JP6734067B2 - Food packaging bags and packaged food - Google Patents
Food packaging bags and packaged food Download PDFInfo
- Publication number
- JP6734067B2 JP6734067B2 JP2016025485A JP2016025485A JP6734067B2 JP 6734067 B2 JP6734067 B2 JP 6734067B2 JP 2016025485 A JP2016025485 A JP 2016025485A JP 2016025485 A JP2016025485 A JP 2016025485A JP 6734067 B2 JP6734067 B2 JP 6734067B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- bag
- food
- weak connection
- weak
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
- Packages (AREA)
Description
この発明は、食品を包装する包装袋およびその包装袋によって包装された食品に関する。 The present invention relates to a packaging bag for packaging food and a food packaged by the packaging bag.
野菜サラダなどのような調理された食品では、野菜などの主たる食材と調味料などが混ぜ合わされて包装されるが、特許文献1や特許文献2などには、2種類の食材を分離して収納することが記載されている。
In cooked foods such as vegetable salad, the main ingredients such as vegetables and seasonings are mixed and packaged, but in Patent Document 1 and
特許文献1には、2種類以上の内容物を同時に保冷することのできる保冷容器が記載されている。第1の内容物が収容されるための有底筒形状の容器本体と、容器本体の上端開口部に固定可能な蓋体と、第2の内容物が収容されるための内容器とを備え、内容器は容器本体の内部に配置され、かつ蓋体の下面にのみ取り付けられる。 Patent Document 1 describes a cold container capable of keeping two or more kinds of contents at the same time. A bottomed cylindrical container body for accommodating the first content, a lid body that can be fixed to an upper opening of the container body, and an inner container for accommodating the second content. The inner container is arranged inside the container body and is attached only to the lower surface of the lid.
特許文献2には、2食材貯蔵安定パック詰め食品が記載されている。第2食材は第1食材に直接的に接触しているか、可食界面層だけでそれから分離されており、第2食材は第1食材から開口を通して静かに注ぎ出されることができ、第2及び第1食材は、連続した調理段階で組み合わせて使用される。
さらに特許文献3には、カット処理されていない枚葉状の葉野菜と、それを収容する包装体とを具備し、枚葉状の葉野菜は植物工場において栽培された葉野菜の芯部分からカットされることなく分離されたパッケージ野菜が記載されている(請求項1など)。そして、一実施形態として、包装体は、その内部に区画小袋を有し、その区画小袋にマヨネーズ、ごま油、オリーブオイル、サラダオイル、サラダドレッシングなどの調味料を充填することが記載されている(同文献0040段落)。
Further,
特許文献1の保冷容器は、通常の家庭用の容器であり、繰り返し使用するものであって、食品の包装材ではない。特許文献2で使用される容器もガラス容器のような剛直な壁であり、使い捨てにするには高価であるとともに、重たいものである。しかも、2種類の食材は直接的に接触しているか、可食界面層だけで分離されており、完全に分離されているわけではない。そして可食界面層だけで分離する場合でも、そのような分離ができる食材は極めて限定されている。
The cold storage container of Patent Document 1 is an ordinary household container, is used repeatedly, and is not a food packaging material. The container used in
特許文献3にも区画小袋を設けることが記載されているが、それでは、外側の包装体と内側の小袋は別々に製造され、しかも、別々に食材の投入および封止を行う必要がある。さらに、包装体の内部にある小袋を圧潰または破断させるのは容易ではない。
この発明は、主たる食材と流動性の食材を分離して収納でき、しかも、流動性の食材が収納された袋部を簡単に破断して、2種類の食材を合わせることができる食品包装袋を提供することを目的とする。 The present invention provides a food packaging bag in which a main food material and a fluid food material can be separately stored and the bag portion in which the fluid food material is stored can be easily broken to combine two kinds of food materials. The purpose is to provide.
上記の課題を解決するために、この発明の食品包装袋は、主要な食材を収納する第1袋部と、第1袋部の上部内面に接続された第2袋部とを有し、第2袋部の下端部において第1袋部と第2袋部が弱く接続されている弱接続部と、弱接続部以外で第1袋部内面と第2袋部が弱接続部よりも強く接続されている強接続部を有する。そして、略長方形状の第1シートと第2シートが底辺および側辺に沿って接続された第1袋部と、第1袋部の上部内面において第3シートが第1シートに接続された第2袋部とを有し、第2袋部の下端部において第1シートと第3シートが熱圧着によって弱く接続されている弱接続部と、弱接続部以外で第1シートと第3シートが熱圧着によって弱接続部よりも強く接続されている強接続部を備えてもよい。さらに、弱接続部よりも下側において第1シートと第2シートに切断補助線が設けてもよい。 In order to solve the above-mentioned problems, a food packaging bag of the present invention has a first bag portion for storing main ingredients and a second bag portion connected to an inner surface of an upper portion of the first bag portion, The weak connection part where the first bag part and the second bag part are weakly connected at the lower end part of the two bag parts, and the inner surface of the first bag part and the second bag part are stronger connected than the weak connection parts except the weak connection part. Has a strong connection. Then, a first bag portion in which the substantially rectangular first sheet and the second sheet are connected along the bottom side and the side edge, and a third sheet connected to the first sheet on the inner surface of the upper portion of the first bag portion A weak connecting portion that has two bag portions, and the first sheet and the third sheet are weakly connected by thermocompression bonding at the lower end portion of the second bag portion, and the first sheet and the third sheet other than the weak connecting portion. A strong connection portion that is more strongly connected than the weak connection portion by thermocompression bonding may be provided. Further, a cutting assist line may be provided on the first sheet and the second sheet below the weak connection portion.
また、この発明の包装食品は、略長方形状の第1シートと第2シートが底辺および側辺に沿って接続された第1袋部と、第1袋部の上部内面において第3シートが第1シートに接続された第2袋部とを有し、第2袋部の下端部において第1シートと第3シートが熱圧着によって弱く接続されている弱接続部と、弱接続部以外で第1シートと第3シートが熱圧着によって弱接続部よりも強く接続されている強接続部を有する食品包装袋に包装されており、
第1袋部には主たる食材が収納されており、第2袋部には流動性の食材が収納されており、上辺口部において第1シート、第2シートおよび第3シートが熱圧着によって弱接続部よりも強く接続されて封止されている。主たる食材としては野菜を、流動性の食材としては液状の調味料を選択してもよい。
In addition, the packaged food of the present invention has a first bag portion in which a substantially rectangular first sheet and a second sheet are connected along a bottom side and a side edge, and a third sheet is a third sheet on an inner surface of an upper portion of the first bag portion. A second connection part connected to one sheet, and a weak connection part where the first and third sheets are weakly connected by thermocompression bonding at the lower end part of the second bag part, and a second connection part other than the weak connection part. The 1st sheet and the 3rd sheet are packaged in a food packaging bag having a strong connection portion which is more strongly connected than a weak connection portion by thermocompression bonding,
The first bag portion contains the main food material, the second bag portion contains the fluid food material, and the first sheet, the second sheet, and the third sheet are weakened by thermocompression bonding at the upper side mouth portion. It is more strongly connected and sealed than the connection part. Vegetables may be selected as the main food material, and liquid seasonings may be selected as the fluid food material.
この発明の食品包装袋は袋体の包装材であるので、シートの重ね合わせおよび接続により、容易かつ安価に製造できる。2種類の食材を分離して収納でき、食べるときには流動性の食材が主たる食材の上から降りかかるようにして混ぜ合わせることができる。 Since the food packaging bag of the present invention is a packaging material for a bag, it can be easily and inexpensively manufactured by stacking and connecting sheets. The two types of food can be stored separately, and when eating, the fluid food can be mixed so that it falls on the main food.
本発明を実施するための形態について、図面に基づいて詳細に説明する。図1は食品包装袋を示す平面図、図2は同A−A断面図である。 Embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a plan view showing a food packaging bag, and FIG. 2 is a sectional view taken along line AA of the same.
食品包装袋1は、主要な食材を収納する第1袋部2と、第1袋部2の上部内面に接続された第2袋部3とを有する。第2袋部3は第1袋部2の内部に挟まれたシートが第1袋部2の上部内面に接続されることによって形成されている。第2袋部3の下端部には第1袋部2と第2袋部3が弱く接続されている弱接続部4が形成されている。さらに、弱接続部以外の箇所では、第1袋部内面と第2袋部が弱接続部よりも強く接続されている強接続部5を有する。
The food packaging bag 1 has a
図1に示す食品包装袋1は包装前の状態であり、上部が開口した袋体である。包装時には第1袋部2に主要な食材を、第2袋部3に従たる食材である流動性の食材を入れ、口部を熱圧着等で封止して包装食品ができる。
The food packaging bag 1 shown in FIG. 1 is in a state before packaging and is a bag body having an open upper portion. At the time of packaging, a main food material is placed in the
第1袋部2はほぼ同形の第1シート6および第2シート7より形成される。そして、第1シート6と第2シート7の間に挟まれるように第3シート8が設けられ、第1シート6の内側面と第3シート8の間に第2袋部3が形成される。第1シート6、第2シート7および第3シート8は気密性が高く、水分や油分への耐性のある素材が望ましく、プラスチックフィルムあるいはプラスチックと紙の複合シートなどが好ましい。また、シート同士の接続は、接続部において密封性の高いものが好ましく、たとえば接着剤や熱圧着などが選択できる。
The
図1および図2に示す例に基いてさらに詳細に説明する。本例では、第1シート6と第2シート7は略長方形状のプラスチックフィルムであり、透明または半透明である。第3シート8も略長方形状の透明または半透明のプラスチックフィルムであり、幅は図1および図2とほぼ同じであり、長さはより短い。
A more detailed description will be given based on the examples shown in FIGS. 1 and 2. In this example, the
第1シート6と第2シート7は熱圧着によって底辺および側辺に沿って接続されている。この部分は十分な強度になるように強く接着されている。
The
第1シート6と第3シート8も熱圧着によって接続されている。本例では、第3シート8の底辺の中央部付近において弱接続部4が形成され、また、この弱接続部4の両端部から第3シート8の上辺の端部付近にかけて強接続部5が形成されている。この強接続部5は下から上に向いて広がるような逆ハの字の形状で形成されている。
The
弱接続部4と強接続部5では、接続の強さが異なっており、弱接続部4の方が強接続部5よりも弱い力で剥がれるようになっている。この接続強度の差は、熱圧着の場合、たとえば圧着の温度を変えることによって実現できる。弱接続部4の圧着温度を低くし、強接続部5の圧着温度を高くする。あるいは、接着部の幅を変え、弱接続部4の幅をより小さく、強接続部5の幅をより広くしてもよい。
The
さらに、本例においては、弱接続部よりも下側において第1シートと第2シートに切断補助線が設けられている。この切断補助線10は、主たる食材が収納させる高さよりも上に設けられる。
Further, in this example, the cutting assist line is provided on the first sheet and the second sheet below the weak connection portion. The
第1袋部2に収納される主たる食材には特に制限はなく、たとえば、サラダ用の刻み野菜、フライドポテト、たこ焼きなど様々な食材に使用できる。第2袋部3には主たる食材に対して加えるのに適した食材が選択できるが、流動性のものが選択される。ここで、流動性とは、液体、クリーム状、ゲル状などのほか、粉末状のものも含むことができる。すなわち、全体として固定した形状を有せず、下方向に容易に移動できる食材であればよく、ドレッシング、マヨネーズ、ケチャップ、ソースなどの液状または半液状の調味料の外、塩・こしょう・砂糖など粉末状の食材も選択できる。
There is no particular limitation on the main foodstuffs stored in the
次に、包装食品の第1の例について説明する。図3は包装食品の第1の例を示す正面図である。この包装食品20は図1および図2の例の食品包装袋を使用したものである。したがって、略長方形状の第1シート6と第2シート7が底辺および側辺に沿って接続された第1袋部2と、第1袋部2の上部内面において第3シート8が第1シート6に接続された第2袋部3とを有し、第2袋部3の下端部において第1シート6と第3シート8が熱圧着によって弱く接続されている弱接続部4と、弱接続部4以外で第1シート6と第3シート8が熱圧着によって弱接続部4よりも強く接続されている強接続部5を有する食品包装袋1に包装されている。
Next, a first example of packaged food will be described. FIG. 3 is a front view showing a first example of packaged food. This packaged
食品包装袋1の上部の口部より主たる食材として、サラダ用の刻み野菜xを第1袋部2に投入する。また、口部より、流動性の食材としてサラダドレッシングyを第2袋部3に投入する。そして、口部に熱圧着を行い、第1シート6、第2シート7および第3シート8を接続して封止することにより、包装食品20が得られる。ここで、口部の熱圧着も弱接続部4よりも強く接続する。
From the upper mouth of the food packaging bag 1, the chopped vegetables x for salad are put into the
こうしてサラダ用の刻み野菜xとサラダドレッシングyは完全に分離して包装される。したがって、生野菜の新鮮さが長期間に渡って維持される。 Thus, the chopped vegetables x for salad and the salad dressing y are completely separated and packaged. Therefore, the freshness of the raw vegetables is maintained for a long period of time.
この食品を食べるときには、まず、上部の第2袋部3に手で圧力をかけて押しつぶす。これにより第2袋部3の内圧が高まり、第1シート6と第3シート8の接続部が剥離する。ここで、他の部分よりも弱く接続されている弱接続部4において剥離が開始する。そして、この弱接続部4の剥離部より流動性の食材であるサラダドレッシングyが第2袋部3より流出し、第1袋部2に流れ込む。弱接続部4は第2袋部3の最下端に設けられているので、サラダドレッシングyはほとんど全て流れ出す。こうして、第1袋部2においてサラダ用の刻み野菜xとサラダドレッシングyが混じり合う。
When eating this food, first, the upper
サラダ用の刻み野菜xとサラダドレッシングyをさらによく混ぜ合わせたいときは、この食品包装袋を振ればよい。第1袋部2はまだ密封されているので、食材は外に漏れ出すことはない。十分に混ぜ合わしたら、食品包装袋を開封し、出来上がった野菜サラダを食べることができる。野菜サラダを皿に取出してから食べてもよいが、本例では、切断補助線10が設けられているので、切断補助線10に沿って開封してもよい。切断補助線10より上側の部分を取り除くと、残った下側の袋部が容器となり、はしやフォークを開口部から入れて、サラダを食べることもできる。したがって、使い捨てのプラスチックのフォークをセットにしてもよい。
If you want to mix the chopped vegetables x for salad and the salad dressing y better, shake this food packaging bag. Since the
本発明によれば、主たる食材と流動性の食材は食べる直前に混ぜ合わされるので、それぞれの食材の新鮮さが維持される。 According to the present invention, since the main food material and the fluid food material are mixed immediately before eating, the freshness of each food material is maintained.
包装食品の第2の例について説明する。図4は包装食品の第2の例を示す正面図である。この包装食品20も図1および図2の例の食品包装袋を使用したものであるが、上部の縁部を接続するに際して、元の食品包装袋1の上辺の左右の隅部B,Cを合わせるようにして口部を閉じる。これにより、略四面体状の包装体が形成される。第2袋部3も図4における前後方向にも広がりを持った立体的な形状となる。第1袋部2および第2袋部3に入れる食材は第1の例と同じでもよい。第1袋部2も第2袋部3も立体的になることにより、容積が大きくなり、より多くの食材を収納できる。また、これまでの包装食品とは異なる新規な外観を有する。
A second example of packaged food will be described. FIG. 4 is a front view showing a second example of the packaged food. This packaged
1.食品包装袋
2.第1袋部
3.第2袋部
4.弱接続部
5.強接続部
6.第1シート
7.第2シート
8.第3シート
10.切断補助線
20.包装食品
x.主たる食材
y.流動性の食材
1.
5.
Claims (4)
略長方形状の第1シートと第2シートが底辺および側辺に沿って接続されることによって形成され主要な食材を収納する第1袋部と、第1袋部の上部内面において第3シートが第1シートに接続されることによって形成され流動性の食材を収納する第2袋部とを有し、第2袋部の下端部において第1シートと第3シートが熱圧着によって弱く接続されている弱接続部と、弱接続部の両端部から第3シートの上辺の端部付近にかけて下から上に向いて広がるような形状で形成されていて弱接続部よりも強く接続されている強接続部を有する食品包装袋。 It is a bag with an open top,
A first bag portion for containing the main ingredients are formed by substantially rectangular first sheet and the second sheet is connected along a bottom and sides, third Oite the upper inner surface of the first bag portion sheet and a second bag portion for containing the ingredients flowability is formed by being connected to the first sheet, the first sheet and the third sheet Te lower portion smell of the second bag portion is weak by thermocompression It is formed in a shape that spreads from the bottom of the weak connection to both ends of the weak connection and the end of the upper side of the third sheet, and is stronger than the weak connection. Food packaging bag with a strong connection.
第1袋部にはサラダ用の刻み野菜が収納されており、第2袋部にはサラダドレッシングが収納されており、上辺口部において第1シート、第2シートおよび第3シートが熱圧着によって弱接続部よりも強く接続されて封止されている包装食品。The first bag contains chopped vegetables for salad, the second bag contains salad dressing, and the first sheet, the second sheet, and the third sheet are thermocompressed at the upper mouth portion. A packaged food that is tightly connected and sealed rather than a weak connection.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016025485A JP6734067B2 (en) | 2016-02-15 | 2016-02-15 | Food packaging bags and packaged food |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016025485A JP6734067B2 (en) | 2016-02-15 | 2016-02-15 | Food packaging bags and packaged food |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017145007A JP2017145007A (en) | 2017-08-24 |
JP6734067B2 true JP6734067B2 (en) | 2020-08-05 |
Family
ID=59682827
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016025485A Active JP6734067B2 (en) | 2016-02-15 | 2016-02-15 | Food packaging bags and packaged food |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6734067B2 (en) |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6159567U (en) * | 1984-09-27 | 1986-04-22 | ||
JP2994417B2 (en) * | 1990-03-29 | 1999-12-27 | 株式会社新素材総合研究所 | Medicine container |
DE69115900D1 (en) * | 1990-06-01 | 1996-02-08 | Reilly Daniel Joseph O | Disposable dispenser bags |
US20040031244A1 (en) * | 2002-06-06 | 2004-02-19 | Mark Steele | Multi-compartment flexible package |
JP2004203414A (en) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Fujimori Kogyo Co Ltd | Packaging bag and contents weighing method |
JP2005350109A (en) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | Noboru Saiga | Food set using cooking package and cooking method for it |
US20080240628A1 (en) * | 2007-03-27 | 2008-10-02 | Vanloocke Cory Klaiber | Reclosable multi-compartment package |
KR20090008506A (en) * | 2007-07-18 | 2009-01-22 | 최병덕 | Integral double packaging with agitation |
JP2009248988A (en) * | 2008-04-03 | 2009-10-29 | Horie Honten:Kk | Package with auxiliary bag, and its auxiliary bag |
ITMI20130977A1 (en) * | 2013-06-13 | 2014-12-14 | Goglio Spa | PACKAGE IN FLEXIBLE MATERIAL FOR FOOD PRODUCTS TO BE TAKEN AFTER OVEN HEATING |
-
2016
- 2016-02-15 JP JP2016025485A patent/JP6734067B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017145007A (en) | 2017-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6743451B2 (en) | Resealable bag with arcuate rupturable seal | |
US8408793B2 (en) | Flexible container for pourable product | |
US10407214B2 (en) | Multi-compartment containers | |
US8231272B2 (en) | Stand-up, easy-open and easy-close package of flexible material, particularly for liquid, viscous, pasty, granular or powdered products | |
JP6217134B2 (en) | Packaging bag | |
US20110284550A1 (en) | Multi-Compartment Containers | |
WO2013146592A1 (en) | Instant food packaged in container, method for cooking instant food packaged in container, and container for instant food | |
US10836548B2 (en) | Modular packaging made of plastic material for food products ready for consumption comprising a main container and a plurality of secondary containers inserted in the main container | |
CA3029016C (en) | Multi-compartment containers | |
JP6734067B2 (en) | Food packaging bags and packaged food | |
CN218878160U (en) | Packaging structure | |
JP6607773B2 (en) | Packaged food and food production method | |
CN104260991A (en) | Edible paper packing of fluid or semifluid food | |
JP7326763B2 (en) | bag | |
JP3195250U (en) | Tray container | |
KR200305202Y1 (en) | Container for wraping various kinds of food | |
WO2013010815A1 (en) | A carton | |
JP2009248988A (en) | Package with auxiliary bag, and its auxiliary bag | |
JP2017214119A (en) | Food product packaging container | |
KR20150001954U (en) | Pouch for food packaging | |
JP2015221678A (en) | Food packaging bag | |
JP3127263U (en) | Bite filling tofu | |
EP1387796A1 (en) | Resealable bag with arcuate rupturable seal | |
TWM604310U (en) | Package bag | |
KR200250055Y1 (en) | delivery vessel of broth food |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191113 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200701 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200709 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6734067 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |