JP6746433B2 - 電動ブレーキ用アクチュエータおよび電動ブレーキ装置 - Google Patents
電動ブレーキ用アクチュエータおよび電動ブレーキ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6746433B2 JP6746433B2 JP2016163624A JP2016163624A JP6746433B2 JP 6746433 B2 JP6746433 B2 JP 6746433B2 JP 2016163624 A JP2016163624 A JP 2016163624A JP 2016163624 A JP2016163624 A JP 2016163624A JP 6746433 B2 JP6746433 B2 JP 6746433B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- linear motion
- motion mechanism
- motor
- gear
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 149
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 74
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 23
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 229960001716 benzalkonium Drugs 0.000 claims 2
- 125000005501 benzalkonium group Chemical group 0.000 claims 1
- CYDRXTMLKJDRQH-UHFFFAOYSA-N benzododecinium Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 CYDRXTMLKJDRQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000008278 dynamic mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 239000011796 hollow space material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Braking Systems And Boosters (AREA)
- Gasket Seals (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
Description
回転可能に支持されたモータロータと、
前記モータロータに回転力を付与するモータステータと、
前記モータロータおよびモータステータを収容する筒状のモータハウジングと、
前記モータハウジングと平行に配置された筒状の直動機構ハウジングと、
前記直動機構ハウジングに収容された直動機構と、
前記モータロータから入力される回転を減速して前記直動機構に出力する減速機とを有する電動ブレーキ用アクチュエータにおいて、
前記モータハウジングと前記直動機構ハウジングは、両者の間に継ぎ目の無い一体の部材として形成されていることを特徴とする電動ブレーキ用アクチュエータ。
前記ブレーキディスクを間に挟んで軸方向に対向する一対のブレーキパッドと、
前記一対のブレーキパッドのうち一方のブレーキパッドを前記ブレーキディスクに押し付ける上記構成の電動ブレーキ用アクチュエータとを有し、
前記電動ブレーキ用アクチュエータの直動機構ハウジングは、前記キャリパボディと継ぎ目の無い一体に形成されている電動ブレーキ装置。
3 キャリパボディ
4 インナ側ブレーキパッド
5 アウタ側ブレーキパッド
7 直動機構ハウジング
13 減速機
14 直動機構
15 モータハウジング
16 モータロータ
17 モータステータ
18 連結部
24 入力歯車
26 出力歯車
27 中間歯車
28 減速機ハウジング
41 空洞部
42 リブ
43a,43b シール部
L 直線
Claims (11)
- 回転可能に支持されたモータロータ(16)と、
前記モータロータ(16)に回転力を付与するモータステータ(17)と、
前記モータロータ(16)およびモータステータ(17)を収容する筒状のモータハウジング(15)と、
前記モータハウジング(15)と平行に配置された筒状の直動機構ハウジング(7)と、
前記直動機構ハウジング(7)に収容された直動機構(14)と、
前記モータロータ(16)から入力される回転を減速して前記直動機構(14)に出力する減速機(13)とを有する電動ブレーキ用アクチュエータにおいて、
前記モータハウジング(15)と前記直動機構ハウジング(7)は、両者の間に継ぎ目の無い一体の部材として形成され、
前記減速機(13)は、前記モータロータ(16)に接続された入力歯車(24)と、前記直動機構(14)に接続された出力歯車(26)と、前記入力歯車(24)と前記出力歯車(26)の間で回転を伝達する中間歯車(27)と、前記入力歯車(24)と中間歯車(27)と出力歯車(26)を収容する減速機ハウジング(28)とを有し、
前記減速機ハウジング(28)は、前記モータハウジング(15)および前記直動機構ハウジング(7)とは別体に形成されるとともに、前記モータハウジング(15)および前記直動機構ハウジング(7)にそれぞれシール部(43a,43b)を介して接続され、
前記モータハウジング(15)と前記減速機ハウジング(28)の間のシール部(43a)と、前記直動機構ハウジング(7)と前記減速機ハウジング(28)の間のシール部(43b)とが、両者の間で途切れる部分の無いひとつながりのシールとされていることを特徴とする電動ブレーキ用アクチュエータ。 - 前記直動機構ハウジング(7)と前記モータハウジング(15)の間に、前記直動機構ハウジング(7)から前記モータハウジング(15)に熱が伝わるのを防止する空洞部(41)と、前記直動機構ハウジング(7)の外周と前記モータハウジング(15)の外周とを連結する連結部(18)とが形成されている請求項1に記載の電動ブレーキ用アクチュエータ。
- 前記連結部(18)は、直動機構ハウジング(7)の中心とモータハウジング(15)の中心を結ぶ直線(L)の位置を間に挟む両側に一対配置され、前記空洞部(41)は、前記一対の連結部(18)の間に挟まれた空間として形成されている請求項2に記載の電動ブレーキ用アクチュエータ。
- 回転可能に支持されたモータロータ(16)と、
前記モータロータ(16)に回転力を付与するモータステータ(17)と、
前記モータロータ(16)およびモータステータ(17)を収容する筒状のモータハウジング(15)と、
前記モータハウジング(15)と平行に配置された筒状の直動機構ハウジング(7)と、
前記直動機構ハウジング(7)に収容された直動機構(14)と、
前記モータロータ(16)から入力される回転を減速して前記直動機構(14)に出力する減速機(13)とを有する電動ブレーキ用アクチュエータにおいて、
前記モータハウジング(15)と前記直動機構ハウジング(7)は、両者の間に継ぎ目の無い一体の部材として形成され、
前記直動機構ハウジング(7)と前記モータハウジング(15)の間に、前記直動機構ハウジング(7)から前記モータハウジング(15)に熱が伝わるのを防止する空洞部(41)と、前記直動機構ハウジング(7)の外周と前記モータハウジング(15)の外周とを連結する連結部(18)とが形成されていることを特徴とする電動ブレーキ用アクチュエータ。 - 前記減速機(13)は、前記モータロータ(16)に接続された入力歯車(24)と、前記直動機構(14)に接続された出力歯車(26)と、前記入力歯車(24)と前記出力歯車(26)の間で回転を伝達する中間歯車(27)と、前記入力歯車(24)と中間歯車(27)と出力歯車(26)を収容する減速機ハウジング(28)とを有し、
前記減速機ハウジング(28)は、前記モータハウジング(15)および前記直動機構ハウジング(7)と継ぎ目なく一体に形成されている請求項4に記載の電動ブレーキ用アクチュエータ。 - 前記連結部(18)は、直動機構ハウジング(7)の中心とモータハウジング(15)の中心を結ぶ直線(L)の位置を間に挟む両側に一対配置され、前記空洞部(41)は、前記一対の連結部(18)の間に挟まれた空間として形成されている請求項5に記載の電動ブレーキ用アクチュエータ。
- 前記直動機構ハウジング(7)の外周および前記モータハウジング(15)の外周に、平行に延びる複数のリブ(42)が形成されている請求項1から6のいずれかに記載の電動ブレーキ用アクチュエータ。
- 前記リブ(42)は、前記直動機構ハウジング(7)の外周から前記連結部(18)の表面を通って前記モータハウジング(15)の外周に至るように形成されている請求項7に記載の電動ブレーキ用アクチュエータ。
- 回転可能に支持されたモータロータ(16)と、
前記モータロータ(16)に回転力を付与するモータステータ(17)と、
前記モータロータ(16)およびモータステータ(17)を収容する筒状のモータハウジング(15)と、
前記モータハウジング(15)と平行に配置された筒状の直動機構ハウジング(7)と、
前記直動機構ハウジング(7)に収容された直動機構(14)と、
前記モータロータ(16)から入力される回転を減速して前記直動機構(14)に出力する減速機(13)とを有する電動ブレーキ用アクチュエータにおいて、
前記モータハウジング(15)と前記直動機構ハウジング(7)は、両者の間に継ぎ目の無い一体の部材として形成され、
前記直動機構ハウジング(7)の外周および前記モータハウジング(15)の外周に、平行に延びる複数のリブ(42)が形成され、
前記リブ(42)は、前記直動機構ハウジング(7)の外周から前記連結部(18)の表面を通って前記モータハウジング(15)の外周に至るように形成されていることを特徴とする電動ブレーキ用アクチュエータ。 - 前記減速機(13)は、前記モータロータ(16)に接続された入力歯車(24)と、前記直動機構(14)に接続された出力歯車(26)と、前記入力歯車(24)と前記出力歯車(26)の間で回転を伝達する中間歯車(27)と、前記入力歯車(24)と中間歯車(27)と出力歯車(26)を収容する減速機ハウジング(28)とを有し、
前記減速機ハウジング(28)は、前記モータハウジング(15)および前記直動機構ハウジング(7)と継ぎ目なく一体に形成されている請求項9に記載の電動ブレーキ用アクチュエータ。 - ブレーキディスク(2)の外周をまたぐ形状をもつキャリパボディ(3)と、
前記ブレーキディスク(2)を間に挟んで軸方向に対向する一対のブレーキパッド(4,5)と、
前記一対のブレーキパッド(4,5)のうち一方のブレーキパッド(4)を前記ブレーキディスク(2)に押し付ける請求項1から10のいずれかに記載の電動ブレーキ用アクチュエータ(1)とを有し、
前記電動ブレーキ用アクチュエータ(1)の直動機構ハウジング(7)は、前記キャリパボディ(3)と継ぎ目の無い一体に形成されている電動ブレーキ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016163624A JP6746433B2 (ja) | 2016-08-24 | 2016-08-24 | 電動ブレーキ用アクチュエータおよび電動ブレーキ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016163624A JP6746433B2 (ja) | 2016-08-24 | 2016-08-24 | 電動ブレーキ用アクチュエータおよび電動ブレーキ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018031418A JP2018031418A (ja) | 2018-03-01 |
JP6746433B2 true JP6746433B2 (ja) | 2020-08-26 |
Family
ID=61305115
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016163624A Expired - Fee Related JP6746433B2 (ja) | 2016-08-24 | 2016-08-24 | 電動ブレーキ用アクチュエータおよび電動ブレーキ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6746433B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7161931B2 (ja) * | 2018-12-19 | 2022-10-27 | 日立Astemo株式会社 | ディスクブレーキ |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02176221A (ja) * | 1989-09-22 | 1990-07-09 | Kokusan Kinzoku Kogyo Co Ltd | アクチュエータ |
JP2005291303A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Hitachi Ltd | ディスクブレーキ |
JP2006112476A (ja) * | 2004-10-13 | 2006-04-27 | Ntn Corp | 電動式ブレーキ装置 |
JP6182420B2 (ja) * | 2013-10-16 | 2017-08-16 | Ntn株式会社 | 電動式直動アクチュエータおよび電動式ブレーキ装置 |
JP6374229B2 (ja) * | 2014-06-11 | 2018-08-15 | Ntn株式会社 | 電動式直動アクチュエータおよび電動式ブレーキ装置 |
-
2016
- 2016-08-24 JP JP2016163624A patent/JP6746433B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018031418A (ja) | 2018-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7452307B2 (ja) | クラッチ装置 | |
JP4546410B2 (ja) | 車両用ディスクブレーキ | |
CN102273054B (zh) | 涡流式减速装置 | |
WO2016082629A1 (zh) | 轮毂驱动总成 | |
JP2008307917A (ja) | 車両用ホイール駆動装置 | |
JP2011024406A (ja) | 中空減速機内蔵アクチュエータ | |
JP5496836B2 (ja) | 電動式直動アクチュエータおよび電動式ディスクブレーキ装置 | |
WO2011108479A1 (ja) | インホイールモータ駆動装置およびその設計方法 | |
CN107228141A (zh) | 电动制动钳 | |
CN105643657A (zh) | 驱动关节 | |
WO2016082633A1 (zh) | 轮毂驱动总成 | |
JP6746433B2 (ja) | 電動ブレーキ用アクチュエータおよび電動ブレーキ装置 | |
JP2017522512A (ja) | 車のブレーキアクチュエータ | |
WO2018116739A1 (ja) | 電動アクチュエータ用回転駆動源および電動アクチュエータ | |
JP6160696B2 (ja) | 摩擦ブレーキ装置 | |
EP3045774B1 (en) | Electric linear actuator and electric brake device | |
CN115362090A (zh) | 制动装置 | |
JP2009150520A (ja) | 減速機 | |
US9296367B2 (en) | Brake apparatus for electric corner module | |
JP5786825B2 (ja) | 渦電流式減速装置 | |
JP2008312437A (ja) | 電動式直動アクチュエータおよび電動ブレーキ装置 | |
CN116507815A (zh) | 离合器装置 | |
JP6719916B2 (ja) | 電動ブレーキ装置および電動ブレーキ装置の製造方法 | |
JP7456362B2 (ja) | クラッチ装置 | |
JP2011074932A (ja) | 電動式直動アクチュエータおよび電動式ブレーキ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190729 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200519 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200714 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6746433 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |