JP6718609B1 - コップ用フタ - Google Patents
コップ用フタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6718609B1 JP6718609B1 JP2019530113A JP2019530113A JP6718609B1 JP 6718609 B1 JP6718609 B1 JP 6718609B1 JP 2019530113 A JP2019530113 A JP 2019530113A JP 2019530113 A JP2019530113 A JP 2019530113A JP 6718609 B1 JP6718609 B1 JP 6718609B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- cup
- flange
- cut
- cut line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D43/00—Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
- B65D43/02—Removable lids or covers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D5/00—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
- B65D5/42—Details of containers or of foldable or erectable container blanks
- B65D5/64—Lids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D53/00—Sealing or packing elements; Sealings formed by liquid or plastics material
- B65D53/04—Discs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
- Cartons (AREA)
- Packages (AREA)
Abstract
Description
(1)開口部3の縁にフランジ4を備えたコップ2のフタであり、
フタ本体部20が紙で形成されるとともに、
前記フタ本体部20は前記フランジ4に沿うように複数形成されたフタ留め部50を備え、
前記フタ留め部50は、ハーフカット部60と、前記ハーフカット部60の両側に前記フランジ4の外径に沿うように形成されたフルカット線62と、を有し、
前記ハーフカット部60は、前記フタ本体部20の裏面側から前記フランジ4の外径に沿うように切り込まれた第1のハーフカット線60aと、前記第1のハーフカット線60aから内側に向けて前記フタ本体部20の表面側から切り込まれた第2のハーフカット線60bと、を有し、
使用時には、前記第1のハーフカット線60aと第2のハーフカット線60bとで囲まれた領域を表面側で且つ周縁側と繋がった掛止部64aと裏面側で且つ内側と繋がった封止部64bとに剥離して、前記掛止部64aを前記フランジ4の下端に引掛けるとともに、前記封止部64bが前記コップ2を閉塞することを特徴とするコップ用フタ80を提供することにより、上記課題を解決する。
(2)フタ留め部50が、フルカット線62の両端からフタ本体部20の周縁に向けて形成された折用罫線67を有することを特徴とする上記(1)記載のコップ用フタを提供することにより、上記課題を解決する。
(3)フタ本体部20の下に前記フランジ4の外径と略同等の寸法の内蓋部40をさらに有することを特徴とする上記(1)または(2)に記載のコップ用フタ80を提供することにより、上記課題を解決する。
(4)内蓋部40が上方に突出した突起部42を備え、
前記突起部42は前記封止部64bに当接するように位置して、使用時に前記封止部64bが前記突起部42を介して前記内蓋部40をフランジ4側に押圧することを特徴とする上記(3)記載のコップ用フタ80を提供することにより、上記課題を解決する。
(5)1つの第1のハーフカット線60aと両側のフルカット線62とを一つの円弧と見なした時に、前記円弧の中心角θが45°〜50°であることを特徴とする上記(1)または上記(2)に記載のコップ用フタ80を提供することにより、上記課題を解決する。
4 フランジ
20 フタ本体部
40 内蓋部
42 突起部
50 フタ留め部
60 ハーフカット部
60a 第1のハーフカット線
60b 第2のハーフカット線
62 フルカット線
64a 掛止部
64b 封止部
67 折用罫線
80 コップ用フタ
Claims (5)
- 開口部の縁にフランジを備えたコップのフタであり、
フタ本体部が紙で形成されるとともに、
前記フタ本体部は前記フランジに沿うように複数形成されたフタ留め部を備え、
前記フタ留め部は、ハーフカット部と、前記ハーフカット部の両側に前記フランジの外径に沿うように形成されたフルカット線と、を有し、
前記ハーフカット部は、前記フタ本体部の裏面側から前記フランジの外径に沿うように切り込まれた第1のハーフカット線と、前記第1のハーフカット線から内側に向けて前記フタ本体部の表面側から切り込まれた第2のハーフカット線と、を有し、
使用時には、前記第1のハーフカット線と第2のハーフカット線とで囲まれた領域を表面側で且つ周縁側と繋がった掛止部と裏面側で且つ内側と繋がった封止部とに剥離して、前記掛止部を前記フランジの下端に引掛けるとともに、前記封止部が前記コップを閉塞することを特徴とするコップ用フタ。 - フタ留め部が、フルカット線の両端からフタ本体部の周縁に向けて形成された折用罫線を有することを特徴とする請求項1記載のコップ用フタ。
- フタ本体部の下に前記フランジの外径と略同等の寸法の内蓋部をさらに有することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のコップ用フタ。
- 内蓋部が上方に突出した突起部を備え、
前記突起部は前記封止部に当接するように位置して、使用時に前記封止部が前記突起部を介して前記内蓋部をフランジ側に押圧することを特徴とする請求項3記載のコップ用フタ。 - 1つの第1のハーフカット線と両側のフルカット線とを一つの円弧と見なした時に、前記円弧の中心角が45°〜50°であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のコップ用フタ。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/006841 WO2020170438A1 (ja) | 2019-02-22 | 2019-02-22 | コップ用フタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6718609B1 true JP6718609B1 (ja) | 2020-07-08 |
JPWO2020170438A1 JPWO2020170438A1 (ja) | 2021-03-11 |
Family
ID=71402328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019530113A Expired - Fee Related JP6718609B1 (ja) | 2019-02-22 | 2019-02-22 | コップ用フタ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6718609B1 (ja) |
WO (1) | WO2020170438A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09183434A (ja) * | 1995-12-28 | 1997-07-15 | Dainippon Printing Co Ltd | 密封容器 |
JP2001354224A (ja) * | 2000-06-08 | 2001-12-25 | Hogi Medical:Kk | 片手で開蓋してなる容器 |
JP2008074485A (ja) * | 2006-09-18 | 2008-04-03 | Shosando:Kk | 包装用容器 |
JP2014043248A (ja) * | 2012-08-24 | 2014-03-13 | Toppan Printing Co Ltd | 蓋材 |
-
2019
- 2019-02-22 JP JP2019530113A patent/JP6718609B1/ja not_active Expired - Fee Related
- 2019-02-22 WO PCT/JP2019/006841 patent/WO2020170438A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09183434A (ja) * | 1995-12-28 | 1997-07-15 | Dainippon Printing Co Ltd | 密封容器 |
JP2001354224A (ja) * | 2000-06-08 | 2001-12-25 | Hogi Medical:Kk | 片手で開蓋してなる容器 |
JP2008074485A (ja) * | 2006-09-18 | 2008-04-03 | Shosando:Kk | 包装用容器 |
JP2014043248A (ja) * | 2012-08-24 | 2014-03-13 | Toppan Printing Co Ltd | 蓋材 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020170438A1 (ja) | 2020-08-27 |
JPWO2020170438A1 (ja) | 2021-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110062158A1 (en) | Cap for a cup | |
EP2295338B1 (en) | Cap for a cup | |
JP2018187426A (ja) | 飲料を生成するための飲料調製システム、カプセル、及び方法 | |
BRPI0822918B1 (pt) | tampa de extremidade de lata, lata de bebidas e processo de fabricação de tampa de extremidade de lata | |
KR20080031724A (ko) | 개봉용 플라스틱제 캡 | |
KR20160084435A (ko) | 용기 본체, 용기 및 용기의 제조 방법 | |
JP2004359314A (ja) | 開封刃をもつキャップ付カップ容器 | |
JP6718609B1 (ja) | コップ用フタ | |
JP2008207874A (ja) | オーバーキャップ | |
US20100000996A1 (en) | Closure of vessel and process for manufacturing same | |
JP5010211B2 (ja) | 注出具 | |
US8286818B2 (en) | Portion container | |
JP2009179347A (ja) | オーバーキャップ付き容器 | |
JP7062872B2 (ja) | 樹脂製密閉容器 | |
JP7161226B2 (ja) | 容器用フタ | |
AU2011100072A4 (en) | Cap for a cup | |
JP7408946B2 (ja) | 蓋付容器 | |
CN211732457U (zh) | 液体包装容器 | |
JP2018122888A (ja) | 開封具付き蓋体 | |
CN211483900U (zh) | 改进的饮料杯 | |
JP7490192B2 (ja) | 液体充填容器用口栓および同口栓を備えた液体充填容器 | |
JP4698326B2 (ja) | ストロー差し込み可能な缶蓋 | |
JP6877990B2 (ja) | 容器包装体 | |
JP5464705B2 (ja) | 液体食品用容器のストロー用開口装置 | |
JP2020147321A (ja) | 樹脂製密封容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190607 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200225 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6718609 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |