JP6713730B2 - 細胞検出装置および細胞検出方法 - Google Patents
細胞検出装置および細胞検出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6713730B2 JP6713730B2 JP2015103254A JP2015103254A JP6713730B2 JP 6713730 B2 JP6713730 B2 JP 6713730B2 JP 2015103254 A JP2015103254 A JP 2015103254A JP 2015103254 A JP2015103254 A JP 2015103254A JP 6713730 B2 JP6713730 B2 JP 6713730B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- cell
- imaging
- particles
- particle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1434—Optical arrangements
- G01N15/1436—Optical arrangements the optical arrangement forming an integrated apparatus with the sample container, e.g. a flow cell
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M41/00—Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
- C12M41/46—Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of cellular or enzymatic activity or functionality, e.g. cell viability
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N1/00—Sampling; Preparing specimens for investigation
- G01N1/28—Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
- G01N1/2813—Producing thin layers of samples on a substrate, e.g. smearing, spinning-on
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N1/00—Sampling; Preparing specimens for investigation
- G01N1/28—Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
- G01N1/40—Concentrating samples
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M31/00—Means for providing, directing, scattering or concentrating light
- C12M31/10—Means for providing, directing, scattering or concentrating light by light emitting elements located inside the reactor, e.g. LED or OLED
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M47/00—Means for after-treatment of the produced biomass or of the fermentation or metabolic products, e.g. storage of biomass
- C12M47/04—Cell isolation or sorting
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N1/00—Sampling; Preparing specimens for investigation
- G01N1/28—Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
- G01N1/34—Purifying; Cleaning
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/01—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials specially adapted for biological cells, e.g. blood cells
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1456—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry without spatial resolution of the texture or inner structure of the particle, e.g. processing of pulse signals
- G01N15/1459—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry without spatial resolution of the texture or inner structure of the particle, e.g. processing of pulse signals the analysis being performed on a sample stream
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1468—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry with spatial resolution of the texture or inner structure of the particle
- G01N15/147—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry with spatial resolution of the texture or inner structure of the particle the analysis being performed on a sample stream
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N2015/1006—Investigating individual particles for cytology
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1434—Optical arrangements
- G01N2015/144—Imaging characterised by its optical setup
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Pathology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Description
本発明の第3の態様に係る細胞検出方法は、粒子を含む測定試料をフローセルに流す工程と、フローセルに供給された測定試料中の粒子を検出位置において検出する工程と、粒子の検出結果に基づいて、検出条件を満たす粒子とその他の粒子とを選別する工程と、選別された検出条件を満たす粒子を貯留および濃縮する工程と、濃縮された撮像用試料を検出位置に対してフローセルの上流側に供給する工程と、フローセルに供給された選別後の撮像用試料中の粒子を撮像する工程と、を備える。
本発明の第4の態様に係る細胞検出方法は、粒子を含む測定試料をフローセルに流す工程と、フローセルに供給された測定試料中の粒子を検出位置において検出する工程と、粒子の検出結果に基づいて、検出条件を満たす粒子とその他の粒子とを選別する工程と、選別された検出条件を満たす粒子を含む撮像用試料を検出位置に対してフローセルの上流側に供給する工程と、フローセルに供給された選別後の撮像用試料中の粒子を撮像する工程と、を備え、フローセルに供給された粒子を検出する場合、測定試料を第1速度で流し、撮像用試料中の粒子を撮像する場合、撮像用試料を第1速度よりも低速の第2速度で流す。
実施形態1は、血液検体に含まれる血中循環腫瘍細胞を被検細胞として撮像するための装置に本発明を適用したものである。以下、血中循環腫瘍細胞を、CTC(Circulating Tumor Cell)と称する。進行したがん細胞から由来するCTCは血液やリンパ液の流れに乗って循環しており、離れた臓器に転移をする。血液中のCTCは、乳がん、前立腺がん、大腸がん等の転移性のがん患者において、治療効果の判定および予後予測因子として有用性が認められている。CTCを測定することは、治療による効果の判定、無増悪生存率、全生存率等、予後の予測をしたい場合に有効である。血液中に循環しているCTCは極微量であり、血液10mL中に数個〜数十個程度となっている。
・赤血球を溶血させる溶血剤
・白血球を検出するためのCD45の標識抗体を含む試薬
・17番染色体上に結合するCh17プローブを含む試薬
・Her2遺伝子上に結合するHer2プローブを含む試薬
・色素Alexa488で標識されたCh17プローブに結合する抗体を含む試薬
・色素PEで標識されたHer2プローブに結合する抗体を含む試薬
・核を染色する色素7AADを含む試薬
図8に示すように、実施形態2では、実施形態1と比較して、粒子撮像部28は、集光レンズ141とカメラ142をさらに備え、ダイクロイックミラー104、123〜125の機能が変更されている。細胞検出装置10の他の構成は、実施形態1と同様である。
図10に示すように、実施形態3では、実施形態1と比較して、粒子検出部20の構成が相違する。実施形態3では、波長λ1の前方散乱光と波長λ2の蛍光を検出する構成として、光学ユニット151と、集光レンズ152と、カメラ153が用いられる。細胞検出装置10の他の構成は、実施形態1と同様である。
図12に示すように、実施形態4では、実施形態3と比較して、ダイクロイックミラー123〜125と、集光レンズ126〜128と、カメラ129〜131とが省略され、光学ユニット151の構成が変更されている。カメラ153の受光面には、後述する領域163、164、165がさらに追加されている。細胞検出装置10の他の構成は、実施形態3と同様である。
図14(a)に示すように、実施形態5では、実施形態1と比較して、回収流路51と、バルブ52と、ダイヤフラムポンプ53と、回収部54と、が追加されている。細胞検出装置10の他の構成は、実施形態1と同様である。
図16(a)に示すように、実施形態6では、実施形態1と比較して、速度変更部19は、流路19fと、バルブ19gと、オリフィス19hと、をさらに備える。細胞検出装置10の他の構成は、実施形態1と同様である。
被検細胞は、CTCに限られない。病状の判定および投薬の確認においては、たとえば、血管内皮細胞(CEC:Circulating Endothelial Cell)、血管内皮前駆細胞(EPC:Endothelial Progenitor Cell)、間葉系幹細胞(MSC:Mesenchymal Stem Cell)、造血幹細胞(HSC:Hematopoietic Stem Cell)、または抗原特異的T細胞等を撮像および検出することも有効である。これらの細胞は、これらの細胞に発現する表面抗原に対して蛍光標識された抗体を特異的に結合させることにより検出され得る。被検細胞は、実施形態1と同様、粒子撮像部28で撮像された撮像画像を解析することにより検出される。
実施形態8では、CTCと判定された粒子およびCECと判定された粒子が回収される。実施形態8では、測定試料の調製において、実施形態1と比較して、さらに実施形態7で示したCECを検出するための試薬が混和される。また、実施形態8では、光源121は、CTCとCECをそれぞれ撮像するための、2種類の波長の光を出射するよう構成されている。
10a 試料供給部
17 フローセル
17a 流路
18 シース液供給部
19 速度変更部
20 粒子検出部
20a 検出位置
21 粒子選別部
23 帰還流路
25 中間貯留部
27 粒子整列部
28 粒子撮像部
31 制御部
34 出力部
54、78、79 回収部
101 光源
108 受光部
108a 第1検出器
108b 第2検出器
151 光学ユニット
153 カメラ
Claims (22)
- 粒子を含む測定試料を流すためのフローセルと、
前記フローセルに供給された測定試料中の粒子を検出するための粒子検出部と、
前記粒子検出部による検出結果に基づいて、検出条件を満たす粒子とその他の粒子とを選別するための粒子選別部と、
前記粒子選別部により選別された検出条件を満たす粒子を含む撮像用試料を前記フローセルに供給するための試料供給部と、
前記フローセルに供給された選別後の撮像用試料中の粒子を撮像するための粒子撮像部と、を備え
前記試料供給部は、
前記粒子選別部により選別された検出条件を満たす粒子を含む撮像用試料を貯留および濃縮するための中間貯留部と、
前記中間貯留部で濃縮された前記撮像用試料を前記粒子検出部の検出位置に対して前記フローセルの上流側に帰還させて前記フローセルに再び流入させるための帰還流路と、を備える、細胞検出装置。 - 前記中間貯留部は、エルトリエータロータまたは遠心分離機あるいはフィルタを用いて撮像用試料を濃縮する、請求項1に記載の細胞検出装置。
- 粒子を含む測定試料を流すためのフローセルと、
前記フローセルに供給された測定試料中の粒子を検出するための粒子検出部と、
前記粒子検出部による検出結果に基づいて、検出条件を満たす粒子とその他の粒子とを選別するための粒子選別部と、
前記粒子選別部により選別された検出条件を満たす粒子を含む撮像用試料を前記粒子検出部の検出位置に対して前記フローセルの上流側に帰還させて前記フローセルに再び流入させるための帰還流路を有する試料供給部と、
前記帰還流路を介して前記フローセルに供給された選別後の撮像用試料中の粒子を撮像するための粒子撮像部と、
前記フローセルを流れる測定試料の速度を変化させる速度変更部と、を備え、
前記速度変更部は、
前記フローセルに前記測定試料を流して前記粒子検出部により前記粒子を検出する場合、前記測定試料を第1速度で流し、
前記粒子選別部により選別された検出条件を満たす粒子を含む撮像用試料を前記フローセルに流して前記粒子撮像部により前記粒子を撮像する場合、前記撮像用試料を前記第1速度よりも低速の第2速度で流す、細胞検出装置。 - 前記測定試料とともに流れるシース液を前記フローセルに供給するシース液供給部をさらに備え、
前記速度変更部は、前記フローセルに供給される前記シース液の流量を変化させることにより、前記フローセルを流れる前記測定試料の速度を変化させる、請求項3に記載の細胞検出装置。 - 前記試料供給部は、前記粒子選別部による粒子の選別が完了した後に、前記粒子選別部により選別された検出条件を満たす粒子を含む撮像用試料を、前記帰還流路を介して前記フローセルに供給する、請求項1ないし4の何れか一項に記載の細胞検出装置。
- 前記粒子検出部は、所定波長の光を検出位置に照射するための光源と、前記光の照射により前記測定試料から生じる光を受光する受光部と、を備える、請求項1ないし5の何れか一項に記載の細胞検出装置。
- 前記受光部は、前記光の照射により前記測定試料から生じる散乱光を受光する第1検出器および前記光の照射により前記測定試料から生じる蛍光を受光する第2検出器を備える、請求項6に記載の細胞検出装置。
- 前記粒子撮像部は、前記第1検出器からの検出信号に基づく撮像タイミングで、前記粒子に対する撮像を行う、請求項7に記載の細胞検出装置。
- 前記フローセルの流路は、前記測定試料が流れる方向に垂直な第1方向の幅が前記第1方向に垂直な第2方向の幅よりも大きく設定され、
前記粒子撮像部は、前記第2方向から前記撮像用試料中の粒子の画像を撮像する、請求項1ないし8の何れか一項に記載の細胞検出装置。 - 前記粒子検出部は、所定波長の光を検出位置に照射するための光源と、前記光が照射された前記検出位置を撮像するカメラと、を備え、
前記カメラの撮像信号に基づいて前記粒子を検出する、請求項1ないし6の何れか一項に記載の細胞検出装置。 - 前記粒子検出部は、前記粒子選別部により選別された検出条件を満たす粒子を前記カメラにより撮像し、同一の前記粒子に対して前記粒子撮像部により取得される画像とは異なる他の画像を取得する、請求項10に記載の細胞検出装置。
- 前記粒子検出部の前記カメラが前記粒子撮像部の撮像に共用され、
前記粒子撮像部として取得する前記粒子の画像と前記粒子検出部として取得する前記粒子の画像とを前記カメラの撮像画像上において分離させる光学ユニットをさらに備える、請求項10または11に記載の細胞検出装置。 - 前記粒子検出部の検出位置と前記粒子撮像部の撮像位置が、前記フローセルにおける前記測定試料の流れ方向において一致する、請求項1ないし12の何れか一項に記載の細胞検出装置。
- 前記粒子選別部により選別された検出条件を満たす粒子が前記フローセルの前記粒子撮像部の撮像位置を通過するように整列させる粒子整列部をさらに備える、請求項1ないし13の何れか一項に記載の細胞検出装置。
- 前記粒子整列部は、
前記フローセルに前記測定試料を流して前記粒子検出部により前記粒子を検出する場合には動作せず、
前記粒子選別部により選別された検出条件を満たす粒子を含む撮像用試料を、前記帰還流路を介して前記フローセルに流して前記粒子撮像部により前記粒子を撮像する場合に動作する、請求項14に記載の細胞検出装置。 - 前記粒子選別部により選別された検出条件を満たす粒子を含む撮像用試料を回収する回収部をさらに備える、請求項1ないし15の何れか一項に記載の細胞検出装置。
- 前記粒子撮像部により取得された画像に基づいて前記撮像用試料に被検細胞が含まれるか否かを判定する制御部を備え、
前記制御部は、前記被検細胞を含む前記撮像用試料を前記回収部に回収させる、請求項16に記載の細胞検出装置。 - 前記試料供給部は、前記粒子選別部により選別された検出条件を満たす粒子を含む撮像用試料を、前記帰還流路を介して前記フローセルに複数回帰還させ、
前記制御部は、
第1の帰還において前記粒子撮像部により取得された画像に基づいて前記撮像用試料に第1被検細胞が含まれるか否かを判定し、前記第1被検細胞を含む前記撮像用試料を前記回収部に回収させ、
前記第1の帰還とは異なる第2の帰還において前記粒子撮像部により取得された画像に基づいて前記撮像用試料に前記第1被検細胞と異なる第2被検細胞が含まれるか否かを判定し、前記第2被検細胞を含む前記撮像用試料を前記回収部に回収させる、請求項17に記載の細胞検出装置。 - 前記粒子撮像部により取得された画像を出力する出力部をさらに備える、請求項1ないし18の何れか一項に記載の細胞検出装置。
- 被検細胞は、血中循環腫瘍細胞、血管内皮細胞、血管内皮前駆細胞、間葉系幹細胞、造血幹細胞、または抗原特異的T細胞である、請求項1ないし19の何れか一項に記載の細胞検出装置。
- 粒子を含む測定試料をフローセルに流す工程と、
前記フローセルに供給された測定試料中の粒子を検出位置において検出する工程と、
前記粒子の検出結果に基づいて、検出条件を満たす粒子とその他の粒子とを選別する工程と、
選別された検出条件を満たす粒子を含む撮像用試料を貯留および濃縮する工程と、
濃縮された前記撮像用試料を前記検出位置に対して前記フローセルの上流側に供給する工程と、
前記フローセルに供給された選別後の撮像用試料中の粒子を撮像する工程と、
を備える、細胞検出方法。 - 粒子を含む測定試料をフローセルに流す工程と、
前記フローセルに供給された測定試料中の粒子を検出位置において検出する工程と、
前記粒子の検出結果に基づいて、検出条件を満たす粒子とその他の粒子とを選別する工程と、
選別された検出条件を満たす粒子を含む撮像用試料を前記検出位置に対して前記フローセルの上流側に供給する工程と、
前記フローセルに供給された選別後の撮像用試料中の粒子を撮像する工程と、を備え、
前記フローセルに供給された粒子を検出する場合、前記測定試料を第1速度で流し、
前記撮像用試料中の粒子を撮像する場合、前記撮像用試料を前記第1速度よりも低速の第2速度で流す、細胞検出方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015103254A JP6713730B2 (ja) | 2015-05-20 | 2015-05-20 | 細胞検出装置および細胞検出方法 |
CN201610195571.4A CN106168571B (zh) | 2015-05-20 | 2016-03-31 | 细胞检测装置及细胞检测方法 |
KR1020160038872A KR20160137359A (ko) | 2015-05-20 | 2016-03-31 | 도말 표본 제작 장치, 혈액 검체 처리 시스템, 및 도말 표본 제작 장치에서의 혈액 처리부의 세정 방법 |
EP16170088.5A EP3096125B1 (en) | 2015-05-20 | 2016-05-18 | Cell detection device and cell detection method |
US15/159,089 US10513679B2 (en) | 2015-05-20 | 2016-05-19 | Cell detection device and cell detection method |
US16/591,670 US10801007B2 (en) | 2015-05-20 | 2019-10-03 | Cell detection device and cell detection method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015103254A JP6713730B2 (ja) | 2015-05-20 | 2015-05-20 | 細胞検出装置および細胞検出方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020097797A Division JP7042301B2 (ja) | 2020-06-04 | 2020-06-04 | 細胞検出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016217888A JP2016217888A (ja) | 2016-12-22 |
JP6713730B2 true JP6713730B2 (ja) | 2020-06-24 |
Family
ID=56026675
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015103254A Active JP6713730B2 (ja) | 2015-05-20 | 2015-05-20 | 細胞検出装置および細胞検出方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10513679B2 (ja) |
EP (1) | EP3096125B1 (ja) |
JP (1) | JP6713730B2 (ja) |
KR (1) | KR20160137359A (ja) |
CN (1) | CN106168571B (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170039250A (ko) * | 2014-08-28 | 2017-04-10 | 시스멕스 가부시키가이샤 | 입자 촬상 장치 및 입자 촬상 방법 |
FR3061719B1 (fr) * | 2017-01-06 | 2021-02-12 | Commissariat Energie Atomique | Systeme microfluidique de manipulation de cellules biologiques |
GB201706947D0 (en) | 2017-05-02 | 2017-06-14 | Cytosight Ltd | Fluid sample enrichment system |
JP7005176B2 (ja) | 2017-05-31 | 2022-01-21 | シスメックス株式会社 | 試料調製装置、試料調製システム、試料調製方法及び粒子分析装置 |
JP2019086340A (ja) * | 2017-11-02 | 2019-06-06 | シスメックス株式会社 | 細胞検出方法および細胞検出システム |
JP7054619B2 (ja) | 2017-11-30 | 2022-04-14 | シスメックス株式会社 | 画像分析装置および画像分析方法 |
US10871440B2 (en) | 2017-12-23 | 2020-12-22 | Lumacyte, LLC | Microfluidic chip device for optical force measurements and cell imaging using microfluidic chip configuration and dynamics |
KR102602599B1 (ko) * | 2017-12-23 | 2023-11-16 | 루마사이트, 인코포레이티드 | 마이크로유체 칩 구성 및 역학을 이용한 광학적 힘 측정 및 세포 이미징을 위한 마이크로유체 칩 디바이스 |
JP7109229B2 (ja) * | 2018-03-30 | 2022-07-29 | シスメックス株式会社 | フローサイトメーター及び粒子検出方法 |
JP7063683B2 (ja) * | 2018-03-30 | 2022-05-09 | シスメックス株式会社 | フローサイトメーター及び粒子検出方法 |
JP7250795B2 (ja) * | 2018-07-23 | 2023-04-03 | 株式会社島津製作所 | マイクロ流体デバイス観察装置及びマイクロ流体デバイス観察方法 |
JP2020134341A (ja) * | 2019-02-20 | 2020-08-31 | シスメックス株式会社 | 測定成否判定方法および試料測定装置 |
JP7465273B2 (ja) | 2019-03-21 | 2024-04-10 | ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー | 光検出システム及びその使用方法 |
CA3134919C (en) * | 2019-03-26 | 2022-11-15 | Siemens Healthcare Diagnostics Inc. | Methods and apparatus for performing sample measurements using visible light on samples manipulated with acoustic waves |
US20210237064A1 (en) * | 2020-01-31 | 2021-08-05 | Astrin Biosciences, Inc. | Biological Fluid Filtration System |
US20230175949A1 (en) * | 2020-09-10 | 2023-06-08 | The University Of Tokyo | Imaging flow cytometer |
JP7617823B2 (ja) * | 2021-08-26 | 2025-01-20 | アークレイ株式会社 | 粒子回収装置及び粒子回収方法 |
JP7490739B2 (ja) * | 2021-09-29 | 2024-05-27 | シスメックス株式会社 | 試料調製装置の制御方法、試料調製装置の制御装置、試料調製システム及び試料調製方法 |
US20230221178A1 (en) * | 2022-01-11 | 2023-07-13 | Modulight Corporation | Apparatus and a method for fluorescence imaging |
KR102749712B1 (ko) | 2022-02-14 | 2025-01-02 | 홍성훈 | 염색 전처리 장치 및 전처리 방법 |
CN116359484B (zh) * | 2023-05-31 | 2023-09-15 | 深圳市帝迈生物技术有限公司 | 一种样本分析仪 |
Family Cites Families (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4786165A (en) * | 1986-07-10 | 1988-11-22 | Toa Medical Electronics Co., Ltd. | Flow cytometry and apparatus therefor |
JPH073419B2 (ja) | 1986-10-07 | 1995-01-18 | 東亜医用電子株式会社 | 流体中の細胞分析方法および装置 |
JPS63234159A (ja) * | 1987-03-23 | 1988-09-29 | Japan Spectroscopic Co | フロ−サイトメ−タ |
JPH05256757A (ja) * | 1992-03-16 | 1993-10-05 | Hitachi Ltd | 細胞画像解析装置 |
WO1996017247A1 (en) * | 1994-11-29 | 1996-06-06 | Analogic Corporation | Particle agglutination assay system |
JP2002062251A (ja) * | 2000-08-22 | 2002-02-28 | Hitachi Ltd | フロー式粒子画像解析方法及び装置 |
US20020160470A1 (en) * | 2000-11-13 | 2002-10-31 | Genoptix | Methods and apparatus for generating and utilizing linear moving optical gradients |
CN1662311B (zh) * | 2002-04-17 | 2010-11-03 | 塞通诺米/St有限责任公司 | 分类颗粒的方法和设备 |
US6710874B2 (en) * | 2002-07-05 | 2004-03-23 | Rashid Mavliev | Method and apparatus for detecting individual particles in a flowable sample |
JP3842748B2 (ja) * | 2003-03-12 | 2006-11-08 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 液体試料中の粒子画像解析方法及び装置 |
JP4304120B2 (ja) * | 2004-04-30 | 2009-07-29 | ベイバイオサイエンス株式会社 | 生物学的粒子をソーティングする装置及び方法 |
AU2006204858A1 (en) * | 2005-01-13 | 2006-07-20 | Perkinelmer Health Sciences, Inc. | Microfluidic rare cell detection device |
JP4047336B2 (ja) * | 2005-02-08 | 2008-02-13 | 独立行政法人科学技術振興機構 | ゲル電極付セルソーターチップ |
EP2530167A1 (en) * | 2006-05-11 | 2012-12-05 | Raindance Technologies, Inc. | Microfluidic Devices |
JP5032792B2 (ja) * | 2006-05-22 | 2012-09-26 | 浜松ホトニクス株式会社 | 細胞選別装置 |
BRPI0907473A2 (pt) | 2008-02-04 | 2019-09-24 | Univ Columbia | métodos, sistemas e dispositivos de separação de fluidos |
US8569077B2 (en) | 2008-05-19 | 2013-10-29 | Veridex, Llc | Imaging of immunomagnetically enriched rare cells |
US8387803B2 (en) * | 2008-08-26 | 2013-03-05 | Ge Healthcare Bio-Sciences Ab | Particle sorting |
WO2010108020A1 (en) * | 2009-03-20 | 2010-09-23 | Bio-Rad Laboratories, Inc. | Serial-line-scan-encoded multi-color fluorescence microscopy and imaging flow cytometry |
AU2010326180B2 (en) * | 2009-12-04 | 2015-06-18 | Life Technologies Corporation | Apparatuses, systems, methods, and computer readable media for acoustic flow cytometry |
JP5378271B2 (ja) | 2010-03-11 | 2013-12-25 | シスメックス株式会社 | 塗抹標本染色装置、塗抹標本作製装置、塗抹標本処理システム、及び染色条件の決定方法 |
US9550857B2 (en) * | 2010-07-13 | 2017-01-24 | Basf Se | High-functionality polyisocyanates containing urethane groups |
US8616268B2 (en) * | 2010-07-15 | 2013-12-31 | Preston Industries, Inc. | Movable constant temperature circulator assembly |
US8969071B2 (en) * | 2010-10-13 | 2015-03-03 | Lawrence Livermore National Security, Llc | Passive chip-based droplet sorting |
JP5567526B2 (ja) * | 2010-11-12 | 2014-08-06 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 分析装置および分析方法 |
US8941062B2 (en) * | 2010-11-16 | 2015-01-27 | 1087 Systems, Inc. | System for identifying and sorting living cells |
JP2014503195A (ja) * | 2010-11-16 | 2014-02-13 | 1087 システムズ インコーポレイテッド | 生細胞の識別および選別用システム |
WO2012111605A1 (ja) * | 2011-02-18 | 2012-08-23 | 住友電気工業株式会社 | 集電体用三次元網状アルミニウム多孔体、該アルミニウム多孔体を用いた集電体及び該集電体を用いた電極並びに該電極を用いた非水電解質電池、キャパシタ及びリチウムイオンキャパシタ |
WO2012135663A2 (en) * | 2011-03-31 | 2012-10-04 | University Of South Florida | Two-stage microfluidic device for acoustic particle manipulation and methods of separation |
US9731062B2 (en) * | 2011-08-29 | 2017-08-15 | The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. | System and method for blood separation by microfluidic acoustic focusing |
EP2626686A1 (en) * | 2012-02-13 | 2013-08-14 | Ovizio Imaging Systems NV/SA | Flow cytometer with digital holographic microscope |
US9797836B1 (en) * | 2012-02-29 | 2017-10-24 | National Technology & Engineering Solutions Of Sandia, Llc | Hyperspectral imaging flow cytometer |
US20150132766A1 (en) * | 2012-03-30 | 2015-05-14 | On-Chip Cellomics Consortium | Imaging cell sorter |
US10371622B2 (en) * | 2013-03-14 | 2019-08-06 | Inguran, Llc | Device for high throughput sperm sorting |
CN105102959B (zh) * | 2013-03-15 | 2017-06-09 | 艾瑞思国际股份有限公司 | 用于血样中的颗粒分析的流通池系统和方法 |
US20150177111A1 (en) * | 2013-12-23 | 2015-06-25 | Becton, Dickinson And Company | Devices and methods for processing a biological sample |
CN203894760U (zh) * | 2014-02-19 | 2014-10-22 | 南京大学医学院附属鼓楼医院 | 一种肿瘤细胞自动识别与分类系统 |
-
2015
- 2015-05-20 JP JP2015103254A patent/JP6713730B2/ja active Active
-
2016
- 2016-03-31 KR KR1020160038872A patent/KR20160137359A/ko not_active Withdrawn
- 2016-03-31 CN CN201610195571.4A patent/CN106168571B/zh active Active
- 2016-05-18 EP EP16170088.5A patent/EP3096125B1/en active Active
- 2016-05-19 US US15/159,089 patent/US10513679B2/en active Active
-
2019
- 2019-10-03 US US16/591,670 patent/US10801007B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200032196A1 (en) | 2020-01-30 |
CN106168571B (zh) | 2019-11-05 |
EP3096125B1 (en) | 2023-05-03 |
KR20160137359A (ko) | 2016-11-30 |
JP2016217888A (ja) | 2016-12-22 |
US20160340636A1 (en) | 2016-11-24 |
US10801007B2 (en) | 2020-10-13 |
US10513679B2 (en) | 2019-12-24 |
EP3096125A1 (en) | 2016-11-23 |
CN106168571A (zh) | 2016-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6713730B2 (ja) | 細胞検出装置および細胞検出方法 | |
JP6560278B2 (ja) | 粒子撮像装置および粒子撮像方法 | |
CN108387505B (zh) | 一种基于微流控芯片的多功能光镊系统及方法 | |
JP5712396B2 (ja) | イメージングセルソーター | |
JP5320510B2 (ja) | 細胞分析装置 | |
JP4047336B2 (ja) | ゲル電極付セルソーターチップ | |
US8241238B2 (en) | Cell selection apparatus | |
WO2015053393A1 (ja) | イメージングセルソーター | |
US20220276250A1 (en) | Cell analyzer system and cell analysis method | |
JP2006517292A (ja) | マルチパラメトリック細胞同定・選別法および対応の装置 | |
JP6639906B2 (ja) | 生物試料検出方法 | |
JP5580117B2 (ja) | 細胞分析装置 | |
KR20180058052A (ko) | 세포 검출 장치 및 세포 검출 방법 | |
JP7042301B2 (ja) | 細胞検出方法 | |
JP6737185B2 (ja) | 相互作用する分子を有する血中細胞の同時検出方法 | |
JP6948778B2 (ja) | 細胞情報取得方法および細胞情報取得装置 | |
KR101568573B1 (ko) | 혈중 희소 세포의 검출 및 계수 장치와 방법 | |
JP2014183854A (ja) | 細胞分析装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180515 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190326 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191008 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20191206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200421 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200519 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6713730 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |