JP6739660B1 - スクロール圧縮機 - Google Patents
スクロール圧縮機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6739660B1 JP6739660B1 JP2019542237A JP2019542237A JP6739660B1 JP 6739660 B1 JP6739660 B1 JP 6739660B1 JP 2019542237 A JP2019542237 A JP 2019542237A JP 2019542237 A JP2019542237 A JP 2019542237A JP 6739660 B1 JP6739660 B1 JP 6739660B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spiral body
- curve
- scroll
- tooth thickness
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C18/00—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C18/02—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Rotary Pumps (AREA)
Abstract
x=a(cоsθ+w(θ)sinθ)・・・(1)
y=a(sinθ−w(θ)cоsθ)・・・(2)
Description
x=a(cоsθ+w(θ)sinθ) ・・・(1)
y=a(sinθ−w(θ)cоsθ) ・・・(2)
x=a(cоsθ+w(θ)sinθ) ・・・(1)
y=a(sinθ−w(θ)cоsθ) ・・・(2)
図1は、実施の形態1に係るスクロール圧縮機の全体構成の概略縦断面図である。
実施の形態1のスクロール圧縮機は、圧縮機構部8と、回転軸6を介して圧縮機構部8を駆動する電動機構部110と、その他の構成部品とを有し、これらが外郭を構成する密閉容器100の内部に収納された構成を有している。密閉容器100内において、圧縮機構部8は上方に配置されており、電動機構部110は圧縮機構部8よりも下方に配置されている。
図2は、実施の形態1に係るスクロール圧縮機の圧縮機構部の横断面図である。図3は、実施の形態1に係るスクロール圧縮機の圧縮機構部の固定渦巻体と揺動渦巻体とを示した平面図である。なお、図2および図3では、固定スクロール1の固定渦巻体1bと揺動スクロール2の揺動渦巻体2bとの区別を容易にするため、揺動スクロール2の揺動渦巻体2bにドットを施してある。後述の図においても同様である。
実施の形態2では、w(θ)の特性に応じた渦巻形状の変化について説明する。以下、実施の形態2が実施の形態1と異なる構成を中心に説明するものとし、実施の形態2で説明されない構成は実施の形態1と同様である。
実施の形態1および実施の形態2は、巻き始めから巻き終わりにかけて渦巻体の歯厚が増減する渦巻形状であった。実施の形態3は、巻き始めから巻き終わりにかけて渦巻体の歯厚の変化が比較的小さい渦巻形状に関する。以下、実施の形態3が実施の形態1と異なる構成を中心に説明するものとし、実施の形態3で説明されない構成は実施の形態1と同様である。
実施の形態4は、上記の式(3)〜式(6)に示したw(θ)の関数において、渦巻体の歯厚の減少度合いを示すβの項を持たせた形態である。以下、実施の形態4が実施の形態1と異なる構成を中心に説明するものとし、実施の形態4で説明されない構成は実施の形態1と同様である。
実施の形態5は、上記実施の形態3の式(7)〜式(10)に示したw(θ)の関数において、渦巻体の歯厚の減少度合いを示すβの項を持たせた形態である。以下、実施の形態5が実施の形態3と異なる構成を中心に説明するものとし、実施の形態5で説明されない構成は実施の形態3と同様である。
Claims (12)
- 固定台板に固定渦巻体が立設された固定スクロールと、揺動台板に揺動渦巻体が立設された揺動スクロールとを備え、前記固定渦巻体と前記揺動渦巻体とが噛み合うことで形成される圧縮室内で冷媒を圧縮するスクロール圧縮機において、
前記固定渦巻体および前記揺動渦巻体のうちの一方の渦巻体の外側曲線と他方の渦巻体の内側曲線との特定に用いる基礎曲線を、x、y座標系において伸開角θと、基礎円半径aとを用いて式(1)および式(2)で定義される曲線とし、前記一方の渦巻体の内側曲線と前記他方の渦巻体の外側曲線との特定に用いる反転曲線を、前記基礎曲線を基礎円の中心を基準としてπ[rad]回転させた曲線とし、前記式(1)および前記式(2)におけるw(θ)は、伸開角θに対してπ[rad]を1周期とした正弦波状または余弦波状に変化する関数であり、
前記揺動スクロールの揺動半径をe、前記固定渦巻体の歯厚と前記揺動渦巻体の歯厚の違いを任意に設定することが可能とする異歯厚率をλ、ただし前記λの範囲は0<λ<1であり、λ=0.5のときに固定渦巻体の歯厚と揺動渦巻体の歯厚が等しくなり、λを0.5より小さくするに連れ、前記揺動渦巻体の歯厚が厚くなる一方で、前記固定渦巻体の歯厚が薄くなり、λを0.5より大きくするに連れ、前記揺動渦巻体の歯厚が薄くなる一方で、前記固定渦巻体の歯厚が厚くなる、と定義すると、
前記揺動渦巻体の外側曲線は、前記基礎曲線上に中心点を有し、かつ、半径がeλの円群に対する内側包絡線であり、前記揺動渦巻体の内側曲線は、前記反転曲線上に中心点を有し、かつ、半径がeλの円群に対する外側包絡線であり、
前記固定渦巻体の内側曲線は、前記基礎曲線上に中心点を有し、かつ、半径がe(1−λ)の円群に対する外側包絡線であり、前記固定渦巻体の外側曲線は、前記反転曲線上に中心点を有し、かつ、半径がe(1−λ)の円群に対する内側包絡線であるスクロール圧縮機。
- 前記λの範囲が0<λ<0.5である請求項1に記載のスクロール圧縮機。
- 係数βを0以上に設定した請求項3〜請求項10のいずれか一項に記載のスクロール圧縮機。
- 前記揺動台板は、外形形状が扁平形状である請求項1〜請求項11のいずれか一項に記載のスクロール圧縮機。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/011433 WO2020188738A1 (ja) | 2019-03-19 | 2019-03-19 | スクロール圧縮機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6739660B1 true JP6739660B1 (ja) | 2020-08-12 |
JPWO2020188738A1 JPWO2020188738A1 (ja) | 2021-04-01 |
Family
ID=71949443
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019542237A Active JP6739660B1 (ja) | 2019-03-19 | 2019-03-19 | スクロール圧縮機 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6739660B1 (ja) |
CN (1) | CN113544383B (ja) |
WO (1) | WO2020188738A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2022149198A1 (ja) * | 2021-01-06 | 2022-07-14 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114025947B (zh) | 2019-07-11 | 2024-09-24 | 株式会社Lg化学 | 树脂填充物体及其制造方法 |
US12352265B2 (en) | 2023-10-12 | 2025-07-08 | Copeland Lp | Compressor having compression subassembly and methods of assembling the same |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05223071A (ja) * | 1991-12-20 | 1993-08-31 | Hitachi Ltd | スクロ−ル形流体機械、スクロ−ル部材およびその加工方法 |
JPH06137286A (ja) * | 1992-09-11 | 1994-05-17 | Hitachi Ltd | スクロール流体機械 |
JPH1054380A (ja) * | 1996-08-12 | 1998-02-24 | Nippon Soken Inc | スクロール型圧縮機 |
JP2017089491A (ja) * | 2015-11-10 | 2017-05-25 | 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 | スクロール型流体機械 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS586075B2 (ja) * | 1980-10-03 | 1983-02-02 | サンデン株式会社 | スクロ−ル型圧縮機 |
JP2003176792A (ja) * | 2001-12-10 | 2003-06-27 | Sanden Corp | スクロール型圧縮機 |
JP5199951B2 (ja) * | 2009-06-01 | 2013-05-15 | 日立アプライアンス株式会社 | スクロール圧縮機 |
JP5879532B2 (ja) * | 2011-04-28 | 2016-03-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | スクロール型圧縮機 |
CN102628439A (zh) * | 2011-12-05 | 2012-08-08 | 兰州理工大学 | 涡旋压缩机涡旋盘的涡旋齿及型线的生成方法 |
CN105431634B (zh) * | 2013-09-19 | 2017-03-08 | 三菱电机株式会社 | 涡旋式压缩机 |
-
2019
- 2019-03-19 WO PCT/JP2019/011433 patent/WO2020188738A1/ja active Application Filing
- 2019-03-19 JP JP2019542237A patent/JP6739660B1/ja active Active
- 2019-03-19 CN CN201980093711.9A patent/CN113544383B/zh active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05223071A (ja) * | 1991-12-20 | 1993-08-31 | Hitachi Ltd | スクロ−ル形流体機械、スクロ−ル部材およびその加工方法 |
JPH06137286A (ja) * | 1992-09-11 | 1994-05-17 | Hitachi Ltd | スクロール流体機械 |
JPH1054380A (ja) * | 1996-08-12 | 1998-02-24 | Nippon Soken Inc | スクロール型圧縮機 |
JP2017089491A (ja) * | 2015-11-10 | 2017-05-25 | 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 | スクロール型流体機械 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2022149198A1 (ja) * | 2021-01-06 | 2022-07-14 | ||
WO2022149198A1 (ja) * | 2021-01-06 | 2022-07-14 | 三菱電機株式会社 | スクロール圧縮機 |
JP7387032B2 (ja) | 2021-01-06 | 2023-11-27 | 三菱電機株式会社 | スクロール圧縮機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113544383A (zh) | 2021-10-22 |
CN113544383B (zh) | 2022-10-28 |
JPWO2020188738A1 (ja) | 2021-04-01 |
WO2020188738A1 (ja) | 2020-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2581605B1 (en) | Scroll compressor with bypass hole | |
JP2003269346A (ja) | スクロール型流体機械 | |
JP6739660B1 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP6625297B1 (ja) | スクロール圧縮機 | |
WO2013042368A1 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP5879532B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP4973237B2 (ja) | 回転式流体機械 | |
JP2010255558A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JPH0458086A (ja) | 流体圧縮機 | |
JP6615425B1 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP4065654B2 (ja) | 複数シリンダロータリ圧縮機 | |
JP6991111B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP6701453B1 (ja) | スクロール圧縮機 | |
WO2022172356A1 (ja) | スクロール圧縮機 | |
CN216842199U (zh) | 涡旋压缩机轴系平衡结构、涡旋压缩机、空调器 | |
CN113994097A (zh) | 涡旋压缩机 | |
JP7241925B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
WO2021117173A1 (ja) | スクロール圧縮機および冷凍サイクル装置 | |
KR102548470B1 (ko) | 올담링을 구비한 압축기 | |
JP7308970B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP3347050B2 (ja) | ヘリカルブレード式圧縮機 | |
WO2023162058A1 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP2008248823A (ja) | スクロール流体機械 | |
WO2024257213A1 (ja) | スクロール圧縮機 | |
CN116806291A (zh) | 涡旋压缩机 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190802 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190802 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190802 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200623 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200721 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6739660 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |