JP6719979B2 - 工作機械 - Google Patents
工作機械 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6719979B2 JP6719979B2 JP2016106681A JP2016106681A JP6719979B2 JP 6719979 B2 JP6719979 B2 JP 6719979B2 JP 2016106681 A JP2016106681 A JP 2016106681A JP 2016106681 A JP2016106681 A JP 2016106681A JP 6719979 B2 JP6719979 B2 JP 6719979B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spindle
- bar
- gripping
- chuck
- rotation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
- Gripping On Spindles (AREA)
- Turning (AREA)
Description
2 ・・・ 第一主軸(主軸)
3 ・・・ 第二主軸(主軸)
4 ・・・ 第一主軸台(主軸台)
6 ・・・ 第二主軸台(主軸台)
7 ・・・ エンコーダ(回転検出手段)
8 ・・・ エンコーダ(回転検出手段)
9 ・・・ 第一チャック(チャック)
11 ・・・ 第二チャック(チャック)
12 ・・・ 第一スライド装置
13 ・・・ 第二スライド装置
14 ・・・ (Z1方向に沿った)ガイドレール
16 ・・・ (Z1方向に沿った)ガイドレール
17 ・・・ ベッド
18 ・・・ (Z2方向に沿った)ガイドレール
19 ・・・ (Z2方向に沿った)ガイドレール
21 ・・・ 第三スライド装置
22 ・・・ (X2方向に沿った)ガイドレール
23 ・・・ (X2方向に沿った)ガイドレール
24 ・・・ 工具
25 ・・・ 移動台
26 ・・・ 第一刃物台
27 ・・・ 支持台
28 ・・・ ガイドブッシュ
29 ・・・ 工具
31 ・・・ 第二刃物台
32 ・・・ 制御装置(把持変更手段、残材加工手段、把持不良検出手段)
33 ・・・ 棒材
34 ・・・ フィンガーチャック(棒材保持手段)
35 ・・・ 棒材のガイドブッシュと第一主軸との間に残る部分
36 ・・・ 残材
37 ・・・ 一次加工済みの製品
40 ・・・ 加工が完了した製品
A ・・・ (フィンガーチャックの)最大前進位置
L ・・・ 一次加工長さ
Z1 ・・・ 第一主軸の軸線方向
Z2 ・・・ 第二主軸の軸線方向
X1 ・・・ Z1方向に水平方向で直交する方向
X2 ・・・ Z2方向に水平方向で直交する方向
Y1 ・・・ Z1方向とX1方向とに直交する方向
Claims (4)
- 開閉可能な第一,第二チャック(9,11)を備えた相対的に移動自在な2つの第一,第二主軸(2,3)が自由回転状態と回転駆動状態に切り換え自在に設けられ、前記主軸(2,3)の回転を検出する回転検出手段(7,8)と、前記第二チャックの閉作動によって前記第二主軸で棒材(33)を把持させ、前記第一チャックの開状態で前記第一主軸を相対移動させて、所定の移動位置で前記第一チャックを閉作動させることによって、前記主軸(2,3)による前記棒材(33)の把持位置を変更する把持変更手段とを設け、前記把持変更手段によって、前記棒材(33)を順次送りながら加工を行う工作機械において、
前記把持変更手段によって把持位置が変更された前記第一主軸を自由回転状態に切り換えるとともに、前記第二主軸を回転駆動し、前記第一主軸の回転を検出する前記回転検出手段(7)によって検出される自由回転状態の前記第一主軸の回転状態に基づいて前記把持位置の変更の際の前記第一主軸の把持不良を検出する把持不良検出手段を設けた工作機械。 - 前記棒材(33)が、該棒材(33)を保持する棒材保持手段(34)を介して前記第一主軸(2)の後端から該第一主軸(2)に挿入される請求項1の工作機械。
- 前記把持変更手段が、前記棒材保持手段(34)が最前進位置(A)に移動した状態で前記第一主軸(2)側に残る前記棒材(33)に対して把持位置の変更を行う請求項2の工作機械。
- 前記棒材保持手段(34)が、前記把持変更手段による把持位置の変更に際して、前記棒材(33)から脱抜される請求項3の工作機械。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016106681A JP6719979B2 (ja) | 2016-05-27 | 2016-05-27 | 工作機械 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016106681A JP6719979B2 (ja) | 2016-05-27 | 2016-05-27 | 工作機械 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017209776A JP2017209776A (ja) | 2017-11-30 |
JP6719979B2 true JP6719979B2 (ja) | 2020-07-08 |
Family
ID=60476556
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016106681A Active JP6719979B2 (ja) | 2016-05-27 | 2016-05-27 | 工作機械 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6719979B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12162078B2 (en) | 2018-10-26 | 2024-12-10 | Citizen Watch Co., Ltd. | Machine tool |
JP7312762B2 (ja) * | 2018-10-26 | 2023-07-21 | シチズン時計株式会社 | 工作機械 |
WO2020209134A1 (ja) * | 2019-04-11 | 2020-10-15 | シチズン時計株式会社 | 工作機械及び検知方法 |
JP2021037589A (ja) * | 2019-09-03 | 2021-03-11 | シチズン時計株式会社 | 工作機械および工作機械の制御装置 |
CN112276679B (zh) * | 2020-09-15 | 2024-07-02 | 芜湖莫森泰克汽车科技股份有限公司 | 一种汽车玻璃升降器导轨选型防错装置 |
JP7370365B2 (ja) * | 2021-11-02 | 2023-10-27 | 本田技研工業株式会社 | 工作機械の加工工具保持不良検出装置および方法 |
JP2024062037A (ja) * | 2022-10-24 | 2024-05-09 | スター精密株式会社 | 工作機械システムおよび工作機械システムの制御方法 |
CN116727701B (zh) * | 2023-08-03 | 2024-01-02 | 佛山市南海畅派五金制品有限公司 | 一种柜门拉手加工用车削处理装置及其控制方法 |
CN117718761B (zh) * | 2023-12-28 | 2024-09-24 | 中乌先楚核能科技有限公司 | 一种核医药靶件拆解设备 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2957067B2 (ja) * | 1993-09-08 | 1999-10-04 | 株式会社育良精機製作所 | 棒材加工装置及び棒材加工方法 |
JP4822956B2 (ja) * | 2006-06-29 | 2011-11-24 | コマツNtc株式会社 | 工作機械におけるワークのクランプ異常検出方法、及び工作機械 |
JP2013123774A (ja) * | 2011-12-15 | 2013-06-24 | Mitsubishi Electric Corp | 加工装置、及び加工方法 |
-
2016
- 2016-05-27 JP JP2016106681A patent/JP6719979B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017209776A (ja) | 2017-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6719979B2 (ja) | 工作機械 | |
CN109249036B (zh) | 一种全自动棒料加工车床 | |
CN112935285B (zh) | 一种圆柱工件自动车削倒角装置和加工设备 | |
JP2009066751A (ja) | 工作機械用の自動送り装置及び自動送り装置の操作方法 | |
WO2020105383A1 (ja) | 旋盤 | |
JP5722534B2 (ja) | 複数のワークピーススピンドルを備えた多軸旋盤 | |
WO2018179009A1 (en) | Pipe clamping and cutting apparatus for cnc machine | |
KR20150136485A (ko) | 다각형 가공 장치 및 다각형 가공 방법 | |
JP2010064243A6 (ja) | 複数のワークピーススピンドルを備えた多軸旋盤 | |
RU2751951C2 (ru) | Токарный станок и способ точения заготовок | |
JP7312762B2 (ja) | 工作機械 | |
JP2008023611A (ja) | 複合nc旋盤 | |
KR20150136475A (ko) | 다각형 가공 장치 및 다각형 가공 방법 | |
JPH0712564B2 (ja) | Nc旋盤の残材加工方法 | |
JP6677643B2 (ja) | 工作機械及び材料の加工方法 | |
JP5668241B2 (ja) | ワーク切断確認装置、ワーク切断システムおよびワーク切断確認方法 | |
JP5535838B2 (ja) | 工作機械及び材料の加工方法 | |
JPWO2020085454A1 (ja) | 工作機械 | |
CN215847140U (zh) | 一种cnc加工中心刀具旋拧工装 | |
JP2002321104A (ja) | 棒材供給方法および棒材供給機 | |
JP2024075831A (ja) | 工作機械 | |
JP2681712B2 (ja) | 自動棒材加工装置 | |
JP2881541B2 (ja) | 棒材加工装置 | |
KR101953602B1 (ko) | 공작기계의 공작물 이송장치 | |
JP2957067B2 (ja) | 棒材加工装置及び棒材加工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200617 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6719979 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |