[go: up one dir, main page]

JP6719639B1 - Server, system, server control method, and program - Google Patents

Server, system, server control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP6719639B1
JP6719639B1 JP2019234705A JP2019234705A JP6719639B1 JP 6719639 B1 JP6719639 B1 JP 6719639B1 JP 2019234705 A JP2019234705 A JP 2019234705A JP 2019234705 A JP2019234705 A JP 2019234705A JP 6719639 B1 JP6719639 B1 JP 6719639B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery box
server
recipient
terminal
delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019234705A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021103455A (en
Inventor
貴臣 荒木
貴臣 荒木
俊和 河内
俊和 河内
元 松井
元 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2019234705A priority Critical patent/JP6719639B1/en
Priority to JP2020103938A priority patent/JP7434074B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6719639B1 publication Critical patent/JP6719639B1/en
Publication of JP2021103455A publication Critical patent/JP2021103455A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】荷物を受取人に配送するサービスにおいて荷物の配送を効率化し得るサーバ、システム、サーバの制御方法、プログラム、及び電子機器を提供する。【解決手段】受取人に配送された荷物を収容する収容装置及び他の電子機器に有線又は無線で接続可能なサーバは、通信部と、コントローラとを備える。通信部は、収容装置及び他の電子機器と通信する。コントローラは、通信部が受信する他の電子機器からの要求に基づいて、収容装置の予約の要求を、通信部により収容装置に送信するように制御する。また、コントローラは、所定時間の経過後に、収容装置の予約の解除の要求を、通信部により収容装置に送信するように制御する。【選択図】図1PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a server, a system, a server control method, a program, and an electronic device capable of efficiently delivering a package in a service of delivering a package to a recipient. A server that can be connected by wire or wirelessly to a storage device that stores parcels delivered to a recipient and other electronic devices includes a communication unit and a controller. The communication unit communicates with the accommodation device and other electronic devices. The controller controls the communication unit to transmit a request for reservation of the accommodation device to the accommodation device based on a request from the other electronic device received by the communication unit. In addition, the controller controls the communication unit to transmit a request for canceling the reservation of the accommodation device to the accommodation device after a predetermined time has elapsed. [Selection diagram] Figure 1

Description

本開示は、サーバ、システム、サーバの制御方法、及びプログラムに関する。 The present disclosure relates to a server, a system, a server control method, and a program.

近年、Eコマース市場の成長とともに、例えば通信販売などによって売買される商品などが配達される際の宅配便の取扱個数が急増している。また、特に日本国の都市部を中心として、核家族世帯及び単身世帯が増えている。このため、宅配業者が荷物を配達した際に受取人がしばしば不在という状況が発生し、再配達を余儀なくされることがある。 In recent years, along with the growth of the e-commerce market, the number of courier services handled when delivering merchandise sold through mail-order sales, etc., has increased sharply. The number of nuclear family households and single-person households is increasing, especially in urban areas of Japan. For this reason, when the courier delivers the parcel, the recipient often becomes absent, and the redelivery may be forced.

かかる状況に対応するために、例えばアパート又はマンションのような集合住宅のエントランスなどに、宅配物収容ボックスが設置されることがある。宅配物収容ボックスは、受取人が不在の間に当該受取人に宛てた宅配物が配達されても、当該宅配物を収容しておくことができる。このような宅配物収納ボックスを効率的に使用する試みが提案されている。 In order to cope with such a situation, a parcel storage box may be installed at an entrance of an apartment house such as an apartment or a condominium. The home delivery storage box can store the home delivery even if the home delivery addressed to the recipient is delivered while the recipient is absent. Attempts have been proposed to efficiently use such a home delivery storage box.

例えば、特許文献1は、配達先に配達する商品を収容可能な宅配ボックスであって、その扉に電子錠を取り付けたものを開示している。この宅配ボックスに商品が収容されると、その電子錠を開錠するための鍵(パスワード)が、ユーザ端末及び宅配ボックスに送信される。 For example, Patent Document 1 discloses a home delivery box that can accommodate products to be delivered to a delivery destination and has an electronic lock attached to its door. When the product is stored in the delivery box, a key (password) for unlocking the electronic lock is transmitted to the user terminal and the delivery box.

国際公開第WO2018/207269号International Publication No. WO2018/207269

荷物を受取人に配送するサービスにおいて荷物の配送を効率化できれば、配送業者及び荷物の受取人の双方にとって有益になり得る。 If a package can be efficiently delivered in a service for delivering a package to a recipient, it can be beneficial to both the carrier and the package recipient.

本開示の目的は、荷物を受取人に配送するサービスにおいて荷物の配送を効率化し得るサーバ、システム、サーバの制御方法、及びプログラムを提供することにある。 An object of the present disclosure is to provide a server, a system, a server control method, and a program that can improve the efficiency of package delivery in a service for delivering packages to a recipient.

一実施形態に係るサーバは、
受取人に配送された荷物を収容する収容装置及び他の電子機器に有線又は無線で接続可能なサーバであって、
前記収容装置及び前記他の電子機器と通信する通信部と、
前記通信部が受信する前記他の電子機器からの要求に基づいて、前記収容装置の予約の要求を、前記通信部により当該収容装置に送信するように制御するコントローラと、を備える。
前記コントローラは、所定時間の経過後に、前記収容装置の予約の解除の要求を、前記通信部により当該収容装置に送信するように制御する。
The server according to one embodiment is
A server that can be connected by wire or wirelessly to an accommodation device for accommodating parcels delivered to a recipient and other electronic devices,
A communication unit that communicates with the housing device and the other electronic device,
A controller that controls the communication unit to transmit a reservation request for the accommodation device to the accommodation device based on a request from the other electronic device received by the communication unit.
The controller controls the communication unit to transmit a request for canceling the reservation of the accommodation device to the accommodation device after a lapse of a predetermined time.

一実施形態に係るサーバは、
受取人に配送された荷物を収容する収容装置と通信する他のサーバ、及び他の電子機器に、有線又は無線で接続可能なサーバであって、
前記他のサーバ及び前記他の電子機器と通信する通信部と、
前記通信部が受信する前記他の電子機器からの要求に基づいて、前記収容装置の予約の要求を、前記通信部により前記他のサーバに送信するように制御するコントローラと、を備える。
前記コントローラは、前記通信部が前記他のサーバから受信する通知であって前記収容装置が予約された旨の通知に基づいて、当該収容装置が予約された旨の通知を、前記他の電子機器とは異なる電子機器に送信するように制御する。
The server according to one embodiment is
A server that can connect to another server that communicates with a storage device that stores a package delivered to a recipient and to another electronic device by wire or wirelessly,
A communication unit that communicates with the other server and the other electronic device,
A controller that controls the communication unit to transmit a request for reservation of the accommodation device to the other server based on a request from the other electronic device received by the communication unit.
The controller sends a notification that the accommodation device is reserved based on the notification that the communication unit receives from the other server that the accommodation device is reserved, and the other electronic device. Control to send to an electronic device different from.

一実施形態に係るシステムは、
受取人に配送された荷物を収容する収容装置と、
少なくとも前記収容装置と通信するサーバと、
少なくとも前記サーバと通信する端末と、を含むシステムであって、
前記サーバは、前記端末からの要求に基づいて、前記収容装置の予約の要求を当該収容装置に送信し、所定時間の経過後に、当該収容装置の予約の解除の要求を当該収容装置に送信する。
The system according to one embodiment is
A storage device for storing the parcel delivered to the recipient,
At least a server that communicates with the accommodation device,
A system including at least a terminal communicating with the server,
The server transmits a request for reservation of the accommodation device to the accommodation device based on a request from the terminal, and after a predetermined time has elapsed, transmits a request for cancellation of reservation of the accommodation device to the accommodation device. ..

一実施形態に係るサーバの制御方法は、
受取人に配送された荷物を収容する収容装置及び他の電子機器に有線又は無線で接続可能なサーバの制御方法であって、
前記サーバが受信する前記他の電子機器からの要求に基づいて、前記収容装置の予約の要求を、当該収容装置に送信するように制御するステップと、
所定時間の経過後に、前記収容装置の予約の解除の要求を、当該収容装置に送信するように制御するステップと、
を含む。
A server control method according to an embodiment is
A method for controlling a server capable of connecting to a storage device for storing parcels delivered to a recipient and other electronic devices by wire or wirelessly,
A step of controlling a request for reservation of the accommodation device to be transmitted to the accommodation device based on a request from the other electronic device received by the server;
A step of controlling to transmit a request for canceling the reservation of the accommodation device after a predetermined time has passed,
including.

一実施形態に係るサーバの制御方法は、
受取人に配送された荷物を収容する収容装置と通信する他のサーバ、及び他の電子機器に、有線又は無線で接続可能なサーバの制御方法であって、
前記他の電子機器からの要求に基づいて、前記収容装置の予約の要求を、前記他のサーバに送信するように制御するステップと、
前記他のサーバから受信する通知であって前記収容装置が予約された旨の通知に基づいて、当該収容装置が予約された旨の通知を、前記他の電子機器とは異なる電子機器に送信するように制御するステップと、
を含む。
A server control method according to an embodiment is
A method for controlling a server, which is capable of connecting to another server that communicates with a storage device that stores a package delivered to a recipient, and to another electronic device by wire or wirelessly,
A step of controlling a reservation request for the accommodation device to be transmitted to the other server based on a request from the other electronic device;
Based on the notification received from the other server that the accommodation device has been reserved, a notification that the accommodation device has been reserved is transmitted to an electronic device different from the other electronic device. To control so that
including.

一実施形態に係るプログラムは、
受取人に配送された荷物を収容する収容装置及び他の電子機器に有線又は無線で接続可能なコンピュータに、
前記サーバが受信する前記他の電子機器からの要求に基づいて、前記収容装置の予約の要求を、当該収容装置に送信するように制御するステップと、
所定時間の経過後に、前記収容装置の予約の解除の要求を、当該収容装置に送信するように制御するステップと、
を実行させる。
The program according to one embodiment is
To a computer that can be connected by wire or wirelessly to a storage device and other electronic devices that store the package delivered to the recipient,
A step of controlling a request for reservation of the accommodation device to be transmitted to the accommodation device based on a request from the other electronic device received by the server;
After a predetermined time has elapsed, a step of controlling a request to release the reservation of the accommodation device to be transmitted to the accommodation device,
To execute.

一実施形態に係るプログラムは、
受取人に配送された荷物を収容する収容装置と通信する他のサーバ、及び他の電子機器に、有線又は無線で接続可能なコンピュータに、
前記他の電子機器からの要求に基づいて、前記収容装置の予約の要求を、前記他のサーバに送信するように制御するステップと、
前記他のサーバから受信する通知であって前記収容装置が予約された旨の通知に基づいて、当該収容装置が予約された旨の通知を、前記他の電子機器とは異なる電子機器に送信するように制御するステップと、
を実行させる。
The program according to one embodiment is
To another server that communicates with the accommodation device that accommodates the package delivered to the recipient, and to another electronic device, to a computer that can be connected by wire or wirelessly,
A step of controlling a reservation request for the accommodation device to be transmitted to the other server based on a request from the other electronic device;
Based on the notification received from the other server that the accommodation device has been reserved, a notification that the accommodation device has been reserved is transmitted to an electronic device different from the other electronic device. To control so that
To execute.

一実施形態によれば、荷物を受取人に配送するサービスにおいて荷物の配送を効率化し得るサーバ、システム、サーバの制御方法、及びプログラムを提供することができる。 According to one embodiment, it is possible to provide a server, a system, a server control method, and a program that can improve the efficiency of package delivery in a service of delivering packages to a recipient.

一実施形態に係る宅配システムの構成図である。It is a block diagram of the home-delivery system which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る管理サーバの構成を概略的に示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the structure of the management server which concerns on one Embodiment roughly. 一実施形態に係る宅配ボックスの構成を概略的に示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows roughly the structure of the delivery box which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る業者サーバの構成を概略的に示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows roughly the structure of the provider server which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る業者端末の構成を概略的に示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows roughly the structure of the provider terminal which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る受取人端末の構成を概略的に示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows roughly the structure of the recipient terminal which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るシステムの動作を説明する図である。It is a figure explaining operation|movement of the system which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る業者端末の表示部における表示の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display in the display part of the supplier terminal which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る業者端末の表示部における表示の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display in the display part of the supplier terminal which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る受取人端末の表示部における表示の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display in the display part of the recipient terminal which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るシステムの動作を説明する図である。It is a figure explaining operation|movement of the system which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るシステムの動作を説明する図である。It is a figure explaining operation|movement of the system which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る業者端末の表示部における表示の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display in the display part of the supplier terminal which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るシステムの動作を説明する図である。It is a figure explaining operation|movement of the system which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る宅配ボックスの表示部における表示の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display in the display part of the delivery box which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るシステムの動作を説明する図である。It is a figure explaining operation|movement of the system which concerns on one Embodiment.

本開示において、「収容装置」とは、例えば宅配便などによって配送される商品などの荷物を収容する装置としてよい。例えば、「収容装置」とは、上述したような宅配物収容ボックスのようなものとしてもよい。具体的には、「収容装置」とは、例えば宅配ボックス又は宅配ロッカーのようなものとしてよい。また、本開示において、「収容装置」は、電力によって駆動される機器又は装置としてよい。ここで、「収容」とは、配送された商品などの物品を、一定の場所におさめ入れることとしてよい。本開示において、収容装置の「ユーザ」とは、一実施形態に係る収容装置を使用する者としてよい。ここで、収容装置の「ユーザ」とは、例えば宅配便によって配送された荷物の受取人及びその家族など当該受取人に関連する者のみならず、例えば宅配便によって荷物を配送する配送業者などの人員も含めてよい。 In the present disclosure, the “accommodating device” may be a device for accommodating a parcel such as a product delivered by a courier or the like. For example, the "accommodation device" may be the above-mentioned home delivery accommodation box. Specifically, the "accommodation device" may be, for example, a delivery box or a delivery locker. Further, in the present disclosure, the “accommodating device” may be a device or device driven by electric power. Here, the term “accommodating” may mean that articles such as delivered goods are stored in a certain place. In the present disclosure, the “user” of the accommodation device may be a person who uses the accommodation device according to the embodiment. Here, the "user" of the accommodation device is not only a person associated with the recipient, such as the recipient of the package delivered by courier and his/her family, but also, for example, a delivery company that delivers the package by courier. Personnel may be included.

また、本開示において、「宅配便」とは、典型的には、一般家庭などに軽量な小口荷物を配送するサービスとしてよい。しかしながら、本開示における「宅配便」は、一般家庭など対するサービスに限定されない。また、本開示における「宅配便」において配送される荷物は、軽量でなくてもよく、小口荷物にも限定されない。また、本開示において、「荷物」とは、例えば宅配便などの配送業者によって配送される商品などのような、運搬又は運送される物品としてよい。 Further, in the present disclosure, “courier service” may typically be a service for delivering lightweight parcels to a general household or the like. However, the “courier service” in the present disclosure is not limited to services for ordinary households. Further, the parcel delivered by the “courier service” in the present disclosure does not have to be lightweight, and is not limited to small parcel. Further, in the present disclosure, the “luggage” may be an article to be carried or transported, such as a product delivered by a delivery company such as a courier.

以下、一実施形態に係る管理サーバを含むシステムについて、図面を参照して説明する。 Hereinafter, a system including a management server according to an embodiment will be described with reference to the drawings.

図1は、一実施形態に係るシステムの構成を示す図である。図1に示すように、一実施形態に係るシステム1は、管理サーバ10及び業者サーバ20を含んで構成されてよい。図1に示すように、管理サーバ10と、業者サーバ20とは、ネットワークNを介して有線又は無線で接続されてよい。また、図1に示すように、一実施形態に係るシステム1は、宅配ボックス100と、業者端末200と、受取人端末300とを含んでもよい。図1において、各要素が有線又は無線で接続可能である様子を、破線によって示してある。 FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a system according to an embodiment. As shown in FIG. 1, the system 1 according to the embodiment may include a management server 10 and a trader server 20. As shown in FIG. 1, the management server 10 and the trader server 20 may be connected via a network N by wire or wirelessly. Further, as shown in FIG. 1, the system 1 according to the embodiment may include a home delivery box 100, a dealer terminal 200, and a recipient terminal 300. In FIG. 1, broken lines show how each element can be connected by wire or wirelessly.

本開示において、「サーバ」とは、サービスを提供するコンピュータとしてよい。すなわち、「サーバ」とは、例えばクライアントサーバモデルにおけるサーバのように、クライアントからの要求に対して情報及び/又は処理結果を提供する機能を果たすコンピュータ及び/又はソフトウェアとしてよい。 In the present disclosure, the “server” may be a computer that provides a service. That is, the “server” may be a computer and/or software that functions to provide information and/or processing results in response to a request from a client, such as a server in a client-server model.

一実施形態に係る管理サーバ10は、宅配ボックス100を管理及び/又は制御するサーバである。一実施形態に係る管理サーバ10は、(例えば受取人が不在の時などに)宅配ボックス100のような収容装置に荷物を配送する配送業者によって運営されるサーバとしてもよい。一方、一実施形態に係る管理サーバ10は、必ずしも配送業者によって運営されなくてもよい。一実施形態に係る管理サーバ10は、例えば複数の配送業者(同業他社を含む)の宅配ボックスをまとめて管理するようなサービスを提供する業者によって運営されるサーバとしてもよい。また、管理サーバ10は、例えばクラウドサービスを提供するクラウドサーバとしてもよい。 The management server 10 according to an embodiment is a server that manages and/or controls the home delivery box 100. The management server 10 according to an embodiment may be a server operated by a delivery company that delivers packages to a storage device such as the home delivery box 100 (for example, when the recipient is absent). On the other hand, the management server 10 according to the embodiment does not necessarily need to be operated by a delivery company. The management server 10 according to an embodiment may be, for example, a server operated by a company that provides a service that collectively manages delivery boxes of a plurality of delivery companies (including other companies in the same industry). The management server 10 may be, for example, a cloud server that provides cloud services.

管理サーバ10は、少なくとも1つの宅配ボックス100を管理及び/又は制御する。図1において、管理サーバ10は、宅配ボックス100A、宅配ボックス100B、及び宅配ボックス100Cと接続されている。管理サーバ10は、少なくとも1つであり、任意の数の宅配ボックス100と有線又は無線で接続されてよい。本開示において、宅配ボックス100A及び宅配ボックス100Bのような複数の宅配ボックスを特に区別しない場合、単に「宅配ボックス100」と記すことがある。 The management server 10 manages and/or controls at least one home delivery box 100. In FIG. 1, the management server 10 is connected to a home delivery box 100A, a home delivery box 100B, and a home delivery box 100C. At least one management server 10 may be connected to any number of delivery boxes 100 by wire or wirelessly. In the present disclosure, a plurality of home delivery boxes such as home delivery box 100A and home delivery box 100B may be simply referred to as “home delivery box 100” unless otherwise distinguished.

一実施形態に係る宅配ボックス100は、例えば上述のような宅配ボックス又は宅配ロッカーのような宅配物収容ボックスとして使用可能な収容装置としてよい。一実施形態に係る宅配ボックス100は、例えば宅配便業者などのような配送業者が配送した商品などの荷物を、受取人が受け取るまで収容しておく装置としてよい。すなわち、例えば宅配便業者などのような配送業者は、配送した商品などの荷物の受取人が不在であるような場合に、当該荷物を宅配ボックス100に収容させておくことができる。また、配送された商品などの荷物の受取人は、例えば不在中などに配送された当該荷物を宅配ボックス100から取り出すことができる。上述のように、少なくとも1つの宅配ボックス100は、それぞれ、管理サーバ10によって管理及び/又は制御される。図1において、宅配ボックス100は、管理サーバ10と接続可能であるように図示してある。しかしながら、宅配ボックス100は、例えばネットワークNを介して管理サーバ10と接続可能としてもよい。 The home delivery box 100 according to the embodiment may be a storage device that can be used as a home delivery box or a home delivery storage box such as a home delivery locker, for example. The home delivery box 100 according to an embodiment may be a device that stores a package such as a product delivered by a delivery company, such as a courier, until the recipient receives it. That is, for example, a delivery company such as a courier service can store the parcel in the parcel box 100 when the recipient of the parcel such as the delivered product is absent. Further, the recipient of the delivered goods or the like can take out the delivered goods from the home delivery box 100, for example, when he/she is away. As described above, each of the at least one home delivery box 100 is managed and/or controlled by the management server 10. In FIG. 1, the delivery box 100 is illustrated so as to be connectable to the management server 10. However, the delivery box 100 may be connectable to the management server 10 via the network N, for example.

管理サーバ10は、ネットワークNを介して、少なくとも1つの業者サーバ20に有線又は無線で接続されてよい。図1において、管理サーバ10は、業者サーバ20A、業者サーバ20B、及び業者サーバ20Cと接続されている。管理サーバ10は、少なくとも1つであり、任意の数の業者サーバ20と有線又は無線で接続されてよい。本開示において、業者サーバ20A及び業者サーバ20Bのような複数の業者サーバ20を特に区別しない場合、単に「業者サーバ20」と記すことがある。 The management server 10 may be wired or wirelessly connected to at least one vendor server 20 via the network N. In FIG. 1, the management server 10 is connected to a company server 20A, a company server 20B, and a company server 20C. The management server 10 is at least one, and may be connected to any number of vendor servers 20 by wire or wirelessly. In the present disclosure, when a plurality of vendor servers 20 such as the vendor server 20A and the vendor server 20B are not particularly distinguished, they may be simply referred to as "vendor server 20".

一実施形態に係る業者サーバ20は、典型的には宅配便のような配送サービスなどを提供する業者のスタッフによって利用されるサーバとしてよい。例えば、業者サーバ20Aは、配送サービスなどを提供する業者であるA社のスタッフによって利用されるサーバとしてよい。また、業者サーバ20Bは、配送サービスなどを提供する業者であるB社のスタッフによって利用されるサーバとしてよい。また、業者サーバ20Cは、配送サービスなどを提供する業者であるC社のスタッフによって利用されるサーバとしてよい。 The vendor server 20 according to an embodiment may be a server typically used by the staff of a vendor who provides a delivery service such as a courier service. For example, the trader server 20A may be a server used by the staff of the company A, which is a trader who provides delivery services and the like. Further, the trader server 20B may be a server used by the staff of company B, which is a trader who provides delivery services and the like. Further, the trader server 20C may be a server used by the staff of company C, which is a trader who provides delivery services and the like.

業者サーバ20は、例えば荷物の配送に関する各種の情報を、リクエストに応じて送信する。また、業者サーバ20は、例えば配送を行うスタッフからのリクエストに応じて、当該スタッフが担当する荷物の配送計画を生成して提供してもよい。 The trader server 20 transmits, for example, various information regarding delivery of parcels in response to a request. Further, the trader server 20 may generate and provide a delivery plan for packages handled by the staff, for example, in response to a request from the delivery staff.

図1において、業者サーバ20Aは、業者端末200Aa、業者端末200Ab、及び業者端末200Acと接続される。業者サーバ20Bは、業者端末200Ba、業者端末200Bb、及び業者端末200Bcと接続される。また、業者サーバ20Cは、業者端末200Ca、業者端末200Cb、及び業者端末200Ccと接続される。このように、業者サーバ20A、業者サーバ20B、及び業者サーバ20Cは、それぞれ少なくとも1つの業者端末200に有線又は無線で接続されてよい。 In FIG. 1, the company server 20A is connected to a company terminal 200Aa, a company terminal 200Ab, and a company terminal 200Ac. The trader server 20B is connected to the trader terminal 200Ba, the trader terminal 200Bb, and the trader terminal 200Bc. Further, the trader server 20C is connected to the trader terminal 200Ca, the trader terminal 200Cb, and the trader terminal 200Cc. Thus, each of the vendor server 20A, the vendor server 20B, and the vendor server 20C may be connected to at least one vendor terminal 200 by wire or wirelessly.

本開示において、業者端末200Aa及び業者端末200Abのような複数の業者端末を特に区別しない場合、単に「業者端末200A」と記すことがある。同様に、本開示において、業者端末200Ba及び業者端末200Bbのような複数の業者端末を特に区別しない場合、単に「業者端末200B」と記すことがある。同様に、本開示において、業者端末200Ca及び業者端末200Cbのような複数の業者端末を特に区別しない場合、単に「業者端末200C」と記すことがある。また、本開示において、業者端末200A及び業者端末200Bのような複数の業者端末を特に区別しない場合、単に「業者端末200」と記すことがある。 In the present disclosure, when a plurality of vendor terminals such as the vendor terminal 200Aa and the vendor terminal 200Ab are not particularly distinguished, they may be simply referred to as "the vendor terminal 200A". Similarly, in the present disclosure, when a plurality of vendor terminals such as the vendor terminal 200Ba and the vendor terminal 200Bb are not particularly distinguished, they may be simply referred to as “vendor terminal 200B”. Similarly, in the present disclosure, when a plurality of supplier terminals such as the supplier terminal 200Ca and the supplier terminal 200Cb are not particularly distinguished, they may be simply referred to as “company terminal 200C”. In addition, in the present disclosure, when a plurality of supplier terminals such as the supplier terminal 200A and the supplier terminal 200B are not particularly distinguished, they may be simply referred to as “company terminal 200”.

業者端末200は、典型的には宅配便のような配送サービスなどを提供する業者のスタッフによって使用される端末としてよい。例えば、業者端末200Aは、配送サービスなどを提供する業者であるA社のスタッフによって使用されてよい。また、業者端末200Bは、配送サービスなどを提供する業者であるB社のスタッフによって使用されてよい。また、業者端末200Cは、配送サービスなどを提供する業者であるC社のスタッフによって使用されてよい。 Merchant terminal 200 may be a terminal typically used by the staff of a supplier who provides a delivery service such as a courier service. For example, the trader terminal 200A may be used by the staff of the company A, which is a trader who provides delivery services and the like. Further, the vendor terminal 200B may be used by the staff of the company B, which is a vendor that provides delivery services and the like. Further, the vendor terminal 200C may be used by the staff of the company C, which is a vendor that provides delivery services and the like.

一実施形態に係る業者端末200は、宅配便のような配送サービスなどを提供する業者のスタッフのうち、顧客から荷物を集荷したり受取人に荷物を配送したりするスタッフによって使用される端末としてよい。例えば、業者端末200は、宅配便のような配送サービスなどを提供する業者のスタッフが、配送の依頼を受任する際に配送に関する情報を入力する端末としてよい。例えば、業者端末200は、バーコード又はQRコード(登録商標)のような二次元コードなどを読み取る機能を備えるコードリーダとしてよい。また、業者端末200は、例えば宅配便のような配送サービスなどを提供する業者のスタッフが乗車する配送車にて用いられるカーナビゲーションシステムのような端末としてもよい。その他、業者端末200は、配送サービスなどを提供する業者のスタッフの業務に供する情報を送信及び/又は受信可能な各種の端末としてよい。図1において、業者端末200は、業者サーバ20と接続可能であるように図示してある。しかしながら、業者端末200は、例えばネットワークNを介して業者サーバ20と接続可能としてもよい。 The trader terminal 200 according to an embodiment is a terminal used by a staff member of a trader who provides a delivery service such as a courier to collect a package from a customer or deliver a package to a recipient. Good. For example, the trader terminal 200 may be a terminal to which the staff of a trader who provides a delivery service such as a courier inputs information regarding delivery when accepting a delivery request. For example, the vendor terminal 200 may be a code reader having a function of reading a two-dimensional code such as a barcode or a QR code (registered trademark). Further, the vendor terminal 200 may be a terminal such as a car navigation system used in a delivery vehicle on which a staff member of a vendor who provides a delivery service such as a courier is on board. In addition, the vendor terminal 200 may be various types of terminals capable of transmitting and/or receiving information used for the business of the staff of the vendor who provides the delivery service and the like. In FIG. 1, the vendor terminal 200 is illustrated as connectable to the vendor server 20. However, the dealer terminal 200 may be connectable to the dealer server 20 via the network N, for example.

図1に示すシステム1は、一例として、受取人端末300A、受取人端末300B、及び受取人端末300Cを含んでいる。本開示において、受取人端末300A及び受取人端末300Bのような複数の受取人端末を特に区別しない場合、単に「受取人端末300」と記すことがある。一実施形態において、受取人端末300は、配送される荷物の受取人が使用する端末としてよい。 The system 1 shown in FIG. 1 includes a recipient terminal 300A, a recipient terminal 300B, and a recipient terminal 300C, as an example. In the present disclosure, when a plurality of recipient terminals such as the recipient terminal 300A and the recipient terminal 300B are not particularly distinguished, they may be simply referred to as “recipient terminal 300”. In one embodiment, the recipient terminal 300 may be the terminal used by the recipient of the package to be delivered.

図1に示すように、受取人端末300Aは、宅配ボックス100Aが設置された住居に住む受取人によって使用されているものとしてよい。また、図1に示すように、受取人端末300Cは、宅配ボックス100Cが設置された住居に住む受取人によって使用されているものとしてよい。これに対し、図1に示すように、受取人端末300Bは、宅配ボックスが設置されていない住居に住む受取人によって使用されているものとしてよい。 As shown in FIG. 1, the recipient terminal 300A may be used by the recipient who lives in the house where the delivery box 100A is installed. Further, as shown in FIG. 1, the recipient terminal 300C may be used by a recipient who lives in a house in which the home delivery box 100C is installed. On the other hand, as shown in FIG. 1, the recipient terminal 300B may be used by a recipient who lives in a house where a home delivery box is not installed.

図1においては、受取人端末300は、ネットワークNを介して管理サーバ10に接続されている。しかしながら、受取人端末300は、ネットワークNを介さずに管理サーバ10に接続されてもよい。また、受取人端末300は、例えば、宅配ボックス100、業者サーバ20、及び業者端末200の少なくともいずれかに有線又は無線で接続されてもよい。 In FIG. 1, the recipient terminal 300 is connected to the management server 10 via the network N. However, the recipient terminal 300 may be connected to the management server 10 without going through the network N. Moreover, the recipient terminal 300 may be connected to at least one of the home delivery box 100, the agent server 20, and the agent terminal 200 by wire or wirelessly.

一実施形態に係る受取人端末300は、システム1に適合させた専用端末としてもよいし、例えば従来のスマートフォン若しくは携帯電話又はタブレット端末などとしてもよい。例えば従来のスマートフォン若しくは携帯電話又はタブレット端末などを受取人端末300として使用する場合、例えばシステム1において使用されるアプリケーションを受取人端末300にインストールしたものとしてもよい。また、受取人端末300は、インターネットブラウザ上で実現されてもよい。この場合、受取人端末300は、スマートフォン若しくは携帯電話又はタブレット端末などに限定されず、ノートPC又はデスクトップPCなどとしてもよい。 The recipient terminal 300 according to the embodiment may be a dedicated terminal adapted to the system 1, or may be, for example, a conventional smartphone, mobile phone, or tablet terminal. For example, when a conventional smartphone, mobile phone, tablet terminal or the like is used as the recipient terminal 300, the application used in the system 1 may be installed in the recipient terminal 300, for example. Further, the recipient terminal 300 may be realized on an internet browser. In this case, the recipient terminal 300 is not limited to a smartphone, a mobile phone, a tablet terminal, or the like, and may be a notebook PC, a desktop PC, or the like.

図1に示すネットワークNは、有線、無線、又は有線と無線との任意の組み合わせにより構成される。ネットワークNは、管理サーバ10と、業者サーバ20、業者端末200、及び受取人端末300の少なくとも一方のような他の電子機器とを通信可能にするものであれば、インターネット又はイントラネットなど、任意のネットワークとしてよい。 The network N illustrated in FIG. 1 is configured by wire, wireless, or any combination of wire and wireless. Any network such as the Internet or an intranet may be used as the network N as long as it enables communication between the management server 10 and other electronic devices such as the trader server 20, the trader terminal 200, and the recipient terminal 300. Good as a network.

次に、図1に示した管理サーバ10、宅配ボックス100、業者サーバ20、業者端末200、及び受取人端末300のそれぞれの構成について、より詳細に説明する。 Next, the respective configurations of the management server 10, the delivery box 100, the agent server 20, the agent terminal 200, and the recipient terminal 300 shown in FIG. 1 will be described in more detail.

図2は、一実施形態に係る管理サーバ10の構成を概略的に示す機能ブロック図である。 FIG. 2 is a functional block diagram schematically showing the configuration of the management server 10 according to the embodiment.

図2に示すように、一実施形態に係る管理サーバ10は、コントローラ12と、記憶部14と、通信部16とを備えている。一実施形態に係る管理サーバ10は、図2に示す機能部の一部を備えなくてもよいし、図2に示す以外の機能部を備えてもよい。 As illustrated in FIG. 2, the management server 10 according to the embodiment includes a controller 12, a storage unit 14, and a communication unit 16. The management server 10 according to the embodiment may not include some of the functional units illustrated in FIG. 2 or may include functional units other than those illustrated in FIG.

コントローラ12は、管理サーバ10を制御及び/又は管理するための種々の機能を実行する。コントローラ12は、種々の機能を実行するための制御及び処理能力を提供するために、例えばCPU(Central Processing Unit)のような、少なくとも1つのプロセッサを含んでよい。コントローラ12は、まとめて1つのプロセッサで実現してもよいし、いくつかのプロセッサで実現してもよいし、それぞれ個別のプロセッサで実現してもよい。プロセッサは、単一の集積回路として実現されてよい。集積回路は、IC(Integrated Circuit)ともいう。プロセッサは、複数の通信可能に接続された集積回路及びディスクリート回路として実現されてよい。プロセッサは、他の種々の既知の技術に基づいて実現されてよい。一実施形態において、コントローラ12は、例えばCPU及び当該CPUで実行されるプログラムとして構成してよい。コントローラ12において実行されるプログラム、及び、コントローラ12において実行された処理の結果などは、記憶部14に記憶してよい。一実施形態に係る管理サーバ10のコントローラ12の動作については、さらに後述する。 The controller 12 executes various functions for controlling and/or managing the management server 10. The controller 12 may include at least one processor, such as a CPU (Central Processing Unit), for providing control and processing power to perform various functions. The controller 12 may be implemented collectively by one processor, several processors, or each individual processor. The processor may be implemented as a single integrated circuit. An integrated circuit is also called an IC (Integrated Circuit). The processor may be implemented as a plurality of communicatively connected integrated circuits and discrete circuits. The processor may be implemented based on various other known techniques. In one embodiment, the controller 12 may be configured as, for example, a CPU and a program executed by the CPU. The program executed by the controller 12, the result of the process executed by the controller 12, and the like may be stored in the storage unit 14. The operation of the controller 12 of the management server 10 according to the embodiment will be further described later.

一実施形態において、コントローラ12は、例えばタイマ機能のように、時間を計測する機能を備えてよい。コントローラ12は、所定のトリガに基づいて時間の計測を開始する機能を備えてよい。また、コントローラ12は、所定の時間を計測する機能を備えてよい。さらに、コントローラ12は、所定の時間の経過を、例えば他の機能部に通知する機能を備えてよい。 In one embodiment, the controller 12 may include a time measuring function, such as a timer function. The controller 12 may have a function of starting time measurement based on a predetermined trigger. Further, the controller 12 may have a function of measuring a predetermined time. Further, the controller 12 may have a function of notifying other functional units of the elapse of a predetermined time.

記憶部14は、コントローラ12及び通信部16などから取得した各種情報を記憶する。一実施形態において、記憶部14は、ユーザなどによって入力された情報を記憶してもよい。また、記憶部14は、コントローラ12によって実行されるプログラム等を記憶する。その他、記憶部14は、例えばコントローラ12による演算結果などの各種データも記憶する。さらに、記憶部14は、コントローラ12が動作する際のワークメモリ等も含むものとしてもよい。記憶部14は、例えば半導体メモリ又は磁気ディスク等により構成することができるが、これらに限定されず、任意の記憶装置とすることができる。例えば、記憶部14は、一実施形態に係る管理サーバ10に挿入されたメモリカードのような記憶媒体としてもよい。また、記憶部14は、コントローラ12として用いられるCPUの内部メモリであってもよい。 The storage unit 14 stores various information acquired from the controller 12, the communication unit 16, and the like. In one embodiment, the storage unit 14 may store information input by a user or the like. The storage unit 14 also stores a program executed by the controller 12. In addition, the storage unit 14 also stores various data such as a calculation result by the controller 12, for example. Furthermore, the storage unit 14 may include a work memory or the like when the controller 12 operates. The storage unit 14 can be configured by, for example, a semiconductor memory, a magnetic disk, or the like, but is not limited to these and may be any storage device. For example, the storage unit 14 may be a storage medium such as a memory card inserted in the management server 10 according to the embodiment. The storage unit 14 may be an internal memory of the CPU used as the controller 12.

通信部16は、無線通信をはじめとする各種の機能を実現することができる。通信部16は、例えばLTE(Long Term Evolution)、4G、又は5G等の種々の通信方式による通信を実現してよい。通信部16は、例えばITU−T(International Telecommunication Union Telecommunication Standardization Sector)において通信方式が標準化されたモデムを含んでよい。また、通信部16は、例えばWi−Fi又はBluetooth(登録商標)等の種々の方式による無線通信を実現してもよい。通信部16は、例えばアンテナを介して、例えば外部サーバ又はクラウドサーバのような外部機器の通信部と、ネットワークを介して無線通信してよい。一実施形態において、通信部16は、例えば外部サーバ又はクラウドサーバなどの外部のデータベースから、各種の情報を受信してよい。通信部16が受信する情報は、例えばコントローラ12及び/又は記憶部14に供給されてよい。また、通信部16から送信される情報は、例えばコントローラ12及び/又は記憶部14から供給されてよい。 The communication unit 16 can realize various functions including wireless communication. The communication unit 16 may realize communication by various communication systems such as LTE (Long Term Evolution), 4G, or 5G. The communication unit 16 may include, for example, a modem whose communication method is standardized in ITU-T (International Telecommunication Union Telecommunication Standardization Sector). In addition, the communication unit 16 may realize wireless communication by various methods such as Wi-Fi or Bluetooth (registered trademark). The communication unit 16 may wirelessly communicate with a communication unit of an external device such as an external server or a cloud server via a network, for example, via an antenna. In one embodiment, the communication unit 16 may receive various kinds of information from an external database such as an external server or a cloud server. The information received by the communication unit 16 may be supplied to the controller 12 and/or the storage unit 14, for example. The information transmitted from the communication unit 16 may be supplied from the controller 12 and/or the storage unit 14, for example.

通信部16が送受信する各種の情報は、例えば記憶部14に記憶してもよい。通信部16は、例えば電波を送受信するアンテナ及び適当なRF部などを含めて構成してよい。通信部16は、無線通信を行うための既知の技術により構成することができる。また、通信部16は、管理サーバ10が他の電子機器と有線通信するためのインタフェースとしてもよい。 The various information transmitted and received by the communication unit 16 may be stored in the storage unit 14, for example. The communication unit 16 may include, for example, an antenna that transmits and receives radio waves, an appropriate RF unit, and the like. The communication unit 16 can be configured by a known technique for performing wireless communication. In addition, the communication unit 16 may be an interface for the management server 10 to perform wired communication with another electronic device.

一実施形態において、図2に示す管理サーバ10の通信部16は、宅配ボックス100の通信部106(図3)と有線又は無線で通信してよい。また、通信部16は、業者サーバ20の通信部26(図4)と有線又は無線で通信してよい。また、通信部16は、業者端末200の通信部206(図5)と有線又は無線で通信してもよい。また、通信部16は、受取人端末300の通信部306(図6)と有線又は無線で通信してもよい。通信部16は、業者サーバ20の通信部26及び業者端末200の通信部206の少なくとも一方と有線又は無線で通信してよい。このように、一実施形態において、通信部16は、例えば宅配ボックス100のような収容装置、並びに、業者サーバ20、業者端末200、及び受取人端末300の少なくともいずれかのような他の電子機器と通信してよい。また、通信部16は、例えば、外部サーバとして機能する情報処理装置のような他の電子機器の通信部と無線通信してもよい。 In one embodiment, the communication unit 16 of the management server 10 shown in FIG. 2 may communicate with the communication unit 106 (FIG. 3) of the home delivery box 100 by wire or wirelessly. Further, the communication unit 16 may communicate with the communication unit 26 (FIG. 4) of the trader server 20 in a wired or wireless manner. Further, the communication unit 16 may communicate with the communication unit 206 (FIG. 5) of the vendor terminal 200 in a wired or wireless manner. The communication unit 16 may also communicate with the communication unit 306 (FIG. 6) of the recipient terminal 300 in a wired or wireless manner. The communication unit 16 may communicate with at least one of the communication unit 26 of the trader server 20 and the communication unit 206 of the trader terminal 200 by wire or wirelessly. Thus, in one embodiment, the communication unit 16 includes the accommodation device such as the home delivery box 100 and other electronic devices such as the agent server 20, the agent terminal 200, and/or the recipient terminal 300. You may communicate with. Further, the communication unit 16 may wirelessly communicate with a communication unit of another electronic device such as an information processing device that functions as an external server.

一実施形態に係る管理サーバ10は、一般的なクライアントサーバモデルにおけるサーバと同様のハードウェア構成としてよい。また、上述のように、一実施形態に係る管理サーバ10は、例えばクラウドサービスを提供するクラウドサーバとしてもよい。 The management server 10 according to an embodiment may have the same hardware configuration as a server in a general client server model. Further, as described above, the management server 10 according to the embodiment may be, for example, a cloud server that provides cloud services.

図3は、一実施形態に係る宅配ボックス100の構成を概略的に示す機能ブロック図である。 FIG. 3 is a functional block diagram schematically showing the configuration of the home delivery box 100 according to the embodiment.

図3に示すように、一実施形態に係る宅配ボックス100は、コントローラ102と、記憶部104と、通信部106とを備えている。また、一実施形態に係る宅配ボックス100は、読取部108と、操作部110と、表示部112とを備えてもよい。また、一実施形態に係る宅配ボックス100は、収容部120と、扉122と、電子ロック124と、開閉検出部130と、重量検出部132とを備えてもよい。一実施形態に係る宅配ボックス100は、図3に示す機能部の一部を備えなくてもよいし、図3に示す以外の機能部を備えてもよい。 As illustrated in FIG. 3, the delivery box 100 according to the embodiment includes a controller 102, a storage unit 104, and a communication unit 106. The delivery box 100 according to the embodiment may include the reading unit 108, the operation unit 110, and the display unit 112. Further, the home delivery box 100 according to the embodiment may include a housing section 120, a door 122, an electronic lock 124, an opening/closing detection section 130, and a weight detection section 132. The delivery box 100 according to the embodiment may not include some of the functional units illustrated in FIG. 3 or may include functional units other than those illustrated in FIG.

コントローラ102は、宅配ボックス100を制御及び/又は管理するための種々の機能を実行する。コントローラ102は、例えば図2に示したコントローラ12のように構成してよい。 The controller 102 executes various functions for controlling and/or managing the home delivery box 100. The controller 102 may be configured, for example, like the controller 12 shown in FIG.

記憶部104は、コントローラ102及び通信部106などから取得した各種情報を記憶する。また、記憶部104は、コントローラ102によって実行されるプログラム等を記憶する。その他、記憶部104は、例えばコントローラ102による演算結果などの各種データも記憶する。記憶部104は、例えば図2に示した記憶部14のように構成してよい。 The storage unit 104 stores various information acquired from the controller 102, the communication unit 106, and the like. The storage unit 104 also stores programs executed by the controller 102. In addition, the storage unit 104 also stores various data such as a calculation result by the controller 102. The storage unit 104 may be configured, for example, like the storage unit 14 shown in FIG.

通信部106は、図2に示す管理サーバ10の通信部16と有線又は無線で通信してよい。この場合、通信部106は、ネットワークNを介して、管理サーバ10の通信部16と通信してもよい。通信部106は、例えば図2に示した通信部16のように構成してよい。 The communication unit 106 may communicate with the communication unit 16 of the management server 10 illustrated in FIG. 2 in a wired or wireless manner. In this case, the communication unit 106 may communicate with the communication unit 16 of the management server 10 via the network N. The communication unit 106 may be configured, for example, like the communication unit 16 shown in FIG.

読取部108は、宅配ボックス100に収容された荷物を受け取る受取人を識別する情報を読み取るための例えばバーコードリーダ及び/又はカメラなどによって構成されてよい。この場合、カメラは、例えばCCDイメージセンサなど、各種の撮像デバイスで構成してよい。一実施形態において、宅配ボックス100に収容された荷物を受け取る受取人は、例えばスマートフォンのような受取人端末の表示部に表示された一次元バーコード又はQRコード(登録商標)などのような識別画像を、読取部108にかざしてよい。この場合、宅配ボックス100は、例えば一次元バーコード又はQRコード(登録商標)などのような識別画像を認証することにより、その受け取る受取人が宅配ボックス100に収容された荷物を受け取るべき正規の者であるか否か認証してよい。 The reading unit 108 may be configured by, for example, a bar code reader and/or a camera or the like for reading information that identifies a recipient who receives the parcel housed in the delivery box 100. In this case, the camera may be composed of various imaging devices such as a CCD image sensor. In one embodiment, the recipient who receives the parcel housed in the home delivery box 100 is identified by a one-dimensional barcode or QR code (registered trademark) displayed on the display unit of the recipient terminal such as a smartphone. The image may be held over the reading unit 108. In this case, the delivery box 100 authenticates an identification image such as a one-dimensional barcode or a QR code (registered trademark) so that the recipient of the delivery box 100 is authorized to receive the package accommodated in the delivery box 100. It may be authenticated whether the person is a person.

荷物の受取人が正規の者であると認証されれば、宅配ボックス100は、扉122の電子ロック124を解除してよい。また、荷物の受取人が正規の者であると認証されない場合、宅配ボックス100は、扉122の電子ロック124を解除しないようにしてよい。このようにして、正規の受取人のみが、宅配ボックス100に収容された荷物を受け取ることができる。一実施形態において、読取部108が読み取る識別画像は、バーコードのような一次元コード又はQRコード(登録商標)のような二次元コードに限定されず、任意の識別画像としてよい。また、一実施形態において、読取部108が読み取る識別情報は、画像情報にも限定されず、例えば文字又は文字列により構成されるパスコードなどのように、任意の情報としてよい。さらに、読取部108は、バーコードリーダ及び/又はカメラのような機能部に限定されず、例えばRFタグから識別情報を読み取るRFIDリーダなどとしてもよい。読取部108が読み取った情報は、例えばコントローラ102及び/又は記憶部104などに供給されてよい。 If the parcel recipient is authenticated as a legitimate person, the delivery box 100 may unlock the electronic lock 124 on the door 122. Further, the delivery box 100 may not release the electronic lock 124 of the door 122 when the recipient of the parcel is not authenticated as an authorized person. In this way, only authorized recipients can receive the parcels contained in the delivery box 100. In one embodiment, the identification image read by the reading unit 108 is not limited to a one-dimensional code such as a barcode or a two-dimensional code such as a QR code (registered trademark), and may be any identification image. In addition, in one embodiment, the identification information read by the reading unit 108 is not limited to image information, and may be any information such as a pass code formed of characters or character strings. Further, the reading unit 108 is not limited to a functional unit such as a barcode reader and/or a camera, and may be, for example, an RFID reader or the like that reads identification information from an RF tag. The information read by the reading unit 108 may be supplied to the controller 102 and/or the storage unit 104, for example.

また、読取部108は、例えば配送される荷物に付された一次元バーコード又はQRコード(登録商標)などのような識別コードを読み取る機能を備えてもよい。この場合、読取部108は、荷物に付された一次元バーコード又はQRコード(登録商標)などのような識別コードのみならず、例えば荷物の配送に関連する伝票などに付された一次元バーコード又はQRコード(登録商標)などのような識別コードを読み取ってもよい。 The reading unit 108 may also have a function of reading an identification code such as a one-dimensional bar code or a QR code (registered trademark) attached to a package to be delivered. In this case, the reading unit 108 is not limited to an identification code such as a one-dimensional bar code or QR code (registered trademark) attached to the parcel, but also a one-dimensional bar attached to a slip related to parcel delivery, for example. An identification code such as a code or a QR code (registered trademark) may be read.

操作部110は、例えば荷物の受取人又は配送業者のスタッフのようなユーザによる操作を入力として検出する。操作部110は、例えばキーボードなどのような入力装置によって構成されてよい。操作部110は、例えばキーボードのようなキー(物理キー)、ボタン(物理ボタン)、スイッチ(メカスイッチ)、及び/又は、マウス若しくはトラックボールのようなポインティングデバイスなど、ユーザが操作を行うために使用する任意の入力デバイスとしてよい。一実施形態において、操作部110は既知の各種入力デバイスとすることができる。操作部110が検出した操作信号(入力信号)は、例えばコントローラ102及び/又は記憶部104などに供給されてよい。 The operation unit 110 detects, as an input, an operation by a user such as a parcel recipient or a staff member of a delivery company. The operation unit 110 may be configured by an input device such as a keyboard. The operation unit 110 is, for example, a key (physical key) such as a keyboard, a button (physical button), a switch (mechanical switch), and/or a pointing device such as a mouse or a trackball. It can be any input device used. In one embodiment, the operating unit 110 may be various known input devices. The operation signal (input signal) detected by the operation unit 110 may be supplied to the controller 102 and/or the storage unit 104, for example.

また、操作部110は、タッチパネル又はタッチセンサのような入力装置としてもよい。この場合、操作部110は、抵抗膜方式、静電容量方式、又は光学式などの種々の方式のタッチパネルなどを採用してよい。 The operation unit 110 may be an input device such as a touch panel or a touch sensor. In this case, the operation unit 110 may employ a touch panel of various types such as a resistance film type, a capacitance type, or an optical type.

表示部112は、例えば、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display)、有機ELディスプレイ(Organic Electro-Luminescence panel)、又は無機ELディスプレイ(Inorganic Electro-Luminescence panel)等の任意の表示デバイスとしてよい。表示部112は、文字、図形、又は記号等の各種の情報を表示してよい。表示部112は、宅配ボックス100を操作するユーザに操作を促すために、ポインタをはじめとする種々のGUIを構成するオブジェクト、及びアイコン画像などを表示してもよい。表示部112において表示を行うために必要な各種データは、例えばコントローラ102又は記憶部104などから供給されてよい。また、表示部112は、適宜、バックライトなどを含んで構成してもよい。 The display unit 112 may be an arbitrary display device such as a liquid crystal display (Liquid Crystal Display), an organic EL display (Organic Electro-Luminescence panel), or an inorganic EL display (Inorganic Electro-Luminescence panel). The display unit 112 may display various types of information such as characters, figures, or symbols. The display unit 112 may display an object, such as a pointer, which forms various GUIs, an icon image, or the like, in order to prompt the user who operates the delivery box 100 to perform an operation. Various data necessary for displaying on the display unit 112 may be supplied from the controller 102 or the storage unit 104, for example. In addition, the display unit 112 may appropriately include a backlight or the like.

また、一実施形態に係る宅配ボックス100は、表示部112に代えて、又は表示部112とともに、宅配ボックス100を操作するユーザに各種の情報を音声で伝えるスピーカなどを備えてもよい。 Further, the delivery box 100 according to the embodiment may include a speaker or the like that, instead of or together with the display unit 112, conveys various information by voice to a user who operates the delivery box 100.

一実施形態において、表示部112は、操作部110とともに、例えばタッチスクリーンディスプレイとして構成されてもよい。この場合、タッチスクリーンディスプレイは、表示部112として、例えば液晶ディスプレイ又は有機ELディスプレイなどの表示デバイスを備えてよい。また、この場合、タッチスクリーンディスプレイは、操作部110として、例えば、ユーザによる接触の有無及び当該接触の位置を検出するタッチセンサ又はタッチパネルを備えてよい。このような構成においては、例えばテンキーなどのキー又はアイコン等をオブジェクトとして表示部112に表示して、当該オブジェクトに対して操作者(ユーザ)が接触する操作を、操作部110により検出することができる。 In one embodiment, the display unit 112 may be configured with the operation unit 110, for example, as a touch screen display. In this case, the touch screen display may include a display device such as a liquid crystal display or an organic EL display as the display unit 112. Further, in this case, the touch screen display may include, as the operation unit 110, for example, a touch sensor or a touch panel that detects the presence/absence of contact by the user and the position of the contact. In such a configuration, for example, a key such as a numeric keypad or an icon or the like is displayed as an object on the display unit 112, and the operation unit 110 can detect an operation in which an operator (user) touches the object. it can.

収容部120は、宅配ボックス100において受取人に配送された荷物を収容することができるスペースである。すなわち、配送業者のスタッフは、荷物を受取人の住所に配送した際に、当該受取人が不在の場合、当該荷物を宅配ボックス100の収容部120に収容することができる。収容部120は、例えば宅配ボックス100の筐体を構成してもよい。宅配ボックス100は、例えばアパート又はマンションのような集合住宅のエントランスなどに設置される場合、複数の収容部120を備えるように構成されてもよい。 The accommodation unit 120 is a space that can accommodate the parcel delivered to the recipient in the home delivery box 100. In other words, the staff of the delivery company can store the parcel in the accommodating part 120 of the home delivery box 100 when the parcel is not present when the parcel is delivered to the address of the recipient. The accommodating part 120 may form the housing of the delivery box 100, for example. The delivery box 100 may be configured to include a plurality of accommodation units 120 when installed at the entrance of a housing complex such as an apartment or a condominium, for example.

扉122は、収容部120において収容される荷物が出し入れされる個所に取り付けられてよい。扉122は、収容部120の少なくとも一部を開閉可能に構成されてよい。宅配ボックス100において扉122が開くように構成されることにより、荷物の受取人は、宅配ボックス100に収容された荷物を取り出すことができる。また、扉122が閉じるように構成されることにより、宅配ボックス100に収容された荷物を受取人が取り出すまでは、例えば受取人以外の者によって当該荷物が取り出されることを防ぐことができる。宅配ボックス100が複数の収容部120を備える場合、それぞれの収容部120ごとに扉122が取り付けられてよい。 The door 122 may be attached to a place where luggage stored in the storage unit 120 is taken in and out. The door 122 may be configured to be able to open and close at least a part of the housing section 120. Since the door 122 is configured to open in the delivery box 100, the package recipient can take out the package stored in the delivery box 100. Further, by configuring the door 122 to be closed, it is possible to prevent the parcel stored in the delivery box 100 from being taken out by a person other than the recipient, for example, until the recipient takes out the parcel. When the home delivery box 100 includes a plurality of accommodation units 120, the door 122 may be attached to each accommodation unit 120.

扉122は、例えばコントローラ102の制御によって、自動的に開閉するように構成されてもよい。また、扉122は、例えばユーザによって手動で開閉されるように構成されてもよい。 The door 122 may be configured to open and close automatically under the control of the controller 102, for example. Further, the door 122 may be configured to be opened and closed manually by a user, for example.

電子ロック124は、扉122が閉じられた状態でロックを施錠/解除することができる。電子ロック124は、例えば扉122を電子的にロックしてよい。一実施形態において、電子ロック124は、複数の扉122の少なくともいずれかのロックを、選択的に施錠及び解除してよい。この場合、コントローラ102、電子ロック124の施錠及び解除を制御してよい。宅配ボックス100が複数の収容部120を備える場合、それぞれの収容部120の扉122ごとに電子ロック124が取り付けられてもよい。 The electronic lock 124 can be locked/unlocked with the door 122 closed. Electronic lock 124 may electronically lock door 122, for example. In one embodiment, the electronic lock 124 may selectively lock and unlock the lock of at least one of the plurality of doors 122. In this case, locking and unlocking of the controller 102 and the electronic lock 124 may be controlled. When the delivery box 100 includes a plurality of accommodation units 120, the electronic lock 124 may be attached to each door 122 of each accommodation unit 120.

図3に示す収容部120、扉122、及び電子ロック124の少なくともいずれかは、従来式の宅配ボックス又は宅配ロッカーのような宅配物収容ボックスと同様に構成してもよい。 At least one of the accommodation unit 120, the door 122, and the electronic lock 124 illustrated in FIG. 3 may be configured in the same manner as a conventional delivery box or a home delivery storage box such as a delivery locker.

開閉検出部130は、扉122が閉状態にあるか開状態にあるかを検出するセンサとしてよい。例えば、開閉検出部130は、扉122と収容部120との接点の接触の有無を検出するセンサとしてよい。この場合、扉122と収容部120との接点が接触していれば、開閉検出部130は、扉122が閉状態にあると検出することができる。一方、扉122と収容部120との接点が接触していなければ、開閉検出部130は、扉122が開状態にあると検出することができる。また、開閉検出部130は、電子ロック124が施錠状態にあるか解除状態にあるかを検出するセンサとしてもよい。この場合、開閉検出部130は、例えば電子ロック124のステータス信号に基づいて、電子ロック124が施錠状態にあるか解除状態にあるかを判定してもよい。開閉検出部130が検出した結果に基づく信号は、例えばコントローラ102及び/又は記憶部104などに供給されてよい。 The open/close detection unit 130 may be a sensor that detects whether the door 122 is in the closed state or the open state. For example, the opening/closing detection unit 130 may be a sensor that detects whether or not a contact point between the door 122 and the housing unit 120 is in contact. In this case, if the contact points of the door 122 and the housing section 120 are in contact with each other, the opening/closing detection section 130 can detect that the door 122 is in the closed state. On the other hand, if the contact point between the door 122 and the housing unit 120 is not in contact, the open/close detection unit 130 can detect that the door 122 is in the open state. The open/close detection unit 130 may be a sensor that detects whether the electronic lock 124 is in the locked state or the released state. In this case, the opening/closing detection unit 130 may determine whether the electronic lock 124 is in the locked state or the released state, for example, based on the status signal of the electronic lock 124. A signal based on the result detected by the opening/closing detection unit 130 may be supplied to the controller 102 and/or the storage unit 104, for example.

重量検出部132は、収容部120に収容された荷物の重量を検出するセンサとしてよい。重量検出部132は、収容部120に収容された荷物の重量を高精度に検出するセンサとしてもよい。また、重量検出部132は、収容部120に収容された荷物の重量を粗い精度で検出するセンサとしてもよい。一実施形態において、重量検出部132は、収容部120に荷物が収容されているか否かを判定できる程度の精度で荷物の重量を検出できればよい。収容部120の内部において重量検出部132がある程度の重量を検出していれば、収容部120の内部に荷物が収容されていると判定することができる。一方、収容部120の内部において重量検出部132がある程度の重量を検出していなければ(例えば重量ほぼゼロのように)、収容部120の内部に荷物が収容されていないと判定することができる。 The weight detection unit 132 may be a sensor that detects the weight of the luggage stored in the storage unit 120. The weight detection unit 132 may be a sensor that detects the weight of the luggage stored in the storage unit 120 with high accuracy. Further, the weight detection unit 132 may be a sensor that detects the weight of the luggage stored in the storage unit 120 with rough accuracy. In one embodiment, the weight detection unit 132 only needs to be able to detect the weight of the luggage with an accuracy that can determine whether or not the luggage is accommodated in the accommodation unit 120. If the weight detection unit 132 detects a certain amount of weight inside the storage unit 120, it can be determined that the luggage is stored inside the storage unit 120. On the other hand, if the weight detection unit 132 does not detect a certain amount of weight inside the accommodation unit 120 (for example, the weight is almost zero), it can be determined that no luggage is accommodated inside the accommodation unit 120. ..

重量検出部132は、検出される荷物の重量に基づいて、収容部120の内部に荷物が収容されているか否かを判定する。一実施形態において、重量検出部132の代わりに、例えばカメラなどの撮像デバイスによって、収容部120の内部に荷物が収容されているか否かを判定してもよい。重量検出部132が検出した結果に基づく信号は、例えばコントローラ102及び/又は記憶部104などに供給されてよい。 The weight detection unit 132 determines whether or not the load is stored inside the storage unit 120 based on the detected weight of the load. In one embodiment, instead of the weight detection unit 132, an imaging device such as a camera may be used to determine whether or not luggage is stored inside the storage unit 120. The signal based on the result detected by the weight detection unit 132 may be supplied to, for example, the controller 102 and/or the storage unit 104.

宅配ボックス100の構成によっては、例えば開閉検出部130及び重量検出部132の一方のみを備えるように構成されてもよいし、これらのどちらも備えないように構成されてもよい。 Depending on the configuration of the delivery box 100, for example, only one of the open/close detection unit 130 and the weight detection unit 132 may be provided, or neither of them may be provided.

図4は、一実施形態に係る業者サーバ20の構成を概略的に示す機能ブロック図である。 FIG. 4 is a functional block diagram schematically showing the configuration of the trader server 20 according to the embodiment.

図4に示すように、一実施形態に係る業者サーバ20は、コントローラ22と、記憶部24と、通信部26とを備えている。一実施形態に係る業者サーバ20は、図4に示す機能部の一部を備えなくてもよいし、図4に示す以外の機能部を備えてもよい。上述のように、業者サーバ20は、典型的には宅配便のような配送サービスなどを提供する業者のスタッフによって利用されるサーバとしてよい。 As illustrated in FIG. 4, the vendor server 20 according to the embodiment includes a controller 22, a storage unit 24, and a communication unit 26. The trader server 20 according to the embodiment may not include some of the functional units illustrated in FIG. 4 or may include functional units other than those illustrated in FIG. 4. As described above, the vendor server 20 may be a server typically used by the staff of a vendor who provides a delivery service such as a courier service.

コントローラ22は、業者サーバ20を制御及び/又は管理するための種々の機能を実行する。コントローラ22は、例えば図2に示したコントローラ12のように構成してよい。 The controller 22 performs various functions for controlling and/or managing the vendor server 20. The controller 22 may be configured, for example, like the controller 12 shown in FIG.

記憶部24は、コントローラ22及び通信部26などから取得した各種情報を記憶する。また、記憶部24は、コントローラ22によって実行されるプログラム等を記憶する。その他、記憶部24は、例えばコントローラ22による演算結果などの各種データも記憶する。記憶部24は、例えば図2に示した記憶部14のように構成してよい。 The storage unit 24 stores various information acquired from the controller 22 and the communication unit 26. The storage unit 24 also stores a program executed by the controller 22 and the like. In addition, the storage unit 24 also stores various data such as a calculation result by the controller 22. The storage unit 24 may be configured, for example, like the storage unit 14 shown in FIG.

通信部26は、図2に示す管理サーバ10の通信部16と有線又は無線で通信してよい。この場合、通信部26は、ネットワークNを介して、管理サーバ10の通信部16と通信してもよい。また、通信部26は、業者端末200の通信部206(図5)と有線又は無線で通信してよい。この場合、通信部26は、ネットワークNを介して、業者端末200の通信部206と通信してもよい。さらに、通信部26は、受取人端末300の通信部306(図6)と有線又は無線で通信してよい。この場合、通信部26は、ネットワークNを介して、受取人端末300の通信部306と通信してもよい。通信部26は、例えば図2に示した通信部16のように構成してよい。 The communication unit 26 may communicate with the communication unit 16 of the management server 10 illustrated in FIG. 2 in a wired or wireless manner. In this case, the communication unit 26 may communicate with the communication unit 16 of the management server 10 via the network N. Further, the communication unit 26 may communicate with the communication unit 206 (FIG. 5) of the vendor terminal 200 in a wired or wireless manner. In this case, the communication unit 26 may communicate with the communication unit 206 of the vendor terminal 200 via the network N. Furthermore, the communication unit 26 may communicate with the communication unit 306 (FIG. 6) of the recipient terminal 300 in a wired or wireless manner. In this case, the communication unit 26 may communicate with the communication unit 306 of the recipient terminal 300 via the network N. The communication unit 26 may be configured, for example, like the communication unit 16 shown in FIG.

このように、一実施形態に係る業者サーバ20は、一般的なクライアントサーバモデルにおけるサーバと同様のハードウェア構成としてよい。また、一実施形態に係る業者サーバ20は、例えばクラウドサービスを提供するクラウドサーバとしてもよい。 As described above, the vendor server 20 according to the embodiment may have the same hardware configuration as a server in a general client server model. Further, the provider server 20 according to the embodiment may be, for example, a cloud server that provides cloud services.

図5は、一実施形態に係る業者端末200の構成を概略的に示す機能ブロック図である。 FIG. 5 is a functional block diagram schematically showing the configuration of the vendor terminal 200 according to the embodiment.

図5に示すように、一実施形態に係る業者端末200は、コントローラ202と、記憶部204と、通信部206とを備えている。また、一実施形態に係る業者端末200は、読取部208と、操作部210と、表示部212とを備えてもよい。また、一実施形態に係る業者端末200は、位置取得部240を備えてもよい。一実施形態に係る業者端末200は、図5に示す機能部の一部を備えなくてもよいし、図5に示す以外の機能部を備えてもよい。 As illustrated in FIG. 5, the vendor terminal 200 according to the embodiment includes a controller 202, a storage unit 204, and a communication unit 206. Further, the vendor terminal 200 according to the embodiment may include the reading unit 208, the operation unit 210, and the display unit 212. Further, the provider terminal 200 according to the embodiment may include the position acquisition unit 240. The vendor terminal 200 according to the embodiment may not include a part of the functional units illustrated in FIG. 5, or may include functional units other than those illustrated in FIG. 5.

コントローラ202は、業者端末200を制御及び/又は管理するための種々の機能を実行する。コントローラ202は、例えば図2に示したコントローラ12のように構成してよい。 The controller 202 executes various functions for controlling and/or managing the vendor terminal 200. The controller 202 may be configured, for example, like the controller 12 shown in FIG.

記憶部204は、コントローラ202及び通信部206などから取得した各種情報を記憶する。また、記憶部204は、コントローラ202によって実行されるプログラム等を記憶する。その他、記憶部204は、例えばコントローラ202による演算結果などの各種データも記憶する。記憶部204は、例えば図2に示した記憶部14のように構成してよい。 The storage unit 204 stores various information acquired from the controller 202, the communication unit 206, and the like. The storage unit 204 also stores a program executed by the controller 202. In addition, the storage unit 204 also stores various data such as a calculation result by the controller 202. The memory|storage part 204 may be comprised like the memory|storage part 14 shown in FIG. 2, for example.

通信部206は、図3に示す業者サーバ20の通信部26と有線又は無線で通信してよい。この場合、通信部206は、ネットワークNを介して、業者サーバ20の通信部26と通信してもよい。また、通信部206は、図2に示した管理サーバ10の通信部16と有線又は無線で通信してもよい。この場合、通信部206は、ネットワークNを介して、管理サーバ10の通信部16と通信してもよい。通信部206は、例えば図2に示した通信部16のように構成してよい。 The communication unit 206 may communicate with the communication unit 26 of the trader server 20 shown in FIG. 3 in a wired or wireless manner. In this case, the communication unit 206 may communicate with the communication unit 26 of the trader server 20 via the network N. Further, the communication unit 206 may communicate with the communication unit 16 of the management server 10 illustrated in FIG. 2 in a wired or wireless manner. In this case, the communication unit 206 may communicate with the communication unit 16 of the management server 10 via the network N. The communication unit 206 may be configured, for example, like the communication unit 16 shown in FIG.

読取部208は、配送業者によって配送される荷物を識別する情報を読み取るための例えばバーコードリーダ及び/又はカメラなどによって構成されてよい。この場合、カメラは、例えばCCDイメージセンサなど、各種の撮像デバイスで構成してよい。一実施形態において、配送業者のスタッフ(例えば配送車の運転者)などは、配送される荷物に付された伝票などに表示された一次元バーコード又はQRコード(登録商標)などのような識別標識を、読取部208にかざしてよい。この場合、業者端末200は、例えば一次元バーコード又はQRコード(登録商標)などのような識別標識を識別することにより、当該識別標識に関連付けられた情報を参照することができる。また、業者端末200は、例えば一次元バーコード又はQRコード(登録商標)などのような識別標識を識別することにより、当該識別標識に他の情報を関連付けることができる。前記識別標識に関連付けられる他の情報とは、例えば、荷物の配送を依頼した依頼主の名前(名称)、配送される荷物の宛先及び受取人の名称(名称)、荷物が配送される希望日時、並びに配送される荷物の内容物などの少なくともいずれかを示す情報としてよい。 The reading unit 208 may be configured by, for example, a barcode reader and/or a camera or the like for reading information identifying a package delivered by a delivery company. In this case, the camera may be composed of various imaging devices such as a CCD image sensor. In one embodiment, the staff of the delivery company (for example, the driver of the delivery vehicle) is identified by a one-dimensional barcode or a QR code (registered trademark) displayed on a slip attached to the package to be delivered. The sign may be held over the reading unit 208. In this case, the trader terminal 200 can refer to the information associated with the identification mark by identifying the identification mark such as the one-dimensional barcode or the QR code (registered trademark). Further, the vendor terminal 200 can associate other information with the identification mark by identifying the identification mark such as a one-dimensional barcode or a QR code (registered trademark). The other information associated with the identification mark is, for example, the name (name) of the client who requested the delivery of the package, the destination and recipient's name (name) of the package to be delivered, the desired date and time when the package is delivered. , And at least one of the contents of the delivered package and the like.

一実施形態において、読取部208が読み取る識別標識は、バーコードのような一次元コード又はQRコード(登録商標)のような二次元コードに限定されず、任意の識別標識としてよい。また、一実施形態において、読取部108が読み取る識別情報は、画像情報に限定されず、例えば文字又は文字列により構成されるパスコードなどのように、任意の情報としてよい。さらに、読取部208は、バーコードリーダ及び/又はカメラのような機能部に限定されず、例えばRFタグから識別情報を読み取るRFIDリーダなどとしてもよい。読取部208が読み取った情報は、例えばコントローラ202及び/又は記憶部204などに供給されてよい。 In one embodiment, the identification mark read by the reading unit 208 is not limited to a one-dimensional code such as a barcode or a two-dimensional code such as a QR code (registered trademark), and may be any identification mark. In addition, in one embodiment, the identification information read by the reading unit 108 is not limited to image information, and may be any information such as a pass code formed of characters or character strings. Further, the reading unit 208 is not limited to a functional unit such as a barcode reader and/or a camera, and may be, for example, an RFID reader or the like that reads identification information from an RF tag. The information read by the reading unit 208 may be supplied to the controller 202 and/or the storage unit 204, for example.

上述のように、一実施形態において、業者端末200は、例えば宅配便のような配送サービスなどを提供する業者のスタッフが乗車する配送車にて用いられるカーナビゲーションシステムのような端末としてもよい。この場合、カーナビゲーションシステムのような端末とする業者端末200は、読取部208を備えなくてもよい。また、この場合のスタッフは、他の業者端末200をさらに携帯してもよい。そして、スタッフに携帯される他の業者端末200は、読取部208を備えてもよい。 As described above, in one embodiment, the vendor terminal 200 may be a terminal such as a car navigation system used in a delivery vehicle on which a staff member of a vendor who provides a delivery service such as a courier is on board. In this case, the vendor terminal 200, which is a terminal such as a car navigation system, does not have to include the reading unit 208. In addition, the staff in this case may further carry another vendor terminal 200. The other vendor terminal 200 carried by the staff may include the reading unit 208.

操作部210は、例えば配送業者のスタッフのようなユーザによる操作を入力として検出する。操作部210は、例えばキーボードなどのような入力装置によって構成されてよい。操作部210は、例えばキーボードのようなキー(物理キー)、ボタン(物理ボタン)、スイッチ(メカスイッチ)、及び/又は、マウス若しくはトラックボールのようなポインティングデバイスなど、ユーザが操作を行うために使用する任意の入力デバイスとしてよい。一実施形態において、操作部210は既知の各種入力デバイスとすることができる。操作部210が検出した操作信号(入力信号)は、例えばコントローラ202及び/又は記憶部204などに供給されてよい。 The operation unit 210 detects an operation performed by a user, such as a staff member of a delivery company, as an input. The operation unit 210 may be configured by an input device such as a keyboard. The operation unit 210 is, for example, a key (physical key) such as a keyboard, a button (physical button), a switch (mechanical switch), and/or a pointing device such as a mouse or a trackball. It can be any input device used. In one embodiment, the operation unit 210 can be various known input devices. The operation signal (input signal) detected by the operation unit 210 may be supplied to, for example, the controller 202 and/or the storage unit 204.

また、操作部210は、タッチパネル又はタッチセンサのような入力装置としてもよい。この場合、操作部210は、抵抗膜方式、静電容量方式、又は光学式などの種々の方式のタッチパネルなどを採用してよい。 The operation unit 210 may be an input device such as a touch panel or a touch sensor. In this case, the operation unit 210 may employ a touch panel of various types such as a resistance film type, a capacitance type, or an optical type.

表示部212は、例えば、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display)、有機ELディスプレイ(Organic Electro-Luminescence panel)、又は無機ELディスプレイ(Inorganic Electro-Luminescence panel)等の任意の表示デバイスとしてよい。表示部212は、文字、図形、又は記号等の各種の情報を表示してよい。表示部212は、業者端末200を操作するユーザに操作を促すために、ポインタをはじめとする種々のGUIを構成するオブジェクト、及びアイコン画像などを表示してもよい。表示部212において表示を行うために必要な各種データは、例えばコントローラ202又は記憶部204などから供給されてよい。また、表示部212は、適宜、バックライトなどを含んで構成してもよい。 The display unit 212 may be any display device such as a liquid crystal display (Liquid Crystal Display), an organic EL display (Organic Electro-Luminescence panel), or an inorganic EL display (Inorganic Electro-Luminescence panel). The display unit 212 may display various kinds of information such as characters, figures, or symbols. The display unit 212 may display an object, such as a pointer, that forms various GUIs, an icon image, or the like, in order to prompt the user who operates the vendor terminal 200 to perform the operation. Various data necessary for displaying on the display unit 212 may be supplied from the controller 202 or the storage unit 204, for example. In addition, the display unit 212 may appropriately include a backlight or the like.

また、一実施形態に係る業者端末200は、表示部212に代えて、又は表示部212とともに、業者端末200を操作するユーザに各種の情報を音声で伝えるスピーカなどを備えてもよい。 Further, the dealer terminal 200 according to the embodiment may include a speaker or the like that transmits various kinds of information to the user who operates the dealer terminal 200 by voice, instead of or together with the display unit 212.

一実施形態において、表示部212は、操作部210とともに、例えばタッチスクリーンディスプレイとして構成されてもよい。この場合、タッチスクリーンディスプレイは、表示部212として、例えば液晶ディスプレイ又は有機ELディスプレイなどの表示デバイスを備えてよい。また、この場合、タッチスクリーンディスプレイは、操作部210として、例えば、ユーザによる接触の有無及び当該接触の位置を検出するタッチセンサ又はタッチパネルを備えてよい。このような構成においては、例えばテンキーなどのキー又はアイコン等をオブジェクトとして表示部212に表示して、当該オブジェクトに対して操作者が接触する操作を、操作部210により検出することができる。一実施形態において、表示部212は、後述する第1情報(荷物の受取人の在宅確率を表す情報)、及び、後述する第2情報(宅配ボックス100のような収容装置の空き状況を表す情報)を表示してもよい。 In one embodiment, the display unit 212 may be configured as the touch screen display together with the operation unit 210. In this case, the touch screen display may include a display device such as a liquid crystal display or an organic EL display as the display unit 212. Further, in this case, the touch screen display may include, as the operation unit 210, for example, a touch sensor or a touch panel that detects the presence or absence of the contact by the user and the position of the contact. In such a configuration, for example, a key such as a ten-key pad, an icon, or the like is displayed as an object on the display unit 212, and the operation of the operator touching the object can be detected by the operation unit 210. In one embodiment, the display unit 212 includes first information (information indicating the at-home probability of the package recipient) described below and second information (information indicating the availability of a storage device such as the delivery box 100) described below. ) May be displayed.

位置取得部240は、業者端末200の位置に関する情報を取得する。一実施形態において、位置取得部240は、業者端末200が設置された配送車両の位置に関する情報を取得してもよい。位置取得部240が検出した業者端末200の位置に関する情報は、例えばコントローラ202及び/又は記憶部204などに供給されてよい。 The position acquisition unit 240 acquires information about the position of the vendor terminal 200. In one embodiment, the position acquisition unit 240 may acquire information regarding the position of the delivery vehicle in which the vendor terminal 200 is installed. The information on the position of the vendor terminal 200 detected by the position acquisition unit 240 may be supplied to, for example, the controller 202 and/or the storage unit 204.

位置取得部240は、GNSS(Global Navigation Satellite System)技術等に基づいて、位置情報を取得するものとしてよい。GNSS技術は、例えばGPS(Global Positioning System)、GLONASS、Galileo、及び準天頂衛星(QZSS)等のいずれか衛星測位システムを含んでよい。位置取得部240は、例えばGPSモジュールなどの位置情報所得デバイスとしてよい。位置取得部240は、GPSモジュールなどに限定されず、位置に関する情報を取得可能な任意のデバイスによって構成してもよい。 The position acquisition unit 240 may acquire position information based on GNSS (Global Navigation Satellite System) technology or the like. The GNSS technology may include any satellite positioning system such as GPS (Global Positioning System), GLONASS, Galileo, and Quasi-Zenith Satellite (QZSS). The position acquisition unit 240 may be, for example, a position information income device such as a GPS module. The position acquisition unit 240 is not limited to the GPS module or the like, and may be configured by any device capable of acquiring information regarding the position.

位置取得部240が取得する位置情報は、例えば、緯度情報、経度情報、及び高度情報の少なくともいずれかの情報を含んでよい。位置取得部240が取得する位置情報は、コントローラ202及び/又は記憶部204に供給される。位置取得部240から供給される位置情報に基づいて、コントローラ202は、業者端末200の現在位置などを把握することができる。 The position information acquired by the position acquisition unit 240 may include, for example, at least one of latitude information, longitude information, and altitude information. The position information acquired by the position acquisition unit 240 is supplied to the controller 202 and/or the storage unit 204. Based on the position information supplied from the position acquisition unit 240, the controller 202 can grasp the current position of the vendor terminal 200 and the like.

また、業者端末200は、自らの位置を取得するGPSシステムのような機構を有さなくてもよい。この場合、業者端末200は、例えば通信部206などから、業者端末200と連携するスマートフォン又は携帯電話などのような他の電子機器が備えるGPSシステムなどの位置取得部から、業者端末200の位置を取得してもよい。また、業者端末200は、例えば宅配便のような配送サービスなどを提供する業者のスタッフが乗車する配送車が備えるGPSシステムなどの位置取得部から、業者端末200の位置を取得してもよい。 Further, the vendor terminal 200 does not have to have a mechanism such as a GPS system that acquires its own position. In this case, the trader terminal 200 obtains the position of the trader terminal 200 from the communication unit 206 or the like from a position acquisition unit such as a GPS system included in another electronic device such as a smartphone or a mobile phone that cooperates with the trader terminal 200. You may get it. Further, the dealer terminal 200 may acquire the position of the dealer terminal 200 from a position acquisition unit such as a GPS system included in a delivery vehicle that is staffed by a staff member of a dealer who provides a delivery service such as home delivery.

このように、一実施形態に係るサーバ(管理サーバ10)は、受取人に配送された荷物を収容する収容装置(宅配ボックス100)及び他の電子機器(業者サーバ20、業者端末200、又は受取人端末300)に、有線又は無線で接続可能なものとしてよい。また、業者端末200の通信部206は、宅配ボックス100のような収容装置(の通信部106)と、直接的又は間接的に通信してよい。 As described above, the server (management server 10) according to the embodiment includes the accommodation device (delivery box 100) for accommodating the parcel delivered to the recipient and the other electronic device (the trader server 20, the trader terminal 200, or the receipt). It may be connectable to the human terminal 300) by wire or wirelessly. Further, the communication unit 206 of the trader terminal 200 may directly or indirectly communicate with (the communication unit 106 of) the accommodation device such as the home delivery box 100.

図6は、一実施形態に係る受取人端末300の構成を概略的に示す機能ブロック図である。上述のように、受取人端末300は、配送される荷物の受取人が使用する端末としてよい。図6においては、受取人端末300は、例えば、従来のスマートフォンに、システム1において使用されるアプリケーションをインストールしたものとしてよい。一方、受取人端末300は、例えば、システム1において使用されることを想定した専用の端末としてもよい。 FIG. 6 is a functional block diagram schematically showing the configuration of the recipient terminal 300 according to the embodiment. As described above, the recipient terminal 300 may be a terminal used by the recipient of the package to be delivered. In FIG. 6, the recipient terminal 300 may be, for example, a conventional smartphone in which an application used in the system 1 is installed. On the other hand, the recipient terminal 300 may be a dedicated terminal that is assumed to be used in the system 1, for example.

図6に示す例のように、受取人端末300は、図5に示した業者端末200と同様の構成としてもよい。図6に示す受取人端末300は、コントローラ302、記憶部304、通信部306、読取部308、操作部310、表示部312、位置取得部340を備えてよい。これらの機能部は、図5に示した各機能部、すなわち、コントローラ202、記憶部204、通信部206、読取部208、操作部210、表示部212、位置取得部240に対応するものとしてもよい。 As in the example shown in FIG. 6, the recipient terminal 300 may have the same configuration as the trader terminal 200 shown in FIG. The recipient terminal 300 illustrated in FIG. 6 may include a controller 302, a storage unit 304, a communication unit 306, a reading unit 308, an operation unit 310, a display unit 312, and a position acquisition unit 340. These functional units may correspond to the functional units shown in FIG. 5, that is, the controller 202, the storage unit 204, the communication unit 206, the reading unit 208, the operation unit 210, the display unit 212, and the position acquisition unit 240. Good.

通信部306は、図2に示した管理サーバ10の通信部16と有線又は無線で通信してもよい。この場合、通信部306は、ネットワークNを介して、管理サーバ10の通信部16と通信してもよい。また、通信部306は、図3に示す業者サーバ20の通信部26と有線又は無線で通信してよい。この場合、通信部306は、ネットワークNを介して、業者サーバ20の通信部26と通信してもよい。 The communication unit 306 may communicate with the communication unit 16 of the management server 10 illustrated in FIG. 2 in a wired or wireless manner. In this case, the communication unit 306 may communicate with the communication unit 16 of the management server 10 via the network N. The communication unit 306 may communicate with the communication unit 26 of the trader server 20 illustrated in FIG. 3 in a wired or wireless manner. In this case, the communication unit 306 may communicate with the communication unit 26 of the trader server 20 via the network N.

次に、一実施形態に係る管理サーバ10を含むシステム1の動作について、さらに説明する。一実施形態に係る管理サーバ10を含むシステム1は、配送業者などが配送に関するサービスを提供する際の種々の場面において利用され得る。 Next, the operation of the system 1 including the management server 10 according to the embodiment will be further described. The system 1 including the management server 10 according to an embodiment can be used in various situations when a delivery company or the like provides a service related to delivery.

一実施形態に係るシステム1に含まれる各要素が使用される態様は、概略的には、以下のようになる。まず、宅配業者などのスタッフは、荷物を受取人に配送する前に、業者端末200を用いて、受取人の住居などに設置された宅配ボックス100を予約することができる。宅配ボックス100が予約されると、荷物の受取人は、受取人端末300を用いて、配送される荷物のために宅配ボックス100が予約された旨を知ることができる。このようにして予約された宅配ボックス100において、所定の時間が経過すると、当該予約は解除される。したがって、宅配業者などのスタッフは、予約が解除される前に荷物を配送しようとするモチベーションを与えられる。また、宅配ボックス100が長期間にわたって予約されたままになることにより、他の荷物を収容できなくなる、という事態が発生する頻度は低減され得る。 The manner in which each element included in the system 1 according to one embodiment is used is roughly as follows. First, a staff member such as a courier can use the carrier terminal 200 to reserve the courier box 100 installed in the recipient's residence or the like before delivering the package to the recipient. When the delivery box 100 is reserved, the parcel receiver can use the recipient terminal 300 to know that the parcel box 100 has been reserved for the parcel to be delivered. In the home delivery box 100 thus reserved, the reservation is canceled after a predetermined time has elapsed. Therefore, staff such as courier companies are motivated to deliver the package before the reservation is canceled. In addition, since the delivery box 100 remains reserved for a long period of time, it is possible to reduce the frequency of the situation in which other packages cannot be accommodated.

宅配ボックス100が予約された旨が通知されると、荷物の受取人は、当該荷物を宅配ボックス100に収容してもらうことを希望するか、又は、当該荷物を手渡しにより受け取ることを希望するか、選択することができる。受取人によって荷物の収容が選択されると、宅配業者などのスタッフは、荷物を配送した際に、当該荷物を予約された宅配ボックス100に収容することができる。一方、受取人によって荷物の手渡しが選択されると、宅配業者などのスタッフは、業者端末200及び宅配ボックス100によって、荷物の手渡しを受取人が希望していることを把握できる。このため、宅配業者などのスタッフは、配送した荷物を、受取人に手渡しすることができる。 When notified that the delivery box 100 has been booked, does the recipient of the package want to have the package stored in the delivery box 100, or to receive the package by hand? , Can be selected. When the recipient selects the accommodation of the package, the staff such as the courier can store the package in the reserved delivery box 100 when the package is delivered. On the other hand, when the recipient selects the delivery of the parcel, the staff such as the courier can understand that the recipient desires the delivery of the parcel from the delivery terminal 200 and the delivery box 100. Therefore, a staff member such as a courier can hand the delivered package to the recipient.

また、受取人によって荷物の手渡しが選択されたにもかかわらず、宅配業者などのスタッフは、荷物を配送した際に、当該荷物を受取人に手渡しできないことも想定される。
このような場合であっても、宅配業者などのスタッフは、当該荷物を予約された宅配ボックス100に収容することができる。以下、一実施形態に係るシステム1において上述のような態様で用いられる各要素について、さらに説明する。
It is also assumed that the staff such as a courier may not be able to hand over the parcel to the recipient when the parcel is delivered, although the parcel is selected by the recipient.
Even in such a case, the staff such as the delivery company can store the parcel in the reserved delivery box 100. Hereinafter, each element used in the above-described manner in the system 1 according to the embodiment will be further described.

以下の説明において、管理サーバ10が主体となる動作は、管理サーバ10のコントローラ12の制御により行うものとしてよい。すなわち、「管理サーバ10が行う」動作とは、「コントローラ12の制御により行う」動作としてよい。また、管理サーバ10が「記憶/記録する」とは、管理サーバ10の記憶部14が記憶/記録するものとしてよい。さらに、管理サーバ10が「送信/受信する」とは、管理サーバ10の通信部16が送信/受信するものとしてよい。 In the following description, the operation mainly performed by the management server 10 may be performed under the control of the controller 12 of the management server 10. That is, the operation “performed by the management server 10” may be an operation “performed by the controller 12”. The storage/recording performed by the management server 10 may mean that the storage unit 14 of the management server 10 stores/records. Furthermore, the management server 10 “transmitting/receiving” may mean that the communication unit 16 of the management server 10 transmits/receives.

同様に、宅配ボックス100が主体となる動作は、宅配ボックス100のコントローラ102の制御により行うものとしてよい。すなわち、「宅配ボックス100が行う」動作とは、「コントローラ102の制御により行う」動作としてよい。また、宅配ボックス100が「記憶/記録する」とは、宅配ボックス100の記憶部104が記憶/記録するものとしてよい。さらに、宅配ボックス100が「送信/受信する」とは、宅配ボックス100の通信部106が送信/受信するものとしてよい。 Similarly, the operation mainly performed by the home delivery box 100 may be performed by the control of the controller 102 of the home delivery box 100. That is, the operation “performed by the delivery box 100” may be an operation “performed under the control of the controller 102”. Further, the phrase “store/record” by the delivery box 100 may mean that the storage unit 104 of the delivery box 100 stores/records. Further, the phrase “transmitted/received” by the home delivery box 100 may mean that the communication unit 106 of the home delivery box 100 transmits/receives.

同様に、業者サーバ20が主体となる動作は、業者サーバ20のコントローラ22の制御により行うものとしてよい。すなわち、「業者サーバ20が行う」動作とは、「コントローラ22の制御により行う」動作としてよい。また、業者サーバ20が「記憶/記録する」とは、業者サーバ20の記憶部24が記憶/記録するものとしてよい。さらに、業者サーバ20が「送信/受信する」とは、業者サーバ20の通信部26が送信/受信するものとしてよい。 Similarly, the operations mainly performed by the trader server 20 may be performed under the control of the controller 22 of the trader server 20. That is, the operation “performed by the trader server 20” may be the operation “performed under the control of the controller 22”. Further, the phrase “store/record” by the vendor server 20 may mean that the storage unit 24 of the vendor server 20 stores/records. Furthermore, the term “transmitted/received” by the trader server 20 may mean that the communication unit 26 of the trader server 20 transmits/receives.

同様に、業者端末200が主体となる動作は、業者端末200のコントローラ202の制御により行うものとしてよい。すなわち、「業者端末200が行う」動作とは、「コントローラ202の制御により行う」動作としてよい。また、業者端末200が「記憶/記録する」とは、業者端末200の記憶部204が記憶/記録するものとしてよい。さらに、業者端末200が「送信/受信する」とは、業者端末200の通信部206が送信/受信するものとしてよい。 Similarly, the operation mainly performed by the dealer terminal 200 may be performed by the control of the controller 202 of the dealer terminal 200. That is, the operation “performed by the vendor terminal 200” may be an operation “performed under the control of the controller 202”. In addition, “store/record” by the vendor terminal 200 may mean that the storage unit 204 of the vendor terminal 200 stores/records. Further, the term “transmitted/received” by the dealer terminal 200 may mean that the communication unit 206 of the dealer terminal 200 transmits/receives.

同様に、受取人端末300が主体となる動作は、受取人端末300のコントローラ302の制御により行うものとしてよい。すなわち、「受取人端末300が行う」動作とは、「コントローラ302の制御により行う」動作としてよい。また、受取人端末300が「記憶/記録する」とは、受取人端末300の記憶部304が記憶/記録するものとしてよい。さらに、受取人端末300が「送信/受信する」とは、受取人端末300の通信部306が送信/受信するものとしてよい。 Similarly, the operation with the recipient terminal 300 as a main component may be performed under the control of the controller 302 of the recipient terminal 300. That is, the operation “performed by the recipient terminal 300” may be an operation “performed under the control of the controller 302”. Further, “to be stored/recorded” by the recipient terminal 300 may be that the storage unit 304 of the recipient terminal 300 stores/records. Furthermore, the term “transmitted/received” by the recipient terminal 300 may mean that the communication unit 306 of the recipient terminal 300 transmits/receives.

(業者端末200における宅配ボックス100の予約申請)
図7は、システム1において、業者端末200を用いて宅配ボックス100の予約が申請されたことに基づいて、当該予約が完了した旨が受取人端末300に通知される動作の例を説明する図である。図7は、システム1に含まれる各要素の動作のシーケンスを、時系列に沿って上から順に示している。図7に示すように、システム1に含まれる各要素とは、受取人端末300、宅配ボックス100、管理サーバ10、業者サーバ20、及び業者端末200としてよい。
(Reservation application for home delivery box 100 on vendor terminal 200)
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of an operation in which the recipient terminal 300 is notified of the completion of the reservation based on the application for the reservation of the delivery box 100 using the vendor terminal 200 in the system 1. Is. FIG. 7 shows a sequence of operations of each element included in the system 1 in order from the top in chronological order. As shown in FIG. 7, each element included in the system 1 may be the recipient terminal 300, the delivery box 100, the management server 10, the agent server 20, and the agent terminal 200.

図7に示す動作が開始するのは、業者端末200を使用する宅配業者などのスタッフが、これから配送する荷物の受取人の住居などに設置された宅配ボックス100を予約しようとしている場面としてよい。すなわち、宅配業者などのスタッフは、荷物を受取人に配送する前段階、例えば配送計画を立案している最中などの段階で、特定の荷物の受取人の住居などに設置された宅配ボックス100を、業者端末200を用いて遠隔で予約することができる。このように、業者端末200を用いて宅配ボックス100を予約することにより、他の宅配業者のスタッフが配送した荷物などが、予約した宅配ボックスに収容されてしまうという事態は回避される。 The operation illustrated in FIG. 7 may be started when a staff member such as a courier who uses the courier terminal 200 tries to reserve the courier box 100 installed in the residence of the recipient of the package to be delivered. That is, a staff member such as a courier will deliver the parcel to the recipient at a stage prior to delivering the parcel to the recipient, for example, while planning a delivery plan. Can be booked remotely using the vendor terminal 200. In this way, by making a reservation for the delivery box 100 using the delivery terminal 200, it is possible to avoid the situation where parcels delivered by the staff of another delivery agent are stored in the reserved delivery box.

また、図7に示す動作が開始する時点で、業者端末200は、表示部212に例えば図8に示すような画面を表示してよい。図8は、一実施形態に係る業者端末200の表示部212における表示の例を示す図である。図8に示すように、業者端末200は、荷物の配送に関連する各種の情報を、表示部212に表示してよい。例えば、図8の表示部212の上部付近に示すように、業者端末200は、現在の日時、並びに、業者端末200を使用するスタッフの配送担当地区及び配送担当ドライバ名などを表示してよい。 Further, when the operation shown in FIG. 7 starts, the trader terminal 200 may display a screen such as that shown in FIG. 8 on the display unit 212. FIG. 8 is a diagram showing an example of a display on the display unit 212 of the vendor terminal 200 according to the embodiment. As shown in FIG. 8, the trader terminal 200 may display various kinds of information related to delivery of parcels on the display unit 212. For example, as shown near the upper portion of the display unit 212 in FIG. 8, the trader terminal 200 may display the current date and time, the delivery charge district and the delivery charge driver name of the staff using the trader terminal 200, and the like.

図8の表示部212に示すように、業者端末200は、配送荷物のリストを表示してもよい。図8に示す例においては、業者端末200は、7つの配送荷物に関する情報を表示部212にリスト表示している。業者端末200は、配送荷物リストにおいて、各配送荷物について、送り状番号、配送時間の指定の有無又は指定時間、宅配ボックスの状況、及び配送エリアなどの各種の情報を、表示部212に表示してよい。 As shown in the display unit 212 of FIG. 8, the dealer terminal 200 may display a list of delivered packages. In the example shown in FIG. 8, the dealer terminal 200 displays a list of information on seven deliveries on the display unit 212. The trader terminal 200 displays various information such as the invoice number, the presence or absence of designation of delivery time or the designated time, the status of the delivery box, and the delivery area for each delivery package on the display unit 212 in the delivery package list. Good.

図8に示すような表示を行うために、管理サーバ10は、各エリアの宅配ボックス100について、その空き状況及び/又は予約状況などの情報を取得してよい。管理サーバ10は、各エリアの宅配ボックス100の空き状況及び/又は予約状況などの情報を、定期的又は不定期的に取得することにより、各エリアの宅配ボックス100を管理してよい。業者端末200は、所定のエリアの宅配ボックス100の空き状況及び/又は予約状況などの情報を、業者サーバ20又は管理サーバ10に適宜要求(リクエスト)してよい。このようにして、業者端末200は、所定のエリアの宅配ボックス100の空き状況及び/又は予約状況などの最新情報を、取得することができる。業者端末200は、各種の情報を、管理サーバ10から直接取得してもよいし、管理サーバ10から業者サーバ20を介して取得してもよい。 In order to perform the display as shown in FIG. 8, the management server 10 may acquire information such as availability and/or reservation status of the home delivery box 100 in each area. The management server 10 may manage the delivery box 100 in each area by periodically or irregularly acquiring information such as availability and/or reservation status of the delivery box 100 in each area. The trader terminal 200 may appropriately request (request) the trader server 20 or the management server 10 for information such as availability and/or reservation status of the home delivery box 100 in a predetermined area. In this way, the dealer terminal 200 can acquire the latest information such as the availability and/or reservation status of the home delivery box 100 in the predetermined area. The trader terminal 200 may directly acquire various types of information from the management server 10 or the management server 10 via the trader server 20.

図8に示す例において、表示部212の下側に表示された2つの荷物は、すでに配送が完了していることを表すものとしてよい。すなわち、表示部212の下側に表示された2つの荷物以外の荷物は、これから配送を行うべき荷物であることを表すものとしてよい。 In the example shown in FIG. 8, the two packages displayed on the lower side of the display unit 212 may indicate that the delivery has already been completed. That is, the parcels other than the two parcels displayed on the lower side of the display unit 212 may represent the parcels to be delivered.

図8に示す例において、配送荷物リストの上から3番目及び5番目に表示された荷物については、宅配ボックス100の項目に「満」と表示されている。これは、当該荷物の受取人の住居などに設置された宅配ボックス100には空きがないことを示すものとしてよい。したがって、宅配業者のスタッフは、このような荷物を配送した際に、受取人が不在などで荷物を手渡しできない場合、当該荷物を宅配ボックス100に収容することはできない。このような場合、宅配業者のスタッフは、配送した荷物の再配達を余儀なくされる。 In the example shown in FIG. 8, the packages displayed third and fifth from the top of the delivery package list are displayed as “full” in the item of the delivery box 100. This may indicate that the delivery box 100 installed in the residence of the recipient of the parcel has no space. Therefore, when delivering such a package, the staff of the delivery company cannot store the package in the delivery box 100 if the recipient cannot deliver the package due to his absence. In such a case, the staff of the courier is forced to redeliver the delivered package.

一方、図8に示す例において、配送荷物リストの上から1番目、2番目、及び4番目に表示された荷物については、宅配ボックス100の項目に「空」と表示されている。これは、当該荷物の受取人の住居などに設置された宅配ボックス100には空きがあることを示すものとしてよい。したがって、宅配業者のスタッフは、このような荷物を配送した際に、受取人が不在などで荷物を手渡しできない場合でも、当該荷物を宅配ボックス100に収容することができる。荷物を宅配ボックス100に収容することができれば、宅配業者のスタッフは、配送した荷物の再配達をする必要はなくなる。 On the other hand, in the example shown in FIG. 8, the first, second, and fourth parcels displayed from the top of the delivery parcel list are displayed as “empty” in the item of the home delivery box 100. This may indicate that there is a vacancy in the home delivery box 100 installed in the residence of the recipient of the parcel. Therefore, when delivering such a package, the staff of the courier can store the package in the delivery box 100 even if the recipient cannot deliver the package due to his absence. If the parcel can be stored in the parcel delivery box 100, the staff of the parcel delivery company does not need to redeliver the parcel delivered.

しかしながら、宅配ボックス100の空き状況及び/又は予約状況は、時々刻々と変化し得る。業者端末200は、所定のエリアの宅配ボックス100の空き状況及び/又は予約状況などの最新情報を、管理サーバ10又は業者サーバ20に問い合わせることにより、表示部212における表示を適宜更新してよい。宅配業者のスタッフが確認した時点では表示部212における宅配ボックス100の項目が「空」だったとしても、当該スタッフが宅配ボックス100の場所に到着するまでに、宅配ボックス100の項目が「満」に変化していることもあり得る。このような場合、受取人が不在などで荷物を手渡しできなければ、宅配業者のスタッフは、依然として配送した荷物の再配達を余儀なくされる。 However, the availability and/or reservation status of the delivery box 100 may change from moment to moment. The trader terminal 200 may update the display on the display unit 212 as appropriate by inquiring the management server 10 or the trader server 20 for the latest information such as availability and/or reservation status of the home delivery box 100 in a predetermined area. Even if the item of the delivery box 100 on the display unit 212 is "empty" at the time when the staff of the delivery company confirms, the item of the delivery box 100 is "full" by the time the staff arrives at the place of the delivery box 100. May have changed to. In such a case, if the recipient is unable to hand over the package due to absence, the staff of the courier is still forced to redeliver the package.

そこで、一実施形態に係るシステム1において、宅配業者のスタッフは、これから配送する荷物の受取人の住居などに設置された宅配ボックス100を、業者端末200によって予約してよい。上述のように、業者端末200の表示部212は、操作部210とともに、例えばタッチスクリーンディスプレイとして構成されてもよい。この場合、業者端末200は、表示部212に表示された荷物の項目に対して宅配業者のスタッフがタッチする操作を、操作部210に対する入力として検出してよい。例えば、図8に示す項目αが表示された欄又は当該欄内の「空」のアイコンに対するタッチが操作部210において検出されたとする。この場合、業者端末200は、当該荷物(送り状番号4550−0086−0672)の受取人の住居などに設置された宅配ボックス100の予約要求を、業者サーバ20に送信する。 Therefore, in the system 1 according to the embodiment, the staff of the courier may reserve the courier box 100 installed in the residence of the recipient of the package to be delivered by the courier terminal 200. As described above, the display unit 212 of the vendor terminal 200 may be configured as the touch screen display together with the operation unit 210. In this case, the agent terminal 200 may detect an operation in which the staff of the delivery agent touches the item of the package displayed on the display unit 212 as an input to the operation unit 210. For example, it is assumed that a touch on the column in which the item α shown in FIG. 8 is displayed or the “empty” icon in the column is detected by the operation unit 210. In this case, the trader terminal 200 transmits to the trader server 20 a reservation request for the home delivery box 100 installed in the residence of the recipient of the parcel (invoice number 4550-0086-0672).

このように、宅配業者のスタッフによる所定の操作に基づいて、業者端末200は、特定の宅配ボックス100に対する予約申請が行われたものと判定してよい(図7に示すステップS1)。特定の宅配ボックス100に対する予約申請が行われたと判定されると、業者端末200は、当該予約申請に基づく予約要求を、業者サーバ20に送信する(ステップS2)。業者サーバ20は、特定の宅配ボックス100に対する予約要求を受信すると、当該予約要求を、管理サーバ10に送信する(ステップS3)。このように、業者サーバ20のコントローラ22は、通信部26が受信する業者端末200からの要求に基づいて、宅配ボックス100の予約の要求を、通信部26により管理サーバ10に送信するように制御してよい。可能な場合には、業者端末200は、宅配ボックス100に対する予約要求を、業者サーバ20を介さずに、管理サーバ10に直接送信してもよい。 In this way, based on the predetermined operation by the staff of the delivery company, the delivery terminal 200 may determine that the reservation application for the specific delivery box 100 has been made (step S1 shown in FIG. 7). When it is determined that the reservation application for the specific home delivery box 100 has been made, the dealer terminal 200 transmits a reservation request based on the reservation application to the dealer server 20 (step S2). Upon receiving the reservation request for the specific home delivery box 100, the agent server 20 transmits the reservation request to the management server 10 (step S3). In this way, the controller 22 of the trader server 20 controls the communication unit 26 to transmit a reservation request for the delivery box 100 to the management server 10 based on the request from the trader terminal 200 received by the communication unit 26. You can do it. When possible, the trader terminal 200 may directly send the reservation request for the home delivery box 100 to the management server 10 without going through the trader server 20.

管理サーバ10は、特定の宅配ボックス100に対する予約要求を受信すると、当該予約要求を、当該特定の宅配ボックス100に送信する(ステップS4)。このように、管理サーバ10のコントローラ12は、通信部16が受信する業者サーバ20又は業者端末200からの要求に基づいて、宅配ボックス100の予約の要求を、当該宅配ボックス100に送信するように制御してよい。 When the management server 10 receives the reservation request for the specific delivery box 100, the management server 10 transmits the reservation request to the specific delivery box 100 (step S4). In this way, the controller 12 of the management server 10 transmits a request for reservation of the delivery box 100 to the delivery box 100 based on the request from the delivery server 20 or the delivery terminal 200 received by the communication unit 16. You may control.

予約要求を受信したら、当該特定の宅配ボックス100は、これから配送される荷物を収容する収容部120を予約する(ステップS5)。ステップS5において、宅配ボックス100は、例えば、予約が要求された収容部120の扉122が開かないように、当該扉122の電子ロック124を施錠してもよい。このため、管理サーバ10のコントローラ12は、宅配ボックス100の予約を要求する情報として、当該宅配ボックス100の収容口(扉122)のロック(電子ロック124)を要求する情報を送信するように制御してもよい。 Upon receiving the reservation request, the specific home delivery box 100 reserves the accommodation unit 120 for accommodating parcels to be delivered (step S5). In step S5, the delivery box 100 may lock the electronic lock 124 of the door 122 so that the door 122 of the accommodation unit 120 for which the reservation has been requested is not opened. For this reason, the controller 12 of the management server 10 controls to transmit the information requesting the lock (electronic lock 124) of the accommodation opening (door 122) of the delivery box 100 as the information requesting the reservation of the delivery box 100. You may.

宅配ボックス100が予約及び施錠されると、宅配ボックス100は、当該宅配ボックス100が予約された旨の通知を、管理サーバ10に送信する(ステップS6)。宅配ボックス100が予約された旨の通知を受信すると、管理サーバ10は、当該宅配ボックス100の予約をする所定の時間をカウントするタイマを開始する(ステップS7)。 When the delivery box 100 is reserved and locked, the delivery box 100 transmits a notification that the delivery box 100 has been reserved to the management server 10 (step S6). When receiving the notification that the delivery box 100 has been reserved, the management server 10 starts a timer that counts a predetermined time for making a reservation for the delivery box 100 (step S7).

ステップS7において、宅配ボックス100の予約を保持する所定の時間とは、当該所定の時間が経過する前は当該宅配ボックス100の予約が保持されるが、当該所定の時間が経過すると当該宅配ボックス100の予約が解除される時間としてよい。宅配ボックス100の予約の解除については、さらに後述する。ステップS7における所定の時間は、例えば、宅配業者のスタッフが予約した宅配ボックス100まで荷物を安全に配送するのに要する時間に基づくなどして、適宜決定してよい。所定の時間は、例えば、宅配ボックス100の管理業者又は宅配業者などによって決められる時間としてもよい。所定の時間は、例えば30分などのように、一律に固定された時間としてもよいし、現在地から荷物を配送する宅配ボックス100までの距離などに応じて可変の時間としてもよい。 In step S7, the predetermined time for holding the reservation of the home delivery box 100 means that the reservation of the home delivery box 100 is held before the predetermined time elapses, but when the predetermined time passes, the home delivery box 100 It may be the time when the reservation is canceled. Cancellation of the reservation for delivery box 100 will be described later. The predetermined time in step S7 may be appropriately determined based on, for example, the time required for safely delivering the parcel to the home delivery box 100 reserved by the staff of the home delivery company. The predetermined time may be, for example, a time determined by a management company of the delivery box 100 or a delivery company. The predetermined time may be a fixed time such as 30 minutes, or may be a variable time depending on the distance from the present location to the delivery box 100 for delivering the package.

宅配ボックス100の予約を保持する所定の時間をカウントするタイマを開始したら、管理サーバ10は、当該宅配ボックス100が予約された旨の通知を、業者サーバ20に送信する(ステップS8)。宅配ボックス100が予約された旨の通知を受信すると、業者サーバ20は、当該宅配ボックス100が予約された旨の通知を、業者端末200に送信する(ステップS9)。可能な場合には、管理サーバ10は、宅配ボックス100が予約された旨の通知を、業者サーバ20を介さずに、業者端末200に直接送信してもよい。 When the timer for counting the predetermined time for holding the reservation of the home delivery box 100 is started, the management server 10 transmits a notification that the home delivery box 100 has been reserved to the agent server 20 (step S8). Upon receiving the notification that the delivery box 100 has been reserved, the trader server 20 transmits a notification that the delivery box 100 has been reserved to the trader terminal 200 (step S9). If possible, the management server 10 may directly send the notification that the home delivery box 100 has been reserved to the vendor terminal 200, not via the vendor server 20.

宅配ボックス100が予約された旨の通知を受信すると、業者端末200は、ステップS1における宅配ボックス100の予約申請に基づいて、当該宅配ボックス100が予約された旨を、表示部212に表示する(ステップS10)。 Upon receiving the notification that the delivery box 100 has been reserved, the dealer terminal 200 displays on the display unit 212 that the delivery box 100 has been reserved, based on the reservation application for the delivery box 100 in step S1 ( Step S10).

ステップS10において、業者端末200は、表示部212に例えば図9に示すような画面を表示してよい。図9は、一実施形態に係る業者端末200の表示部212における表示の例を示す図である。例えば、業者端末200は、ステップS10において、図8に示した項目αが表示された欄内の「空」のアイコンを、図9に示す項目βが表示された欄内のような「予約」のアイコンに変化させて、表示部212に表示してもよい。業者端末200の表示部212における表示を見ることで、宅配業者のスタッフは、これから配送しようとしている荷物の受取人の住居などに設置された宅配ボックス100が予約されたことを確認できる。 In step S10, the trader terminal 200 may display a screen such as that shown in FIG. 9 on the display unit 212. FIG. 9 is a diagram showing an example of a display on the display unit 212 of the vendor terminal 200 according to the embodiment. For example, in step S10, the trader terminal 200 displays the “empty” icon in the column in which the item α shown in FIG. 8 is displayed and the “reserve” icon in the column in which the item β shown in FIG. 9 is displayed. The icon may be changed to the icon and displayed on the display unit 212. By looking at the display on the display 212 of the trader terminal 200, the staff of the courier can confirm that the courier box 100 installed in the residence of the recipient of the package to be delivered has been reserved.

業者サーバ20は、ステップS8において宅配ボックス100が予約された旨の通知を受信すると、当該宅配ボックス100が予約された旨の通知を、受取人端末300に送信してもよい(ステップS11)。ステップS11において、業者サーバ20は、宅配ボックス100が予約された荷物の受取人の受取人端末300を特定し、当該受取人端末300に対して、当該宅配ボックス100が予約された旨の通知を送信してよい。このように、業者サーバ20のコントローラ22は、通信部26が管理サーバ10から受信する通知であって宅配ボックス100が予約された旨の通知に基づいて、当該宅配ボックス100が予約された旨の通知を、受取人端末300に送信するように制御してもよい。 Receiving the notification that the delivery box 100 has been reserved in step S8, the trader server 20 may send a notification that the delivery box 100 has been reserved to the recipient terminal 300 (step S11). In step S11, the trader server 20 identifies the recipient terminal 300 of the recipient of the package for which the home delivery box 100 is reserved, and notifies the recipient terminal 300 that the home delivery box 100 has been reserved. You may send it. As described above, the controller 22 of the trader server 20 indicates that the delivery box 100 has been reserved based on the notification that the communication unit 26 has received from the management server 10 that the delivery box 100 has been reserved. The notification may be controlled to be sent to the recipient terminal 300.

宅配ボックス100が予約された旨の通知を受信すると、受取人端末300は、当該宅配ボックス100が予約された旨を、表示部312に表示してよい(ステップS12)。 When receiving the notification that the delivery box 100 has been reserved, the recipient terminal 300 may display on the display unit 312 that the delivery box 100 has been reserved (step S12).

ステップS12において、受取人端末300は、例えば図10に示すような画面を表示部312に表示してよい。図10は、一実施形態に係る受取人端末300の表示部312における表示の例を示す図である。受取人端末300は、ステップS12において、例えば図10に示すように、当該受取人の(住居などに設置された)宅配ボックス100が予約された旨を、表示部312に表示してよい。このような表示を見ることで、当該荷物の受取人は、自分宛ての荷物がまもなく配送業者などによって配送される予定であることを知ることができる。 In step S12, the recipient terminal 300 may display a screen as shown in FIG. 10 on the display unit 312, for example. FIG. 10 is a diagram showing an example of a display on the display unit 312 of the recipient terminal 300 according to the embodiment. In step S12, the recipient terminal 300 may display on the display unit 312 that the home delivery box 100 (installed in a residence or the like) of the recipient has been reserved, as shown in FIG. 10, for example. By seeing such a display, the recipient of the parcel can know that the parcel addressed to the parcel is about to be delivered by the delivery company or the like.

また、受取人端末300は、ステップS12において、例えば図10に示すように、配送される荷物の送り状番号、配送時間の指定の有無又は指定時間、荷物の内容、及び荷物を配送する業者の名称など、各種の情報を表示部312に表示してもよい。このような表示を見ることで、当該荷物の受取人は、自分宛てに配送される荷物の概要を把握することができる。また、このような表示によって、当該荷物の受取人は、荷物を配送する業者が正規の業者であるか否かを照合し得る。 Further, in step S12, the recipient terminal 300, as shown in FIG. 10, for example, the invoice number of the package to be delivered, the presence or absence of the designation of the delivery time or the designated time, the contents of the package, and the name of the carrier delivering the package. Various information such as the above may be displayed on the display unit 312. By looking at such a display, the recipient of the parcel can grasp the outline of the parcel delivered to itself. Further, by such a display, the recipient of the parcel can check whether the parcel delivering the parcel is a legitimate one.

受取人端末300は、宅配ボックス100が予約された旨を表示する際に、ステップS7において開始されたタイマがカウントする所定の時間に関する情報を、表示部312に表示してもよい。例えば、ステップS7において、管理サーバ10は、宅配ボックス100の予約を保持する所定の時間として30分の時間のカウントを開始したとする。この場合、受取人端末300は、例えば「あと最大30分程度でお荷物が到着します」のような表示を、表示部312に表示してもよい。 The recipient terminal 300 may display, on the display unit 312, information regarding a predetermined time counted by the timer started in step S7 when displaying that the delivery box 100 has been reserved. For example, in step S7, it is assumed that the management server 10 starts counting the time of 30 minutes as the predetermined time for holding the reservation of the delivery box 100. In this case, the recipient terminal 300 may display, on the display unit 312, a display such as “Luggage arrives in about 30 minutes at maximum”.

ステップS12において、受取人端末300は、例えばシステム1で使用することを想定した専用のアプリケーションを起動している場合のみ、宅配ボックス100が予約された旨などを表示部312に表示してもよい。一方、ステップS12において、受取人端末300は、例えば受取人端末300において起動しているアプリケーションにかかわらず、宅配ボックス100が予約された旨などを、通知(ノーティフィケーション)として表示部312に表示してもよい。また、ステップS12において、受取人端末300は、何らかの通知を表示部312に表示し、当該通知に対するタッチが操作部310において検出されると、例えば図10に示すような画面を表示部312に表示してもよい。 In step S12, the recipient terminal 300 may display the fact that the delivery box 100 has been reserved on the display unit 312 only when a dedicated application that is supposed to be used in the system 1 is activated, for example. .. On the other hand, in step S12, the recipient terminal 300 displays, on the display unit 312, a notification (notification) that the delivery box 100 has been reserved, regardless of the application running on the recipient terminal 300, for example. You may. Further, in step S12, the recipient terminal 300 displays some notification on the display unit 312, and when a touch on the notification is detected by the operation unit 310, a screen as shown in FIG. 10, for example, is displayed on the display unit 312. You may.

さらに、ステップS12において、受取人端末300は、配送される荷物の受取方法を当該受取人に問い合わせる画面を、表示部312に表示してもよい。受取人端末300は、ステップS12において、例えば図10に示すように、配送される荷物の受取方法として、「手渡し」のボタンP1及び「宅配ボックス」のボタンP2を表示部312に表示してもよい。操作部310において「手渡し」のボタンP1に対するタッチが検出されると、受取人端末300は、当該受取人が荷物の手渡しを希望している旨を、宅配業者のスタッフに伝達する。一方、操作部310において「宅配ボックス」のボタンP2に対するタッチが検出されると、受取人端末300は、荷物が宅配ボックス100に収容されることを当該受取人が希望している旨を、宅配業者のスタッフに伝達する。このように、業者サーバ20のコントローラ22は、宅配ボックス100が予約された旨の通知とともに、荷物の受取方法に関する問合せを、受取人端末300に送信するように制御してもよい。このような荷物の受取方法の選択については、さらに後述する。 Further, in step S12, the recipient terminal 300 may display, on the display unit 312, a screen for inquiring the recipient about how to receive the package to be delivered. In step S12, the recipient terminal 300 displays the “handing” button P1 and the “delivery box” button P2 on the display unit 312 as a method of receiving the package to be delivered, as shown in FIG. 10, for example. Good. When the touch of the "handing" button P1 is detected on the operation unit 310, the recipient terminal 300 notifies the staff of the courier that the recipient wishes to hand the parcel. On the other hand, when the touch on the button P2 of the “delivery box” is detected in the operation unit 310, the recipient terminal 300 informs the recipient that the luggage is to be accommodated in the delivery box 100. Communicate to the staff of the contractor. As described above, the controller 22 of the trader server 20 may control the notification that the home delivery box 100 has been reserved and the inquiry about the method of receiving the package to be transmitted to the recipient terminal 300. The selection of such a method of receiving the package will be described later.

(宅配ボックス100の予約の解除)
図11は、システム1において、業者端末200を用いて宅配ボックス100が予約された後、所定の時間が経過して、当該予約が解除される動作の例を説明する図である。図11に示す管理サーバ10の動作は、図7のステップS7において示した管理サーバ10の動作に続くものとしてよい。図7のステップS7において管理サーバ10がタイマのカウントを開始してから所定の時間が経過したら、図11に示すステップS21の動作が開始してよい。すなわち、管理サーバ10は、図7のステップS7においてタイマのカウントを開始した後、図11のステップS21において所定の時間(宅配ボックス100の予約が保持される時間)が経過したと判定してよい。
(Cancellation of delivery box 100 reservation)
FIG. 11 is a diagram illustrating an example of an operation of canceling the reservation in the system 1 after a predetermined time has elapsed after the delivery box 100 was reserved using the vendor terminal 200. The operation of the management server 10 shown in FIG. 11 may follow the operation of the management server 10 shown in step S7 of FIG. When a predetermined time has elapsed since the management server 10 started counting the timer in step S7 of FIG. 7, the operation of step S21 shown in FIG. 11 may start. That is, the management server 10 may determine that the predetermined time (the time during which the reservation for the delivery box 100 is held) has elapsed in step S21 of FIG. 11 after starting the counting of the timer in step S7 of FIG. ..

宅配ボックス100の予約が保持される時間(所定の時間)が経過すると、管理サーバ10は、当該予約の解除の要求を、当該宅配ボックス100に送信する(ステップS22)。このように、管理サーバ10のコントローラ12は、所定時間の経過後に、宅配ボックス100の予約の解除の要求を、当該宅配ボックス100に送信するように制御してよい。 When the time (predetermined time) in which the reservation of the delivery box 100 is held has elapsed, the management server 10 transmits a request for canceling the reservation to the delivery box 100 (step S22). In this way, the controller 12 of the management server 10 may control the home delivery box 100 to send a request for canceling the reservation of the home delivery box 100 after a predetermined time has elapsed.

予約の解除の要求を受信したら、当該宅配ボックス100は、すでに予約されていた収容部120の予約を解除する(ステップS23)。ステップS23において、宅配ボックス100は、例えば、予約の解除が要求された収容部120の扉122が開くことができるように、当該扉122の電子ロック124を開錠してもよい。このため、管理サーバ10のコントローラ12は、宅配ボックス100の予約の解除を要求する情報として、当該宅配ボックス100の収容口(扉122)の開錠(電子ロック124の開錠)を要求する情報を送信するように制御してよい。 Upon receiving the request for canceling the reservation, the delivery box 100 cancels the reservation of the accommodation unit 120 that has already been reserved (step S23). In step S23, the delivery box 100 may unlock the electronic lock 124 of the door 122 so that the door 122 of the accommodation unit 120 for which the reservation cancellation is requested can be opened. Therefore, the controller 12 of the management server 10 requests the unlocking of the accommodation opening (door 122) of the delivery box 100 (the unlocking of the electronic lock 124) as the information requesting the cancellation of the reservation of the delivery box 100. May be controlled to be transmitted.

宅配ボックス100の予約が解除されると、宅配ボックス100は、当該宅配ボックス100の予約が解除された旨の通知を、管理サーバ10に送信する(ステップS24)。宅配ボックス100の予約が解除された旨の通知を受信すると、管理サーバ10は、当該予約が解除された旨の通知を、業者サーバ20に送信する(ステップS25)。宅配ボックス100の予約が解除された旨の通知を受信すると、業者サーバ20は、当該予約が解除された旨の通知を、業者端末200に送信する(ステップS26)。可能な場合には、管理サーバ10は、宅配ボックス100の予約が解除された旨の通知を、業者サーバ20を介さずに、業者端末200に直接送信してもよい。 When the reservation of the home delivery box 100 is released, the home delivery box 100 transmits a notification that the reservation of the home delivery box 100 has been released to the management server 10 (step S24). Upon receiving the notification that the reservation for the home delivery box 100 has been canceled, the management server 10 transmits a notification that the reservation has been canceled to the trader server 20 (step S25). Upon receiving the notification that the reservation for the home delivery box 100 has been canceled, the trader server 20 transmits a notification that the reservation has been canceled to the trader terminal 200 (step S26). If possible, the management server 10 may directly send the notification that the reservation of the home delivery box 100 has been canceled to the vendor terminal 200 without going through the vendor server 20.

宅配ボックス100の予約が解除された旨の通知を受信すると、業者端末200は、当該予約が解除された旨を、表示部212に表示する(ステップS27)。例えば、業者端末200は、ステップS27において、図9に示した項目βが表示された欄内の「予約」のアイコンを、図8に示す項目αが表示された欄内のような「空」のアイコンに変化させて、表示部212に表示してもよい。また、例えば、業者端末200は、ステップS27において、図9に示した項目βが表示された欄内の「予約」のアイコンを、予約が解除された旨が明示されるようなアイコンに変化させて、表示部212に表示してもよい。業者端末200の表示部212における表示を見ることで、宅配業者のスタッフは、予約されていた宅配ボックス100の当該予約が解除されたことを確認できる。この場合、当該予約が解除された宅配ボックス100には、例えば他の宅配業者のスタッフなどが配送してきた荷物を収容することができる。したがって、宅配業者などのスタッフは、予約が解除される前に荷物を配送しようとするモチベーションを与えられる。また、宅配ボックス100が長期間にわたって予約されたままになることにより、他の荷物を収容できなくなる、という事態が発生する頻度は低減され得る。 Upon receiving the notification that the reservation for the home delivery box 100 has been canceled, the vendor terminal 200 displays that the reservation has been canceled on the display unit 212 (step S27). For example, in step S27, the trader terminal 200 displays the icon of “reservation” in the field in which the item β is displayed in FIG. 9 and “empty” in the field in which the item α is displayed in FIG. The icon may be changed to the icon and displayed on the display unit 212. Further, for example, in step S27, the dealer terminal 200 changes the icon of “reservation” in the field in which the item β shown in FIG. 9 is displayed to an icon that clearly indicates that the reservation has been canceled. Then, it may be displayed on the display unit 212. By looking at the display on the display unit 212 of the trader terminal 200, the staff of the courier can confirm that the reservation of the reserved courier box 100 has been cancelled. In this case, for example, the parcel delivery box 100 whose reservation has been canceled can accommodate the parcel delivered by the staff of another parcel delivery company. Therefore, staff such as courier companies are motivated to deliver the package before the reservation is canceled. In addition, since the delivery box 100 remains reserved for a long period of time, it is possible to reduce the frequency of the situation in which other packages cannot be accommodated.

(受取人端末300における荷物の受取方法の選択)
図7のステップS12において説明したように、受取人端末300は、配送される荷物の受取方法の受取人による選択を、宅配業者のスタッフに伝達する。以下、このような荷物の受取方法の受取人による選択について、さらに説明する。
(Selection of package receiving method at the recipient terminal 300)
As described in step S12 of FIG. 7, the recipient terminal 300 transmits the selection by the recipient of the method of receiving the package to be delivered to the staff of the courier. The selection by the recipient of such a package receiving method will be further described below.

図12は、システム1において、荷物の受取人によって受取人端末300を用いて選択された当該荷物の受取方法が、宅配ボックス100及び業者端末200に送信される動作の例を説明する図である。図12に示す受取人端末300の動作は、図7のステップS12において示した受取人端末300の動作に続くものとしてよい。 FIG. 12 is a diagram illustrating an example of an operation in which the method of receiving the package selected by the package recipient using the recipient terminal 300 in the system 1 is transmitted to the home delivery box 100 and the trader terminal 200. .. The operation of the recipient terminal 300 shown in FIG. 12 may follow the operation of the recipient terminal 300 shown in step S12 of FIG.

上述のように、受取人端末300は、図7のステップS12に示す動作を行うと、図10に示すように、配送される荷物の受取方法として、「手渡し」のボタンP1及び「宅配ボックス」のボタンP2を表示部312に表示してよい。このような状態で、操作部310において「手渡し」のボタンP1又は「宅配ボックス」のボタンP2に対するタッチが検出されると、受取人端末300は、受取人による「手渡し」又は「宅配ボックス」の選択を検出する(図12に示すステップS31)。「手渡し」又は「宅配ボックス」の選択が検出されると、受取人端末300は、当該選択の通知を、管理サーバ10に送信する(ステップS32)。ステップS32において、当該選択の通知とは、配送される荷物の受取方法として、「手渡し」又は「宅配ボックス」のいずれが選択されたかを示す通知としてよい。 As described above, when the recipient terminal 300 performs the operation shown in step S12 of FIG. 7, as shown in FIG. 10, as a method of receiving the package to be delivered, the “handing over” button P1 and the “delivery box” are displayed. The button P2 may be displayed on the display unit 312. In such a state, when the touch on the “Personal delivery” button P1 or the “Personal delivery box” button P2 is detected on the operation unit 310, the recipient terminal 300 causes the recipient to confirm the “Personal delivery” or the “Personal delivery box”. The selection is detected (step S31 shown in FIG. 12). When the selection of "handing over" or "delivery box" is detected, the recipient terminal 300 transmits a notification of the selection to the management server 10 (step S32). In step S32, the notification of the selection may be a notification indicating whether "handing" or "delivery box" has been selected as the method of receiving the package to be delivered.

このように、管理サーバ10のコントローラ12は、宅配ボックス100の予約の要求を送信(ステップS4)した後、受取人端末300からの通知であって荷物の受取方法に関する通知を、通信部16により受信するように制御してもよい。また、コントローラ12は、宅配ボックス100の予約の要求を送信(ステップS4)して、当該宅配ボックス100が予約された旨の通知を受信(ステップS6)した後、荷物の受取方法に関する通知を受信(ステップS32)するように制御してもよい。 As described above, the controller 12 of the management server 10 transmits a request for reservation of the home delivery box 100 (step S4), and then notifies the recipient terminal 300 of the notification regarding the method of receiving the parcel by the communication unit 16. You may control to receive. Further, the controller 12 transmits a request for reservation of the home delivery box 100 (step S4), receives a notification that the home delivery box 100 has been reserved (step S6), and then receives a notification regarding a method of receiving the package. You may control so that it may perform (step S32).

選択の通知を受信すると、管理サーバ10は、当該選択の通知を、宅配ボックス100に送信する(ステップS33)。このように、管理サーバ10のコントローラ12は、受取人端末300から受信した荷物の受取方法に関する通知に基づいて、当該荷物の受取方法に関する通知を宅配ボックス100に送信するように制御してもよい。当該選択の通知を受信すると、宅配ボックス100は、当該選択の内容を記憶する(ステップS34)。すなわち、「手渡し」の選択が通知を受信したら、宅配ボックス100は、当該受取人は荷物の「手渡し」を希望している旨を記憶する。また、「宅配ボックス」の選択が通知を受信したら、宅配ボックス100は、当該受取人は荷物が宅配ボックス100に収容されることを希望している旨を記憶する。 Upon receiving the selection notification, the management server 10 transmits the selection notification to the home delivery box 100 (step S33). In this way, the controller 12 of the management server 10 may control the notification of the method of receiving the package to be sent to the delivery box 100 based on the notification of the method of receiving the package received from the recipient terminal 300. .. Upon receiving the notification of the selection, the delivery box 100 stores the content of the selection (step S34). That is, when the selection of "handing over" receives the notification, the home delivery box 100 stores that the recipient wants "handing over" of the package. Further, when the selection of the “delivery box” receives the notification, the delivery box 100 stores that the recipient desires that the parcel be stored in the delivery box 100.

また、選択の通知を受信すると、管理サーバ10は、当該選択の通知を、業者サーバ20に送信する(ステップS35)。当該選択の通知を受信すると、業者サーバ20は、当該選択の通知を、業者端末200に送信する(ステップS36)。可能な場合には、管理サーバ10は、当該選択の通知を、業者サーバ20を介さずに、業者端末200に直接送信してもよい。このように、管理サーバ10のコントローラ12は、受取人端末300から受信した荷物の受取方法に関する通知に基づいて、当該荷物の受取方法に関する通知を、業者サーバ20又は業者端末200に送信するように制御してもよい。選択の通知を受信すると、業者端末200は、当該選択に基づく情報を、表示部212に表示してよい(ステップS37)。 Further, upon receiving the selection notification, the management server 10 transmits the selection notification to the trader server 20 (step S35). Upon receiving the selection notification, the trader server 20 transmits the selection notification to the trader terminal 200 (step S36). If possible, the management server 10 may directly send the notification of the selection to the vendor terminal 200 without going through the vendor server 20. As described above, the controller 12 of the management server 10 transmits the notification regarding the method of receiving the package to the agent server 20 or the agent terminal 200 based on the notification regarding the method of receiving the package received from the recipient terminal 300. You may control. Upon receiving the selection notification, the trader terminal 200 may display information based on the selection on the display unit 212 (step S37).

例えば、業者端末200は、ステップS37において、図9に示した項目βが表示された欄内の「予約」のアイコンを、図13に示す項目γが表示された欄内のような「手渡」のアイコンに変化させて、表示部212に表示してもよい。業者端末200の表示部212における表示を見ることで、宅配業者のスタッフは、宅配ボックス100が予約された荷物の受取人が当該荷物を手渡しで受け取ることを希望していることを知ることができる。また、宅配業者のスタッフは、宅配ボックス100の予約が保持された時間内に荷物を受取人に配達すれば、当該荷物の受取人は在宅の可能性が高いと推測することもできる。したがって、宅配業者などのスタッフは、荷物を効率的に配送する計画を立案し得る。 For example, in step S37, the trader terminal 200 displays the “reservation” icon in the column displaying the item β shown in FIG. 9 and the “handing” icon in the column displaying the item γ shown in FIG. The icon may be changed to the icon and displayed on the display unit 212. By looking at the display on the display unit 212 of the trader terminal 200, the staff of the delivery company can know that the recipient of the package whose delivery box 100 is reserved desires to receive the package by hand. .. Further, if the staff of the courier delivers the parcel to the recipient within the time when the reservation of the parcel delivery box 100 is held, the recipient of the parcel may be presumed to be at home. Therefore, staff such as a courier may plan for efficient delivery of parcels.

(荷物の配送完了に基づく宅配ボックス100の予約の解除)
図14は、システム1において、業者端末200を用いて宅配ボックス100が予約された後、荷物が受取人に手渡されて配送が完了したことに基づいて、当該予約が解除される動作の例を説明する図である。業者端末200を用いて宅配ボックス100が予約された後、荷物が受取人に直接手渡されると、当該荷物の配送は完了する。荷物が受取人に直接手渡されて配送が完了すると、当該荷物のために予約されていた宅配ボックス100の予約は、もはや不要になる。したがって、システム1において、配送される荷物のために宅配ボックス100が予約された後、当該荷物が受取人に手渡しされたら、当該荷物のために予約された宅配ボックス100の予約を解除する。以下、図12のステップS31において、受取人端末300は、受取人による「手渡し」の選択を検出したものとして、図14に示す動作を説明する。
(Cancellation of reservation for delivery box 100 upon completion of package delivery)
FIG. 14 is an example of an operation in the system 1 in which, after the delivery box 100 is reserved using the vendor terminal 200, the reservation is canceled based on the fact that the parcel is handed to the recipient and the delivery is completed. It is a figure explaining. When the parcel delivery box 100 is reserved using the vendor terminal 200 and the parcel is handed directly to the recipient, the parcel delivery is completed. When the package is handed directly to the recipient and the delivery is completed, the reservation of the delivery box 100 reserved for the package is no longer necessary. Therefore, in the system 1, when the parcel delivery box 100 is reserved for the parcel to be delivered and then the parcel is handed to the recipient, the reservation of the parcel delivery box 100 reserved for the parcel is released. Hereinafter, the operation shown in FIG. 14 will be described assuming that the recipient terminal 300 detects the selection of “handing over” by the recipient in step S31 of FIG.

図14に示す動作は、典型的には、荷物を配送している宅配業者などのスタッフが、当該荷物の受取人の住居などに設置された宅配ボックス100の場所に到着した時点で開始してよい。例えば、図14に示す動作は、図7のステップS1において業者端末200を用いて宅配ボックス100に対する予約申請が行われて(この時点で宅配ボックス100はまだ予約されていない)から開始してもよい。また、図14に示す動作は、図7のステップS10において宅配ボックス100が予約された旨が業者端末200に表示されて(この時点で宅配ボックス100は既に予約されている)から開始してもよい。また、例えば、図14に示す動作は、図12のステップS37において業者端末200に受取方法の選択(例えば「手渡」)が表示されてから開始してもよい。 The operation illustrated in FIG. 14 is typically started when a staff member such as a courier delivering a package arrives at the location of the delivery box 100 installed in the residence of the recipient of the package. Good. For example, the operation illustrated in FIG. 14 is started even after the reservation application for the home delivery box 100 is performed using the vendor terminal 200 in step S1 of FIG. 7 (the home delivery box 100 is not reserved at this point). Good. In addition, the operation illustrated in FIG. 14 is started even after the fact that the delivery box 100 is reserved is displayed on the dealer terminal 200 in step S10 of FIG. 7 (the delivery box 100 is already reserved at this point). Good. Further, for example, the operation illustrated in FIG. 14 may be started after the selection of the receiving method (for example, “handing”) is displayed on the vendor terminal 200 in step S37 of FIG.

図14に示す動作が開始する時点で、荷物を配送している宅配業者などのスタッフは、当該荷物の受取人の住居などに設置された宅配ボックス100の場所に到着したものとする。荷物を配送している宅配業者などのスタッフが宅配ボックス100の場所に到着したら、宅配ボックス100は、当該荷物の配送情報を取得する(ステップS41)。ステップS41において、宅配ボックス100の読取部108は、配送した荷物又は当該荷物の伝票に付された一次元バーコード又はQRコード(登録商標)などのような識別コードを読み取ってよい。宅配ボックス100は、上述のような識別コードを読取部108によって読み取ることにより、当該荷物の配送情報を取得してよい。この場合、宅配業者などのスタッフは、宅配ボックス100の読取部108に対して、荷物又は当該荷物の伝票に付された識別コードをかざして(近付けて)よい。 It is assumed that, when the operation shown in FIG. 14 starts, the staff such as a courier who delivers the parcel arrives at the place of the parcel delivery box 100 installed in the residence of the recipient of the parcel. When a staff member such as a courier who delivers the parcel arrives at the place of the parcel delivery box 100, the parcel delivery box 100 acquires the delivery information of the parcel (step S41). In step S41, the reading unit 108 of the delivery box 100 may read an identification code such as a one-dimensional barcode or a QR code (registered trademark) attached to the delivered parcel or the parcel of the parcel. The delivery box 100 may acquire the delivery information of the parcel by reading the identification code as described above by the reading unit 108. In this case, a staff member such as a delivery company may hold (close) the identification code attached to the parcel or the slip of the parcel to the reading unit 108 of the parcel delivery box 100.

例えば、図15に示すように、宅配ボックス100は、表示部112の下などの位置において、バーコードリーダのような読取部108を備えてよい。図15において、宅配ボックス100の機能部の一部、すなわち読取部108、並びに操作部110及び表示部112は、拡大して示されている。宅配業者などのスタッフは、配送した荷物に付されたバーコードなどの識別コードを、図15に示す読取部108にかざす(近付ける)ことにより、宅配ボックス100は、当該荷物の配送情報を取得してよい(ステップS41)。 For example, as shown in FIG. 15, the delivery box 100 may include a reading unit 108 such as a barcode reader at a position below the display unit 112. In FIG. 15, a part of the functional unit of the delivery box 100, that is, the reading unit 108, the operation unit 110, and the display unit 112 are shown in an enlarged manner. A staff member such as a courier passes an identification code such as a bar code attached to the delivered package over (close to) the reading unit 108 shown in FIG. 15, whereby the delivery box 100 acquires the delivery information of the package. May be performed (step S41).

宅配ボックス100は、図12のステップS31において受取人によって「手渡し」の受取方法が選択されたことを、ステップS34において記憶している。したがって、ステップS41において荷物の配送情報を取得すると、宅配ボックス100は、当該荷物について「手渡し」の受取方法が選択されていると判定できる。この場合、宅配ボックス100は、当該荷物について「手渡し」の受取方法が選択されている旨を、表示部112に表示してよい(ステップS42)。 The delivery box 100 stores in step S34 that the "handing" receiving method is selected by the recipient in step S31 of FIG. Therefore, when the delivery information of the parcel is acquired in step S41, the home delivery box 100 can determine that the "handing" receiving method is selected for the parcel. In this case, the delivery box 100 may display on the display unit 112 that the "handing" receiving method is selected for the parcel (step S42).

ステップS42において、宅配ボックス100は、例えば図15に示すように、「お客様が(荷物の納品時に)手渡しを希望しています」のような、宅配業者などのスタッフに向けたメッセージを、表示部112に表示してよい。このような表示を見ることで、荷物を配送した宅配業者などのスタッフは、当該荷物の受取人は荷物の手渡しを希望していることを知ることができる。 In step S42, the delivery box 100 displays, on the display unit, a message to the staff such as a delivery company, such as "Customer wants to hand (at delivery of parcel)", as shown in FIG. 112 may be displayed. By looking at such a display, the staff member such as a courier who has delivered the package can know that the recipient of the package wants to hand the package.

宅配業者などのスタッフが使用する業者端末200は、図12に示したステップS37において、当該荷物の受取人が手渡しを希望していることを、すでに表示部212に表示している。しかしながら、宅配業者などのスタッフは、業者端末200におけるこのような表示を見逃すことも考えられる。また、宅配業者などのスタッフは、業者端末200におけるこのような表示を見たにもかかわらず、失念してしまうことも考えられる。さらに、荷物の受取人が希望する受取方法は、当該受取人によって一度選択された後で、変更されることもあり得る。このような場合であっても、宅配業者などのスタッフは、荷物の受取人の住居などに設置された宅配ボックス100に到着した時点において、当該荷物の受取人が希望する受取方法を知ることができる。 In step S37 shown in FIG. 12, the agent terminal 200 used by the staff such as a courier has already displayed on the display unit 212 that the recipient of the package wants to hand it. However, the staff such as the courier may miss such a display on the dealer terminal 200. Further, it is possible that the staff such as the courier will forget about the display on the terminal 200 of the dealer. Further, the receiving method desired by the package recipient may be changed once selected by the recipient. Even in such a case, the staff such as the courier can know the receiving method desired by the parcel receiver when the parcel arrives at the parcel box 100 installed in the residence of the parcel receiver. it can.

ステップS42の後、宅配業者などのスタッフは、配送された荷物の手渡しを希望している受取人に、当該荷物を手渡しするために、当該受取人の住居の玄関口に向かうことができる。図14に示すように、ステップS42の動作が完了したタイミングを、時点T1と記す。図14においては、時点T1を破線により示してある。図14において、時点T1の後に、宅配業者などのスタッフは、受取人の住居の玄関口に向かい、受取人に荷物を手渡ししてよい。 After step S42, a staff member such as a courier can go to the gateway of the residence of the recipient to hand the delivered package to the recipient who wishes to hand the package. As shown in FIG. 14, the timing when the operation of step S42 is completed is referred to as time point T1. In FIG. 14, the time point T1 is indicated by a broken line. In FIG. 14, after time T1, a staff member such as a courier may go to the entrance of the recipient's residence and hand the parcel to the recipient.

宅配業者などのスタッフが荷物の受取人に当該荷物を手渡ししたら、業者端末200は、当該荷物の配送が完了した旨の情報を取得してよい(図14に示すステップS51)。ステップS51において、業者端末200は、例えば配送が完了した荷物(又は荷物の伝票など)に記載されている送り状番号などの情報を取得してもよい。また、ステップS51において、業者端末200は、宅配業者などのスタッフが荷物を受取人に手渡しする際に当該荷物から剥がし取った伝票に表示されたバーコードなどを、読取部208によって読み取ってもよい。業者端末200は、受取人に手渡しした荷物の配送情報を、当該荷物の配送が完了した旨を示す情報として取得してよい。 When the staff such as a delivery company hands the parcel to the parcel recipient, the trader terminal 200 may acquire information indicating that the parcel has been delivered (step S51 shown in FIG. 14). In step S51, the trader terminal 200 may acquire information such as the invoice number described on the delivered package (or the package slip). Further, in step S51, the trader terminal 200 may read the bar code or the like displayed on the slip peeled off from the parcel when the staff such as a courier delivers the parcel to the recipient by the reading unit 208. .. The trader terminal 200 may acquire the delivery information of the package handed to the recipient as the information indicating that the delivery of the package has been completed.

荷物の配送が完了した旨の情報を取得すると、業者端末200は、当該配送が完了した旨の通知を、業者サーバ20に送信する(ステップS52)。配送が完了した旨の通知を受信すると、業者サーバ20は、当該配送が完了した旨の通知を、管理サーバ10に送信する(ステップS53)。配送が完了した旨の通知を受信すると、管理サーバ10は、配送した荷物のために予約されていた宅配ボックス100の予約の解除の要求を、当該宅配ボックス100に送信する(ステップS54)。このように、管理サーバ10のコントローラ12は、所定時間の経過前に、業者端末200からの通知であって荷物が受取人に配送された旨の通知に基づいて、宅配ボックス100の予約の解除の要求を、当該宅配ボックス100に送信するように制御してもよい。図14に示すステップS55からステップS58までの動作は、図11に示したステップS23からステップS26までの動作と同様に行ってよい。 When the information indicating that the delivery of the parcel is completed is acquired, the trader terminal 200 transmits a notification that the delivery is completed to the trader server 20 (step S52). Upon receiving the notification that the delivery is completed, the trader server 20 transmits the notification that the delivery is completed to the management server 10 (step S53). Upon receiving the notification that the delivery is completed, the management server 10 transmits to the home delivery box 100 a request for canceling the reservation of the home delivery box 100 reserved for the delivered parcels (step S54). In this way, the controller 12 of the management server 10 releases the reservation of the delivery box 100 based on the notification from the vendor terminal 200 indicating that the parcel has been delivered to the recipient before the predetermined time has elapsed. May be controlled to be transmitted to the delivery box 100. The operations from step S55 to step S58 shown in FIG. 14 may be performed in the same manner as the operations from step S23 to step S26 shown in FIG.

ステップS58において宅配ボックス100の予約が解除された旨の通知を受信すると、業者端末200は、荷物配送が完了した旨を、表示部212に表示する(ステップS59)。例えば、ステップS59において、業者端末200は、図8に示した表示部212の下方の2項目のように、荷物の配送が完了したことを示唆してもよい。ステップS59において、業者端末200は、荷物配送が完了した旨とともに、宅配ボックス100の予約が解除された旨も、あわせて表示部212に表示してもよい。業者端末200の表示部212における表示を見ることで、宅配業者のスタッフは、荷物の配送が完了したことを確認できる。 Upon receiving the notification that the reservation of the home delivery box 100 has been canceled in step S58, the dealer terminal 200 displays on the display unit 212 that the parcel delivery is completed (step S59). For example, in step S59, the trader terminal 200 may indicate that delivery of the parcel has been completed, as in the two items below the display unit 212 shown in FIG. In step S59, the dealer terminal 200 may also display on the display unit 212 that the parcel delivery has been completed and that the reservation for the home delivery box 100 has been canceled. By looking at the display on the display unit 212 of the trader terminal 200, the staff of the courier can confirm that the delivery of the package has been completed.

上述のように、図14のステップS41において、宅配業者などのスタッフは荷物の受取人の住居などに設置された宅配ボックス100に到着し、宅配ボックス100は当該荷物の配送情報を取得することができる。そして、ステップS42において、宅配ボックス100は、当該荷物について「手渡し」の受取方法が受取人によって選択されている旨を表示する。この表示を見ることで、宅配業者などのスタッフは、配送した荷物を手渡しするために、受取人の住居の玄関口に向かうことができる。 As described above, in step S41 of FIG. 14, the staff such as the courier arrives at the delivery box 100 installed in the residence of the recipient of the package, and the delivery box 100 can obtain the delivery information of the package. it can. Then, in step S42, home delivery box 100 displays that the recipient has selected the "handing" receiving method for the parcel. By looking at this display, the staff such as a courier can go to the entrance of the recipient's residence to hand over the delivered package.

しかしながら、例えば受取人に急用が発生するなどして、出掛けなければならなくなるような状況もあり得る。このような場合、配送した荷物について「手渡し」の受取方法が受取人によって選択されていたにもかかわらず、結局、受取人に手渡しできないという事態も想定される。このような場合、システム1において、宅配ボックス100の予約が保持されている時間内に荷物が配送されれば、宅配業者などのスタッフは、当該荷物を受取人に手渡しできなくても、当該荷物を当該宅配ボックス100に収容することができる。以下、このような場合の動作について説明する。 However, there may be a situation in which the recipient has to go out due to urgent need. In such a case, even if the recipient has selected the "handing" method for the delivered package, it is possible that the recipient cannot eventually hand it to the recipient. In such a case, in the system 1, if the parcel is delivered within the time when the reservation for the parcel delivery box 100 is held, the staff such as the courier will not be able to hand the parcel to the recipient, but the parcel will be delivered. Can be accommodated in the home delivery box 100. The operation in such a case will be described below.

(手渡しできない荷物を宅配ボックス100に収容)
図16は、システム1において、配送された荷物について手渡しの受取方法が選択されたにもかかわらず当該荷物が手渡できずに、予約された宅配ボックス100に収容される動作の例を説明する図である。図16に示す動作は、図14に示した時点T1から開始するものとしてよい。図16においても、図14と同様に、時点T1を破線により示してある。すなわち、図16に示す動作が開始する時点において、宅配ボックス100は、当該荷物の配送情報を取得し(図14のステップS41)、「手渡し」の受取方法が選択されている旨を表示してよい(ステップS42)。
(Store parcels that cannot be handed in the delivery box 100)
FIG. 16 is a diagram for explaining an example of an operation in the system 1 in which the parcel is not handed over but is accommodated in the reserved home delivery box 100 even though the hand-delivery receiving method for the parcel is selected. Is. The operation shown in FIG. 16 may be started from the time point T1 shown in FIG. In FIG. 16 as well, as in FIG. 14, the time point T1 is indicated by a broken line. That is, when the operation shown in FIG. 16 is started, the delivery box 100 acquires the delivery information of the parcel (step S41 in FIG. 14) and displays that the “handing” delivery method is selected. Good (step S42).

図16に示す動作が開始すると、時点T1の後に、宅配業者などのスタッフは、受取人の住居の玄関口に向かい、受取人に荷物の手渡しを試みてよい。しかしながら、図16に示す時点T1の後、宅配業者などのスタッフは、荷物の受取人の住居の玄関口に向かったにもかかわらず、配送した荷物を受取人に手渡しできなかったものとする。そこで、宅配業者などのスタッフは、手渡しできなかった荷物を宅配ボックス100に収容するため、当該宅配ボックス100の場所まで戻ってくるものとする。 When the operation shown in FIG. 16 starts, after time T1, a staff member such as a courier may go to the entrance of the recipient's residence and try to hand the parcel to the recipient. However, after the time T1 shown in FIG. 16, it is assumed that the staff such as a courier cannot reach the recipient of the residence of the parcel, but the delivered parcel cannot be handed to the recipient. Therefore, it is assumed that the staff such as a delivery company returns to the place of the delivery box 100 in order to store the luggage that could not be handed in the delivery box 100.

受取人に手渡しできなかった荷物とともに宅配業者などのスタッフが戻ってきたら、宅配ボックス100は、当該荷物の配送情報を再び取得する(ステップS61)。ステップS61において、宅配ボックス100は、すでに図14のステップS41において取得した荷物の配送情報と同じ情報を、再び取得してよい。したがって、ステップS61において、宅配ボックス100は、図14のステップS41における動作と同じようにして、当該荷物の配送情報を再び取得してよい。例えば、宅配業者などのスタッフは、手渡しできなかった荷物に付されたバーコードなどの識別コードを、図15に示す読取部108にかざす(近付ける)ことにより、宅配ボックス100は、当該荷物の配送情報を再取得してよい。 When a staff member such as a courier returns with the parcel that could not be handed to the recipient, the parcel box 100 acquires the delivery information of the parcel again (step S61). In step S61, the delivery box 100 may acquire again the same information as the package delivery information already acquired in step S41 of FIG. Therefore, in step S61, the delivery box 100 may acquire the delivery information of the parcel again in the same manner as the operation in step S41 of FIG. For example, a staff member such as a courier delivers an identification code such as a bar code attached to a parcel that could not be handed over to the reading unit 108 shown in FIG. 15, so that the parcel delivery box 100 delivers the parcel. You may reacquire the information.

荷物の配送情報が再取得されたら、宅配ボックス100は、取得した荷物の配送情報を認証する(ステップS62)。ステップS62において、宅配ボックス100は、取得した荷物の配送情報により荷物を特定し、当該宅配ボックス100が当該荷物のために予約されているか否かを照合してよい。また、ステップS62において、宅配ボックス100は、当該宅配ボックス100が当該荷物のために予約されている場合に、当該予約の保持時間(図11のステップS21)が経過しているか否かを判定してよい。すなわち、ステップS62における配送情報の認証とは、宅配ボックス100が、当該宅配ボックス100が当該荷物のために予約されているか否か、及び/又は、当該予約が未だ有効か否かを判定することとしてよい。 When the delivery information of the parcel is reacquired, the delivery box 100 authenticates the acquired delivery information of the parcel (step S62). In step S62, the home delivery box 100 may identify the parcel based on the acquired delivery information of the parcel and check whether the home delivery box 100 is reserved for the parcel. Further, in step S62, the delivery box 100 determines whether or not the retention time of the reservation (step S21 in FIG. 11) has elapsed when the delivery box 100 is reserved for the package. You can That is, the authentication of the delivery information in step S62 means that the delivery box 100 determines whether the delivery box 100 is reserved for the package and/or whether the reservation is still valid. Good as

図16において、宅配ボックス100は、前もって荷物の配送情報を受け取ることにより、ステップS62において配送情報を認証する例について説明した。例えば、宅配ボックス100は、図7のステップS4、図12のステップS33、又は図14のステップS41などにおいて、予め当該荷物の配送情報を取得しておいてもよい。また、ステップS62において、宅配ボックス100は、管理サーバ10に当該荷物の配送情報を送信することで、管理サーバ10が当該配送情報を認証してもよい。この場合、宅配ボックス100は、管理サーバ10による認証の結果を受信してよい。 In FIG. 16, the home delivery box 100 has described the example of authenticating the delivery information in step S62 by receiving the delivery information of the parcel in advance. For example, the delivery box 100 may acquire the delivery information of the parcel in advance in step S4 of FIG. 7, step S33 of FIG. 12, step S41 of FIG. Moreover, in step S62, the delivery box 100 may authenticate the delivery information by transmitting the delivery information of the package to the management server 10. In this case, the delivery box 100 may receive the result of the authentication by the management server 10.

配送情報が認証されると、宅配ボックス100は、当該宅配ボックス100において当該荷物のために予約していた収容部120の扉122の電子ロック124を開錠してよい(ステップS63)。すなわち、ステップS62において宅配ボックス100が当該荷物のために予約され、かつ、当該予約が有効である(保持時間が経過していない)場合、宅配ボックス100は、ステップS63において収容部120の扉122の電子ロック124を開錠してよい。一方、ステップS62において当該宅配ボックス100が当該荷物のために予約されていない場合、宅配ボックス100は、ステップS63において収容部120の扉122の電子ロック124を開錠しない。また、ステップS62において当該荷物のためにされた当該宅配ボックス100の予約の保持時間が経過している場合も、宅配ボックス100は、ステップS63において収容部120の扉122の電子ロック124を開錠しない。 When the delivery information is authenticated, the delivery box 100 may unlock the electronic lock 124 of the door 122 of the accommodation unit 120 reserved for the package in the delivery box 100 (step S63). That is, when the delivery box 100 is reserved for the parcel in step S62 and the reservation is valid (the holding time has not elapsed), the delivery box 100 opens the door 122 of the accommodation section 120 in step S63. The electronic lock 124 may be unlocked. On the other hand, when the parcel delivery box 100 is not reserved for the parcel in step S62, the parcel delivery box 100 does not unlock the electronic lock 124 of the door 122 of the accommodation unit 120 in step S63. Further, even when the reservation holding time of the delivery box 100 made for the parcel in step S62 has elapsed, the delivery box 100 unlocks the electronic lock 124 of the door 122 of the accommodation section 120 in step S63. do not do.

ステップS63において電子ロック124が開錠されると、宅配業者などのスタッフは、受取人に手渡しできなかった荷物を、当該宅配ボックス100の収容部120に収容することができる。荷物が宅配ボックス100に収容されると、宅配ボックス100は、当該荷物が収容された収容部120の扉122のクローズ、及び/又は、収容部120に収容された荷物を検出する(ステップS64)。ステップS64において、宅配ボックス100の開閉検出部130は、収容部120の扉122が閉状態にあることを検出してよい。また、ステップS64において、宅配ボックス100の重量検出部132は、収容部120に収容された荷物の重量を検出することにより、当該荷物が収容部120に収容されたことを検出してよい。 When the electronic lock 124 is unlocked in step S63, a staff member such as a delivery company can store the parcel that could not be handed to the recipient in the storage unit 120 of the delivery box 100. When the parcel is stored in the home delivery box 100, the home delivery box 100 detects the close of the door 122 of the storage unit 120 in which the parcel is stored and/or the parcel stored in the storage unit 120 (step S64). .. In step S64, the opening/closing detection unit 130 of the delivery box 100 may detect that the door 122 of the accommodation unit 120 is in the closed state. In step S64, the weight detection unit 132 of the home delivery box 100 may detect that the parcel is accommodated in the accommodation unit 120 by detecting the weight of the parcel accommodated in the accommodation unit 120.

扉122のクローズ及び/又は荷物が検出されたら、宅配ボックス100は、当該荷物が収容された収容部120の扉122の電子ロック124を施錠する(ステップS65)。宅配ボックス100が施錠されると、宅配ボックス100は、荷物が収容された旨の通知を、管理サーバ10に送信する(ステップS66)。 When the door 122 is closed and/or the parcel is detected, the delivery box 100 locks the electronic lock 124 of the door 122 of the accommodation unit 120 in which the parcel is accommodated (step S65). When the delivery box 100 is locked, the delivery box 100 transmits a notification that the parcel is stored to the management server 10 (step S66).

荷物が収容された旨の通知を受信すると、管理サーバ10は、当該荷物が収容された旨の通知を、受取人端末300に送信する(ステップS67)。荷物が収容された旨の通知を受信すると、受取人端末300は、配送された荷物が宅配ボックス100に収容された旨を、表示部312に表示してよい(ステップS68)。受取人端末300の表示部312における表示を見ることで、手渡しが選択されていた荷物の受取人は、当該荷物が手渡しされずに宅配ボックス100に収容された旨を知ることができる。したがって、当該荷物の受取人は、都合の良い時に、宅配ボックス100に収容された荷物を受け取ることができる。 Upon receiving the notification that the package has been stored, the management server 10 transmits a notification that the package has been stored to the recipient terminal 300 (step S67). Upon receiving the notification that the parcel is stored, the recipient terminal 300 may display on the display unit 312 that the delivered parcel is stored in the home delivery box 100 (step S68). By looking at the display on the display unit 312 of the recipient terminal 300, the recipient of the parcel whose delivery has been selected can know that the parcel has been stored in the delivery box 100 without being handed. Therefore, the recipient of the package can receive the package housed in the delivery box 100 at a convenient time.

このように、管理サーバ10のコントローラ12は、荷物の受取方法に関する通知(手渡しの選択)を宅配ボックス100に送信した後、当該荷物が当該宅配ボックス100に収容された旨の通知を当該宅配ボックス100から受信してもよい。また、コントローラ12は、当該荷物が当該宅配ボックス100に収容された旨の通知を受信すると、当該荷物が当該宅配ボックス100に収容された旨の通知を、受取人端末300に送信するように制御してもよい。 As described above, the controller 12 of the management server 10 transmits a notification (handing selection) regarding the method of receiving the parcel to the home delivery box 100, and then sends a notification that the parcel is accommodated in the home delivery box 100. You may receive from 100. Further, when the controller 12 receives the notification that the parcel is accommodated in the home delivery box 100, the controller 12 controls to transmit the notification that the parcel is accommodated in the home delivery box 100 to the recipient terminal 300. You may.

ステップS67において、受取人端末300は、宅配ボックス100において荷物が収容された収容部120の扉122の電子ロック124を開錠するための識別コードを表示するための情報も、管理サーバ10から受信してもよい。この場合、受取人端末300は、ステップS68において、荷物が宅配ボックス100に収容された旨とともに、当該宅配ボックス100を開錠するための識別コードも、表示部312に表示することができる。したがって、荷物の受取人は、当該識別コードを図15に示す読取部108にかざす(近付ける)ことにより、当該荷物が収容された収容部120の扉122の電子ロック124を開錠することができる。 In step S67, the recipient terminal 300 also receives from the management server 10 the information for displaying the identification code for unlocking the electronic lock 124 of the door 122 of the housing unit 120 in which the parcel is stored in the delivery box 100. You may. In this case, the recipient terminal 300 can also display the identification code for unlocking the home delivery box 100 on the display unit 312 together with the fact that the parcel is stored in the home delivery box 100 in step S68. Therefore, the recipient of the parcel can unlock the electronic lock 124 of the door 122 of the accommodating unit 120 in which the parcel is accommodated by holding (approaching) the identification code to the reading unit 108 shown in FIG. ..

また、荷物が収容された旨の通知を受信すると、管理サーバ10は、当該荷物が収容された旨の通知を、業者サーバ20にも送信してよい(ステップS71)。荷物が収容された旨の通知を受信すると、業者サーバ20は、当該荷物が収容された旨の通知を、業者端末200に送信してよい(ステップS72)。可能な場合には、管理サーバ10は、当該荷物が収容された旨の通知を、業者サーバ20を介さずに、業者端末200に直接送信してもよい。荷物が収容された旨の通知を受信すると、業者端末200は、配送された荷物が宅配ボックス100に収容された旨を、表示部212に表示してよい(ステップS73)。業者端末200の表示部212における表示を見ることで、宅配業者などのスタッフは、手渡しできなかった荷物が宅配ボックス100に収容されたことを確認することができる。 Further, upon receiving the notification that the parcel has been stored, the management server 10 may also send the notification that the parcel has been stored to the trader server 20 (step S71). Upon receiving the notification that the parcel is stored, the trader server 20 may transmit the notification that the parcel is stored to the trader terminal 200 (step S72). If possible, the management server 10 may directly send the notification that the parcel has been stored to the trader terminal 200 without passing through the trader server 20. Upon receiving the notification that the parcel is stored, the dealer terminal 200 may display on the display unit 212 that the delivered parcel is stored in the home delivery box 100 (step S73). By looking at the display on the display unit 212 of the trader terminal 200, the staff such as the courier can confirm that the parcel that could not be handed is stored in the courier box 100.

以上説明したように、システム1によれば、宅配業者などのスタッフは、配送する荷物を収容するための宅配ボックス100を、予約することができる。したがって、宅配業者などのスタッフは、荷物を配送した時に受取人が不在であっても、配送した荷物を予約した宅配ボックス100に収容することができる。このため、システム1によれば、宅配業者などのスタッフが荷物を再配達しなければならない事態は回避される。一方、システム1において、宅配ボックス100の予約が保持される時間は限定されており、所定の時間が経過すると、当該予約は解除される。したがって、宅配業者などのスタッフは、予約が解除される前に荷物を配送しようとするモチベーションを与えられる。また、宅配ボックス100が長期間にわたって予約されたままになることにより、他の荷物を収容できなくなる、という事態が発生する頻度は低減され得る。 As described above, according to the system 1, the staff such as the courier can reserve the courier box 100 for accommodating the parcel to be delivered. Therefore, a staff member such as a courier can store the delivered parcel in the reserved parcel delivery box 100 even if the recipient is absent when the parcel is delivered. Therefore, according to the system 1, the situation in which the staff such as the courier has to redistribute the parcel is avoided. On the other hand, in the system 1, the time for which the reservation of the delivery box 100 is held is limited, and the reservation is canceled after a lapse of a predetermined time. Therefore, staff such as courier companies are motivated to deliver the package before the reservation is canceled. In addition, since the delivery box 100 remains reserved for a long period of time, it is possible to reduce the frequency of the situation in which other packages cannot be accommodated.

また、システム1によれば、当該荷物のために宅配ボックス100が予約された旨が受取人端末300に表示されることで、配送される荷物の受取人は、まもなく荷物が配送されることを把握し得る。さらに、システム1によれば、配送される荷物の受取人は、荷物を手渡しで受け取るか、宅配ボックス100に収容してもらうかを選択することができる。また、システム1によれば、受取人が荷物を手渡しで受け取ることを選択したにもかかわらず、荷物の手渡しができなかった場合でも、予約されていた宅配ボックス100に当該荷物を収容することができる。このため、システム1によれば、宅配業者などのスタッフが荷物を再配達しなければならない事態は回避される。 Further, according to the system 1, the fact that the home delivery box 100 has been reserved for the parcel is displayed on the recipient terminal 300, so that the recipient of the parcel to be delivered can confirm that the parcel will be delivered soon. I can figure it out. Furthermore, according to the system 1, the recipient of the package to be delivered can select whether to receive the package by hand or have the package housed in the home delivery box 100. Further, according to the system 1, even if the recipient chooses to receive the package by hand, but the package cannot be delivered by hand, the package can be stored in the reserved home delivery box 100. it can. Therefore, according to the system 1, the situation in which the staff such as the courier has to redistribute the parcel is avoided.

したがって、一実施形態に係るシステム1によれば、荷物を受取人に配送するサービスにおいて、荷物の配送を効率化し得る。また、一実施形態に係るシステム1によれば、配送業者及び荷物の受取人の双方にとって有益になり得る。 Therefore, according to the system 1 according to the embodiment, in the service of delivering a package to a recipient, the package delivery can be made efficient. Further, the system 1 according to the embodiment can be beneficial to both the carrier and the package recipient.

(荷物の受取方法として「宅配ボックス」が選択される場合)
上述の実施形態においては、図12のステップS31において、受取人端末300は、受取人による「手渡し」の選択を検出した場合について説明した。すなわち、上述の説明においては、荷物の受取人は、配送される荷物の受取方法として「手渡し」を選択した場合について説明した。以下、図12のステップS31において、受取人端末300は、受取人による「宅配ボックス」の選択を検出した場合について説明する。すなわち、荷物の受取人は、配送される荷物の受取方法として、宅配ボックス100に収容されることを選択し、図10に示す受取人端末300の表示部312に表示された「宅配ボックス」のボタンP2に対してタッチ操作を行ったものとする。
(When "Delivery Box" is selected as the method of receiving packages)
In the above-mentioned embodiment, the case where the recipient terminal 300 detects the selection of “handing” by the recipient in step S31 of FIG. 12 has been described. That is, in the above description, the case where the package receiver selects "handing" as the method of receiving the package to be delivered has been described. Hereinafter, the case where the recipient terminal 300 detects the selection of the “delivery box” by the recipient in step S31 of FIG. 12 will be described. That is, the recipient of the parcel selects to store the parcel in the delivery box 100 as a method of receiving the parcel to be delivered, and selects the "delivery box" displayed on the display unit 312 of the recipient terminal 300 shown in FIG. It is assumed that the touch operation is performed on the button P2.

図12のステップS31において「宅配ボックス」の選択が検出されると、図12のステップS32からステップS34までの動作に従って、宅配ボックス100は、「宅配ボックス」の選択を記憶してもよい。一方、この時点で、配送する荷物のために宅配ボックス100がすでに予約されている(図7のステップS5)ため、図12のステップS33及びステップS34の動作は省略されてもよい。すなわち、宅配ボックス100は、「宅配ボックス」の選択を記憶しなくてもよい。また、この場合、図12のステップS35からステップS37までの動作に従って、業者端末200は、「宅配ボックス」が選択された旨を、表示部213に表示してもよい。 When the selection of the "delivery box" is detected in step S31 of FIG. 12, the delivery box 100 may store the selection of the "delivery box" in accordance with the operations of steps S32 to S34 of FIG. On the other hand, at this point, the delivery box 100 has already been reserved for the package to be delivered (step S5 of FIG. 7), and thus the operations of steps S33 and S34 of FIG. 12 may be omitted. That is, the delivery box 100 does not have to store the selection of “delivery box”. Further, in this case, the trader terminal 200 may display on the display unit 213 that the “delivery box” is selected according to the operation from step S35 to step S37 in FIG.

図12のステップS31において「宅配ボックス」の選択が検出されてから、図14に示す動作が開始して、宅配業者などのスタッフが、当該荷物の受取人の住居などに設置された宅配ボックス100の場所に到着したとする。この場合、図14に示すステップS41において宅配ボックス100が当該荷物の配送情報を取得したら、宅配ボックス100は、配送された荷物を予約した宅配ボックス100に収容してよい。したがって、図14に示すステップS41の後、宅配ボックス100は、図16に示すステップS62以降の動作に従って、配送された荷物を宅配ボックス100に収容することができる。 After the selection of the “delivery box” is detected in step S31 of FIG. 12, the operation shown in FIG. 14 is started, and the staff such as the delivery company delivers the delivery box 100 installed in the residence of the recipient of the parcel. Suppose you have arrived at the place. In this case, when the delivery box 100 acquires the delivery information of the parcel in step S41 shown in FIG. 14, the delivery box 100 may store the delivered parcel in the reserved delivery box 100. Therefore, after step S41 shown in FIG. 14, the delivery box 100 can store the delivered parcels in the delivery box 100 according to the operations after step S62 shown in FIG.

本開示を諸図面及び実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形又は修正を行うことが容易であることに注意されたい。したがって、これらの変形又は修正は本開示の範囲に含まれることに留意されたい。例えば、各機能部に含まれる機能などは論理的に矛盾しないように再配置可能である。複数の機能部等は、1つに組み合わせられたり、分割されたりしてよい。上述した本開示に係る各実施形態は、それぞれ説明した各実施形態に忠実に実施することに限定されるものではなく、適宜、各特徴を組み合わせたり、一部を省略したりして実施され得る。 Although the present disclosure has been described based on the drawings and the embodiments, it should be noted that those skilled in the art can easily make various variations or modifications based on the present disclosure. Therefore, it should be noted that these variations or modifications are included in the scope of the present disclosure. For example, the functions included in each functional unit can be rearranged so as to be logically consistent. A plurality of functional units and the like may be combined or divided into one. The embodiments according to the present disclosure described above are not limited to being faithfully carried out in the respective embodiments described, and may be implemented by appropriately combining the features or omitting a part thereof. ..

上述した実施形態において、宅配ボックス100の保持時間を計測するタイマは、図7のステップS7の時点でカウントを開始するものとして説明した。しかしながら、当該予約の保持時間の開始時点は、例えば、図7のステップS3において管理サーバ10が特定の宅配ボックス100の予約要求を受信した時点など、他の時点としてもよい。また、上述の実施形態において、当該予約の保持時間の開始及び当該保持時間の経過は、管理サーバ10によって判定されるものとして説明した。しかしながら、各宅配ボックス100のそれぞれが、当該予約の保持時間の開始及び当該保持時間の経過を判定してもよい。また、宅配ボックス100のコントローラ102が、時間を計測する機能を備えてよいし、管理サーバ10及び宅配ボックス100の両方ともが、時間を計測する機能を備えて無くてもよい。 In the embodiment described above, the timer that measures the holding time of the delivery box 100 starts counting at the time of step S7 in FIG. 7. However, the start time of the reservation holding time may be another time such as the time when the management server 10 receives the reservation request for the specific home delivery box 100 in step S3 of FIG. 7. Further, in the above-described embodiment, the start of the holding time of the reservation and the elapse of the holding time are described as being determined by the management server 10. However, each home delivery box 100 may determine the start of the holding time of the reservation and the elapse of the holding time. Further, the controller 102 of the home delivery box 100 may have a function of measuring time, or both the management server 10 and the home delivery box 100 may not have the function of measuring time.

また、上述した実施形態では、図11に示したステップS21において、予約された宅配ボックス100の当該予約の保持時間が経過したものと判定した。すなわち、上述した実施形態では、宅配ボックス100の保持時間を計測するタイマが開始して、当該予約の保持時間が経過すると、宅配ボックス100の予約は即座に解除されるものとして説明した。この場合、予約の保持時間が経過する前に宅配ボックス100に荷物が収容されないと、当該宅配ボックス100の予約は解除される。しかしながら、例えば、予約の保持時間の経過前に、荷物が予約された宅配ボックス100の近くに到着していれば、当該保持時間が経過しても、当該宅配ボックス100の予約は解除されないものとしてもよい。 In addition, in the above-described embodiment, in step S21 illustrated in FIG. 11, it is determined that the retention time of the reservation in the reserved home delivery box 100 has elapsed. That is, in the above-described embodiment, the timer for measuring the holding time of the delivery box 100 is started, and when the holding time of the reservation has elapsed, the reservation of the delivery box 100 is immediately canceled. In this case, if parcels are not accommodated in the delivery box 100 before the retention time of the reservation has passed, the reservation of the delivery box 100 is canceled. However, for example, if the parcel arrives near the reserved home delivery box 100 before the retention time of the reservation passes, it is assumed that the reservation of the home delivery box 100 is not canceled even if the retention time passes. Good.

例えば、図14に示すステップS41の動作が予約の保持時間の経過前に完了していれば、当該保持時間が経過しても、当該宅配ボックス100の予約は解除されないようにしてもよい。すなわち、この場合、予約の保持時間の経過前に、荷物の識別コードが宅配ボックス100の読取部108よって読み取られれば、当該保持時間が経過しても、当該宅配ボックス100の予約は解除されない。また、例えば、図16に示すステップS61の動作が予約の保持時間の経過前に完了していれば、当該保持時間が経過しても、当該宅配ボックス100の予約は解除されないようにしてもよい。すなわち、この場合、予約の保持時間の経過前に、手渡しできなかった荷物の識別コードが宅配ボックス100の読取部108よって読み取られれば、当該保持時間が経過しても、当該宅配ボックス100の予約は解除されない。 For example, if the operation of step S41 shown in FIG. 14 is completed before the retention time of the reservation elapses, the reservation of the delivery box 100 may not be canceled even after the retention time elapses. That is, in this case, if the luggage identification code is read by the reading unit 108 of the delivery box 100 before the retention time of the reservation has elapsed, the reservation of the delivery box 100 is not canceled even if the retention time has elapsed. Further, for example, if the operation of step S61 shown in FIG. 16 is completed before the retention time of the reservation elapses, the reservation of the delivery box 100 may not be canceled even after the retention time elapses. .. That is, in this case, if the identification code of the parcel that could not be handed is read by the reading unit 108 of the delivery box 100 before the retention time of the reservation has elapsed, even if the retention time has elapsed, the reservation of the delivery box 100 has been reserved. Is not released.

また、上述の実施形態において、システム1は、管理サーバ10及び業者サーバ20の2つのサーバを含むものとして説明した。このように、システム1は、第1サーバ及び第2サーバを含んでよい。この場合、第1サーバは第2サーバと通信を行う。第1サーバは、宅配ボックスのような収容装置と通信を行う、収容装置の管理を行う業者のサーバ(管理サーバ)としてよい。また、第2サーバは、例えば配送業者のような業者のスタッフによって使用される端末(業者端末)と通信を行う、配送業者によって使用されるサーバ(業者サーバ)としてよい。ここで、第1サーバ(管理サーバ)は、配送業者によって使用されるサーバ(業者サーバ)以外のサーバとしてよい。 Further, in the above-described embodiment, the system 1 has been described as including two servers, the management server 10 and the trader server 20. As such, the system 1 may include a first server and a second server. In this case, the first server communicates with the second server. The first server may be a server (management server) of a company that manages the accommodation device, which communicates with the accommodation device such as a home delivery box. The second server may be a server used by a delivery company (a delivery server) that communicates with a terminal (a delivery terminal) used by the staff of a delivery agent such as a delivery agent. Here, the first server (management server) may be a server other than the server used by the delivery company (company server).

一方、これらのサーバを1つに統合できる場合、システム1は、1つのサーバを含むものとして実現してもよい。この場合、当該システムは、受取人に配送された荷物を収容する宅配ボックス100と、少なくとも宅配ボックス100と通信するサーバと、少なくともサーバと通信する業者端末200と、を含んでよい。そして、前記サーバは、業者端末200からの要求に基づいて、宅配ボックス100の予約の要求を宅配ボックス100に送信し、所定時間の経過後に、当該宅配ボックス100の予約の解除の要求を業者端末200に送信してよい。また、前記サーバは、所定時間の経過前において、業者端末200からの通知であって前記荷物が受取人に配送された旨の通知に基づいて、前記宅配ボックス100の予約の解除の要求を、当該宅配ボックス100に送信するように制御してもよい。 On the other hand, if these servers can be integrated into one, the system 1 may be realized as including one server. In this case, the system may include a home delivery box 100 that stores parcels delivered to the recipient, at least a server that communicates with the home delivery box 100, and at least a vendor terminal 200 that communicates with the server. Then, the server transmits a reservation request for the delivery box 100 to the delivery box 100 based on the request from the delivery terminal 200, and after a predetermined time has elapsed, sends a request for canceling the reservation for the delivery box 100. 200 may be sent. Further, the server makes a request for canceling the reservation of the delivery box 100 based on the notification from the vendor terminal 200 indicating that the parcel has been delivered to the recipient before a predetermined time has elapsed. You may control so that it may transmit to the said delivery box 100.

管理サーバ10と業者サーバ20との通信において、業者サーバ20に記憶されている情報が管理サーバ10に送信すべきでない情報の場合、業者サーバ20は、当該送信すべきでない情報以外の情報を送信してもよい。例えば、業者サーバ20が配送業者によって運営されるサーバであり、管理サーバ10が配送業者以外の者によって運営されるサーバである場合、業者サーバ20は業者サーバ20に記憶されている荷物の受取人の個人情報を管理サーバ10に送信すべきでない。その場合、業者サーバ20は、荷物の受取人の個人情報を管理サーバ10に送らず、荷物の受取人の個人情報が特定できない情報(例えば、送り状番号や配送した荷物に付されたバーコードなどの識別コード)を管理サーバ10に送信する。 In the communication between the management server 10 and the trader server 20, when the information stored in the trader server 20 is information that should not be transmitted to the management server 10, the trader server 20 transmits information other than the information that should not be transmitted. You may. For example, when the agent server 20 is a server operated by a delivery agent and the management server 10 is a server operated by a person other than the delivery agent, the agent server 20 is the recipient of the package stored in the agent server 20. Should not be transmitted to the management server 10. In that case, the trader server 20 does not send the personal information of the package recipient to the management server 10, and the personal information of the package recipient cannot be specified (for example, an invoice number or a barcode attached to the delivered package. (Identification code of) is transmitted to the management server 10.

上述した実施形態は、システム1に含まれる管理サーバ10としての実施のみに限定されるものではない。例えば、上述した実施形態は、システム1に含まれる業者サーバ20として実施してもよい。さらに、上述した実施形態は、システム1に含まれる管理サーバ10及び/又は業者サーバ20のようなサーバを含むシステムとして実施してもよい。また、上述した実施形態は、システム1に含まれる管理サーバ10及び/又は業者サーバ20のようなサーバ(機器)としての実施のみに限定されるものでもない。例えば、上述した実施形態は、システム1に含まれる管理サーバ10及び/又は業者サーバ20のようなサーバ(機器)の制御方法として実施してもよい。さらに、例えば、上述した実施形態は、システム1に含まれる管理サーバ10及び/又は業者サーバ20のようなサーバ(機器)が実行するプログラムとして実施してもよい。 The above-described embodiment is not limited to the implementation as the management server 10 included in the system 1. For example, the above-described embodiment may be implemented as the trader server 20 included in the system 1. Furthermore, the above-described embodiments may be implemented as a system including a server such as the management server 10 and/or the vendor server 20 included in the system 1. Further, the above-described embodiment is not limited to the implementation as a server (device) such as the management server 10 and/or the trader server 20 included in the system 1. For example, the above-described embodiment may be implemented as a method for controlling a server (device) such as the management server 10 and/or the vendor server 20 included in the system 1. Furthermore, for example, the above-described embodiment may be implemented as a program executed by a server (device) such as the management server 10 and/or the trader server 20 included in the system 1.

また、一実施形態に係る宅配ボックス100が設置されるのは、例えばマンションのような集合住宅のエントランスなどに限定されない。例えば、一実施形態に係る宅配ボックス100は、鉄道駅などの公共スペース又はコンビニエンスストアのような店舗に設置されてもよい。 Further, the installation of the home delivery box 100 according to the embodiment is not limited to an entrance of an apartment house such as an apartment. For example, the delivery box 100 according to an embodiment may be installed in a public space such as a railway station or a store such as a convenience store.

1 配送管理システム
10 管理サーバ
12 コントローラ
14 記憶部
16 通信部
20 業者サーバ
22 コントローラ
24 記憶部
26 通信部
100 宅配ボックス
102 コントローラ
104 記憶部
106 通信部
108 読取部
110 操作部
112 表示部
120 収容部
122 扉
124 電子ロック
130 開閉検出部
132 重量検出部
200 業者端末
202 コントローラ
300 受取人端末
204,304 記憶部
206,306 通信部
208,308 読取部
210,310 操作部
212,312 表示部
240,340 位置取得部


DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Delivery management system 10 Management server 12 Controller 14 Storage part 16 Communication part 20 Merchant server 22 Controller 24 Storage part 26 Communication part 100 Delivery box 102 Controller 104 Storage part 106 Communication part 108 Reading part 110 Operation part 112 Display part 120 Accommodating part 122 Door 124 Electronic lock 130 Opening/closing detecting unit 132 Weight detecting unit 200 Merchant terminal 202 Controller 300 Recipient terminal 204, 304 Storage unit 206, 306 Communication unit 208, 308 Reading unit 210, 310 Operation unit 212, 312 Display unit 240, 340 Position Acquisition department


Claims (3)

サーバと、
配送業者によって使用される端末と、
荷物の受取人によって使用される端末と、
前記荷物を収容する収部を有する宅配ボックスと、
を備える配送システムであて、
前記配送業者によって使用される端末は、前記配送業者によって使用される端末上で前記収部を予約するために前記宅配ボックスが前記配送業者によって選択された場合、前記収部を予約するための要求を前記サーバに送信し、
前記宅配ボックスは、前記サーバから前記要求を受信した場合、前記収部を予約し、前記収部が予約されたことを示す通知を前記サーバに送信し、
前記サーバは、前記通知を受信した場合、前記収部が予約されたことを示す情報を前記荷物の受取人によって使用される端末に送信し、
前記荷物の受取人によって使用される端末は、前記サーバから前記収容部が予約されたことを示す情報を受信した場合、当該収容部が予約されたことを示す情報ととともに、前記荷物の受取方法を選択可能な表示を前記荷物の受取人によって使用される端末上に表示し、
前記宅配ボックスは、前記荷物の受取方法の選択に基づき、当該荷物の受け取りが手渡しによって配送完了されると、前記収容部の予約を解除する、配送システム。
Server,
A terminal used by the carrier,
A terminal used by the package recipient,
A delivery box having a yield capacity portion for storing said package,
A and delivery Tsu system der including,
The terminal used by the shipper, the case where the delivery box to reserve the yield capacity portion on the terminal used by the shipper is selected by the shipper, to reserve the yield capacity portion Request to the server,
The delivery box, upon receiving the request from the server to reserve the yield capacity unit, and transmits a notification that the yield capacity part is reserved to the server,
The server, when receiving the notification, transmits the information indicating that the yield capacity portion is reserved terminal used by the recipient of the cargo,
When the terminal used by the package recipient receives the information indicating that the accommodation unit has been reserved from the server, the terminal receives the information indicating that the accommodation unit has been reserved and the package receiving method. A selectable display on the terminal used by the package recipient ,
The delivery system, wherein the delivery box releases the reservation of the accommodation unit when the delivery of the package is completed by hand based on the selection of the method of receiving the package .
前記宅配ボックスは、前記荷物が前記収容部に収されず、且つ前記サーバから前記収容部の予約を解除する要求を受信せずに、前記収部が予約されてから所定時間が経過した場合、前記収容部の予約を解除する、請求項1に記載の配送システム。 The delivery box, the package is yield capacity Sarezu in the housing portion, and without receiving a request to cancel the reservation of the accommodating portion from the server, the yield capacity portion has a predetermined time elapses after the reserved In the case, the delivery system according to claim 1, wherein the reservation of the accommodation unit is canceled. 前記受取人によって使用される端末は、前記収容部が予約された場合、前記収容部が予約されたことを示す情報を前記荷物の受取人によって使用される端末上に表示するとともに、前記荷物の受け取りに前記宅配ボックスを使用するか否か選択可能な表示を行い、前記受取人により前記荷物の受け取りに前記宅配ボックスを使用することが選択された場合、前記荷物の受け取りに前記宅配ボックスを使用することを示す宅配ボックス使用通知をサーバに送信し、
前記サーバは、前記宅配ボックス使用通知を受信した場合、前記荷物の受け取りに前記宅配ボックスを使用することを示す宅配ボックス使用情報を前記配送業者によって使用される端末に送信し、
前記配送業者によって使用される端末は、前記サーバから前記宅配ボックス使用情報を受信した場合、前記宅配ボックス使用情報に基づいて前記配送業者によって使用される端末上の表示を変更する、請求項1又は請求項2に記載の配送システム。
When the accommodation unit is reserved, the terminal used by the recipient displays information indicating that the accommodation unit is reserved on the terminal used by the recipient of the package, and If the delivery box is used to receive the package and the recipient selects to use the delivery box to receive the package, the delivery box is used to receive the package. Send a delivery box usage notification to the server indicating that
When the server receives the delivery box use notification, the server sends delivery box use information indicating that the delivery box is used to receive the package to the terminal used by the delivery company,
The terminal used by the shipper, when receiving the delivery box usage information from the server, to change the display on the terminal used by the shipper based on the delivery box usage information, according to claim 1 or The delivery system according to claim 2 .
JP2019234705A 2019-12-25 2019-12-25 Server, system, server control method, and program Active JP6719639B1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019234705A JP6719639B1 (en) 2019-12-25 2019-12-25 Server, system, server control method, and program
JP2020103938A JP7434074B2 (en) 2019-12-25 2020-06-16 Server, system, server control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019234705A JP6719639B1 (en) 2019-12-25 2019-12-25 Server, system, server control method, and program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020103938A Division JP7434074B2 (en) 2019-12-25 2020-06-16 Server, system, server control method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6719639B1 true JP6719639B1 (en) 2020-07-08
JP2021103455A JP2021103455A (en) 2021-07-15

Family

ID=71402458

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019234705A Active JP6719639B1 (en) 2019-12-25 2019-12-25 Server, system, server control method, and program
JP2020103938A Active JP7434074B2 (en) 2019-12-25 2020-06-16 Server, system, server control method, and program

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020103938A Active JP7434074B2 (en) 2019-12-25 2020-06-16 Server, system, server control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP6719639B1 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114038127A (en) * 2021-11-08 2022-02-11 深圳市智莱科技股份有限公司 Express delivery cabinet selecting and storing method and device and storage medium
WO2022158289A1 (en) * 2021-01-19 2022-07-28 京セラ株式会社 Storage management system, storage management device, and storage management method
JP7555219B2 (en) 2020-09-03 2024-09-24 河村電器産業株式会社 Delivery box system

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7600963B2 (en) 2021-11-11 2024-12-17 トヨタ自動車株式会社 Delivery management device and delivery management method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004030159A (en) * 2002-06-25 2004-01-29 Full Time System:Kk Locker use reservation system
JP2005071301A (en) * 2003-08-28 2005-03-17 X Cube:Kk Delivery box system, reservation method and accounting method
JP2005154037A (en) * 2003-11-21 2005-06-16 Toshiba Corp Method for delivering goods, and delivery system
JP2007153512A (en) * 2005-12-02 2007-06-21 Cleanup Corp Internet shared locker system
JP2016212750A (en) * 2015-05-12 2016-12-15 凸版印刷株式会社 Home delivery box management server, home delivery box management system and home delivery box management method
JP2017058802A (en) * 2015-09-15 2017-03-23 株式会社村田製作所 Delivery system and delivery method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004030159A (en) * 2002-06-25 2004-01-29 Full Time System:Kk Locker use reservation system
JP2005071301A (en) * 2003-08-28 2005-03-17 X Cube:Kk Delivery box system, reservation method and accounting method
JP2005154037A (en) * 2003-11-21 2005-06-16 Toshiba Corp Method for delivering goods, and delivery system
JP2007153512A (en) * 2005-12-02 2007-06-21 Cleanup Corp Internet shared locker system
JP2016212750A (en) * 2015-05-12 2016-12-15 凸版印刷株式会社 Home delivery box management server, home delivery box management system and home delivery box management method
JP2017058802A (en) * 2015-09-15 2017-03-23 株式会社村田製作所 Delivery system and delivery method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7555219B2 (en) 2020-09-03 2024-09-24 河村電器産業株式会社 Delivery box system
WO2022158289A1 (en) * 2021-01-19 2022-07-28 京セラ株式会社 Storage management system, storage management device, and storage management method
CN114038127A (en) * 2021-11-08 2022-02-11 深圳市智莱科技股份有限公司 Express delivery cabinet selecting and storing method and device and storage medium
CN114038127B (en) * 2021-11-08 2023-06-16 深圳市智莱科技股份有限公司 Express cabinet storage method, device and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP7434074B2 (en) 2024-02-20
JP2021103507A (en) 2021-07-15
JP2021103455A (en) 2021-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6719639B1 (en) Server, system, server control method, and program
US11765183B2 (en) Automated delivery security system
US9905100B2 (en) Remote initiation of interaction by a computing entity
US9582949B2 (en) Methods and systems for management of key exchanges
US11829927B2 (en) Remote initiation of interaction by a computing entity
US20150294262A1 (en) Determining delivery windows for item delivery based on customer and/or item location
US20180365642A1 (en) Systems and methods for facilitating parcel pickup
US11490754B2 (en) Integrated package and mail security system implementing enriched customer and delivery service capabilities
CA3153451A1 (en) Methods and systems for ensuring secure delivery of parcels using internet-enabled storage receptacle
CN107810512A (en) It is location-based to collect and delivery service
US10825277B2 (en) Locking system for exchange of items, services, and/or facilities
US20210279649A1 (en) System, server, and storage device
US10339750B1 (en) Locking system for exchange of items, services, and/or facilities
US11443574B2 (en) Locking system for exchange of items, services, and/or facilities
KR100889831B1 (en) How to provide a delivery service and a recording medium recording the same
US20240346867A1 (en) Locking system for exchange of items, services, and/or facilities
JP7317456B2 (en) SERVER, SYSTEM, SERVER CONTROL METHOD, PROGRAM, AND ELECTRONIC DEVICE
WO2018116282A1 (en) Integrated package and mail security system implementing enriched customer and delivery service capabilities

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200317

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200317

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200317

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6719639

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150