JP6710234B2 - 搬送装置及び製造システム - Google Patents
搬送装置及び製造システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6710234B2 JP6710234B2 JP2018080751A JP2018080751A JP6710234B2 JP 6710234 B2 JP6710234 B2 JP 6710234B2 JP 2018080751 A JP2018080751 A JP 2018080751A JP 2018080751 A JP2018080751 A JP 2018080751A JP 6710234 B2 JP6710234 B2 JP 6710234B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- work
- unit
- pallet
- additional processing
- laser processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Feeding Of Workpieces (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
Description
本発明の実施形態に係る搬送装置1について、図面を用いて詳細に説明する。図1は、本発明の実施形態に係る搬送装置1及びレーザ加工機100を側方からみた側面図である。図2は、本発明の実施形態に係る搬送装置1及びレーザ加工機100を上方からみた平面図である。また、図3は、本発明の実施形態に係る搬送装置1を説明する斜視図である。
図4は、本発明の実施形態に係る搬送装置1を説明するブロック図である。搬送装置1は、上述した、搬送部10と、付加処理部20と、駆動部30と、これらに接続される駆動制御部40を備える。
図5は、本発明の実施形態に係る搬送装置1における駆動制御を説明するフローチャートである。
本実施形態に係る搬送装置1によれば、ワークWに対して施される加工の一部である識別コード、製品情報等の特定情報のマーキング処理が、レーザ加工機100の外において、先のワークWに対してレーザ加工が施されている待機時間に、付加処理部20によって実行される。
本実施形態に係る搬送装置1は、ワークWに対する付加処理を行う付加処理部として、ピッキング装置60を適用することも可能である。図6は、付加処理部としてのピッキング装置60が適用された搬送装置1を説明する斜視図である。
本実施形態では、搬送装置1は、レーザ加工機100の代わりに、例えば、プレス機等、他の加工装置とともに用いてもよい。この場合であっても、外部PCから、例えば、プレス機等、他の加工装置等において用いられる加工情報とともに作成され、該加工情報と共通の座標軸情報を有する付加処理情報を取得することができる。
10 搬送部
11 搬送レール
12 パレット支持部
20 付加処理部
30 駆動部
31 可動部
32 Y軸レール
33 Y軸ユニット
34 X軸レール
40 駆動制御部
41 インタフェース
44 ROM
45 CPU
46 RAM
47 通信用インタフェース
48 記憶部
49 表示部
50 操作部
60 ピッキング装置
61 Z軸搬送機構
62 ピッキング機構
70 ワーク台
100 レーザ加工機
101 搬入出口
Claims (5)
- ワークにレーザ加工を施すレーザ加工機に前記ワークが載置されたパレットを搬送する搬送装置であって、
前記ワークに対して施される付加処理を実行する付加処理部と、
前記レーザ加工機による加工済ワークを載置した前記パレットを前記レーザ加工機から搬出した後、連続して、未加工ワークを載置した前記パレットを前記レーザ加工機へ搬入可能に構成された搬送部と、
前記搬送部に設けられて、前記パレットの上方において前記付加処理部を直交二軸方向に移動させる駆動部と、
前記付加処理のための付加処理情報に基づいて、前記ワークにおける特定位置に前記付加処理部を移動するように前記駆動部を制御する駆動制御部と、
を備え、
前記駆動部は、前記パレットの搬送方向に沿って延在する一対のX軸レールと、前記搬送方向と直交する方向に沿って延在するY軸レールと、前記付加処理部を前記Y軸レールに沿って移動させる可動部と、前記可動部及び前記Y軸レールを前記X軸レールに沿って移動させる移動部とを含み、
前記一対のX軸レールは、平面視において、前記パレットに重ならない位置に配置されるとともに、前記搬送方向における前記レーザ加工機側と反対側のそれぞれの端部が、少なくとも前記パレットの支持面を超えて延在し、
前記Y軸レールは、前記一対のX軸レールに跨がって設けられ、
前記X軸レールの少なくとも反対側の端部に、前記付加処理部の待機位置が構成される、
搬送装置。 - 請求項1に記載の搬送装置において、
前記付加処理情報は、前記レーザ加工機において実行されるレーザ加工のための加工情報と共通の座標軸情報に基づいて作成されたものである、
搬送装置。 - 請求項1又は2に記載の搬送装置において、
前記付加処理部は、前記ワークに識別情報を印字するための印字装置である、
搬送装置。 - 請求項1又は2に記載の搬送装置において、
前記付加処理部は、レーザ加工済みの製品ワークをピッキングするためのピッキング装置である、
搬送装置。 - 請求項1から4のいずれか1項に記載の搬送装置と、
前記搬送装置から前記ワークを受け取ってレーザ加工を施すレーザ加工機と、
を備えた製造システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018080751A JP6710234B2 (ja) | 2018-04-19 | 2018-04-19 | 搬送装置及び製造システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018080751A JP6710234B2 (ja) | 2018-04-19 | 2018-04-19 | 搬送装置及び製造システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019188408A JP2019188408A (ja) | 2019-10-31 |
JP6710234B2 true JP6710234B2 (ja) | 2020-06-17 |
Family
ID=68388628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018080751A Active JP6710234B2 (ja) | 2018-04-19 | 2018-04-19 | 搬送装置及び製造システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6710234B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7561652B2 (ja) * | 2021-02-18 | 2024-10-04 | 株式会社アマダ | レーザ加工システムおよびレーザ加工方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015104793A (ja) * | 2013-12-02 | 2015-06-08 | 村田機械株式会社 | 板材搬送システム、板材加工システム、及び仕分け装置 |
CN105579187B (zh) * | 2014-09-03 | 2017-03-29 | 三菱电机株式会社 | 激光加工装置 |
CN108367450B (zh) * | 2015-12-18 | 2021-04-02 | 村田机械株式会社 | 工件输送系统以及工件输送方法 |
JP6690398B2 (ja) * | 2016-05-17 | 2020-04-28 | 村田機械株式会社 | 板材搬送方法、搬送制御装置、及び加工システム |
-
2018
- 2018-04-19 JP JP2018080751A patent/JP6710234B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019188408A (ja) | 2019-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2529929B1 (en) | Screen printing apparatus | |
CN114286740A (zh) | 作业机器人以及作业系统 | |
JP6710234B2 (ja) | 搬送装置及び製造システム | |
JP4781945B2 (ja) | 基板処理方法および部品実装システム | |
JP2004039819A (ja) | 部品実装基板の修繕方法、修繕装置、修繕プログラム及び生産システム、 | |
JP2012086352A (ja) | 特殊工具による工作機械加工方法と工作機械加工システム | |
JPH04279232A (ja) | シートメタル加工方法 | |
JP2016203294A (ja) | ワークピースの搬出方法及び装置並びに吸着パッド装置 | |
JP4320940B2 (ja) | 板材加工仕分け搬出システム | |
JP7123620B2 (ja) | 生産システム、生産機器、生産システムの制御方法、制御プログラム、記録媒体 | |
JP6960575B2 (ja) | 部品実装システムにおける実装基板の製造方法および部品実装方法 | |
JP7299928B2 (ja) | 作業機 | |
JP2002172441A (ja) | 板材加工システム | |
JP6086671B2 (ja) | ダイ部品供給装置 | |
WO2018109921A1 (ja) | 作業機 | |
JP5064181B2 (ja) | 基板切断装置 | |
JP3230695B2 (ja) | ワークの切断・搬出装置 | |
JP7032030B2 (ja) | 工作機械装置 | |
JP7238132B2 (ja) | 作業機 | |
WO2020021618A1 (ja) | 情報処理装置、作業システム、および決定方法 | |
JP7070494B2 (ja) | 生産システム及び制御装置 | |
WO2023068196A1 (ja) | 工作機械システム | |
JP4925762B2 (ja) | 部品実装装置 | |
JP2012119511A (ja) | 電子部品装着装置、電子部品装着装置システム、および、電子部品装着方法 | |
JP2008200768A (ja) | ワーク処理装置、及び、ワーク搬送方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200519 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200526 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6710234 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |