JP6739276B2 - 鞍乗り型車両 - Google Patents
鞍乗り型車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6739276B2 JP6739276B2 JP2016152555A JP2016152555A JP6739276B2 JP 6739276 B2 JP6739276 B2 JP 6739276B2 JP 2016152555 A JP2016152555 A JP 2016152555A JP 2016152555 A JP2016152555 A JP 2016152555A JP 6739276 B2 JP6739276 B2 JP 6739276B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydraulic
- cylinder
- saddle
- piston rod
- type vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Description
22・・・乗車用シート
27・・・リヤサスペンション
29・・・クッションユニット
46・・・油圧ジャッキ
47・・・油圧シリンダ
48・・・アクチュエータ
49・・・車高調整機構
50・・・油室
57・・・シリンダ孔
60・・・シリンダボディ
61・・・ピストンヘッド
62・・・ピストンロッド
63・・・油圧室
64・・・シール部材
70・・・電動モータ
80・・・手動調整手段
84・・・燃料タンク
87・・・外方保護部
C1・・・ピストンロッドの軸線
C2・・・クッションユニットの軸線
C3・・・電動モータの回転軸線
F・・・車体フレーム
WR・・・後輪
Claims (8)
- 車体フレーム(F)および後輪(WR)間に設けられるリヤサスペンション(27)の一部を構成するクッションユニット(29)に、油圧ジャッキ(46)と、当該油圧ジャッキ(46)の油室(50)に接続される油圧シリンダ(47)と、その油圧シリンダ(47)を駆動するアクチュエータ(48)とを備える車高調整機構(49)が付設される鞍乗り型車両において、
前記油圧シリンダ(47)が、有底のシリンダ孔(57)を形成するシリンダボディ(60)と、前記アクチュエータ(48)に着脱可能に連結されるピストンロッド(62)が連設されるとともに前記シリンダ孔(57)に摺動可能に嵌合されるピストンヘッド(61)と、前記油室(50)に通じる油圧室(63)を前記ピストンロッド(62)の外周と前記シリンダ孔(57)の内周との間に形成するようにして前記ピストンロッド(62)および前記シリンダボディ(60)間に着脱可能に介設される環状のシール部材(64)とを備えることを特徴とする鞍乗り型車両。 - 前記車高調整機構(49)に隣接した位置に燃料タンク(84)が配設されることを特徴とする請求項1に記載の鞍乗り型車両。
- 前記車体フレーム(F)の一部を構成して乗車用シート(22)を支持する左右一対のシート支持プレート(20)に、前記燃料タンク(84)が支持されることを特徴とする請求項2に記載の鞍乗り型車両。
- 前記左右一対のシート支持プレート(20)に、前記車高調整機構(49)を車幅方向外方から覆う外方保護部(87)がそれぞれ設けられることを特徴とする請求項3に記載の鞍乗り型車両。
- 前記左右一対のシート支持プレート(20)が、前記燃料タンク(84)の車幅方向両側にそれぞれ配置され、前記外方保護部(87)が前記シート支持プレート(20)に一体に連なって形成されることを特徴とする請求項4に記載の鞍乗り型車両。
- 前記ピストンロッド(62)の軸線(C1)が、前記クッションユニット(29)の軸線(C2)と平行に配置されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の鞍乗り型車両。
- 前記アクチュエータ(48)が、前記クッションユニット(29)の軸線(C2)と平行な回転軸線(C3)を有する電動モータ(70)を備える電動式のアクチュエータ(48)であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の鞍乗り型車両。
- 前記車高調整機構(49)が、前記電動式のアクチュエータ(48)に加えて、前記油圧ジャッキ(46)が有する前記油室(50)の油圧を手動で調整可能な手動調整手段(80)を備えることを特徴とする請求項7に記載の鞍乗り型車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016152555A JP6739276B2 (ja) | 2016-08-03 | 2016-08-03 | 鞍乗り型車両 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016152555A JP6739276B2 (ja) | 2016-08-03 | 2016-08-03 | 鞍乗り型車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018020655A JP2018020655A (ja) | 2018-02-08 |
JP6739276B2 true JP6739276B2 (ja) | 2020-08-12 |
Family
ID=61164137
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016152555A Active JP6739276B2 (ja) | 2016-08-03 | 2016-08-03 | 鞍乗り型車両 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6739276B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7059577B2 (ja) * | 2017-11-14 | 2022-04-26 | セイコーエプソン株式会社 | 液体タンク |
KR102511768B1 (ko) * | 2022-10-18 | 2023-03-21 | 주식회사 알톤스포츠 | 3륜차용 틸팅장치 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56116936A (en) * | 1980-02-19 | 1981-09-14 | Kayaba Ind Co Ltd | Shock absorber |
JPH11115867A (ja) * | 1997-10-17 | 1999-04-27 | Honda Motor Co Ltd | 自動二輪車 |
JP2007030526A (ja) * | 2003-07-04 | 2007-02-08 | Yamaha Motor Co Ltd | 自動二輪車 |
NL1028293C1 (nl) * | 2004-07-08 | 2006-01-10 | Wp Suspension B V | Schokbreker met elektronische verstelling. |
-
2016
- 2016-08-03 JP JP2016152555A patent/JP6739276B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018020655A (ja) | 2018-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8955633B2 (en) | Two-wheeled motor vehicle | |
US8770594B2 (en) | Electric suspension device and motorcycle | |
EP2712797B1 (en) | Motorcycle | |
US9919758B2 (en) | Vehicle | |
US20150246704A1 (en) | Vehicle | |
US20130334788A1 (en) | Bicycle Air Shock Assemblies With Tunable Suspension Performance | |
JP6739276B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP6256837B2 (ja) | 鞍乗り型車両のステアリング構造 | |
US8439380B2 (en) | Front structure of saddle type vehicle | |
US7281722B2 (en) | Wheeled vehicle with suspension units | |
US11535336B2 (en) | Saddle riding vehicle | |
JP6445860B2 (ja) | 鞍乗型車両及びリアサスペンション | |
JP6915172B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP4132134B2 (ja) | 鞍乗型車両用緩衝器のばね特性可変操作装置 | |
JP6890627B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP6161977B2 (ja) | 自動二輪車 | |
US20240383562A1 (en) | Adjustable air pressure chamber | |
WO2021009936A1 (ja) | 緩衝器 | |
JP6352665B2 (ja) | 懸架装置 | |
JP2017154593A (ja) | 鞍乗り型車両のサスペンション装置、及び鞍乗り型車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200701 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200721 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6739276 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |