JP6715710B2 - トルクレンチ - Google Patents
トルクレンチ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6715710B2 JP6715710B2 JP2016138609A JP2016138609A JP6715710B2 JP 6715710 B2 JP6715710 B2 JP 6715710B2 JP 2016138609 A JP2016138609 A JP 2016138609A JP 2016138609 A JP2016138609 A JP 2016138609A JP 6715710 B2 JP6715710 B2 JP 6715710B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- torque wrench
- tube
- head
- elastic
- flange portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
Description
13:ヘッド、13d:フランジ部、17:トグル、23:弾性チューブ、
23a:第1弾性層、23b:第2弾性層、24:カバー、24a:凹部
Claims (4)
- トグル機構を収容するトルクレンチチューブと、
前記トグル機構と連結され、前記トルクレンチチューブの先端部から突出するヘッドであって、前記先端部から離れた位置において、前記先端部の外形に沿った外形を有するフランジ部であって、トルクレンチの長手方向における前記ヘッドの先端側から前記トルクレンチチューブの先端部を見たとき、前記トルクレンチチューブの先端部の外形と略一致する外形を有する前記フランジ部を備えたヘッドと、
前記トルクレンチチューブおよび前記フランジ部の外面と接触し、前記先端部および前記フランジ部の間に形成された隙間を覆う弾性チューブと、
を有することを特徴とするトルクレンチ。 - 前記弾性チューブの外面を覆うカバーを有しており、
前記カバーは、前記弾性チューブの外面から離れて、前記トルクレンチチューブおよび前記ヘッドの相対的な回転を許容する凹部を有することを特徴とする請求項1に記載のトルクレンチ。 - 前記弾性チューブは、前記トルクレンチチューブおよび前記フランジ部の外面に沿ってそれぞれ重ねられた複数の弾性層によって構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のトルクレンチ。
- 前記複数の弾性層は、
前記トルクレンチチューブおよび前記フランジ部の外面と接触する第1弾性層と、
前記第1弾性層を覆うとともに、前記トルクレンチチューブおよび前記フランジ部の外面と接触する第2弾性層と、
を含むことを特徴とする請求項3に記載のトルクレンチ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016138609A JP6715710B2 (ja) | 2016-07-13 | 2016-07-13 | トルクレンチ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016138609A JP6715710B2 (ja) | 2016-07-13 | 2016-07-13 | トルクレンチ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018008344A JP2018008344A (ja) | 2018-01-18 |
JP6715710B2 true JP6715710B2 (ja) | 2020-07-01 |
Family
ID=60994825
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016138609A Active JP6715710B2 (ja) | 2016-07-13 | 2016-07-13 | トルクレンチ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6715710B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5036760Y2 (ja) * | 1972-03-13 | 1975-10-25 | ||
FR2568009B1 (fr) * | 1984-07-23 | 1986-12-26 | Stephanoises Forges | Structure de cle dynamometrique electronique |
JP3545811B2 (ja) * | 1994-09-21 | 2004-07-21 | 株式会社東日製作所 | トルクレンチ |
JP3156952U (ja) * | 2009-10-16 | 2010-01-28 | 特典工具有限公司 | 設定が正確で、読み取りが容易で、誤接触を防止し、トルク値を確実に保持可能なトルクスパナ構造 |
TWI606896B (zh) * | 2015-02-16 | 2017-12-01 | 優鋼機械股份有限公司 | 扭力起子 |
US20160288304A1 (en) * | 2015-04-02 | 2016-10-06 | Hsuan-Sen Shiao | Electronic Torque Wrench |
-
2016
- 2016-07-13 JP JP2016138609A patent/JP6715710B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018008344A (ja) | 2018-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6214335B2 (ja) | ホールプラグ | |
JP6715711B2 (ja) | トルクレンチ | |
JP6715710B2 (ja) | トルクレンチ | |
US7454998B1 (en) | Socket assembly | |
KR20150115411A (ko) | 볼트 풀림 방지구조 | |
KR20150011244A (ko) | 안전증 방폭 배선함 | |
US7082861B1 (en) | Ratchet wrench | |
JP7021861B2 (ja) | 薬液供給器具 | |
CN107934185B (zh) | 扭矩元件及盖总成 | |
JP2013194888A (ja) | ねじ部材 | |
WO2020054632A1 (ja) | 包装用容器及び包装容器用蓋体 | |
WO2017086178A1 (ja) | ボールジョイント用ダストカバー及びボールジョイント用ダストカバーの取付け方法 | |
JP5053174B2 (ja) | スピンドルカバー、及び、スピンドルとスピンドルカバーとの組合せ | |
JP6184860B2 (ja) | ペダルユニット | |
US9022710B2 (en) | Anti-seizing nut | |
JP6640048B2 (ja) | ヒンジキャップ付き容器 | |
JP2015120386A (ja) | 燃料給油部構造 | |
JP2007189839A (ja) | グロメット | |
JP5913831B2 (ja) | ラジエータのキャップ構造 | |
KR102429051B1 (ko) | 연료펌프 모듈용 보호 플레이트 | |
JP6795332B2 (ja) | 回転繰出容器 | |
JP6776008B2 (ja) | 液状内容物の回転繰出容器 | |
KR101693254B1 (ko) | 글로브박스용 대칭형 스토퍼 | |
JP6365208B2 (ja) | ラバーワッシャ | |
JP2021188695A (ja) | ボルトナット保護キャップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200526 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200609 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6715710 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |