JP6756109B2 - エレベーターシステム及びその運転制御方法 - Google Patents
エレベーターシステム及びその運転制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6756109B2 JP6756109B2 JP2016005359A JP2016005359A JP6756109B2 JP 6756109 B2 JP6756109 B2 JP 6756109B2 JP 2016005359 A JP2016005359 A JP 2016005359A JP 2016005359 A JP2016005359 A JP 2016005359A JP 6756109 B2 JP6756109 B2 JP 6756109B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- car
- door
- passenger
- operation mode
- control means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Elevator Control (AREA)
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
Description
かごへの共連れを防止するエレベーターシステムであって、
乗場呼びの入力を受け付ける乗場呼び受付手段と、
行先階の入力を受け付ける行先階登録手段と、
前記乗場呼び受付手段及び前記行先階登録手段の操作に基づいて前記かごの昇降を制御するかご制御手段と、
前記かごの戸開閉を行なうドア制御手段と、
前記かごへの乗客の乗車を検知する乗客検知手段と、
を具え、
前記ドア制御手段は、前記乗場呼びのあった階床に前記かごが到着して戸開を行なった後、前記乗客検知手段が前記かごに一人の乗客が乗車したことを検知すると戸閉を開始し、
前記かご制御手段は、戸閉の後、途中の階床で停止することなく、前記行先階登録手段によって受け付けられた行先階まで前記かごを直行させる、
防犯運転モードを有する。
前記防犯運転モードにおいて、前記ドア制御手段が、前記扉反転を行なって戸開すると、前記報知手段は、前記共連れ乗客に対して降車を促す報知を行なう。
前記防犯運転モードにおいて、
前記乗客検知手段が前記かごに一人の乗客の乗車を検知し、前記ドア制御手段が戸閉を行なった後、前記かご呼び受付手段が行先階の入力を受けていない場合であっても、前記かご制御手段は、所定時間は他の乗場呼びに応答しない。
前記行先階登録手段に受け付けられた行先階へ前記かごを昇降している間に、前記行先階に配設された乗場呼び受付手段に乗場呼びが受け付けられた場合、前記ドア制御手段は、前記乗客検知手段の検知に基づく戸閉は行なわない。
前記ドア制御手段は、前記防犯運転一時解除モードでは、前記乗場呼びのあった階床に前記かごが到着して戸開を行なった後、前記乗客検知手段による戸閉は行なわないようにすることができる。
乗場呼びのあった階床に到着して戸開を行ない、
前記かごに一人の乗客が乗車したことを検知すると戸閉を開始し、
戸閉の後、途中の階床で停止することなく、前記乗客の行先階まで前記かごを直行させる。
2 かご
3 かご制御手段
4 乗場呼び受付手段
5 ドア制御手段
7 乗客検知手段
8 かご呼び受付手段
9 報知手段
21 ドア
Claims (11)
- かごへの共連れを防止するエレベーターシステムであって、
乗場呼びの入力を受け付ける乗場呼び受付手段と、
行先階の入力を受け付ける行先階登録手段と、
前記乗場呼び受付手段及び前記行先階登録手段の操作に基づいて前記かごの昇降を制御するかご制御手段と、
前記かごの戸開閉を行なうドア制御手段と、
前記かごへの乗客の乗車を検知する乗客検知手段と、
を具え、
前記ドア制御手段は、前記乗場呼びのあった階床に前記かごが到着して戸開を行なった後、前記乗客検知手段が前記かごに一人の乗客が乗車したことを検知すると戸閉を開始し、
前記かご制御手段は、戸閉の後、途中の階床で停止することなく、前記行先階登録手段によって受け付けられた行先階まで前記かごを直行させる、
防犯運転モードを有し、
前記防犯運転モードでは、前記かご制御手段は、前記乗場呼びに対して、かご内に乗客が乗車していない空かご、又は、前記乗場呼びと同一階のかご呼びがあるかごを配車する、
ことを特徴とするエレベーターシステム。 - 前記防犯運転モードにおいて、前記乗客検知手段が前記かごに一人の乗客が乗車したことを検知した後、共連れ乗客が前記かごに乗車したことを検知すると、前記ドア制御手段は、戸閉を中止して扉反転を行ない戸開する、
請求項1に記載のエレベーターシステム。 - 前記防犯運転モードにおいて、前記ドア制御手段は、前記扉反転時の戸開時間を通常の戸開時間よりも延長する、
請求項2に記載のエレベーターシステム。 - 前記かご内で報知を行なう報知手段を具え、
前記防犯運転モードにおいて、前記ドア制御手段が、前記扉反転を行なって戸開すると、前記報知手段は、前記共連れ乗客に対して降車を促す報知を行なう、
請求項2又は請求項3に記載のエレベーターシステム。 - 前記行先階登録手段は、前記かご内に配設されたかご呼び受付手段であって、
前記防犯運転モードにおいて、
前記乗客検知手段が前記かごに一人の乗客の乗車を検知し、前記ドア制御手段が戸閉を行なった後、前記かご呼び受付手段が行先階の入力を受けていない場合であっても、前記かご制御手段は、所定時間は他の乗場呼びに応答しない、
請求項1乃至請求項4の何れかに記載のエレベーターシステム。 - 前記防犯運転モードにおいて、
前記行先階登録手段に受け付けられた行先階へ前記かごを昇降している間に、前記行先階に配設された乗場呼び受付手段に乗場呼びが受け付けられた場合、前記ドア制御手段は、前記乗客検知手段の検知に基づく戸閉は行なわない、
請求項1乃至請求項5の何れかに記載のエレベーターシステム。 - 前記防犯運転モードの設定又は解除は、時間帯で設定される、
請求項1乃至請求項6の何れかに記載のエレベーターシステム。 - 前記防犯運転モードの設定又は解除は、前記乗場呼び受付手段及び/又は前記行先階登録手段の操作により行なわれる、
請求項1乃至請求項7の何れかに記載のエレベーターシステム。 - 前記防犯運転モードは、特定階の乗場呼びに対する応答時のみに適用される、
請求項1乃至請求項8の何れかに記載のエレベーターシステム。 - 前記防犯運転モードは、前記乗場呼び受付手段及び/又は前記行先階登録手段の操作により一時的に解除される防犯運転一時解除モードに切替え可能であって、
前記ドア制御手段は、前記防犯運転一時解除モードでは、前記乗場呼びのあった階床に前記かごが到着して戸開を行なった後、前記乗客検知手段による戸閉は行なわない、
請求項1乃至請求項9の何れかに記載のエレベーターシステム。 - かごへの共連れを防止するエレベーターシステムの運転制御方法であって、
乗場呼びに対して、かご内に乗客が乗車していない空かご、又は、前記乗場呼びと同一階のかご呼びがあるかごを配車し、前記乗場呼びのあった階床に到着して戸開を行ない、
前記かごに一人の乗客が乗車したことを検知すると戸閉を開始し、
戸閉の後、途中の階床で停止することなく、前記乗客の行先階まで前記かごを直行させる、
ことを特徴とするエレベーターシステムの運転制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016005359A JP6756109B2 (ja) | 2016-01-14 | 2016-01-14 | エレベーターシステム及びその運転制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016005359A JP6756109B2 (ja) | 2016-01-14 | 2016-01-14 | エレベーターシステム及びその運転制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017124919A JP2017124919A (ja) | 2017-07-20 |
JP6756109B2 true JP6756109B2 (ja) | 2020-09-16 |
Family
ID=59363924
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016005359A Active JP6756109B2 (ja) | 2016-01-14 | 2016-01-14 | エレベーターシステム及びその運転制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6756109B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6729981B1 (ja) * | 2019-05-24 | 2020-07-29 | 東芝エレベータ株式会社 | エレベータの操作ボタンおよび操作ボタンの操作情報出力方法 |
JP6977851B1 (ja) * | 2020-11-17 | 2021-12-08 | 三菱電機株式会社 | エレベータ制御装置およびエレベータシステム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5939673A (ja) * | 1982-08-30 | 1984-03-05 | 三菱電機株式会社 | エレベ−タの防犯運転装置 |
JPS60173579U (ja) * | 1984-04-25 | 1985-11-16 | 三菱電機株式会社 | エレベ−タの防犯運転装置 |
JPS61191367U (ja) * | 1985-05-21 | 1986-11-28 | ||
JPH11209016A (ja) * | 1998-01-19 | 1999-08-03 | Hitachi Building Systems Co Ltd | エレベータの防犯運転装置 |
JP2003238042A (ja) * | 2002-02-14 | 2003-08-27 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | エレベータの防犯運転装置 |
JP2006027886A (ja) * | 2004-07-21 | 2006-02-02 | Hitachi Building Systems Co Ltd | エレベーターの共連れ同乗防止方法 |
JP2012153473A (ja) * | 2011-01-25 | 2012-08-16 | Hitachi Building Systems Co Ltd | エレベータ制御システム |
-
2016
- 2016-01-14 JP JP2016005359A patent/JP6756109B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017124919A (ja) | 2017-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6748238B2 (ja) | エレベータ装置、エレベータシステム、及びエレベータ装置の制御方法 | |
JP3968715B2 (ja) | 自律移動ロボット用のエレベータ乗降システム | |
JP6416326B1 (ja) | エレベータシステム、およびエレベータ制御方法 | |
JP6912427B2 (ja) | マルチカーエレベーター及び乗りかご移動制御方法 | |
JP2016166080A (ja) | エレベータの群管理制御装置 | |
JP2013159437A (ja) | エレベーターの省エネ制御装置 | |
JP6756109B2 (ja) | エレベーターシステム及びその運転制御方法 | |
JP6364366B2 (ja) | エレベーター装置 | |
JP4948237B2 (ja) | エレベータシステム | |
JP6729619B2 (ja) | エレベーターシステム | |
JP4656734B2 (ja) | エレベーターのドア制御装置 | |
JP3410678B2 (ja) | エレベータ | |
JP2014227287A (ja) | エレベーター制御装置およびエレベーター制御方法 | |
JP6696520B2 (ja) | エレベータ | |
JP4562378B2 (ja) | トランク付エレベータの管制運転システム | |
JP2003335460A (ja) | エレベータ制御装置 | |
JP4212736B2 (ja) | エレベータ | |
JP6764832B2 (ja) | エレベーター装置及びその制御方法 | |
JP2007308220A (ja) | エレベータ | |
JP5084371B2 (ja) | エレベータシステム | |
JP4557365B2 (ja) | エレベーター | |
JP7086482B2 (ja) | 機械式駐車装置 | |
US7604096B2 (en) | Operation device for elevator | |
JP6741033B2 (ja) | エレベータ | |
JP2024083710A (ja) | エレベーター制御装置及びエレベーター制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200728 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200810 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6756109 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |