JP6741532B2 - 撮像装置および記録方法 - Google Patents
撮像装置および記録方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6741532B2 JP6741532B2 JP2016184690A JP2016184690A JP6741532B2 JP 6741532 B2 JP6741532 B2 JP 6741532B2 JP 2016184690 A JP2016184690 A JP 2016184690A JP 2016184690 A JP2016184690 A JP 2016184690A JP 6741532 B2 JP6741532 B2 JP 6741532B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- recording
- raw image
- recording medium
- developing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
先ず、図1を参照して、本実施形態の撮像装置100の構成及び機能について説明する。
次に、図2のフローチャートを参照して、本実施形態の撮像装置100の撮影モードにおける動作について説明する。
次に、図2のS210でのアイドル状態における動作について、図3のフローチャートを用いて説明する。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
Claims (23)
- 撮像手段と、
前記撮像手段により得られた画像データを用いてRAW画像データを生成する生成手段と、
記録指示に応じて、前記生成手段により生成された前記RAW画像データを記録媒体に記録する記録手段と、
前記記録指示に応じて前記記録手段により前記記録媒体に記録される前記RAW画像データを前記記録媒体に保存する保存対象として設定するか否かを、ユーザの指示に応じて制御する設定手段と、
RAW画像データに現像処理を施し、現像された画像データを生成する現像手段と、
前記記録媒体に記録された前記RAW画像データを現像するように前記現像手段を制御し、前記現像手段が前記RAW画像データを現像することにより生成された、現像された画像データを前記記録媒体に記録するように前記記録手段を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、前記記録媒体に保存する保存対象として設定されていない第1のRAW画像データが前記現像手段により現像された場合に、前記第1のRAW画像データを自動的に前記記録媒体から削除し、前記記録媒体に保存する保存対象として設定された第2のRAW画像データが前記現像手段により現像された場合に、前記第2のRAW画像データが前記記録媒体から削除されないように制御を行うことを特徴とする撮像装置。 - 前記制御手段は、前記記録媒体に記録された複数の前記RAW画像データを自動的に現像するように前記現像手段を制御し、前記現像手段により生成された複数の現像された画像データを自動的に前記記録媒体に記録するように前記記録手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
- 前記制御手段は、前記保存対象として設定されていない複数の前記RAW画像データを前記現像手段が現像することにより生成された、複数の現像された画像データの一つが前記記録媒体に記録される度に、前記一つの現像された画像データに対応したRAW画像データを前記記録媒体から削除することを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
- 前記制御手段は、前記保存対象のRAW画像データよりも先に、前記保存対象として設定されていないRAW画像データの現像処理が行われるように、前記現像手段による、前記記録媒体に記録された複数の前記RAW画像データの現像処理の順番を決定することを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
- 前記制御手段は、前記保存対象として設定されていない複数の前記RAW画像データが前記記録媒体に記録された場合、前記保存対象として設定されていない複数のRAW画像データのデータ量に基づいて、前記現像手段による、前記保存対象として設定されていない複数のRAW画像データの現像処理の順番を決定することを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
- 前記制御手段は、前記保存対象として設定されていない複数のRAW画像データが静止画である場合、データ量が大きい順に現像処理が行われるように前記順番を決定し、前記保存対象として設定されていない複数のRAW画像データが動画である場合、データ量が小さい順に現像処理が行われるように前記順番を決定することを特徴とする請求項5に記載の撮像装置。
- 前記記録媒体に記録される、現像された画像データのサイズおよび圧縮率を設定する手段を備え、
前記制御手段は、前記設定されたサイズおよび圧縮率の少なくともいずれかに基づいて前記順番を決定することを特徴とする請求項5または6に記載の撮像装置。 - 前記記録手段は、前記記録媒体に記録された前記RAW画像データが、前記保存対象として設定されているか否かを識別するための識別情報を前記記録媒体に記録し、
前記制御手段は、前記記録媒体に記録された前記識別情報に基づいて、前記RAW画像データが前記現像手段により現像された場合に、前記記録媒体から前記RAW画像データを削除するか否かを決定することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。 - 前記記録手段は、前記RAW画像データをファイルとして前記記録媒体に記録し、
前記識別情報を、前記RAW画像データのファイルに格納されるメタデータ、または、前記記録媒体のファイルシステムの属性として記録することを特徴とする請求項8に記載の撮像装置。 - 前記制御手段は、前記撮像装置が所定のアイドル状態である場合に、前記記録媒体に記録された前記RAW画像データを前記記録媒体から読み出して自動的に現像するように前記現像手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
- 現像された画像を記録する第1の記録モードと、RAW画像と現像された画像とを記録する第2の記録モードとを含む複数の記録モードの一つを、ユーザの指示に応じて設定する手段を備え、
前記記録手段は、前記第1の記録モードと前記第2の記録モードとにおいて共に、前記記録指示に応じて、前記生成手段により生成された前記RAW画像データを前記記録媒体に記録し、
前記設定手段は、前記設定された記録モードに応じて、前記記録指示に応じて前記記録手段により前記記録媒体に記録される前記RAW画像データを前記保存対象として設定するか否かを設定することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。 - 前記現像手段は、第1の現像処理と、前記第1の現像処理よりも処理の負荷が大きい第2の現像処理とを行い、
前記現像手段は、記録待機状態において、前記生成手段により得られた前記RAW画像データに前記第1の現像処理を施し、前記第1の現像処理を行うことにより得られた画像データを表示部に出力し、
前記制御手段は、前記記録手段により前記RAW画像データが前記記録媒体に記録された後、前記記録媒体に記録された前記RAW画像データに前記第2の現像処理を自動的に施すように前記現像手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。 - 撮像手段と、
前記撮像手段により得られた画像データを用いてRAW画像データを生成する生成手段と、
RAW画像の記録モードと、現像された画像の記録モードとを含む、複数の記録モードの何れかをユーザの指示に応じて設定する設定手段と、
記録指示に応じて、前記生成手段により生成された前記RAW画像データを記録媒体に記録する記録手段と、
RAW画像データに現像処理を施し、現像された画像データを生成する現像手段と、
前記記録媒体に記録された前記RAW画像データを現像するように前記現像手段を制御し、前記現像手段が前記RAW画像データを現像することにより生成された、現像された画像データを前記記録媒体に記録するように、前記記録手段を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、前記記録媒体に記録された前記RAW画像データの記録モードに基づいて、前記現像された画像の記録モードで前記記録媒体に記録されたRAW画像データが前記現像手段により現像された場合に、前記現像された画像の記録モードで前記記録媒体に記録された前記RAW画像データを自動的に前記記録媒体から削除することを特徴とする撮像装置。 - 前記制御手段は、前記RAW画像の記録モードで前記記録媒体に記録されたRAW画像データが前記現像手段により現像された場合に、前記RAW画像の記録モードで前記記録媒体に記録された前記RAW画像データが前記記録媒体から削除されないように制御を行うことを特徴とする請求項13に記載の撮像装置。
- 前記制御手段は、前記記録媒体に記録された複数の前記RAW画像データを自動的に現像するように前記現像手段を制御し、前記現像手段により生成された、複数の現像された画像データを自動的に前記記録媒体に記録するように前記記録手段を制御することを特徴とする請求項13に記載の撮像装置。
- 前記制御手段は、前記現像された画像の記録モードで記録された複数の前記RAW画像データを前記現像手段が現像することにより生成された、複数の現像された画像データの一つが前記記録媒体に記録される度に、前記一つの現像された画像データに対応したRAW画像データを前記記録媒体から削除するように前記記録手段を制御することを特徴とする請求項15に記載の撮像装置。
- 前記制御手段は、前記RAW画像の記録モードで前記記録媒体に記録されたRAW画像データよりも先に、前記現像された画像の記録モードで前記記録媒体に記録されたRAW画像データの現像処理が行われるように、前記現像手段による、前記記録媒体に記録された複数の前記RAW画像データの現像処理の順番を決定することを特徴とする請求項15に記載の撮像装置。
- 複数の前記RAW画像データが前記現像された画像の記録モードで記録された場合、前記現像された画像の記録モードで記録された複数のRAW画像データのデータ量に基づいて、前記現像手段による、前記現像された画像の記録モードで記録された複数のRAW画像データの現像処理の順番を決定することを特徴とする請求項15に記載の撮像装置。
- 前記記録手段は、前記設定手段により設定された記録モードを識別するための識別情報を前記記録媒体に記録し、
前記制御手段は、前記記録媒体に記録された前記識別情報に基づいて、前記RAW画像データが前記現像手段により現像された場合に、前記記録媒体から前記RAW画像データを削除するか否かを決定することを特徴とする請求項13に記載の撮像装置。 - 前記制御手段は、前記撮像装置が所定のアイドル状態である場合に、前記記録媒体に記録された前記RAW画像データを自動的に現像するように前記現像手段を制御することを特徴とする請求項13に記載の撮像装置。
- 前記現像手段は、第1の現像処理と、前記第1の現像処理よりも処理の負荷が大きい第2の現像処理とを行い、
前記現像手段は、記録待機状態において、前記生成手段により得られた前記RAW画像データに前記第1の現像処理し、前記第1の現像処理を行うことにより得られた画像データを表示部に出力し、
前記制御手段は、前記記録手段により前記RAW画像データが前記記録媒体に記録された後、前記記録媒体に記録された前記RAW画像データに前記第2の現像処理を自動的に施すように前記現像手段を制御することを特徴とする請求項13に記載の撮像装置。 - 撮像手段により得られた画像データを用いてRAW画像データを生成する生成ステップと、
記録指示に応じて、前記生成ステップにより生成された前記RAW画像データを記録媒体に記録する記録ステップと、
前記記録指示に応じて前記記録媒体に記録される前記RAW画像データを前記記録媒体に保存する保存対象として設定するか否かを、ユーザの指示に応じて制御する設定ステップと、
RAW画像データに現像処理を施す現像ステップと、
前記現像ステップにより前記記録媒体に記録された前記RAW画像データを現像し、前記現像ステップにおいて前記RAW画像データを現像することにより生成された、現像された画像データを前記記録ステップにより前記記録媒体に記録するように制御する制御ステップとを備え、
前記制御ステップは、前記記録媒体に保存する保存対象として設定されていない第1のRAW画像データが現像された場合に、前記第1のRAW画像データを自動的に前記記録媒体から削除し、前記記録媒体に保存する保存対象として設定された第2のRAW画像データが現像された場合に、前記第2のRAW画像データが前記記録媒体から削除されないように制御を行うことを特徴とする記録方法。 - 撮像手段により得られた画像データを用いてRAW画像データを生成する生成ステップと、
RAW画像の記録モードと、現像された画像の記録モードとを含む、複数の記録モードの何れかをユーザの指示に応じて設定する設定ステップと、
記録指示に応じて、前記生成ステップにより生成された前記RAW画像データを記録媒体に記録する記録ステップと、
RAW画像データに現像処理を施す現像ステップと、
前記現像ステップにより前記記録媒体に記録された前記RAW画像データを現像し、前記現像ステップにおいて前記RAW画像データを現像することにより生成された、現像された画像データを前記記録ステップにより前記記録媒体に記録するように制御する制御ステップとを備え、
前記制御ステップは、前記記録媒体に記録された前記RAW画像データの記録モードに基づいて、前記現像された画像の記録モードで前記記録媒体に記録されたRAW画像データが現像された場合に、前記現像された画像の記録モードで前記記録媒体に記録された前記RAW画像データを自動的に前記記録媒体から削除することを特徴とする記録方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/354,893 US10244199B2 (en) | 2015-11-24 | 2016-11-17 | Imaging apparatus |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015229042 | 2015-11-24 | ||
JP2015229042 | 2015-11-24 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017103753A JP2017103753A (ja) | 2017-06-08 |
JP2017103753A5 JP2017103753A5 (ja) | 2019-10-24 |
JP6741532B2 true JP6741532B2 (ja) | 2020-08-19 |
Family
ID=59017086
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016184690A Expired - Fee Related JP6741532B2 (ja) | 2015-11-24 | 2016-09-21 | 撮像装置および記録方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6741532B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020004017A1 (ja) * | 2018-06-29 | 2020-01-02 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理システム、画像処理方法、及び情報処理装置 |
CN119732034A (zh) * | 2022-08-23 | 2025-03-28 | 索尼集团公司 | 成像设备、成像方法、程序以及图像处理方法和程序 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008245072A (ja) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Fujifilm Corp | 撮影制御方法及びその装置並びに撮影制御プログラム、撮影装置 |
JP2009147412A (ja) * | 2007-12-11 | 2009-07-02 | Fujifilm Corp | デジタルカメラおよびその画像処理方法 |
JP4997203B2 (ja) * | 2008-09-24 | 2012-08-08 | 富士フイルム株式会社 | 撮影装置 |
-
2016
- 2016-09-21 JP JP2016184690A patent/JP6741532B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017103753A (ja) | 2017-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6335563B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP6373056B2 (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法及び画像処理方法 | |
US9894270B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method for handling a raw image, of a moving image or a still image | |
US9723169B2 (en) | Imaging apparatus and imaging apparatus control method | |
US9396756B2 (en) | Image processing apparatus and control method thereof | |
JP6406949B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP6327939B2 (ja) | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 | |
US9462182B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
US10244199B2 (en) | Imaging apparatus | |
JP6741532B2 (ja) | 撮像装置および記録方法 | |
JP2016005103A (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP6245819B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2015119403A (ja) | 画像記録装置、画像記録方法およびプログラム並びに撮像装置 | |
US9955135B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program wherein a RAW image to be subjected to special processing is preferentially subjected to development | |
JP6282136B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP6452362B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP6245818B2 (ja) | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 | |
JP6192319B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2018207424A (ja) | 情報転送装置 | |
JP2019110367A (ja) | 撮像装置 | |
JP2016063252A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2020010244A (ja) | 撮像装置および撮像装置の制御方法 | |
JP2014179851A (ja) | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 | |
JP2016063254A (ja) | 撮像装置及び撮像方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190911 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190911 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200626 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200727 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6741532 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |