−O−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素、C1−4アルキル、−O−C1−4アルキルおよび−NH−C1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbは、これらが結合している窒素と共に、O、SまたはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリールおよびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2はこれらが結合しているケイ素と共に、O、SまたはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
BBは、各出現で独立して、4〜7員シクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分であり、ここでシクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分は、RBBで表される1、2、3個またはそれより多くの基で所望により置換され;ここでR1は、各出現で独立して、BBに所望により結合されていてもよく;
各RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族、−C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、−N(Ra)−C1−4アルキル、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、−C2−6アルケニル、−C2−6アルキニル、−C3−6シクロアルキル、複素環、フェニル、フェノキシ、ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−フェニル、−C1−4アルキレン−ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルケニレン−フェニル、−C2−6アルケニレン−ヘテロアリール、−C2−6アルケニレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルキニル−フェニル、−C2−6アルキニル−ヘテロアリール、−C2−6アルキニル−ヘテロシクリルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニル、フェノキシ、ヘテロシクリル、およびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリールからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;または2つのRBBがこれらが結合している原子と共に縮合5または6員シクロアルキルまたは複素二環系を形成する;および
b)
式中、
Q2Aは、結合、−O−C1−6アルキル−、−N(R')−C1−6アルキル−、および−S−C1−6アルキル−からなる群より選択されてもよく;
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NR'−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、およびヘテロアリール−からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、Ra、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、カルバメート、カルボネートおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく;
W1Aは、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−、−C1−4アルキル−N(Ra)−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−C(O)−NR'−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、およびヘテロアリール−からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、Ra、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、カルバメート、カルボネートおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q1およびQ1Aは、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよび−O−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbはこれらが結合している窒素と共に、O、S、またはNから選択される追加の1個または複数のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリール、およびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2はこれらが結合しているケイ素と共に、O、SまたはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
W2AはCRW2Aであり;
RW2Aは、水素、C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、ハロゲン、ヒドロキシルおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
BBは、各出現で独立して、4〜7員シクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分であり;ここでシクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分は、RBBで表される1、2、3個またはそれより多くの基で所望により置換され;ここでR1は、各出現で独立して、BBに所望により結合されていてもよく;
各RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族、−C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、−N(Ra)−C1−4アルキル、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、−C2−6アルケニル、−C2−6アルキニル、−C3−6シクロアルキル、複素環、フェニル、フェノキシ、ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−フェニル、−C1−4アルキレン−ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルケニレン−フェニル、−C2−6アルケニレン−ヘテロアリール、−C2−6アルケニレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルキニル−フェニル、−C2−6アルキニル−ヘテロアリール、−C2−6アルキニル−ヘテロシクリルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニル、フェノキシ、ヘテロシクリル、およびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリールからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;または2つのRBBが、これらが結合している原子と共に縮合5または6員シクロアルキルまたは複素環二環式関係を形成する。
[本発明1003]
X1が、第1標的生体分子に結合し調節することができる第1リガンド部分であり;
Y1が、存在しないかまたはX1とZ1に共有結合しているコネクター部分であり;
Z1が、以下からなる群より選択され:
a)
式中
A1は、(a)存在しない;または(b)アシル、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
A2は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−N−、アシル、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され、ただし、A1およびA2の少なくとも1つが存在することを条件とし;または
A1とA2は、これらが結合している原子と共に4〜8員シクロアルキルまたは複素環を形成し;
A3は、−NHR'、−SH、およびOHからなる群より選択され;
W2は、CR'またはNからなる群より選択され;
mは1〜6であり;
は、単結合または二重結合を表し;および
RXは、(a)存在しない;または(b)水素、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q2は、(a)存在しない;または(b)置換または非置換脂肪族および置換または非置換ヘテロ脂肪族部分からなる群より選択され;または
RXとQ2は、これらが結合している原子と共に4、5、6、7または8員シクロアルキルまたは複素環を形成し;
Q3は、置換または非置換脂肪族および置換または非置換ヘテロ脂肪族部分からなる群より選択され;
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−、および複素環からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、フェニル、複素環、およびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロスルホキシド、スルホン、スルホンアミドおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され、ここでシクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリール、およびアミノから選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q1は、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよび−O−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaおよびRbは、これらが結合している窒素と共に、O、S、またはNから選択される追加のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリール、およびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2は、これらが結合しているケイ素と共に、O、S、またはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
BBは、各出現で独立して、5または6員シクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分であり、ここでシクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分は、RBBで表される1、2、3個またはそれより多くの基で所望により置換され;ここでR1は、各出現で独立して、BBに所望により結合されていてもよく;
各RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族、−C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、−N(Ra)−C1−4アルキル、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、−C2−6アルケニル、−C2−6アルキニル、−C3−6シクロアルキル、複素環、フェニル、フェノキシ、ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−フェニル、−C1−4アルキレン−ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルケニレン−フェニル、−C2−6アルケニレン−ヘテロアリール、−C2−6アルケニレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルキニル−フェニル、−C2−6アルキニル−ヘテロアリール、−C2−6アルキニル−ヘテロシクリルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニル、フェノキシ、ヘテロシクリル、およびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリールからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;または2つのRBBが、これらが結合している原子と共に縮合5または6員シクロアルキルまたは複素二環系を形成する;および
b)
式中
A1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)アシル、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
A3は、各出現で独立して、−NHR'、−SH、および−OHからなる群より選択され;
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−、および複素環からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、フェニル、複素環、およびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロスルホキシド、スルホン、スルホンアミドおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され、ここでシクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリール、およびアミノから選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q1は、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよび−O−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaおよびRbは、これらが結合している窒素と共に、O、S、またはNから選択される追加のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリール、およびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2は、これらが結合しているケイ素と共に、O、S、またはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
BBは、各出現で独立して、5または6員シクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分であり、ここでシクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分は、RBBで表される1、2、3個またはそれより多くの基で所望により置換され;ここでR1は、各出現で独立して、BBに所望により結合されていてもよく;
各RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族、−C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、−N(Ra)−C1−4アルキル、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、−C2−6アルケニル、−C2−6アルキニル、−C3−6シクロアルキル、複素環、フェニル、フェノキシ、ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−フェニル、−C1−4アルキレン−ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルケニレン−フェニル、−C2−6アルケニレン−ヘテロアリール、−C2−6アルケニレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルキニル−フェニル、−C2−6アルキニル−ヘテロアリール、−C2−6アルキニル−ヘテロシクリルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニル、フェノキシ、ヘテロシクリル、およびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリールからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;または2つのRBBが、これらが結合している原子と共に縮合5または6員シクロアルキルまたは複素二環系を形成する;および
c)
式中
A3は、各出現で独立して−NHR'、−SH、および−OHからなる群より選択され;
R3およびR4は、H、C1−4アルキルおよびフェニルからなる群より独立して選択され;またはR3とR4は共に3〜6員環を形成し;
R5およびR6は、H、C1−4アルキルからなる群より独立して選択され;ここでC1−4アルキルは、各出現で独立して、ヒドロキシル、アミノ、ハロ、チオ、C1−4アルコキシ、ハロゲン、−OH、−CN、−COOH、および−C(O)−NHR''からなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;またはR5とR6は共にフェニルまたは4〜6員複素環を形成し;
R''は、HおよびC1−4アルキルからなる群より選択され;
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−、および複素環からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、フェニル、複素環、およびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロスルホキシド、スルホン、スルホンアミドおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され、ここでシクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリール、およびアミノから選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q1は、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよび−O−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbは、これらが結合している窒素と共に、O、S、またはNから選択される追加のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリール、およびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2は、これらが結合しているケイ素と共に、O、S、またはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
ARは縮合フェニルまたは4〜7員芳香族性もしくは部分芳香族性複素環であり、ここでARは、オキソ、ヒドロキシル、アミノ、ハロ、またはチオで所望により置換されるC1−4アルキル;C1−4アルコキシ;−S−C1−4アルキル;ハロゲン;−OH;−CN;−COOH;−CONHR'で所望により置換され;ここで2つのヒドロキシル部分は互いにオルト位にあり;
フェニル環の炭素は、各出現で独立して、1または2つの窒素で所望により置換され得る;および
d)
式中
W3は、各出現で独立して、NおよびCRW3からなる群より選択され;
RW3は、各出現で独立して、水素、C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、ハロゲン、ヒドロキシルおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
Q3は、結合、−C1−4アルキル−、−C2−6アルケニル−、−C1−6シクロアルキル−、5〜6員複素環、およびフェニルからなる群より選択され;
Q2は、各出現で独立して、H、C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C1−6シクロアルキル、5〜6員複素環、フェニル、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族、置換または非置換アリール、および置換または非置換ヘテロアリールからなる群より選択され;
A3は、各出現で独立して、−NH2、−SH、および−OHからなる群より選択され;
A4は、各出現で独立して、−NH2、−NH−NH2;−NHOH、−NH−OR''、−SH、および−OHからなる群より選択され;
R''は、HおよびC1−4アルキルからなる群より選択され;
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−、および複素環からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、フェニル、複素環、およびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロスルホキシド、スルホン、スルホンアミドおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され、ここでシクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリール、およびアミノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q1は、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよび−O−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbは、これらが結合している窒素と共に、O、S、またはNから選択される追加のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリール、およびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2は、これらが結合しているケイ素と共に、O、S、またはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
BBは、各出現で独立して、5または6員シクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分であり、ここでシクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分は、RBBで表される1、2、3個またはそれより多くの基で所望により置換され;ここでR1は、各出現で独立して、BBに所望により結合されていてもよく;
各RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族、−C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、−N(Ra)−C1−4アルキル、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、−C2−6アルケニル、−C2−6アルキニル、−C3−6シクロアルキル、複素環、フェニル、フェノキシ、ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−フェニル、−C1−4アルキレン−ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルケニレン−フェニル、−C2−6アルケニレン−ヘテロアリール、−C2−6アルケニレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルキニル−フェニル、−C2−6アルキニル−ヘテロアリール、−C2−6アルキニル−ヘテロシクリルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニル、フェノキシ、ヘテロシクリル、およびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリールからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;または2つのRBBが、これらが結合している原子と共に縮合5または6員シクロアルキルまたは複素二環系を形成する;
X2が、第2標的生体分子に結合し調節することができる第2リガンド部分であり;
Y2が、存在しないかまたはX2とZ2に共有結合しているコネクター部分であり;
Z2が、以下からなる群より選択される:
式中
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−、および複素環からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、フェニル、複素環、およびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロスルホキシド、スルホン、スルホンアミドおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され、ここでシクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリール、およびアミノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q1は、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよびO−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbは、これらが結合している窒素と共に、O、S、またはNから選択される追加のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリール、およびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2は、これらが結合しているケイ素と共に、O、S、またはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R8は、各出現で独立して、H、ハロゲン、オキソおよびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ヒドロキシル、アミノ、ハロ、チオ.C2−4アルケニル、C1−4アルコキシ、−S−C1−4アルキル、−CN、−COOHおよび−C(O)−NHR''からなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換され;
AAは、各出現で独立して、1、2、もしくは3つのヘテロ原子を有する5〜7員複素環またはフェニルであり;ここでAAは、ハロおよびC1−4アルキルからなる群より選択される1、2、または3個の置換基で所望により置換され;ここでC1−4アルキルは、ヒドロキシル、アミノ、ハロ、チオ.C2−4アルケニル、C1−4アルコキシ、−S−C1−4アルキル、−CN、−COOHおよび−C(O)−NHR''からなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換され;または2つの置換基が、これらが結合している原子と共に縮合5または6員シクロアルキルまたは複素二環系を形成し;および
R''は、各出現で独立して、HおよびC1−4アルキルからなる群より選択される、
本発明1001の治療用多量体化合物。
[本発明1004]
X1とX2が同一である、本発明1001〜1003のいずれかの治療用多量体化合物。
[本発明1005]
X1とX2が異なる、本発明1001〜1003のいずれかの治療用多量体化合物。
[本発明1006]
水媒体中で1、2、3個またはそれより多くの第2シリル単量体と接触した際に生物学的に有用な多量体を形成することができる第1シリル単量体であって、前記第1および第2シリル単量体は、式:
X3−Y3−Z3(式III)
およびその薬学的に許容可能な塩、立体異性体、代謝物および水和物で表され、式中
X3は、第1標的生体分子に結合し調節することができる第1リガンド部分であり;
Y3は、存在しないかまたはX3とZ3に共有結合しているコネクター部分であり;
Z3は、以下からなる群より独立して選択される:
a)
式中
RWは、結合、−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−、および−複素環−からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、Ra、Rb、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、RaおよびRbからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく、ここでシクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリール、およびアミノから選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−、および複素環からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、フェニル、複素環、およびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロスルホキシド、スルホン、スルホンアミドおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;ここでシクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリール、およびアミノから選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q1は、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよび−O−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素、C1−4アルキル、−O−C1−4アルキルおよび−NH−C1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbは、これらが結合している窒素と共に、O、S、またはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリール、およびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2は、これらが結合しているケイ素と共に、O、S、またはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
BBは、各出現で独立して、4〜7員シクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分であり、ここでシクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分は、RBBで表される1、2、3個またはそれより多くの基で所望により置換され;ここでR1は、各出現で独立して、BBに所望により結合されていてもよく;
各RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族、−C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、−N(Ra)−C1−4アルキル、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、−C2−6アルケニル、−C2−6アルキニル、−C3−6シクロアルキル、複素環、フェニル、フェノキシ、ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−フェニル、−C1−4アルキレン−ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルケニレン−フェニル、−C2−6アルケニレン−ヘテロアリール、−C2−6アルケニレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルキニル−フェニル、−C2−6アルキニル−ヘテロアリール、−C2−6アルキニル−ヘテロシクリルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニル、フェノキシ、ヘテロシクリル、およびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリールからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;または2つのRBBが、これらが結合している原子と共に縮合5または6員シクロアルキルまたは複素二環系を形成し;
RWは、結合、−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−、および−複素環−からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、Ra、Rb、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、RaおよびRbからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく;ここでシクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリール、およびアミノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換される;および
b)
式中
Q2Aは、結合、−O−C1−6アルキル−、−N(R')−C1−6アルキル−、および−S−C1−6アルキル−からなる群より選択されてもよく;
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NR'−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、および−ヘテロアリール−からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、Ra、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、カルバメート、カルボネートおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく;
W1Aは、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−、−C1−4アルキル−N(Ra)−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−C(O)−NR'−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、および−ヘテロアリール−からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、Ra、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、カルバメート、カルボネートおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q1およびQ1Aは、各出現で独立して、−NH(R')2、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよび−O−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbは、これらが結合している窒素と共に、O、S、またはNから選択される追加のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリール、およびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2は、これらが結合しているケイ素と共に、O、S、またはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
W2AはCRW2Aであり、
RW2Aは、水素、C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、ハロゲン、ヒドロキシルおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
BBは、各出現で独立して、4〜7員シクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分であり;ここでシクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分は、RBBで表される1、2、3個またはそれより多くの基で所望により置換され;ここでR1は、各出現で独立して、BBに所望により結合されていてもよく;
各RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族、−C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、−N(Ra)−C1−4アルキル、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、−C2−6アルケニル、−C2−6アルキニル、−C3−6シクロアルキル、複素環、フェニル、フェノキシ、ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−フェニル、−C1−4アルキレン−ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルケニレン−フェニル、−C2−6アルケニレン−ヘテロアリール、−C2−6アルケニレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルキニル−フェニル、−C2−6アルキニル−ヘテロアリール、−C2−6アルキニル−ヘテロシクリルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニル、フェノキシ、ヘテロシクリル、およびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリールからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;または2つのRBBが、これらが結合している原子と共に縮合5または6員シクロアルキルまたは複素二環系を形成する。
[本発明1007]
Z3が、a)
からなる群より独立して選択される、本発明1006の第1シリル単量体。
[本発明1008]
W1が存在しない、本発明1007の第1シリル単量体。
[本発明1009]
W1が−C1−4アルキル−である、本発明1007の第1シリル単量体。
[本発明1010]
W1が−フェニル−である、本発明1007の第1シリル単量体。
[本発明1011]
BBがフェニルまたはヘテロアリールである、本発明1007〜1010のいずれかの第1シリル単量体。
[本発明1012]
R1およびR2がメチルである、本発明1007〜1011のいずれかの第1シリル単量体。
[本発明1013]
Q1が−OHである、本発明1007〜1012のいずれかの第1シリル単量体。
[本発明1014]
Q1およびR2が−OHである、本発明1007〜1011のいずれかの第1シリル単量体。
[本発明1015]
Z3が、以下からなる群より選択される、本発明1006の第1シリル単量体:
式中
RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
各出現で独立して選択されるW1は、(a)存在しないかまたは(b)−C1−4アルキル−であり;
Q1は、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよび−O−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
各出現で独立して選択されるR1およびR2は、C1−6アルキルである。
[本発明1016]
Z3が、以下からなる群より選択される、本発明1006の第1シリル単量体:
式中
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリール、およびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2は、これらが結合しているケイ素と共に、O、S、またはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく、ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbは、これらが結合している窒素と共に、O、S、またはNから選択される追加のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;および
mは0、1、2、3または4である。
[本発明1017]
Z3が、以下からなる群より選択される、本発明1006の第1シリル単量体:
式中
R1およびR2は、各出現で独立して、C1−6アルキルおよびC1−6アルコキシからなる群より選択され;
mは、0、1、2、3または4であり;
R''は、−C1−2アルキル−、−O−C1−2アルキル−、および−NH(C=O)C1−2アルキルからなる群より選択され;ここでC1−2アルキルは、各出現で独立して、1、2、3個またはそれより多くのフッ素で所望により置換されている。
[本発明1018]
Z3が、b)
からなる群より独立して選択される、本発明1006の第1シリル単量体。
[本発明1019]
W1が−C1−4アルキル−であり、かつW1Aが存在しない、本発明1018の第1シリル単量体。
[本発明1020]
W1およびW1Aが−C1−4アルキル−である、本発明1018の第1シリル単量体。
[本発明1021]
W1およびW1Aが存在しない、本発明1018の第1シリル単量体。
[本発明1022]
BBがフェニルまたはヘテロアリールである、本発明1018〜1021のいずれかの第1シリル単量体。
[本発明1023]
BBが
からなる群より選択される、本発明1018〜1022のいずれかの第1シリル単量体。
[本発明1024]
Z3が、以下からなる群より独立して選択される、本発明1006の第1シリル単量体:
式中、
各出現で独立して選択されるW1およびW1Aは、(a)存在しないかまたは(b)−C1−4アルキル−であり;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリール、およびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2は、これらが結合しているケイ素と共に、O、S、またはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbは、これらが結合している窒素と共に、O、S、またはNから選択される追加のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;および
mは、0、1、2、3または4である。
[本発明1025]
Z3が、以下からなる群より独立して選択される、本発明1006の第1シリル単量体:
式中
各出現で独立して選択されるW1およびW1Aは、(a)存在しないかまたは(b)−C1−4アルキル−であり;
各出現で独立して選択されるR1およびR2は、C1−6アルキルおよび−O−C1−6アルキルからなる群より選択される。
[本発明1026]
第1単量体がin vivoで1、2、3個またはそれより多くの第2シリル単量体と接触した際に生物学的に有用な多量体を形成する、本発明1006の第1シリル単量体。
[本発明1027]
リガンド部分がファルマコフォアである、本発明1006の第1シリル単量体。
[本発明1028]
標的生体分子がタンパク質標的である、本発明1006の第1シリル単量体。
[本発明1029]
第1シリル単量体が第2シリル単量体と接触した際に生物学的に有用な二量体を形成する、本発明1006の第1シリル単量体。
[本発明1030]
第1シリル単量体が2つの第2シリル単量体と接触した際に生物学的に有用な三量体を形成する、本発明1006の第1シリル単量体。
[本発明1031]
第1シリル単量体が3つの第2シリル単量体と接触した際に生物学的に有用な環状四量体を形成する、本発明1006の第1シリル単量体。
[本発明1032]
X3が非ペプチジルリガンド部分である、本発明1006の第1シリル単量体。
[本発明1033]
第1標的生体分子がリボソームである、本発明1006〜1032のいずれかの第1シリル単量体。
[本発明1034]
第1標的生体分子がトリプターゼである、本発明1006〜1032のいずれかの第1シリル単量体。
[本発明1035]
シリル単量体から形成された多量体の効果が、個々の単量体の効果の和よりも大きい、本発明1006〜1034のいずれかの第1シリル単量体。
[本発明1036]
水媒体が生理学的に許容可能なpHを有する、本発明1006〜1035のいずれかの第1シリル単量体。
[本発明1037]
第1単量体X3−Y3−Z3と第2単量体X3−Y3−Z3の水媒体中での多量化から形成される、治療用多量体化合物。
[本発明1038]
それを必要とする患者における標的タンパク質または標的タンパク質−タンパク質相互作用に関する疾患を治療する方法であって、前記患者にX3−Y3−Z3(式IV)から選択される単量体を投与する段階を含み、投与すると、シリル単量体は、前記標的タンパク質の1、2、3個またはそれより多くのタンパク質ドメインに結合するかまたはタンパク質−タンパク質相互作用に関与する各タンパク質の少なくとも1のタンパク質ドメインに結合するホモ多量体をin vivoで形成する、前記方法。
[本発明1039]
水媒体中で1、2、3個またはそれより多くの第2単量体と接触した際に生物学的に有用な多量体を形成することができる第1単量体であって、ここで第1単量体は、式:
X1−Y1−Z1(式I)
およびその薬学的に許容可能な塩、立体異性体、代謝物および水和物で表され、式中
X1は第1標的生体分子に結合し調節することができる第1リガンド部分であり;
Y1は存在しないかまたはX1およびZ1に共有結合しているコネクター部分であり;
Z1は1、2、3またはそれより多くのシリル部分を含み;
第2単量体は、式IのZ1部分に結合して多量体を形成することができる1、2、3またはそれより多くのシリル部分を含む、前記第1単量体。
[本発明1040]
Z1がジオール部分をさらに含む、本発明1039の第1単量体。
[本発明1041]
第2単量体が、Z1部分と結合することができるボロン酸またはオキサボレール(oxaborale)部分をさらに含む、本発明1039〜1040の第1単量体。
[本発明1042]
Z1が、以下からなる群より独立して選択される、本発明1039の第1単量体:
a)
式中
RWは、結合、−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−、および−複素環−からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、Ra、Rb、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、RaおよびRbからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく、ここでシクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリール、およびアミノから選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−、および複素環からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、フェニル、複素環、およびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロスルホキシド、スルホン、スルホンアミドおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;ここでシクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリール、およびアミノから選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q1は、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR',−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよび−O−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素、C1−4アルキル、−O−C1−4アルキルおよび−NH−C1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbは、これらが結合している窒素と共に、O、S、またはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリール、およびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2は、これらが結合しているケイ素と共に、O、S、またはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
BBは、各出現で独立して、4〜7員シクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分であり、ここでシクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分は、RBBで表される1、2、3個またはそれより多くの基で所望により置換され;ここでR1は、各出現で独立して、BBに所望により結合されていてもよく;
各RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族、−C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、−N(Ra)−C1−4アルキル、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、−C2−6アルケニル、−C2−6アルキニル、−C3−6シクロアルキル、複素環、フェニル、フェノキシ、ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−フェニル、−C1−4アルキレン−ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルケニレン−フェニル、−C2−6アルケニレン−ヘテロアリール、−C2−6アルケニレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルキニル−フェニル、−C2−6アルキニル−ヘテロアリール、−C2−6アルキニル−ヘテロシクリルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニル、フェノキシ、ヘテロシクリル、およびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリールからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;または2つのRBBがこれらが結合している原子と共に縮合5または6員シクロアルキルまたは複素二環系を形成する;および
b)
式中
Q2Aは、結合、−O−C1−6アルキル−、−N(R')−C1−6アルキル−、および−S−C1−6アルキル−からなる群より選択されてもよく;
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NR'−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、およびヘテロアリール−からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、Ra、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、カルバメート、カルボネートおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく;
W1Aは、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−、−C1−4アルキル−N(Ra)−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−C(O)−NR'−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、および−ヘテロアリール−からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、Ra、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、カルバメート、カルボネートおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q1およびQ1Aは、各出現で独立して、−N(R')2、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよび−O−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbは、これらが結合している窒素と共に、O、S、またはNから選択される追加のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここでC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリール、およびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2は、これらが結合しているケイ素と共に、O、S、またはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
W2AはCRW2Aであり、
RW2Aは、水素、C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、ハロゲン、ヒドロキシルおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
BBは、各出現で独立して、4〜7員シクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分であり、ここでシクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分は、RBBで表される1、2、3個またはそれより多くの基で所望により置換され;ここでR1は、各出現で独立して、BBに所望により結合されていてもよく;
各RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族、−C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、−N(Ra)−C1−4アルキル、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、−C2−6アルケニル、−C2−6アルキニル、−C3−6シクロアルキル、複素環、フェニル、フェノキシ、ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−フェニル、−C1−4アルキレン−ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルケニレン−フェニル、−C2−6アルケニレン−ヘテロアリール、−C2−6アルケニレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルキニル−フェニル、−C2−6アルキニル−ヘテロアリール、−C2−6アルキニル−ヘテロシクリルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニル、フェノキシ、ヘテロシクリル、およびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリールからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;または2つのRBBは、これらが結合している原子と共に、縮合5または6員シクロアルキルまたは複素二環系を形成する。
[本発明1043]
Z1が、a)
からなる群より独立して選択される、本発明1042の第1単量体。
[本発明1044]
W1が存在しない、本発明1043の第1単量体。
[本発明1045]
W1が−C1−4アルキル−である、本発明1043の第1単量体。
[本発明1046]
W1が−フェニル−である、本発明1043の第1単量体。
[本発明1047]
BBがフェニルまたはヘテロアリールである、本発明1043〜1046のいずれかの第1単量体。
[本発明1048]
Z1が、以下からなる群より選択される、本発明1042の第1単量体:
式中
RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
各出現で独立して選択されるW1は、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−であり;
Q1は、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよび−O−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
各出現で独立して選択されるR1およびR2は、C1−6アルキルである。
[本発明1049]
Z1が、以下からなる群より選択される、本発明1042の第1シラン単量体:
式中
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで、各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリール、およびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2は、これらが結合しているケイ素と共に、O、S、またはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbは、これらが結合している窒素と共に、O、S、またはNから選択される追加のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;および
mは0、1、2、3または4である。
[本発明1050]
Z1が、以下からなる群より選択される、本発明1042の第1単量体:
式中、
R1およびR2は、各出現で独立して、C1−6アルキルおよびC1−6アルコキシからなる群より選択され;
mは0、1、2、3または4であり;および
R''は、−C1−2アルキル−、−O−C1−2アルキル−、および−NH(C=O)C1−2アルキルからなる群より選択され;ここでC1−2アルキルは、各出現で独立して、1、2、3個またはそれより多くのフッ素で所望により置換されている。
[本発明1051]
Z1が、b)
からなる群より独立して選択される、本発明1042の第1単量体。
[本発明1052]
W1が−C1−4アルキル−であり、かつW1Aが存在しない、本発明1051の第1単量体。
[本発明1053]
W1およびW1Aが−C1−4アルキル−である、本発明1051の第1単量体。
[本発明1054]
W1およびW1Aが存在しない、本発明1051の第1単量体。
[本発明1055]
BBがフェニルまたはヘテロアリールである、本発明1051〜1054のいずれかの第1単量体。
[本発明1056]
BBが、
からなる群より独立して選択される、本発明1051〜1055のいずれかの第1単量体。
[本発明1057]
Z1が、以下からなる群より独立して選択される、本発明1042の第1単量体:
式中
各出現で独立して選択されるW1およびW1Aは、(a)存在しないかまたは(b)−C1−4アルキル−であり;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリール、およびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2は、これらが結合しているケイ素と共に、O、S、またはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbは、これらが結合している窒素と共に、O、S、またはNから選択される追加のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;および
mは0、1、2、3または4である。
[本発明1058]
Z1が、以下からなる群より独立して選択される、本発明1042の第1単量体:
式中
各出現で独立して選択されるW1およびW1Aは、(a)存在しないかまたは(b)−C1−4アルキル−であり;
各出現で独立して選択されるR1およびR2は、C1−6アルキルおよび−O−C1−6アルキルからなる群より選択される。
[本発明1059]
Z1が、以下からなる群より独立して選択される、本発明1039の第1単量体:
a)
式中
A1は、(a)存在しない;または(b)アシル、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
A2は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−N−、アシル、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され、ただし、A1およびA2の少なくとも1つが存在することを条件とし;または
A1とA2は、これらが結合している原子と共に、4〜8員シクロアルキルまたは複素環を形成し;
A3は、−NHR'、−SH、および−OHからなる群より選択され;
W2は、CR'またはNからなる群より選択され;
mは、1〜6であり;
は、単結合または二重結合を表し;および
RXは、(a)存在しない;または(b)水素、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q2は、(a)存在しない;または(b)置換または非置換脂肪族および置換または非置換ヘテロ脂肪族部分からなる群より選択され;または
RXとQ2は、これらが結合している原子と共に、4、5、6、7または8員シクロアルキルまたは複素環を形成し;
Q3は、置換または非置換脂肪族および置換または非置換ヘテロ脂肪族部分からなる群より選択され;
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−、および複素環からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、フェニル、複素環、およびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロスルホキシド、スルホン、スルホンアミドおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され、ここでシクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリール、およびアミノから選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q1は、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよび−O−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbは、これらが結合している窒素と共に、O、S、またはNから選択される追加のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリール、およびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2は、これらが結合しているケイ素と共に、O、S、またはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
BBは、各出現で独立して、5または6員シクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分であり、ここでシクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分は、RBBで表される1、2、3個またはそれより多くの基で所望により置換され;ここでR1は、各出現で独立して、BBに所望により結合されていてもよく;
各RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族、−C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、−N(Ra)−C1−4アルキル、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、−C2−6アルケニル、−C2−6アルキニル、−C3−6シクロアルキル、複素環、フェニル、フェノキシ、ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−フェニル、−C1−4アルキレン−ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルケニレン−フェニル、−C2−6アルケニレン−ヘテロアリール、−C2−6アルケニレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルキニル−フェニル、−C2−6アルキニル−ヘテロアリール、−C2−6アルキニル−ヘテロシクリルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニル、フェノキシ、ヘテロシクリル、およびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリールからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;または2つのRBBがこれらが結合している原子と共に縮合5または6員シクロアルキルまたは複素二環系を形成する;および
b)
式中
A1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)アシル、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
A3は、各出現で独立して、−NHR'、−SH、および−OHからなる群より選択され;
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−、および複素環からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、フェニル、複素環、およびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロスルホキシド、スルホン、スルホンアミドおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され、ここでシクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリール、およびアミノから選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q1は、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよび−O−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbは、これらが結合している窒素と共に、O、S、またはNから選択される追加のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリール、およびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2は、これらが結合しているケイ素と共に、O、S、またはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
BBは、各出現で独立して、5または6員シクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分であり、ここでシクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分は、RBBで表される1、2、3個またはそれより多くの基で所望により置換され;ここでR1は、各出現で独立して、BBに所望により結合されていてもよく;
各RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族、−C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、−N(Ra)−C1−4アルキル、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、−C2−6アルケニル、−C2−6アルキニル、−C3−6シクロアルキル、複素環、フェニル、フェノキシ、ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−フェニル、−C1−4アルキレン−ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルケニレン−フェニル、−C2−6アルケニレン−ヘテロアリール、−C2−6アルケニレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルキニル−フェニル、−C2−6アルキニル−ヘテロアリール、−C2−6アルキニル−ヘテロシクリルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニル、フェノキシ、ヘテロシクリル、およびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリールからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;または2つのRBBがこれらが結合している原子と共に縮合5または6員シクロアルキルまたは複素二環系を形成する;および
c)
式中
A3は、各出現で独立して、−NHR'、−SH、および−OHからなる群より選択され;
R3およびR4は、各出現で独立して、H、C1−4アルキルおよびフェニルからなる群より選択され;またはR3とR4は共に3〜6員環を形成し;
R5およびR6は、H、C1−4アルキルからなる群より独立して選択され;ここでC1−4アルキルは、各出現で独立して、ヒドロキシル、アミノ、ハロ、チオ、C1−4アルコキシ、ハロゲン、−OH、−CN、−COOH、および−C(O)−NHR''からなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;またはR5とR6は共にフェニルまたは4〜6員複素環を形成し;
R''はHおよびC1−4アルキルからなる群より選択され;
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−、および複素環からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、フェニル、複素環、およびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロスルホキシド、スルホン、スルホンアミドおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され、ここでシクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリール、およびアミノから選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q1は、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよび−O−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbは、これらが結合している窒素と共に、O、S、またはNから選択される追加のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1とR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリール、およびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2は、これらが結合しているケイ素と共に、O、S、またはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
ARは、縮合フェニルまたは4〜7員芳香族性もしくは部分芳香族性複素環であり;ここでARは、オキソ、ヒドロキシル、アミノ、ハロ、またはチオで所望により置換されたC1−4アルキル;C1−4アルコキシ;−S−C1−4アルキル;ハロゲン;−OH;−CN;−COOH;−CONHR'で所望により置換され;ここで2つのヒドロキシル部分は互いにオルト位にあり;かつ、
フェニル環の炭素は、各出現で独立して、1または2つの窒素で所望により置換されていてもよい;
d)
式中
W3は、各出現で独立して、NおよびCRW3からなる群より選択され、
RW3は、各出現で独立して、水素、C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、ハロゲン、ヒドロキシルおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
Q3は、結合、−C1−4アルキル−、−C2−6アルケニル−、−C1−6シクロアルキル−、5〜6員複素環、およびフェニルからなる群より選択され;
Q2は、各出現で独立して、H、C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C1−6シクロアルキル、5〜6員複素環、フェニル、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族、置換または非置換アリール、および置換または非置換ヘテロアリールからなる群より選択され;
A3は、各出現で独立して、−NH2、−SH、および−OHからなる群より選択され;
A4は、各出現で独立して、−NH2、−NH−NH2;−NHOH、−NH−OR''、−SH、および−OHからなる群より選択され;
R''は、HおよびC1−4アルキルからなる群より選択され;
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−、および複素環からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、フェニル、複素環、およびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロスルホキシド、スルホン、スルホンアミドおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され、ここでシクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリール、およびアミノから選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q1は、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよび−O−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbは、これらが結合している窒素と共に、O、S、またはNから選択される追加のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリール、およびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2は、これらが結合しているケイ素と共に、O、S、またはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
BBは、各出現で独立して、5または6員シクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分であり、ここでシクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分は、RBBで表される1、2、3個またはそれより多くの基で所望により置換され;ここでR1は、各出現で独立して、BBに所望により結合されていてもよく;
各RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族、−C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、−N(Ra)−C1−4アルキル、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、−C2−6アルケニル、−C2−6アルキニル、−C3−6シクロアルキル、複素環、フェニル、フェノキシ、ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−フェニル、−C1−4アルキレン−ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルケニレン−フェニル、−C2−6アルケニレン−ヘテロアリール、−C2−6アルケニレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルキニル−フェニル、−C2−6アルキニル−ヘテロアリール、−C2−6アルキニル−ヘテロシクリルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニル、フェノキシ、ヘテロシクリル、およびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリールからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;または2つのRBBがこれらが結合している原子と共に縮合5または6員シクロアルキルまたは複素二環系を形成する。
[本発明1060]
in vivoで1、2、3個またはそれより多くの第2単量体と接触した際に生物学的に有用な多量体を形成する、本発明1039〜1059のいずれかの第1単量体。
[本発明1061]
第2単量体と生物学的に有用な二量体をin vivoで形成する、本発明1039〜1059のいずれかの第1単量体。
[本発明1062]
2つの第2単量体と接触した際に生物学的に有用な三量体を形成する、本発明1039〜1059のいずれかの第1単量体。
[本発明1063]
3つの第2単量体と接触した際に生物学的に有用な環状四量体を形成する、本発明1039〜1059のいずれかの第1単量体。
[本発明1064]
X1が非ペプチジルリガンド部分である、本発明1039〜1063のいずれかの第1単量体。
[本発明1065]
リガンド部分がファルマコフォアである、本発明1039〜1064のいずれかの第1単量体。
[本発明1066]
第2単量体が、式:
X2−Y2−Z2(式II)
およびその薬学的に許容可能な塩、立体異性体、代謝物および水和物で表され、式中
X2は、第2標的生体分子に結合し調節することができる第2リガンド部分であり;
Y2は、存在しないかまたはX2とZ2に共有結合するコネクター部分であり;
Z2は、1、2、3またはそれより多くのシリル部分を含む、本発明1039〜1065のいずれかの第1単量体。
[本発明1067]
Z2がボロン酸またはオキサボレール部分をさらに含む、本発明1066の第1単量体。
[本発明1068]
X1とX2が同一である、本発明1066〜1067のいずれかの第1単量体。
[本発明1069]
X1とX2が異なる、本発明1066〜1067のいずれかの第1単量体。
[本発明1070]
第1標的生体分子と第2標的生体分子が異なる、本発明1066〜1067のいずれかの第1単量体。
[本発明1071]
第1標的生体分子と第2標的生体分子が同一である、本発明1066〜1067のいずれかの第1単量体。
[本発明1072]
標的生体分子がタンパク質標的である、本発明1039〜1071のいずれかの第1単量体。
[本発明1073]
第1標的生体分子がリボソームである、本発明1039〜1071のいずれかの第1単量体。
[本発明1074]
第1標的生体分子がトリプターゼである、本発明1039〜1071のいずれかの第1単量体。
[本発明1075]
単量体から形成された多量体の効果が、個々の単量体の効果の和よりも大きい、本発明1066〜1074のいずれかの第1単量体。
[本発明1076]
第1単量体および第2単量体の見かけIC50の小さい方の、多量体の見かけIC50に対する比率が、少なくとも3.0であり得る、本発明1039〜1075のいずれかの第1単量体。
[本発明1077]
第1単量体および第2単量体の見かけIC50の小さい方の、多量体の見かけIC50に対する比率が、少なくとも10.0であり得る、本発明1039〜1076のいずれかの第1単量体。
[本発明1078]
第1単量体および第2単量体の見かけIC50の小さい方の、多量体の見かけIC50に対する比率が、少なくとも30.0であり得る、本発明1039〜1077のいずれかの第1単量体。
[本発明1079]
水媒体が生理学的に許容可能なpHを有する、本発明1039〜1078のいずれかの第1単量体。
[本発明1080]
Z2が、以下からなる群より各出現で独立して選択され得る、本発明1066および1068〜1079のいずれかの第1単量体:
a)
式中
RWは、結合、−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−、および−複素環−からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、Ra、Rb、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、RaおよびRbからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく、ここでシクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリール、およびアミノから選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−、および複素環からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、フェニル、複素環、およびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロスルホキシド、スルホン、スルホンアミドおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され、ここでシクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリール、およびアミノから選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q1は、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよび−O−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素、C1−4アルキル、−O−C1−4アルキルおよび−NH−C1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbは、これらが結合している窒素と共に、O、S、またはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリール、およびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1およびR2は、これらが結合しているケイ素と共に、O、S、またはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
BBは、各出現で独立して、4〜7員シクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分であり、ここでシクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分は、RBBで表される1、2、3個またはそれより多くの基で所望により置換され;ここでR1は、各出現で独立して、BBに所望により結合されていてもよく;
各RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族、−C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、−N(Ra)−C1−4アルキル、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、−C2−6アルケニル、−C2−6アルキニル、−C3−6シクロアルキル、複素環、フェニル、フェノキシ、ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−フェニル、−C1−4アルキレン−ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルケニレン−フェニル、−C2−6アルケニレン−ヘテロアリール、−C2−6アルケニレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルキニル−フェニル、−C2−6アルキニル−ヘテロアリール、−C2−6アルキニル−ヘテロシクリルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニル、フェノキシ、ヘテロシクリル、およびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリールからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;または2つのRBBがこれらが結合している原子と共に縮合5または6員シクロアルキルまたは複素二環系を形成する;および
b)
式中
Q2Aは、結合、−O−C1−6アルキル−、−N(R')−C1−6アルキル−、および−S−C1−6アルキル−からなる群より選択されてもよく;
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NR'−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、およびヘテロアリール−からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、Ra、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、カルバメート、カルボネートおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく;
W1Aは、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−、−C1−4アルキル−N(Ra)−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−C(O)−NR'−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、およびヘテロアリール−からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、Ra、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、カルバメート、カルボネートおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q1およびQ1Aは、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよび−O−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbは、これらが結合している窒素と共に、O、S、またはNから選択される追加のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリール、およびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2は、これらが結合しているケイ素と共に、O、S、またはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
W2AはCRW2Aであり;
RW2Aは、水素、C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、ハロゲン、ヒドロキシルおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
BBは、各出現で独立して、4〜7員シクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分であり、ここでシクロアルキル、複素環、アリール、またはヘテロアリール部分は、RBBで表される1、2、3個またはそれより多くの基で所望により置換され;ここでR1は、各出現で独立して、BBに所望により結合されていてもよく;
各RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族、−C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、−N(Ra)−C1−4アルキル、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、−C2−6アルケニル、−C2−6アルキニル、−C3−6シクロアルキル、複素環、フェニル、フェノキシ、ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−フェニル、−C1−4アルキレン−ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルケニレン−フェニル、−C2−6アルケニレン−ヘテロアリール、−C2−6アルケニレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルキニル−フェニル、−C2−6アルキニル−ヘテロアリール、−C2−6アルキニル−ヘテロシクリルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニル、フェノキシ、ヘテロシクリル、およびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリールからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;または2つのRBBがこれらが結合している原子と共に、縮合5または6員シクロアルキルまたは複素二環系を形成する。
[本発明1081]
Z2が、以下からなる群より各出現で独立して選択され得る、本発明1066〜1079のいずれかの第1単量体:
式中
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−、および複素環からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、フェニル、複素環、およびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロスルホキシド、スルホン、スルホンアミドおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され、ここでシクロアルキル、複素環、フェニル、またはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリール、およびアミノから選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族、および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q1は、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよび−O−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbは、これらが結合している窒素と共に、O、S、またはNから選択される追加のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリール、およびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2は、これらが結合しているケイ素と共に、O、S、またはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R8は、各出現で独立して、H、ハロゲン、オキソおよびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ヒドロキシル、アミノ、ハロ、チオ.C2−4アルケニル、C1−4アルコキシ、−S−C1−4アルキル、−CN、−COOHおよび−C(O)−NHR''からなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換され;
AAは、各出現で独立して、1、2または3個のヘテロ原子を有する5〜7員複素環またはフェニルであり;ここでAAは、ハロおよびC1−4アルキルからなる群より選択される1、2または3個の置換基で所望により置換され;ここでC1−4アルキルは、ヒドロキシル、アミノ、ハロ、チオ.C2−4アルケニル、C1−4アルコキシ、−S−C1−4アルキル、−CN、−COOHおよび−C(O)−NHR''からなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換され、または2つの置換基がこれらが結合している原子と共に、縮合5または6員シクロアルキルまたは複素二環系を形成し;
R''は、各出現で独立して、HおよびC1−4アルキルからなる群より選択される。
[本発明1082]
第1単量体と第2単量体が可逆的に会合して多量体を形成する、本発明1039〜1081のいずれかの第1単量体。
[本発明1083]
第1単量体と第2単量体が二量体を形成する、本発明1039〜1082のいずれかの第1単量体。
[本発明1084]
第1単量体と2つの第2単量体が三量体を形成する、本発明1039〜1082のいずれかの第1単量体。
[本発明1085]
結果として得られる多量体の薬学的有効量がin vivoで形成される有効量で、ある量の第1単量体とある量の第2単量体を患者に投与する段階を含む、それを必要とする患者に薬学的有効量の多量体化合物を投与する方法。
[本発明1086]
多量体が二量体である、本発明1085の方法。
[本発明1087]
多量体が三量体である、本発明1085の方法。
[本発明1088]
以下の段階を含む、2以上の標的生体分子ドメインを実質的に同時に調節する方法:
前記生体分子標的を含む水性組成物を、式中、X1は、第1標的生体分子ドメインに結合し調節することができる第1リガンド部分である、
X1−Y1−Z1(式I)
およびその薬学的に許容可能な塩、立体異性体、代謝物および水和物で表される第1単量体;ならびに
式中、X2は、第2標的生体分子ドメインに結合し調節することができるリガンド部分である、
X2−Y2−Z2(式II)
およびその薬学的に許容可能な塩、立体異性体、代謝物および水和物で表される第2単量体と接触させる段階であって、水性組成物と接触すると、前記第1単量体と前記第2単量体は、第1標的生体分子ドメインおよび第2標的生体分子ドメインに結合する多量体を形成する、段階。
[本発明1089]
以下の段階を含む、治療を必要とする患者において2以上の標的生体分子ドメインに関する疾患を治療する方法:
式中、X1は、第1標的生体分子ドメインと結合し調節することができる第1リガンド部分である、
X1−Y1−Z1(式I)
およびその薬学的に許容可能な塩、立体異性体、代謝物および水和物で表される第1単量体を患者に投与する段階;ならびに
式中、X2は、第2標的生体分子ドメインと結合し調節することができる第2リガンド部分である、
X2−Y2−Z2(式II)
で表される第2単量体を前記患者に投与する段階であって、投与すると、前記第1単量体と前記第2単量体は、第1標的生体分子ドメインおよび第2標的生体分子ドメインに結合する多量体をin vivoで形成する、段階。
[本発明1090]
リガンド部分がファルマコフォアである、本発明1088および1089のいずれかの方法。
[本発明1091]
標的生体分子がタンパク質である、本発明1088〜1090のいずれかの方法。
[本発明1092]
標的生体分子がタンパク質ドメインである、本発明1088〜1091のいずれかの方法。
[本発明1093]
第1単量体と第2単量体が実質的に順次投与される、本発明1089の方法。
[本発明1094]
第1単量体と第2単量体が実質的に同時に投与される、本発明1089の方法。
[本発明1095]
治療を必要とする患者が慢性閉塞性肺疾患(COPD)を有している、本発明1089の方法。
[本発明1096]
疾患が慢性閉塞性肺疾患(COPD)である、本発明1089および1095のいずれかの方法。
[本発明1097]
(4−(3−(アミノメチル)フェニル)ピペリジン−1−イル)(4−((ヒドロキシジメチルシリル)メトキシ)フェニル)メタノン;N−(4−(4−(3−(アミノメチル)フェニル)−ピペリジン−1−カルボニル)−2−クロロフェニル)−2−(ヒドロキシジメチルシリル)アセトアミド;N−(3−(4−(3−(アミノメチル)フェニル)ピペリジン−1−カルボニル)フェニル)−2−(ヒドロキシジメチルシリル)アセトアミド;(4−(3−(アミノメチル)フェニル)ピペリジン−1−イル)(3−クロロ−4−((ヒドロキシジメチルシリル)メトキシ)−フェニル)メタノン;(4−(3−(アミノメチル)フェニル)ピペリジン−1−イル)(3−((ヒドロキシジメチルシリル)−メトキシ)フェニル)メタノン;(4−(3−(アミノメチル)フェニル)ピペリジン−1−イル)(3−クロロ−5−((ヒドロキシジメチルシリル)メトキシ)フェニル)メタノン;N−(4−(4−(3−(アミノメチル)フェニル)−ピペリジン−1−カルボニル)フェニル)−2−(ヒドロキシジメチルシリル)アセトアミド;並びにその薬学的に許容可能な塩、立体異性体、代謝物および水和物からなる群より選択される化合物。
特定の形態では、第1シリル単量体は、1、2、3個またはそれより多くの第2シリル単量体と接触した際に生物学的に有用な多量体を形成することができうる。第1および第2シリル単量体は、式:
X3−Y3−Z3(式III)
およびその薬学的に許容可能な塩、立体異性体、代謝物および水和物で表され、式中
X3は、第1標的生体分子に結合し調節することができる第1リガンド部分であり;
Y3は存在しないかまたはX3とZ3に共有結合しているコネクター部分であり;
Z3は、
a)[A群]
(式中、
RWは、結合、−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−および複素環−からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、Ra、Rb、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、RaおよびRbからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく、ここでシクロアルキル、複素環、フェニルまたはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリールおよびアミノより選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−、および複素環からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、フェニル、複素環およびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロスルホキシド、スルホン、スルホンアミドおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され、ここでシクロアルキル、複素環、フェニルまたはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリールおよびアミノより選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択されてもよく;
Q1は、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよびO−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択されてもよく;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素、C1−4アルキル、−O−C1−4アルキルおよびNH−C1−4アルキルからなる群より選択されてもよく;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基により所望により置換されていてもよく;または
RaとRbは、これらが結合している窒素と共に、O、SまたはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここでC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリールおよびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2は、これらが結合しているケイ素と共に、O、SまたはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
BBは、各出現で独立して、4〜7員シクロアルキル、複素環、アリールまたはヘテロアリール部分であり得、ここでシクロアルキル、複素環、アリールまたはヘテロアリール部分はRBBで表される1、2、3個またはそれより多くの基で所望により置換され、ここでR1は、各出現で独立して、BBに所望により結合されていてもよく;
各RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族(例えば−C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、−N(Ra)−C1−4アルキル、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、−C2−6アルケニル、−C2−6アルキニル、−C3−6シクロアルキル)、複素環、フェニル、フェノキシ、ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−フェニル、−C1−4アルキレン−ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルケニレン−フェニル、−C2−6アルケニレン−ヘテロアリール、−C2−6アルケニレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルキニル−フェニル、−C2−6アルキニル−ヘテロアリール、−C2−6アルキニル−ヘテロシクリルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニルまたはヘテロアリールからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく、RaおよびRbはここで定義され;または2つのRBBがこれらが結合している原子と共に縮合5または6員シクロアルキルまたは複素二環系を形成する);および
b)[B群]
(式中
Q2Aは、結合、−O−C1−6アルキル−、−N(R')−C1−6アルキル−およびS−C1−6アルキル−からなる群より選択されてもよく;
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NR'−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−およびヘテロアリール−からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、Ra、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、カルバメート、カルボネートおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく;
W1Aは、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−、−C1−4アルキル−N(Ra)−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−C(O)−NR'−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、およびヘテロアリール−からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、Ra、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、カルバメート、カルボネートおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択されてもよく;
Q1およびQ1Aは、各出現で独立して、−NHR'、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよびO−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択されてもよく;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択されてもよく;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbは、これらが結合している窒素と共に、O、SまたはNから選択される追加の1個のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリールおよびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2は、これらが結合しているケイ素と共に、O、SまたはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
W2Aは、CRW2Aであり得る。
RW2Aは、水素、C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択されてもよく;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、ハロゲン、ヒドロキシルおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく;
BBは、各出現で独立して、4〜7員シクロアルキル、複素環、アリールまたはヘテロアリール部分であり得;ここでシクロアルキル、複素環、アリールまたはヘテロアリール部分は、RBBで表される1、2、3個またはそれより多くの基で所望により置換されていてもよく;ここでR1は、各出現で独立して、BBに所望により結合されていてもよく;
各RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族(例えば−C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、−N(Ra)−C1−4アルキル、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、−C2−6アルケニル、−C2−6アルキニル、−C3−6シクロアルキル)、複素環、フェニル、フェノキシ、ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−フェニル、−C1−4アルキレン−ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルケニレン−フェニル、−C2−6アルケニレン−ヘテロアリール、−C2−6アルケニレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルキニル−フェニル、−C2−6アルキニル−ヘテロアリール、−C2−6アルキニル−ヘテロシクリルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニルまたはヘテロアリールからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく、RaおよびRbはここで定義され;または2つのRBBがこれらが結合している原子と共に縮合5または6員シクロアルキルまたは複素二環系を形成し;
RWは、結合、−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−および複素環−からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、Ra、Rb、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、RaおよびRbからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく、ここでシクロアルキル、複素環、フェニルまたはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリールおよびアミノから選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換される)からなる群より独立して選択される。
X1−Y1−Z1(式I)
並びにその薬学的に許容可能な塩、立体異性体、代謝物および水和物で表され、式中
X1は第1標的生体分子に結合し調節することができる第1リガンド部分であり;
Y1は存在しないかまたはX1とZ1に共有結合しているコネクター部分であり;
Z1は1、2、3またはそれより多くのシリル部分を含み;
第2単量体は1、2、3またはそれより多くのシリル部分を含み、式IのZ1部分と結合して多量体を形成することができる。
a)[C6群]
(式中
A1は、(a)存在しない;または(b)アシル、置換または非置換脂肪族および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
A2は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−N−、アシル、置換または非置換脂肪族および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択されるが、A1およびA2の少なくとも1つが存在することを条件とし;または
A1とA2は、これらが結合している原子と共に、4〜8員シクロアルキルまたは複素環を形成し;
A3は、−NHR'、−SHおよびOHからなる群より選択され;
W2は、CR'またはNからなる群より選択され;
mは、1〜6であり;
は、単結合または二重結合を表し;および
RXは、(a)存在しない;または(b)水素、置換または非置換脂肪族および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q2は、(a)存在しない;または(b)置換または非置換脂肪族および置換または非置換ヘテロ脂肪族部分からなる群より選択され;または
RXとQ2は、これらが結合している原子と共に4、5、6、7または8員シクロアルキルまたは複素環を形成し;
Q3は、置換または非置換脂肪族および置換または非置換ヘテロ脂肪族部分からなる群より選択され;
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−および複素環からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、フェニル、複素環およびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロスルホキシド、スルホン、スルホンアミドおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され、ここでシクロアルキル、複素環、フェニルまたはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリールおよびアミノから選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q1は、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよびO−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルはハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbは、これらが結合している窒素と共に、O、SまたはNから選択される追加の1個のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここでC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリールおよびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2はこれらが結合しているケイ素と共に、O、SまたはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
BBは、各出現で独立して、5〜6員シクロアルキル、複素環、アリールまたはヘテロアリール部分であり、ここでシクロアルキル、複素環、アリールまたはヘテロアリール部分はRBBで表される1、2、3個またはそれより多くの基で所望により置換され;ここでR1は、各出現で独立して、BBに所望により結合されていてもよく;
各RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族(例えば−C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、−N(Ra)−C1−4アルキル、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、−C2−6アルケニル、−C2−6アルキニル、−C3−6シクロアルキル)、複素環、フェニル、フェノキシ、ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−フェニル、−C1−4アルキレン−ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルケニレン−フェニル、−C2−6アルケニレン−ヘテロアリール、−C2−6アルケニレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルキニル−フェニル、−C2−6アルキニル−ヘテロアリール、−C2−6アルキニル−ヘテロシクリルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニルまたはヘテロアリールからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく、RaおよびRbはここで定義され;または2つのRBBがこれらが結合している原子と共に縮合5〜6員シクロアルキルまたは複素二環系を形成する);および
b)[C9群]
(式中
A1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)アシル、置換または非置換脂肪族および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
A3は、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−SHおよびOHからなる群より選択され;
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−および複素環からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、フェニル、複素環およびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロスルホキシド、スルホン、スルホンアミドおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され、ここでシクロアルキル、複素環、フェニルまたはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリールおよびアミノから選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q1は、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよびO−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbは、これらが結合している窒素と共に、O、SまたはNから選択される追加の1個のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここでC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリールおよびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2はこれらが結合しているケイ素と共に、O、SまたはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
BBは、各出現で独立して、5または6員シクロアルキル、複素環、アリールまたはヘテロアリール部分であり、ここでシクロアルキル、複素環、アリールまたはヘテロアリール部分は、RBBで表される1、2、3個またはそれより多くの基で所望により置換され;ここでR1は、各出現で独立して、BBに所望により結合されていてもよく;
各RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族(例えば−C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、−N(Ra)−C1−4アルキル、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、−C2−6アルケニル、−C2−6アルキニル、−C3−6シクロアルキル)、複素環、フェニル、フェノキシ、ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−フェニル、−C1−4アルキレン−ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルケニレン−フェニル、−C2−6アルケニレン−ヘテロアリール、−C2−6アルケニレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルキニル−フェニル、−C2−6アルキニル−ヘテロアリール、−C2−6アルキニル−ヘテロシクリルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニルまたはヘテロアリールからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく、RaおよびRbはここで定義され;または2つのRBBがこれらが結合している原子と共に縮合5または6員シクロアルキルまたは複素二環系を形成する);および
c)[C11群]
(式中
A3は、各出現で独立して、−NHR'、−SHおよびOHからなる群より選択され;
R3およびR4は、各出現で独立して、H、C1−4アルキルおよびフェニルからなる群より選択され;またはR3とR4は共に3〜6員環を形成し;
R5およびR6は、H、C1−4アルキルからなる群より独立して選択され;ここでC1−4アルキルは、各出現で独立して、ヒドロキシル、アミノ、ハロ、チオ、C1−4アルコキシ、ハロゲン、−OH、−CN、−COOHおよびC(O)−NHR''からなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;またはR5とR6は共にフェニルまたは4〜6員複素環を形成し;
R''は、HおよびC1−4アルキルからなる群より選択され;
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−および複素環からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、フェニル、複素環およびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロスルホキシド、スルホン、スルホンアミドおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され、ここでシクロアルキル、複素環、フェニルまたはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリールおよびアミノから選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q1は、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよびO−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbはこれらが結合している窒素と共に、O、SまたはNから選択される追加の1個のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリールおよびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2はこれらが結合しているケイ素と共に、O、SまたはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
ARは縮合フェニルまたは4〜7員芳香族性もしくは部分芳香族性複素環であり;ここでARは、オキソ、ヒドロキシル、アミノ、ハロまたはチオで所望により置換されるC1−4アルキル;C1−4アルコキシ;−S−C1−4アルキル;ハロゲン;−OH;−CN;−COOH;−CONHR'で所望により置換され;ここで2つのヒドロキシル部分は互いにオルト位にあり;
フェニル環の炭素は、各出現で独立して、1または2つの窒素で所望により置換されていてもよい)
d)[C16群]
(式中
W3は、各出現で独立して、NおよびCRW3からなる群より選択され
RW3は、各出現で独立して、水素、C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、ハロゲン、ヒドロキシルおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
Q3は、結合、−C1−4アルキル−、−C2−6アルケニル−、−C1−6シクロアルキル−、5〜6員複素環およびフェニルからなる群より選択され;
Q2は、各出現で独立して、H、C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C1−6シクロアルキル、5〜6員複素環、フェニル、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族、置換または非置換アリールおよび置換または非置換ヘテロアリールからなる群より選択され;
A3は、各出現で独立して、−NH2、−SHおよびOHからなる群より選択され;
A4は、各出現で独立して、−NH2、−NH−NH2;−NHOH、−NH−OR''、−SHおよびOHからなる群より選択され;
R''は、HおよびC1−4アルキルからなる群より選択され;
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−、および複素環からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、フェニル、複素環およびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロスルホキシド、スルホン、スルホンアミドおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され、ここでシクロアルキル、複素環、フェニルまたはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリール、およびアミノから選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q1は、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよびO−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbはこれらが結合している窒素と共に、O、SまたはNから選択される追加の1個のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリールおよびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2はこれらが結合しているケイ素と共に、O、SまたはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
BBは、各出現で独立して、5または6員シクロアルキル、複素環、アリールまたはヘテロアリール部分であり、ここでシクロアルキル、複素環、アリールまたはヘテロアリール部分は、RBBで表される1、2、3個またはそれより多くの基で所望により置換され、ここでR1は、各出現で独立して、BBに所望により結合されていてもよく;
各RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族(例えば−C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、−N(Ra)−C1−4アルキル、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、−C2−6アルケニル、−C2−6アルキニル、−C3−6シクロアルキル)、複素環、フェニル、フェノキシ、ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−フェニル、−C1−4アルキレン−ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルケニレン−フェニル、−C2−6アルケニレン−ヘテロアリール、−C2−6アルケニレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルキニル−フェニル、−C2−6アルキニル−ヘテロアリール、−C2−6アルキニル−ヘテロシクリルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニルまたはヘテロアリールからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく、RaおよびRbはここで定義され;または2つのRBBがこれらが結合している原子と共に縮合5または6員シクロアルキルまたは複素二環系を形成する)からなる群より各出現で独立して選択され得る。
X2−Y2−Z2(式II)並びにその薬学的に許容可能な塩、立体異性体、代謝物および水和物で表されてもよく、式中
X2は、第2標的生体分子に結合し調節することができる第2リガンド部分であり;
Y2は、存在しないかまたはX2とZ2に共有結合しているコネクター部分であり;
Z2は、1、2、3またはそれより多くのシリル部分を含む。
a)[A群]
(式中
RWは、結合、−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−および複素環−からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、Ra、Rb、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、RaおよびRbからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく、ここでシクロアルキル、複素環、フェニルまたはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリールおよびアミノから選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−および複素環からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、フェニル、複素環およびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロスルホキシド、スルホン、スルホンアミドおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され、ここでシクロアルキル、複素環、フェニルまたはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリールおよびアミノから選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択されてもよく;
Q1は、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよびO−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択されてもよく;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素、C1−4アルキル、−O−C1−4アルキルおよびNH−C1−4アルキルからなる群より選択されてもよく;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbはこれらが結合している窒素と共に、O、SまたはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリールおよびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2はこれらが結合しているケイ素と共に、O、SまたはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
BBは、各出現で独立して、4〜7員のシクロアルキル、複素環、アリールまたはヘテロアリール部分であり得、ここでシクロアルキル、複素環、アリールまたはヘテロアリール部分は、RBBで表される1、2、3個またはそれより多くの基で所望により置換され;ここでR1は、各出現で独立して、BBに所望により結合されていてもよく;
各RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族(例えば−C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、−N(Ra)−C1−4アルキル、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、−C2−6アルケニル、−C2−6アルキニル、−C3−6シクロアルキル)、複素環、フェニル、フェノキシ、ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−フェニル、−C1−4アルキレン−ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルケニレン−フェニル、−C2−6アルケニレン−ヘテロアリール、−C2−6アルケニレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルキニル−フェニル、−C2−6アルキニル−ヘテロアリール、−C2−6アルキニル−ヘテロシクリルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニルまたはヘテロアリールからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく、RaおよびRbはここで定義され;または2つのRBBがこれらが結合している原子と共に5または6員シクロアルキルまたは複素二環系を形成する);および
b)[B群]
(式中
Q2Aは、結合、−O−C1−6アルキル−、−N(R')−C1−6アルキル−およびS−C1−6アルキル−からなる群より選択されてもよく;
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NR'−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−およびヘテロアリール−からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、Ra、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、カルバメート、カルボネートおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく;
W1Aは、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−、−C1−4アルキル−N(Ra)−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−C(O)−NR'−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−およびヘテロアリール−からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、Ra、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、カルバメート、カルボネートおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択されてもよく;
Q1およびQ1Aは、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよびO−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択されてもよく;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択されてもよく;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbはこれらが結合している窒素と共に、O、SまたはNから選択される追加の1個のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリールおよびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2はこれらが結合しているケイ素と共に、O、SまたはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
W2AはCRW2Aであり得る。
RW2Aは、水素、C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択されてもよく;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、各出現で独立して、ハロゲン、ヒドロキシルおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく;
BBは、各出現で独立して、4〜7員のシクロアルキル、複素環、アリールまたはヘテロアリール部分であり得;ここでシクロアルキル、複素環、アリールまたはヘテロアリール部分は、RBBで表される1、2、3個またはそれより多くの基で所望により置換されていてもよく、ここでR1は、各出現で独立して、BBに所望により結合されていてもよく;
各RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族(例えば−C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、−N(Ra)−C1−4アルキル、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、−C2−6アルケニル、−C2−6アルキニル、−C3−6シクロアルキル)、複素環、フェニル、フェノキシ、ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−フェニル、−C1−4アルキレン−ヘテロアリール、−C1−4アルキレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルケニレン−フェニル、−C2−6アルケニレン−ヘテロアリール、−C2−6アルケニレン−ヘテロシクリル、−C2−6アルキニル−フェニル、−C2−6アルキニル−ヘテロアリール、−C2−6アルキニル−ヘテロシクリルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリールは、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、−C(O)−NRaRb、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、シクロアルキル、複素環、フェニルまたはヘテロアリールからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換されていてもよく、RaおよびRbはここで定義され;または2つのRBBがこれらが結合している原子と共に縮合5または6員シクロアルキルまたは複素二環系を形成する)からなる群より各出現で独立して選択され得る。
(式中
RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
各出現で独立して選択されるW1は、(a)存在しないかまたは(b)−C1−4アルキル−であり:
Q1は、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよびO−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
R1およびR2は、各出現で独立して、C1−6アルキルであり得る)からなる群より各出現で独立して選択され得る。
(式中
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリールおよびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2はこれらが結合しているケイ素と共に、O、SまたはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で置換されていてもよく;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbはこれらが結合している窒素と共に、O、SまたはNから選択される追加の1個のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
mは0、1、2、3または4である)からなる群より各出現で独立して選択され得る。
(式中
R1およびR2は、各出現で独立して、C1−6アルキルおよびC1−6アルコキシからなる群より選択され;
mは0、1、2、3または4であり;
R''は、−C1−2アルキル−.−O−C1−2アルキル−およびNH(C=O)C1−2アルキルからなる群より選択され;ここでC1−2アルキルは、各出現で独立して、1、2、3個またはそれより多くのフッ素で所望により置換される)からなる群より各出現で独立して選択され得る。
からなる群より選択され得る。
(式中
各出現で独立して選択されるW1およびW1Aは、(a)存在しないかまたは(b)−C1−4アルキル−であり;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリールおよびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2はこれらが結合しているケイ素と共に、O、SまたはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbはこれらが結合している窒素と共に、O、SまたはNから選択される追加の1個のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;および
mは0、1、2、3または4である。)からなる群より各出現で独立して選択され得る。
(式中
各出現で独立して選択されるW1およびW1Aは、(a)存在しないかまたは(b)−C1−4アルキル−であり;
各出現で独立して選択されるR1およびR2は、C1−6アルキルおよびO−C1−6アルキルからなる群より選択される)からなる群より各出現で独立して選択され得る。
(式中
W1は、各出現で独立して、(a)存在しない;または(b)−C1−4アルキル−、−O−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−C(O)−、−C(O)−C1−4アルキル−、−N(Ra)−C1−4アルキル−、−C1−4アルキル−O−C(O)−、−C(O)−O−C1−4アルキル−、−NRa−C(O)−、−C2−6アルケニル−、−C2−6アルキニル−、−C3−6シクロアルキル−、−フェニル−、−ヘテロアリール−および複素環からなる群より選択され;ここでC1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−6シクロアルキル、R'、フェニル、複素環、およびヘテロアリールは、各出現で独立して、C1−4アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−4アルコキシ、−C(O)C1−6アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキル、シクロアルキル、複素環、フェニル、ヘテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロスルホキシド、スルホン、スルホンアミドおよびシアノからなる群より選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され、ここでシクロアルキル、複素環、フェニルまたはヘテロアリール部分は、ハロゲン、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、C1−6アルキル、フェニル、ヘテロアリールおよびアミノから選択される1、2、3個またはそれより多くの置換基で所望により置換され;
R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
Q1は、各出現で独立して、−NHR'、−N(R')2、−NRaRb、−O−Si(R')3、−O−SiRaRbR'、−SH、−OH、−O−C1−6アルキル、−S−C1−6アルキル、−O−アリール、−S−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、ハロゲンおよびO−C1−6アルキル−NRaRbからなる群より選択され;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;または
RaとRbはこれらが結合している窒素と共に、O、SまたはNから選択される追加の1個のヘテロ原子を有し得る4〜7員複素環を形成してもよく;ここで4〜7員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R1およびR2は、各出現で独立して、−OH、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、−C1−6アルキル−NRaRb、フェニルおよびヘテロアリールからなる群より選択され;ここで各出現で独立して選択されるC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−6シクロアルキル、Ra、Rb、フェニルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アミノ、C1−6アルキル、ヘテロアリールおよびフェニルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;またはR1とR2はこれらが結合しているケイ素と共に、O、SまたはNから選択される1個以上の追加のヘテロ原子を有し得る5〜8員複素環を形成してもよく;ここで5〜8員複素環は、ハロゲン、シアノ、オキソ、アミノおよびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換されていてもよく;
R8は、各出現で独立して、H、ハロゲン、オキソおよびC1−4アルキルからなる群より選択され;ここでC1−4アルキルは、ヒドロキシル、アミノ、ハロ、チオ.C2−4アルケニル、C1−4アルコキシ、−S−C1−4アルキル、−CN、−COOHおよび−C(O)−NHR''からなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換され;
AAは、各出現で独立して、1、2または3のヘテロ原子を有する5〜7員複素環またはフェニルであり;ここでAAは、ハロおよびC1−4アルキルからなる群より選択される1、2または3の置換基で所望により置換され;ここでC1−4アルキルは、ヒドロキシル、アミノ、ハロ、チオ.C2−4アルケニル、C1−4アルコキシ、−S−C1−4アルキル、−CN、−COOHおよびC(O)−NHR''からなる群より選択される1個以上の置換基で所望により置換され、または2つの置換基がこれらが結合している原子と共に縮合5または6員シクロアルキルまたは複素二環系を形成し;
R''は、各出現で独立して、HおよびC1−4アルキルからなる群より選択される)からなる群より各出現で独立して選択され得る。
いかなる理論にも拘束されることを望むものではないが、分子自己集合は、非共有相互作用、例えば、水素結合、金属配位、疎水性力、ファンデルワールス力、π−π相互作用、静電相互作用、および/または電磁相互作用を通じて誘導され得ると考えられている。
X1−Y1−Z1(式I)並びにその薬学的に許容可能な塩、立体異性体、代謝物および水和物で表される第1単量体と
X2−Y2−Z2(式II)並びにその薬学的に許容可能な塩、立体異性体、代謝物および水和物で表される第2単量体との水媒体中での多量化から形成し得る。
いずれの理論により制約されるものではないが、ここに記述されるジシロキサンの加水分解:
の推定半減期は、NMR実験に基づき室温90%DMSO/10%水中pH5で、15日である。アルキル基のサイズがシリルエーテル加水分解に及ぼす影響に基づき、対応するジフェニルテトラエチルジシロキサンの加水分解の半減期は、その10倍よりも長いと予想される。従って、ある特定の水条件では、二量体ジシロキサンの単量体シラノールへの加水分解はこれらが調節している生物学的機能に関連するタイムスケール上では本質的に不可逆であり得る。
ケイ素の周りの立体障害を増加させることは、YとXがそれぞれコネクターおよびリガンド/ファルマコフォア部分であるホモまたはヘテロ二量体設計と関連し得る。代わりに、−Y−XはそれぞれのR−基を通じて連結され得る。かかる基の性質はジシロキシ二量体の安定性と二量体化速度にも影響し得るので、特性の調整が可能であることは重要である。
かかる例では、ヘテロ二量体対の個々のR2が電子に富んだおよび電子が不足した芳香族またはヘテロ芳香族の環であり得る下のもののように、設計において選択性と相補性がさらに増加できるので、結果として四極子の相互作用が単量体の配置と会合を安定化し、阻害されたシラノールがジシロキサンに二量体化するのを促進する(例えばR3置換基が電子吸引性であってC6F5のような基を生成する場合、R4は単純なフェニルに電子を供与する、すなわちHであり得る)。同様に、カチオン(例えばアミニウム)/芳香族系などの他の供与体−受容体相互作用を使用して会合、配置および二量体化を促進してもよい。
いくつかの実施形態では、単量体は、リガンド部分をリンカーエレメントと連結するコネクターを含み得る。いくつかの場合、そのようなコネクターは、目的の標的に対する、有意な結合性または他の親和性を有していない。しかしある実施形態では、コネクターは、標的に対するリガンド部分の親和性に寄与し得る。
いくつかの実施形態では、薬学的有効量の多量体化合物を、それを必要とする患者に投与する方法が提供される。いくつかの場合、前記方法は、その患者に、ある量の第1単量体およびある量の第2単量体を、薬学的有効量の多量体生成物がin vivoで形成されるのに有効な量で、投与することを含む。例えば、前記多量体は二量体であり得る。あるいは、前記多量体は三量体であり得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の本化合物は、任意の数の置換基または官能基部分で置換されていてもよい。一般的に、「所望により」という用語が前に付いているかいないかにかかわらず、「置換された」という用語、および式に含まれる置換基は、所与の構造における水素遊離基が特定の置換基の遊離基で置換されることを意味する。
という記号は、本明細書に記載の単結合、二重結合または三重結合であり得る結合を表す。炭素炭素二重結合の周囲の置換基は、「Z」または「E」の立体配置にあることが表され、「Z」および「E」という用語はIUPAC標準に従って使用される。特に断りがない限り、二重結合を示す構造には「E」および「Z」異性体の両方が包含される。あるいは、炭素炭素二重結合の周囲の置換基は「シス」または「トランス」と称され、ここで「シス」は二重結合の同じ側に置換基があることを表し、「トランス」は二重結合の反対側に置換基があることを表す。環状炭素の周囲への置換基の配置も、「シス」または「トランス」と称され得る。「シス」という用語は、環の平面の同じ側に置換基があることを表し、「トランス」という用語は環の平面の反対側に置換基があることを表す。置換基が環の平面の同じ側および反対側の両方に配置されている化合物の混合物は、「シス/トランス」と称される。
本明細書で言及された全ての刊行物および特許は、下記事項も含めて、各々の刊行物または特許が明確に且つ個別に参照により組み込まれた場合と同じ程度に、あらゆる目的でその全体が参照により本明細書に組み込まれる。矛盾が生じる場合には、定義も含めて、本出願に従うものとする。
肺由来の、組換えヒトトリプターゼβの原液(プロメガ社:カタログ番号G5631、またはエンゾライフサイエンス社(Enzo Life Sciences):カタログ番号BML−SE418)を、50μMのヘパリン硫酸および500mMのNaClを含む溶液中で、30μMに作製した。多量体トリプターゼ阻害剤の原液を、DMSO中で50mMに作製した。薬剤プレートは、アッセイ緩衝液(50mM HEPES、150mM NaCl、100μM EDTA、pH7.4、0.02%トウィーン20)中で、最終濃度の5倍に作製した。最終濃度が1nMであるトリプターゼを使用した。必要な場合、薬剤を、10倍連続希釈に使用する直前に、アッセイ緩衝液で希釈した。指示されたインキュベーション時間の後、5倍濃度の多量体−トリプターゼ溶液を、黒色の不透明な丸底96ウェルプレート(コーニング社、カタログ番号3792)中で、最終濃度200μMのN−tert−ブトキシカルボニル−Gln−Ala−Arg−AMC HBr[AMC=7−アミノ−4−メチルクマリン](Boc−Gln−Ala−Arg−AMC;エンゾライフサイエンス社:カタログ番号BML−P237)を含有するアッセイ緩衝液中に希釈して、50μlの最終体積にした。蛍光性AMCの放出を、即座に、30〜60分間にわたる60秒毎の367nmの励起波長で、Spectramax M5(モレキュラーデバイス社)マイクロプレートリーダーでの468nmの放出をモニタリングして、測定した。Softmax Pro(モレキュラーデバイス社)およびGraphpad prismソフトウェアを使用して、最大反応速度(Vmax)および濃度反応曲線IC50をそれぞれ決定した。
ヘテロ二量体を形成する可能性を有する単量体を、市販であるE. coli S30 Extract System for Circular DNAキット(プロメガ社 カタログ番号L1020)を小さな変更を加えた製造元の説明書の従って用いて、in vitro Transcription and Translationアッセイ(TnTアッセイ)で評価した。単量体は独立して試験して、個々のIC50値を決定した。ヘテロ二量体を形成する可能性を有する単量体の対は、およそ、それら個々のIC25値に達する濃度でアッセイした。各反応では、2μl(250ng/μl)のpBESTluc(商標)DNAベース環状ルシフェラーゼプラスミド(プロメガ社 カタログ番号L492A)が、4μlのcomplete amino acid mix(プロメガ社 カタログ番号L4461)、13μlのS30 Premix Without Amino Acids(プロメガ社 カタログ番号 L512A)、5μlのS30 Extract(プロメガ社 カタログ番号L464A)、適切な濃度の単量体、およびヌクレアーゼを含有しない水と共に、35μlの総体積で、使用される。アッセイは、Costar96ウェル白色丸底プレート中で行った。アッセイプレートは、S30 extractおよび水から成るマスターミックスでセットアップし、続いて化合物を添加し、最後に、プラスミド、amino acid mix、およびS30 Premixから成るマスターミックスを添加した。プレートを37℃で1時間インキュベートし、次に、35μlのBright−Glo Luciferase Reagent(プロメガ社 カタログ番号 E2620)を添加した。35μlの反応混合物を取り出した後、その発光を、Spectramax M5 plate reader(モレキュラーデバイス社)で即座に記録した。GraphPad Prismを用いて、データをプロットし、用量反応曲線を作成した。
結果
A群:T52;T148;T120F;T52SPIRO;T129SPIRO;T46;T129;T138;T129Sメチル;T130;T49;T137;T47;T11シリル。
B群:T149;T47ビニル;T122;T48。
C群:T152Nメチル;T35シリル;T32シリル;T152;T61シリル。
方法G
望ましいハロアリールカルボン酸を最初にtert−ブチル3−(ピペリジン−4−イル)ベンジルカルバメートとカップリングさせ、結合生成物を1,2−ジエトキシ−1,1,2,2−テトラメチルジシランと反応させてエトキシジメチル(アリール)シランを得、酢酸での処理およびそれに次いでTFAでの処理により標題の化合物を得た。かかる化合物並びにそれらのN−Boc前駆体が、HPLC/LCMS解析において単量体と二量体の混合物として見出された。
スキーム1
スキーム2
DCM中またはDMF中のカルボン酸の撹拌溶液に、EDCI、HOBT(いくつかの場合)&DMAPまたはDIPEAを加えた。その溶液を0℃で15分間撹拌し、次に、所望のtert−ブチル3−(ピペリジン−4−イル)ベンジルカルバメートを加えた。室温で撹拌を続け、最大限の出発物質が消費されるまで、反応をLCMSでモニターした。次に反応混合物を水でクエンチし、水層をジクロロメタンで抽出し、合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、真空下で濃縮し、生成物を得て、それを、精製なしで次のステップに使用した。上記方法で合成された化合物の詳細は下記の通りである。
ステップ1の結合生成物の撹拌懸濁液をアルゴンで脱ガスし、N−メチルピロリジン、塩化パラジウム、ジ−イソプロピルエチルアミンおよび1,2,ジエトキシ−1,1,2,2,テトラメチルシランを加えた。反応塊を約60℃まで加熱し、最大限の出発物質が消費されるまでLCMSで反応モニターした。次いでアセトニトリル、1Nの酢酸水溶液および2−(ジメチル−アミノ)−エタンチオール塩酸塩を加え、反応塊を室温で2時間撹拌した。次いで反応塊を水で希釈し、酢酸エチルで抽出し、酢酸エチル抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥させてから真空濃縮して得た粗生成物を部分的にカラムクロマトグラフィー(HPLCで純度約50%)で精製し、次ステップに用いた。
ステップ3で得た生成物を、ジクロロメタン(dichoromethane)中のトリフルオロ酢酸と共に室温で撹拌し、最大限の出発物質が消費されるまで、反応をTLCおよびLCMSでモニターした。反応塊を真空濃縮して、過剰なトリフルオロ酢酸およびジクロロメタンを除去した。得られた粗生成物を相分取HPLCで精製した。移動相の純粋な画分を凍結乾燥して生成物をTFA塩として得た。
化合物B−47を前述の方法によりDCM中TFAを用いて脱保護し、脱保護生成物をジメチルビニルエトキシシランPd(II)アセテート、トリ(O−トリル)ホスフィンと共にジメチルホルムアミド−水(2:1)中、酢酸ナトリウムを塩基として用いて加熱した。反応をLCMSでモニターした。出発物質の消費後、反応塊を室温まで冷却し、水でクエンチし、酢酸エチルで抽出し、酢酸エチル抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥させた後真空濃縮して得た粗生成物を逆相分取HPLCで精製した。生成物をTFA塩として単離した。
シラノール官能基を有する17の最終標的を合成した。これらの化合物は以下の3種類の異なるアプローチにより合成された。
適切に置換されたジメチル(アリールオキシメチル)シラノールをアリールヒドロキシルカルボキシレートのアルキル化、次いでエステルの加水分解により合成し、望ましい保護コアとカップリングさせた。アミノメチル官能基の脱保護によりO−シラノールを有する対応するカルボン酸が得られた。アプローチ3から2つの化合物を合成した。
実験手順:
ステップ1
アセトン(30mL)中メチル−4−ヒドロキシベンゾエート(1g,6.58mmol)と炭酸カリウム(2.72g,19.7mmol)の撹拌溶液を室温で15分撹拌し、クロロメチルジメチルメトキシシラン(1.4mL,9.8mmol)を加え、72時間かけて60℃まで加熱した。溶媒を真空濃縮し、残渣を水(20mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(3×25mL)。有機層をまとめてブラインで洗浄し(2×20mL)、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィーで精製して無色の油を得た。
収量:770mg、46.10%
HPLC純度:95.35%、
収量:540mg、78.83%。
分子量:226.30
実験手順:
ステップ1:アセトン(30mL)と炭酸カリウム(2.72g、19.7mmol)中メチル−3−ヒドロキシベンゾエート(1g、6.578mmol)の撹拌液を室温で15分撹拌した後、クロロメチルジメチルメトキシシラン(1.4mL、9.8mmol)を加え、72時間かけて60℃まで加熱した。溶媒を真空濃縮し、水(20mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(3×25mL)。有機層をまとめてブラインで洗浄し(2×20mL)、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空濃縮して得た粗生成物をカラムクロマトグラフィーで精製して無色の油を得た(量−1.03g)、
収量:1.03g、67%
HPLC純度:99.25%、
収量:440mg、48.83%
分子量−226.30、
MS(ES-):m/z=225.18[MH-]
アプローチ1
ステップ1 アリールブロモカルボン酸(A1)のカップリングを、以下の表に記載の条件により合成スキームに示される適切な保護コアを用いて実施した。
N−メチルピロリジン中ステップ1の結合生成物の撹拌懸濁液をアルゴンで脱ガスし、塩化パラジウム、ジ−イソプロピルエチルアミンおよび1,2−ジエトキシ−1,1,2,2,テトラメチルシランを加えた。反応混合物を約60℃まで加熱し、出発物質のほとんどが消費されるまでLCMSで反応モニターした。次いでアセトニトリル、1Nの酢酸水溶液および2−(ジメチルアミノ)エタンチオール塩酸塩を加え、反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、セライトで濾過し、酢酸エチルで抽出し、酢酸エチル抽出物をまとめて硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空濃縮し、シリル化に使用するのに十分な純度の粗生成物を得た。
ステップ2の生成物を以下の表の反応条件により脱保護し、シラノールを得た。ほとんどの場合、化合物はHPLC並びにNMRデータにより単量体と二量体の混合物として見出された。全ての反応が100〜200mgスケールで実施された。
N−メチルピロリジン中アリールブロモカルボン酸の適切に置換されたエステルの撹拌懸濁液をアルゴンで脱ガスし、塩化パラジウム、ジイソプロピルエチルアミンおよび1,2−ジエトキシ−1,1,2,2,テトラメチルシランを加えた。反応混合物を約60℃まで加熱し、出発物質のほとんどが消費されるまでLCMSで反応モニターした。次いで反応混合物にアセトニトリル、1Nの酢酸水溶液および2−(ジメチルアミノ)エタンチオール塩酸塩を加え、室温で2時間撹拌した。次いで反応混合物を水で希釈し、セライトでろ過し、酢酸エチルで抽出し、酢酸エチル抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空濃縮し、次のステップに使用するのに十分な純度の粗生成物を得た。
必要なブロモエステルを、対応するブロモ酸をアルコールと塩化チオニルとともに還流してのエステル化により合成した。文献記載の方法により調達/合成された/適合された方法により合成されたブロモ酸の詳細を以下に述べる。
ステップ5のシラノールエステルを以下の表に記載の条件により加水分解してシラノール官能基を有するアリールカルボキシ酸を単量体と二量体の混合物として得た。合成した化合物の詳細は以下のとおりである。
ステップ7の生成物を以下の表に記載の反応条件により脱保護し、シラノールを得た。ほとんどの場合、化合物はHPLC並びにNMRデータにより単量体と二量体の混合物として見出された。全ての反応が100〜200mgスケールで実施された。
ステップ1および2
以下の表に記載の条件により、アリールヒドロキシルカルボキシレートのアルキル化およびそれに次いでジメチル(アリールオキシメチル)シラノール官能基を有するアリールエステルの加水分解を実施した。加水分解後に単量体と二量体の混合物として得られたカルボン酸を分離せずに次ステップに使用した。
ステップ11の生成物を以下の表に記載の反応条件により脱保護し、シラノールを得た。ほとんどの場合、化合物はHPLC並びにNMRデータにより単量体と二量体の混合物として見出された。全ての反応が100〜200mgスケールで実施された。
MeOH(1mL)中2,2,2−トリフルオロ−N−[[3−[1−[3−[ヒドロキシ(ジイソプロピル)シリル]ベンゾイル]−4−ピペリジル]フェニル]メチル]アセトアミド(0.014g、0.027mmol)の溶液に1MのKOH(0.081mL、0.081mmol)を加え、室温で16時間撹拌した。反応混合物をDCMとH2Oで分配し分離した。水溶液をDCM(3×)で再抽出し、有機画分をまとめてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、真空濃縮してオフホワイトの粗発泡固体を得た。この粗固体をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し[ISCO Combiflash、4gの金カートリッジ、100%DCM→DCM中10%MeOHで溶出し、物質1mgを得た。
DCM(1mL)中3−[ヒドロキシ(ジイソプロピル)シリル]安息香酸(0.020g、0.0392mmol),2,2,2−トリフルオロ−N−[[3−(4−ピペリジル)フェニル]メチル]アセトアミド(0.027g、0.0950mmol)、TEA(0.017mL、0.119mmol)の溶液にEDC(0.018g、0.0950mmol)とHOBt(0.013g、0.0950mmol)を加え、N2ガス下室温で4時間撹拌した。反応混合物をDCMとH2Oで分配し分離した。水溶液をDCM(3×)で再抽出し、有機画分をまとめて飽和NaHCO3(1×)、10%HCl(1×)、ブライン(1×)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、真空濃縮して得られた粗油をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し[ISCO Combiflash、4gの金カートリッジ、100%DCM→DCM中5%MeOHで溶出]14mg、収率34%の標題化合物をオフホワイトの固体として得た。
MeOH(500μL)中メチル3−ジイソプロピルシリルベンゾエート(25mg、0.099mmol)の溶液に1MのNaOH(100mL、0.099mmol)を加え、室温で16時間撹拌した。反応混合物を真空濃縮してMeOHを除去し、石油エーテルとH2Oで分配し分離した。水溶液を10%のHClで酸化し、EtOAc(3×)で抽出した。有機画分をまとめてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、真空濃縮して21mg、収率88%の標題化合物をオフホワイトの固体として得た。
無水THF(20mL)中メチル−3−ヨードベンゾエート(1.0g、3.82mmol)の溶液を5℃まで冷却し、iPrMgCl(THF中2M)(3.82mL、7.63mmol)を滴下して加え、5℃でさらに3時間撹拌した。反応混合物にクロロジイソプロピルシラン(3.26mL、19.1mmol)を加え、室温になるまで放置し、室温でさらに16時間撹拌した。反応混合物をEtOAcと飽和NaHCO3で分配し分離した。水溶液をEtOAc(3×)で再抽出し、有機画分をまとめてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、真空濃縮して粗油を得た。該粗油をシリカゲルクロマトグラフィーでさらに精製し[ISCO Combiflash、4gの金カートリッジ、100%石油エーテル→石油エーテル中30%EtOAcで溶出]100mg、収率10%の標題化合物を無色透明の油として得た。
シラノール官能基を有する17の最終標的を合成した。これらの化合物は以下の3種類の異なるアプローチにより合成された。
一般的な合成スキーム:
アプローチ1のスキーム
N−メチルピロリジン中ステップ1のカップリング生成物の撹拌懸濁液をアルゴンで脱ガスし、塩化パラジウム、ジ−イソプロピルエチルアミンおよび1,2−ジエトキシ−1,1,2,2,テトラメチルシランを加えた。反応混合物を約60℃まで加熱し、出発物質のほとんどが消費されるまでLCMSで反応モニターした。次いでアセトニトリル、1Nの酢酸水溶液および2−(ジメチルアミノ)エタンチオール塩酸塩を加え、反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、セライトでろ過し、酢酸エチルで抽出し、酢酸エチル抽出物をまとめて硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空濃縮し、脱保護に使用するのに十分な純度の粗生成物を得た。
ステップ2の生成物を以下の表に記載の反応条件により脱保護し、シラノールを得た。ほとんどの場合、化合物はHPLC並びにNMRデータにより単量体と二量体の混合物として見出された。全ての反応が100〜200mgスケールで実施された。
以下の表(表10)に例となる化合物を記載する。当業者であれば、これらの化合物がホモ二量体またはヘテロ二量体化合物を形成するのに使用され得ることを理解しよう。
以下の表(表11)にリボソームを標的とする例となる化合物を記載する。いくつかの実施形態では、これらの化合物はヘテロ二量体化合物を形成する。
以下の表(表12)に例となるリガンド部分(すなわちX1、X2またはX3など)を記載する。ここで
はコネクター部分(すなわちY1、Y2またはY3など)またはコネクター部分が存在しない場合はシリル部分(すなわちZ1、Z2またはZ3など)への結合点を意味する。
特定の実施形態を開示したが、上記明細書は説明のためのものであり、限定を意図したものではない。本明細書を再検討後、多くの変形が当業者には明らかである。実施形態の全範囲は、対応特許のそれらの全範囲、および明細書とともに、そのような変形形態とともに、特許請求の範囲を参照することにより決定されるべきである。
Claims (19)
- 第1単量体およびジシロキサン共有結合により該第1単量体に連結している第2単量体により表される、二量体化合物であって、該第1単量体は、
X1−Y1−Z1(式I)
並びにその薬学的に許容可能な塩、立体異性体および水和物で表され、
該第2単量体は、
X2−Y2−Z2(式II)
並びにその薬学的に許容可能な塩、立体異性体および水和物で表され、式中、
X1が、第1標的生体分子に結合し調節することができる第1リガンド部分であり;
Y1が、X1とZ1に共有結合しているコネクター部分であり;
X2が、第2標的生体分子に結合し調節することができる第2リガンド部分であり;
Y2が、X2とZ2に共有結合しているコネクター部分であり;
X1およびX2が、各出現で独立して:
トリプターゼ阻害剤、リボソーム阻害剤、抗菌剤、(2S,4R)-4-メチルグルタミン酸、(VPPPVPPRRR)2K、1,25 ジヒドロキシビタミンD、17-β-エストラジオール、19S, 2',3'-ジデオキシアデノシン、2',5'-ジデオキシアデノシン、2-フェニルインドール、トランス-4-ヨード, 4′-ボラニル-カルコン、A-371191、ABT-737、ABT-751、アセチル化リジン残基、アセチルコリン、酸性リン脂質、アコニチン、Ac-SpYVNVQ-NH2、アダリムマブ、アエロプリシン-1、AG18、AG82、AG99、AG112、AG126、AG213、AG490、AG494、AG527、AG555、AG556、AG014699、ALB109564、アルブテロール、アンフィレグリン、抗-EGFR 抗体 C225、アピゲニン、Asn-Pro-X-Tyr モチーフ、ATM、ATPA、ATR、アトロピン、アキシチニブ、AZD2281、BAD、バシリキシマブ、BAY 50-4798、BAY K 8644、ベノミル、ベータセルリン、ベバシズマブ、BH3I-1、BI-78D3、ボルテゾミブ、BRCT、ブロムフェニラミン、BS-201、BS-401、ブトキサミン、カフェイン、CAK、カリクリン A、カプロクタミン、CARD、カスパーゼ、カスパーゼ 3、カスパーゼ 7、カスパーゼ 9、Cdc37、セラステロール、セチリジン、CGP 28392、Chk1、Chk2、クロロトリアニセン、 クロルフェニラミン、コレラ毒素、CNQX、クルクミン、サイクリンA、サイクリン E、 D24851、 D64131、ダクリズマブ、DD、デスロラタジン、ジアシルグリセロール、ジエネストロール、ジエチルスチルベストロール、ジヒドロピリジン、ジフェンヒドラミン、ジ-ユビキチン、 DNA、 DNA-PK、ドーモイ酸、ドキシラミン、ジフロス、 上皮増殖因子、エピネフリン、エピレグリン、ERK1-2、エストラジオール、エストラムスチン、エストリオール、エストロン、エタネルセプト、エベロリムス、ファルネシルチオサリチル酸、フェキソフェナジン、FJ9、フルオロウラシル、Fmoc-Glu-Tyr-Aib-Asn-NH2、 フォルスコリン、ホスフェストロール、FPxΦP モチーフ、FtsZ、フモニシン B、 G タンパク質、ガランタミン、グルタミン酸、グランザイム B、 GS7904L、 H-GYGRKKRRQRRR-G-MPKKKPTPIQLNP-NH2、 ヒスタミン、 HLI98、 HPV E1、 ICI 164,384、 IGFII、 IL2R、インダンジオン、インフリキシマブ、 INO-1001、インターフェロン、ヨードウィラルジイン、 IP3、イプラトロピウム、JNK、JNK1-3、カイニン酸、 ケオキシフェン、KLVFF、K-ras、L 1,10-フェナントロリン誘導体、LBH589、PpxY含有リガンド、リンコサミド、リネゾリド、ロラタジン、LSNPTX-NH2、LVFFA、LY290181、LY293558、LY294486、LY339434、LYASSNPAX-NH2、大環状分子、 マクロライド、MDL-12330A、MDM2、MEK、メモキン、メピチオスタン、メリオリン、 メトリホナート、 MI-63、 MI-219、 MIRA-1、 ml14、 ml15、 ml16、 mLST8/GβL、 モノ-ユビキチン、ナフトアミド、ネオスチグミン、ニューレグリン、ニフェジピン、 NKY80、 ノジュラリン、ノラトレキシド、ノルエピネフリン、 NSC 348900、 NSC668036、ヌトリン、 P1-30、 p38 MAPK、 p53、パゾパニブ、 PB1、 PD98059、 PD153035、 PDZ、 ペメトレキセド、ペプチダイマー-c、ペリホシン、ホルボールエステル、 ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルイノシトール 3-ホスフェート、ホスファチジルイノシトール 4-ホスフェート、 ホスファチジルイノシトール 5-ホスフェート、 ホスファチジルイノシトール (3,4)-ビスホスフェート、ホスファチジルイノシトール (3,5)- ビスホスフェート、 ホスファチジルイノシトール (4,5)- ビスホスフェート、ホスファチジルイノシトール (1,4,5)-トリホスフェート、 ホスファチジルイノシトール (3,4,5)- トリホスフェート、 ホスホ-セリン残基、 ホスホセリン/トレオニン残基、ホスホ-トレオニン残基、ホスホ-チロシン残基、フィゾスチグミン、ピフィトリン-α、ピロカルピン、PLX4720、ポドフィロトキシン、PPxxF モチーフ、PQIP、PRIMA-1、コンセンサスなPro-X-X-Pro を有するプロリンに富むペプチド、プロリンに富む配列、プロプラノロール、PyD、ピリラミン、R18、ラルチトレキセド、ラニビズマブ、ラパマイシン、Raptor、RITA、 RNA、サルブタモール、サリノスポラミド A、サルメテロール、サキシトキシン、スコポラミン、SH5、SH23、SH24、SH25、シェフェルジン、SLF-CR、SM102-SM130、SMAC/DIABLO、ソラフェニブ、SP4206、スパルソマイシン、スフィンゴミエリン、SQ22536、STATTIC、Ste-MPKKKPTPIQLNP-NH2、ストレプトグラミン、スベロイドアニリドヒドロキサム酸、置換 3-(2-インドリル)ピペリジン、スニチニブ、サバイビン、タモキシフェン、トートマイシン、テムシロリムス、テルブタリン、テトラサイクリン、テトラ-ユビキチン、テトロドトキシン、TGFa、TIJIP、TNFR、TNFα、Fas リガンド、トリコスタチン A、トリ-ユビキチン、チューブリン、U0126、Val-COOH、バリオリン、VEGFR、ベラトリジン、VPPPVPPRRR、ZD9331、ゼラノール、Zn(II) ジピコリルアミンに基く人工受容体、Z-VAD(OMe)-FMK、Z-VAD-CHO、ω-アガトキシン、およびω-コノトキシンからなる群より選択され;
Y1およびY2が、各出現で独立して:
(a)共有結合;
(b) (i) 置換もしくは非置換のC1−C10アルキレン、置換もしくは非置換のシクロアルキレン、置換もしくは非置換のアリレン、置換もしくは非置換のヘテロアリレン、アシレン、スルホニル、スルホンアミド、リン酸塩、エステル、カルボネート、カルバメート、またはアミド;および(ii)二価の飽和もしくは不飽和の、直鎖もしくは分岐状の、C1−10炭化水素鎖であって、2価C1−10の1つ、2つ、3つ、または4つのメチレン単位が、シクロプロピレン、−NR−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)SO2−、−SO2N(R)−、−O−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−S−、−SO−、−SO2−、−C(=S)−、−C(=NR)−、フェニレン、または単環式もしくは二環式複素環で、所望により、独立して置換されていてもよく、ここでRは水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルおよびヘテロアリールアルキルからなる群より選択される
からなる群より選択される二価のリンカー;および
(c)薬学的に許容可能な重合体
からなる群より選択され;
Z1とZ2が、各出現で独立して:
式中、
W1は、各出現で独立して、存在しない;または−C1−4アルキレン−であり;
Q1は、−OHであり;
R1およびR2は、各出現で独立して、C1−6アルキルであり;および
BBは、各出現で独立して、単環式もしくは二環式アリール、またはヘテロアリール部分であり、ここでアリール、またはヘテロアリール部分は、RBBで表される1、2、3個またはそれより多くの基で置換されていてもよく;
各RBBは、各出現で独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、チオ、−COOH、−CONHR'、置換または非置換脂肪族、置換または非置換ヘテロ脂肪族、−C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、−N(Ra)−C1−4アルキル、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)−O−C1−4アルキルおよび−C(O)−NRaRbからなる群より選択され、
ここで、R'は、各出現で独立して、水素、置換または非置換脂肪族および置換または非置換ヘテロ脂肪族からなる群より選択され;
RaおよびRbは、各出現で独立して、水素およびC1−4アルキルからなる群より選択される、
二量体化合物。 - X1とX2が同一である、請求項1または2記載の二量体化合物。
- X1とX2が異なる、請求項1または2記載の二量体化合物。
- 第1単量体と第2単量体が異なる、請求項1または2記載の二量体化合物。
- 第1単量体と第2単量体が同一である、請求項1または2記載の二量体化合物。
- Z1とZ2が同一である、請求項1または2記載の二量体化合物。
- Z1とZ2が異なる、請求項1または2記載の二量体化合物。
- Y1およびY2が、各出現で独立して:
(a)共有結合;
(b) (i) 置換もしくは非置換のC1−C10アルキレン、置換もしくは非置換のシクロアルキレン、置換もしくは非置換のアリレン、置換もしくは非置換のヘテロアリレン、アシレン、スルホニル、スルホンアミド、リン酸塩、エステル、カルボネート、カルバメート、またはアミド;および(ii)二価の飽和もしくは不飽和の、直鎖もしくは分岐状の、C1−10炭化水素鎖であって、2価C1−10の1つ、2つ、3つ、または4つのメチレン単位が、シクロプロピレン、−O−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−S−、−SO−、−SO2−、−C(=S)−、フェニレン、または単環式もしくは二環式複素環で、所望により、独立して置換されていてもよい
からなる群より選択される二価のリンカー;および
(c)薬学的に許容可能な重合体
からなる群より選択される、請求項1〜8のいずれか一項記載の二量体化合物。 - W1が存在しない、請求項1〜9のいずれか一項記載の二量体化合物。
- W1が−C1−4アルキレン−である、請求項1〜9のいずれか一項記載の二量体化合物。
- BBがフェニルまたはヘテロアリールである、請求項1および3〜11のいずれか一項記載の二量体化合物。
- BBが、各出現で独立して、二環式アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、Z1におけるW1がY1と同じ環に結合し、Z2におけるW1がY2と同じ環に結合する、請求項1および3〜11のいずれか一項記載の二量体化合物。
- R1およびR2がメチルである、請求項1〜13のいずれか一項記載の二量体化合物。
- 第1標的生体分子がリボソームである、請求項1〜14のいずれか一項記載の二量体化合物。
- 第1標的生体分子がトリプターゼである、請求項1〜14のいずれか一項記載の二量体化合物。
- 前記二量体が、該二量体を形成する個々の単量体と比較して、向上した結合特性、向上したシグナル伝達特性、および/または向上した活性を有する、請求項1〜16のいずれか一項記載の二量体化合物。
- 前記二量体がより大きな親和性で前記標的生体分子に結合する;前記二量体がより大きな標的部位と相互作用することができる;前記標的が、前記二量体は両方のドメインに本質的に同時に結合することができるが、前記単量体にはそれができないような距離だけ離れている、2つのタンパク質ドメインを含む;前記二量体の見かけのIC50が前記個々の単量体の見かけのIC50よりも、より小さい;前記第1単量体または前記第2単量体の見かけのIC50のより小さな方の、前記二量体の見かけのIC50に対する比は、少なくとも3.0、10.0または30.0である得る;前記二量体が前記単量体と異なる蛍光特性を有する;前記二量体が特定波長で前記単量体よりもより大きな蛍光輝度を有する;前記二量体の蛍光ピークが、前記単量体と比較して、赤方または青方偏移している;前記二量体が前記リガンド部分または単量体単独よりもより強い阻害を有する;前記二量体がリガンド部分または単量体単独よりもより大きな活性化を有する;または前記二量体が前記リガンド部分または単量体単独よりも前記標的のより広い表面積をカバーする結合体を生成する、請求項17記載の二量体化合物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161473091P | 2011-04-07 | 2011-04-07 | |
US61/473,091 | 2011-04-07 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014504080A Division JP2014511865A (ja) | 2011-04-07 | 2012-04-09 | 水溶液中で多量化できるシリル単量体、およびその使用法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018052952A JP2018052952A (ja) | 2018-04-05 |
JP6757709B2 true JP6757709B2 (ja) | 2020-09-23 |
Family
ID=48141233
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014504080A Pending JP2014511865A (ja) | 2011-04-07 | 2012-04-09 | 水溶液中で多量化できるシリル単量体、およびその使用法 |
JP2017212453A Active JP6757709B2 (ja) | 2011-04-07 | 2017-11-02 | 水溶液中で多量化できるシリル単量体、およびその使用法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014504080A Pending JP2014511865A (ja) | 2011-04-07 | 2012-04-09 | 水溶液中で多量化できるシリル単量体、およびその使用法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20140163229A1 (ja) |
EP (1) | EP2693883B1 (ja) |
JP (2) | JP2014511865A (ja) |
WO (1) | WO2013058825A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140163229A1 (en) * | 2011-04-07 | 2014-06-12 | Cornell University | Silyl monomers capable of multimerizing in an aqueous solution, and methods of using same |
WO2013058824A1 (en) | 2011-04-07 | 2013-04-25 | Cornell University | Monomers capable of dimerizing in an aqueous solution, and methods of using same |
WO2016183359A1 (en) | 2015-05-12 | 2016-11-17 | Blinkbio, Inc. | Silicon based drug conjugates and methods of using same |
AR106515A1 (es) | 2015-10-29 | 2018-01-24 | Bayer Cropscience Ag | Sililfenoxiheterociclos trisustituidos y análogos |
WO2017214491A1 (en) | 2016-06-09 | 2017-12-14 | Blinkbio, Inc. | Silanol based therapeutic payloads |
EP3618632A1 (en) | 2017-05-03 | 2020-03-11 | Bayer Aktiengesellschaft | Trisubstitutedsilylheteroaryloxyquinolines and analogues |
WO2020061101A1 (en) | 2018-09-18 | 2020-03-26 | Nikang Therapeutics, Inc. | Tri-substituted heteroaryl derivatives as src homology-2 phosphatase inhibitors |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5359100A (en) * | 1987-10-15 | 1994-10-25 | Chiron Corporation | Bifunctional blocked phosphoramidites useful in making nucleic acid mutimers |
DK8892D0 (da) * | 1992-01-23 | 1992-01-23 | Symbicom Ab | Humant proteingen |
JPH08302016A (ja) | 1995-04-27 | 1996-11-19 | Sumitomo Durez Co Ltd | シロキサン変性ポリイミド樹脂組成物 |
WO1998054255A1 (fr) | 1997-05-30 | 1998-12-03 | Shiseido, Co., Ltd. | Copolymere contenant des groupes silyles reactifs, compositions contenant ce copolymere et methode de traitement afferente |
JP3255293B2 (ja) | 1997-09-05 | 2002-02-12 | 松下電器産業株式会社 | 蛍光偏光法 |
US6326478B1 (en) * | 1998-07-08 | 2001-12-04 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Process for the synthesis of oligomeric compounds |
GB0111459D0 (en) | 2001-05-10 | 2001-07-04 | Isis Innovation | Universal fluorescent sensors |
US20100081792A1 (en) | 2001-06-28 | 2010-04-01 | Smithkline Beecham Corporation | Ligand |
EP1597577A4 (en) | 2003-02-10 | 2007-02-21 | Pointilliste Inc | SELF-ARRANGING ARRAYS AND ITS APPLICATION |
US7511139B2 (en) * | 2004-06-04 | 2009-03-31 | Bristol-Myers Squibb Company | Process for the preparation of entecavir and novel intermediates thereof via carbon-silicon oxidation |
JP2009530424A (ja) * | 2006-03-21 | 2009-08-27 | ジョイアント ファーマスーティカルズ、インク. | 小分子アポトーシスプロモーター |
US20080255460A1 (en) | 2007-04-13 | 2008-10-16 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Nanoparticle tissue based identification and illumination |
AR066150A1 (es) | 2007-04-27 | 2009-07-29 | Isdin Sa | Compuestos de benzotriazollilfenol sililados sustituidos |
AU2008282557A1 (en) | 2007-07-27 | 2009-02-05 | Ensemble Discovery Corporation | Detection assays and use thereof |
EP2185554A1 (en) | 2007-08-09 | 2010-05-19 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Silicon derivatives as histone deacetylase inhibitors |
ES2396366T3 (es) * | 2007-12-10 | 2013-02-21 | Concert Pharmaceuticals Inc. | Inhibidores heterocíclicos de quinasas |
CA2720587A1 (en) * | 2008-04-09 | 2009-10-15 | Francis Barany | Coferons and methods of making and using them |
WO2011043817A1 (en) | 2009-10-07 | 2011-04-14 | Cornell University | Coferons and methods of making and using them |
US20140163229A1 (en) * | 2011-04-07 | 2014-06-12 | Cornell University | Silyl monomers capable of multimerizing in an aqueous solution, and methods of using same |
WO2012154213A1 (en) | 2011-04-07 | 2012-11-15 | Cornell University | Cofluorons and methods of making and using them |
WO2013058824A1 (en) | 2011-04-07 | 2013-04-25 | Cornell University | Monomers capable of dimerizing in an aqueous solution, and methods of using same |
WO2015081280A1 (en) * | 2013-11-26 | 2015-06-04 | Coferon, Inc. | Bromodomain ligands capable of dimerizing in an aqueous solution |
-
2012
- 2012-04-09 US US14/110,060 patent/US20140163229A1/en not_active Abandoned
- 2012-04-09 WO PCT/US2012/032813 patent/WO2013058825A1/en active Application Filing
- 2012-04-09 JP JP2014504080A patent/JP2014511865A/ja active Pending
- 2012-04-09 EP EP12842488.4A patent/EP2693883B1/en active Active
-
2016
- 2016-08-25 US US15/247,539 patent/US10912786B2/en active Active
-
2017
- 2017-11-02 JP JP2017212453A patent/JP6757709B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2693883B1 (en) | 2018-12-26 |
EP2693883A1 (en) | 2014-02-12 |
JP2018052952A (ja) | 2018-04-05 |
US20170080001A1 (en) | 2017-03-23 |
WO2013058825A1 (en) | 2013-04-25 |
US20140163229A1 (en) | 2014-06-12 |
US10912786B2 (en) | 2021-02-09 |
EP2693883A4 (en) | 2014-10-08 |
JP2014511865A (ja) | 2014-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6757709B2 (ja) | 水溶液中で多量化できるシリル単量体、およびその使用法 | |
US11970448B2 (en) | Monomers capable of dimerizing in an aqueous solution, and methods of using same | |
KR102604975B1 (ko) | (s)-7-(1-아크릴로일피페리딘-4-일)-2-(4-페녹시페닐)-4,5,6,7-테트라-하이드로피라졸로 [1,5-a] 피리미딘-3-카르복스아미드의 제조 및 그 용도 | |
JP2023514782A (ja) | 芳香族化合物および抗腫瘍薬物の調製におけるその使用 | |
JP6762299B2 (ja) | 免疫調節剤 | |
JP7203943B2 (ja) | 化合物 | |
CN106905322B (zh) | 吡咯嘧啶五元氮杂环衍生物及其应用 | |
JP2022028904A (ja) | シリコン系薬物複合体及びその使用方法 | |
CN108395443B (zh) | 抑制程序性死亡受体配体1的环状化合物及其用途 | |
US20140243322A1 (en) | Bivalent bromodomain ligands, and methods of using same | |
CN101657453B (zh) | 作为PKC-θ抑制剂的嘌呤类 | |
CN105358552A (zh) | 芳基喹唑啉 | |
JP7294677B2 (ja) | TRKキナーゼ阻害剤としての置換(2-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-2-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン化合物及び置換(2-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-2-イル)イミダゾ[1,2-b]ピリダジン化合物 | |
WO2015106292A1 (en) | Bcr-abl tyrosine-kinase ligands capable of dimerizing in an aqueous solution, and methods of using same | |
JP6965390B2 (ja) | フマレート類似体および自己免疫疾患または炎症性疾患の治療におけるその使用 | |
CN115666563A (zh) | 作为kras抑制剂的取代的7-(哌嗪-1-基)吡唑并[1,5-a]嘧啶类似物的组合物和方法 | |
WO2016115360A1 (en) | C-myc ligands capable of dimerizing in an aqueous solution, and methods of using same | |
Augeri et al. | Potent and selective non-cysteine-containing inhibitors of protein farnesyltransferase | |
US20150087043A1 (en) | Monomers capable of multimerizing in an aqueous solution that employ bioorthogonal chemistries, and methods of using same | |
WO2012054782A2 (en) | Fluoroalkoxylation of organic compounds | |
US20150080570A1 (en) | Alpha,beta-unsaturated monomers capable of multimerization in an aqueous solution, and methods of using same | |
CN111491939B (zh) | 免疫蛋白酶体抑制剂 | |
TW202345806A (zh) | 噻唑并〔5,4-b〕吡啶malt-1抑制劑 | |
WO2022063333A1 (zh) | 一种嘧啶甲酰胺类化合物及其应用 | |
KR20210150411A (ko) | 사이클린 의존성 키나아제 억제제 1b (p27kip1)에 결합하는 소분자 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171201 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180905 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20181203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190826 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20191115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200603 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200706 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200805 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200831 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6757709 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |