JP6706940B2 - Absorbent article - Google Patents
Absorbent article Download PDFInfo
- Publication number
- JP6706940B2 JP6706940B2 JP2016057509A JP2016057509A JP6706940B2 JP 6706940 B2 JP6706940 B2 JP 6706940B2 JP 2016057509 A JP2016057509 A JP 2016057509A JP 2016057509 A JP2016057509 A JP 2016057509A JP 6706940 B2 JP6706940 B2 JP 6706940B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- skin care
- continuous
- lateral
- care agent
- absorbent article
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims description 80
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims description 79
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 123
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 claims description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 25
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 10
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000003974 emollient agent Substances 0.000 description 7
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 7
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 6
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 5
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 4
- -1 etc.) Chemical compound 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 4
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 4
- 210000002826 placenta Anatomy 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 3
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 2
- SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-(trifluoromethoxy)pyridine Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=C(Br)C=N1 SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-N 5-oxo-L-proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCC(=O)N1 ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-N 0.000 description 2
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 2
- 229920002101 Chitin Polymers 0.000 description 2
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 2
- 229920001287 Chondroitin sulfate Polymers 0.000 description 2
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 2
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 2
- 241000238557 Decapoda Species 0.000 description 2
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 2
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 2
- 229920002683 Glycosaminoglycan Polymers 0.000 description 2
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 description 2
- 102000011782 Keratins Human genes 0.000 description 2
- 108010076876 Keratins Proteins 0.000 description 2
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 2
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940059329 chondroitin sulfate Drugs 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 238000007046 ethoxylation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 2
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 2
- 210000001156 gastric mucosa Anatomy 0.000 description 2
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 2
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 2
- 229960000448 lactic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 229940079889 pyrrolidonecarboxylic acid Drugs 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 210000003079 salivary gland Anatomy 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 2
- YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N (6E,10E,14E,18E)-2,6,10,15,19,23-hexamethyltetracosa-2,6,10,14,18,22-hexaene Chemical compound CC(C)=CCCC(C)=CCCC(C)=CCCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydroxypropan-2-yl formate Chemical compound OCC(CO)OC=O LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLENSKMFKIELTB-UHFFFAOYSA-N 4-(2,4-dimethyldocosan-4-yloxy)-2,4-dimethyldocosane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCC(C)(CC(C)C)OC(C)(CC(C)C)CCCCCCCCCCCCCCCCCC ZLENSKMFKIELTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDLSDIRYRKOFCJ-UHFFFAOYSA-N 4-(2,4-dimethylicosan-4-yloxy)-2,4-dimethylicosane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC(C)(CC(C)C)OC(C)(CC(C)C)CCCCCCCCCCCCCCCC MDLSDIRYRKOFCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001655328 Bifidobacteriales Species 0.000 description 1
- 241000186000 Bifidobacterium Species 0.000 description 1
- FJWPTALGCKMQMB-PTYZJIDKSA-N C(CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)C1[C@@H]([C@]2(CC[C@@H]3[C@]4(CC[C@@H](CC4=CC[C@H]3[C@@H]2C1)O)C)C)[C@H](C)CCCC(C)C Chemical class C(CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)C1[C@@H]([C@]2(CC[C@@H]3[C@]4(CC[C@@H](CC4=CC[C@H]3[C@@H]2C1)O)C)C)[C@H](C)CCCC(C)C FJWPTALGCKMQMB-PTYZJIDKSA-N 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- 102000016942 Elastin Human genes 0.000 description 1
- 108010014258 Elastin Proteins 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 1
- 206010039792 Seborrhoea Diseases 0.000 description 1
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 1
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N Tetramethylsqualene Natural products CC(=C)C(C)CCC(=C)C(C)CCC(C)=CCCC=C(C)CCC(C)C(=C)CCC(C)C(C)=C BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 150000001470 diamides Chemical class 0.000 description 1
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002549 elastin Polymers 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 229940119170 jojoba wax Drugs 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 239000004750 melt-blown nonwoven Substances 0.000 description 1
- 230000002175 menstrual effect Effects 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037312 oily skin Effects 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 229920001290 polyvinyl ester Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 1
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 1
- 229940031439 squalene Drugs 0.000 description 1
- TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N squalene Natural products CC(=CCCC(=CCCC(=CCCC=C(/C)CCC=C(/C)CC=C(C)C)C)C)C TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
本発明は、スキンケア剤を含有する吸収性物品に関する。 The present invention relates to absorbent articles containing a skin care agent.
使い捨ておむつ、生理用ナプキン、パンティライナー(おりものシート)、失禁パッド等の吸収性物品を着用すると、蒸れ等によって皮膚にかぶれが生じることがある。このような吸収性物品の着用に起因する肌トラブルを防止するために、吸収性物品にスキンケア効果を付与することが従来行われている。 When an absorbent article such as a disposable diaper, a sanitary napkin, a panty liner (decorative sheet), or an incontinence pad is worn, skin irritation may occur due to stuffiness or the like. In order to prevent skin troubles caused by wearing such absorbent articles, it has been conventionally practiced to impart a skin care effect to the absorbent articles.
例えば特許文献1〜3には、吸収性物品における着用者の肌と接触し得る肌接触面又は吸収体よりも着用者の肌に近い層にスキンケア剤を、平面視において一方向に折り返しながら該一方向と直交する方向に延びる連続線パターンで付着させることが記載されている。斯かるパターンの典型的な例として、図11に示す如き、横方向Yに折り返しながら縦方向Xに延びる連続線90を有するスパイラルパターンが挙げられる。図11に示すスパイラルパターンにおいては、3本の連続線90が横方向Yに間欠配置され、各連続線90は、横方向Yの両側それぞれに複数の折り返し部91(図11中○を付した部分)を有している。各連続線90においては、横方向Yの両側それぞれにおいて複数の折り返し部91の横方向Yの位置が揃っており、従って、横方向Yの一方側の折り返し部91と他方側の折り返し部91との間の長さが均一である。尚、特許文献2には、連続線90とは別のスパイラルパターンとして、横方向の両側それぞれにおいて複数の折り返し部の横方向位置が不揃い、即ち、幅方向一方側の折り返し部と他方側の折り返し部との間の長さが不均一のものが記載されている(特許文献2の図1c参照)。
For example, in
吸収性物品におけるスキンケア剤の付着パターンは、スキンケア剤によるスキンケア効果のみならず、吸収性物品自体の諸特性にも大きな影響を及ぼし得る。例えばスキンケア効果の向上を目的としてスキンケア剤を多量に付着させた場合、その多量のスキンケア剤の付着部は一般に剛性が高くなるため、柔軟性や伸縮性が低下するおそれがあり、また、その付着部が硬くなることで吸収性物品の着用者の皮膚への刺激が強くなり、スキンケア剤の使用が却って肌トラブルを引き起こすことになりかねない。 The adhesion pattern of the skin care agent in the absorbent article can greatly affect not only the skin care effect of the skin care agent but also various characteristics of the absorbent article itself. For example, when a large amount of a skin care agent is attached for the purpose of improving the skin care effect, the adhesion portion of the large amount of the skin care agent generally has high rigidity, which may reduce flexibility and stretchability. Hardening of the part increases the irritation to the skin of the wearer of the absorbent article, and the use of the skin care agent may rather cause skin trouble.
また、図11に示す如き典型的なスパイラルパターンにおいては、横方向Yに隣り合う連続線90,90間にスキンケア剤の非付着部が連続線90の全長に沿って連続的に存在するため、スキンケア剤の着用者の肌への接触に関してムラが生じ、スキンケア効果が十分に得られないおそれがある。またこの点を考慮して、連続線90,90の間隔を狭めたり無くしたりした場合、折り返し部91とそれ以外の部分とでスキンケア剤の付着量に大差が生じる結果、吸収性物品の部位によってスキンケア効果に差が生じ、スキンケア効果の発現が不安定になるおそれがある。
Further, in the typical spiral pattern as shown in FIG. 11, the non-adhesive portion of the skin care agent is continuously present along the entire length of the
本発明の課題は、スキンケア剤の付着によって損なわれるおそれのある柔軟性などの諸特性を良好に維持しつつ、そのスキンケア剤によるスキンケア効果を安定的に発現し得る吸収性物品を提供することに関する。 An object of the present invention is to provide an absorbent article capable of stably exhibiting the skin care effect of the skin care agent while maintaining various properties such as flexibility which may be impaired by the adhesion of the skin care agent. ..
本発明は、着用者の股間部に配される股下部を有すると共に、着用者の腹側から股間部を介して背側に延びる縦方向とこれに直交する横方向とを有し、着用者の肌と接触し得る肌接触面にスキンケア剤が所定のパターンで付着した吸収性物品であって、前記スキンケア剤は、平面視において横方向に折り返しながら縦方向に延びる連続線をなし、該連続線の横方向一方側及び他方側にはそれぞれ複数の折り返し部が存し、該横方向一方側及び他方側それぞれにおいて、その複数の折り返し部の横方向位置が不揃いであり、前記肌接触面は、平均横方向長さの異なる複数の前記連続線が横方向に並べて配置された平面視四角形形状のスキンケア剤配置領域を有し、前記スキンケア剤配置領域は、前記股下部に位置して前記肌接触面の横方向中央と重なり、且つ該スキンケア剤配置領域における任意の部分の横方向長さが、該肌接触面における該任意の部分と縦方向において同位置に存する部分の横方向長さの30%以上である吸収性物品を提供するものである。 The present invention has a crotch portion arranged in the crotch part of the wearer, has a longitudinal direction extending from the wearer's abdomen side to the back side through the crotch part, and a lateral direction orthogonal to the longitudinal direction. Is an absorbent article in which a skin care agent that is in contact with the skin is adhered in a predetermined pattern, and the skin care agent forms a continuous line extending in the longitudinal direction while being folded back in the horizontal direction in a plan view, There are a plurality of folded portions on each of the lateral direction one side and the other side of the line, and in each of the lateral direction one side and the other side, the lateral direction positions of the plurality of folded portions are uneven, and the skin contact surface is A plurality of continuous lines having different average lateral lengths are arranged side by side in the lateral direction to have a quadrangular skin care agent placement area in a plan view, and the skin care agent placement area is located at the crotch portion of the skin. The lateral length of any portion in the skin care agent placement region that overlaps the lateral center of the contact surface is equal to the lateral length of the portion in the same position in the longitudinal direction as the arbitrary portion of the skin contact surface. It is intended to provide an absorbent article having a content of 30% or more.
本発明によれば、スキンケア剤の付着によって損なわれるおそれのある柔軟性などの諸特性を良好に維持しつつ、そのスキンケア剤によるスキンケア効果を安定的に発現し得る吸収性物品が提供される。 According to the present invention, there is provided an absorbent article capable of stably exhibiting the skin care effect of the skin care agent while maintaining various properties such as flexibility which may be impaired by the adhesion of the skin care agent.
以下本発明を、その好ましい実施形態に基づき図面を参照しながら説明する。図1及び図2には、本発明の吸収性物品の一実施形態である生理用ナプキン1が示されている。ナプキン1は、着用者の股間部に配される股下部1Mを有すると共に、着用者の腹側から股間部を介して背側に延びる縦方向Xとこれに直交する横方向Yとを有する。
The present invention will be described below based on its preferred embodiments with reference to the drawings. 1 and 2 show a
ナプキン1は、図1に示す如き平面視において縦方向Xに長い形状を有し、その長手方向が縦方向Xに一致し、該長手方向に直交する幅方向が横方向Yに一致している。ナプキン1は、着用時に股下部1Mよりも着用者の腹側に配される前方部1Fと、着用時に股下部1Mよりも着用者の背側に配される後方部1Rとを縦方向Xに有し、縦方向Xの中央部即ち股下部1Mにおいて横方向Yの内方に括れた形状をなしている。前方部1F、股下部1M及び後方部1Rは、ナプキン1を縦方向Xに3等分した場合の各部に相当する。股下部1Mは、ナプキン1の着用時に着用者の膣口等の排泄部に対向配置される図示しない排泄ポイントを含む。排泄ポイントは、通常、ナプキン1の縦方向Xの中央部又はその近傍に位置している。
The
ナプキン1は、着用時に着用者の肌と接触し得る肌接触面を形成する液透過性の表面シート2と、着用時に着用者の肌と接触しない非肌接触面を形成する液不透過性若しくは液難透過性又は撥水性の裏面シート3と、両シート2,3間に介在された吸収体4とを具備し、これらが接着剤等の公知の接合手段により一体化されて構成されている。表面シート2及び裏面シート3は、それぞれ、吸収体4の周縁から延出し、それらの延出部の端部において、接着剤、ヒートシール等の公知の接合手段により互いに接合されてエンドシール部5を形成している。ナプキン1の非肌接触面、即ち、裏面シート3の非肌対向面には、ナプキン1をショーツ等の着衣に固定する図示しない粘着部が配されていても良い。この粘着部は例えば、裏面シート3の外面の所定箇所に粘着剤を塗布して設けることができ、その使用前においてはフィルム、不織布、紙等からなる図示しない剥離シートによって被覆することができる。
The
表面シート2の肌対向面は、着用時に着用者の肌と接触し得る肌接触面でもあり、スキンケア剤の付着面でもある。表面シート2としては、この種の吸収性物品に従来用いられている液透過性のシート材料を特に制限なく用いることができ、例えば、カード法により製造された不織布、エアスルー不織布、スパンボンド不織布、メルトブローン不織布、スパンレース不織布及びニードルパンチ不織布等の種々の不織布;開口手段によって液透過可能とされた樹脂フィルム等が挙げられる。表面シート2は、図2に示す如き単層構造のシートに制限されず、多層構造のシートでも良い。
The skin-facing surface of the
図1及び図2に示すナプキン1においては、着用時に着用者の肌と接触し得る肌接触面を形成し得るのは表面シート2のみであるが、例えば、表面シート2における平面視において吸収体4と重なる部分の縦方向Xに沿う両側部に、サイドシートなどとも呼ばれる防漏性部材(図示せず)が配されている場合、その防漏性部材は表面シート2と共に肌接触面を形成し得る。本発明にはこのような防漏性部材を具備する形態も含まれ、該防漏性部材にスキンケア剤を付着させる場合があり得る。
In the
裏面シート3及び吸収体4としては、それぞれ、この種の吸収性物品に従来用いられている各種のものを特に制限なく用いることができる。裏面シート3としては樹脂フィルムや、樹脂フィルムと不織布等とのラミネート等を用いることができ、また、前記防漏性部材(サイドシート)としては裏面シート3と同様のものを用いることができる。尚、裏面シート3には、例えば、液不透過性のフィルムシート単独の形態と、該フィルムシートの非肌対向面、即ち外表面側に外装シートを積層配置した形態とがあり、該外装シートは例えば不織布である。吸収体4としては吸収性材料の集合体を用いることができ、この集合体は、紙、不織布等の液透過性のシートで被覆されていても良い。吸収性材料としては、木材パルプ、親水化剤により処理された合繊繊維等の親水性繊維、吸水性ポリマー粒子等を用いることができる。
As the
本明細書において「肌対向面」は、吸収性物品の構成部材(例えば表面シート)における、吸収性物品の着用時に着用者の肌側に向けられる面、即ち相対的に着用者の肌に近い側であり、「非肌対向面」は、吸収性物品の構成部材における、吸収性物品の着用時に着用者の肌側とは反対側に向けられる面、即ち相対的に着用者の肌から遠い側である。また、本明細書において「着用時」は、特に説明しない限り、通常の適正な着用位置、即ち当該吸収性物品の正しい着用位置が維持された状態を意味し、吸収性物品が該着用位置からずれた状態にある場合は含まない。 In the present specification, the “skin-facing surface” is a surface of a constituent member (for example, a surface sheet) of an absorbent article, which is directed toward the wearer's skin side when the absorbent article is worn, that is, relatively close to the wearer's skin. The "non-skin-facing surface" is a side of the constituent member of the absorbent article, which is facing away from the wearer's skin side when the absorbent article is worn, that is, relatively away from the wearer's skin. On the side. In addition, in the present specification, "when worn" means a normal proper wearing position, that is, a state in which the correct wearing position of the absorbent article is maintained, unless the absorbent article is used, unless otherwise specified. It does not include when it is in a shifted state.
図1に示すように、ナプキン1の肌接触面即ち表面シート2の肌対向面には、スキンケア剤が付着している。スキンケア剤は、図1に示す如き平面視において、横方向Yに折り返しながら縦方向Xに延びる連続線60A,60Bをなしている。ナプキン1においては肌接触面に、複数具体的には2本の連続線60A,60Bが横方向Yに並べて配置されている。連続線60A,60Bそれぞれの横方向Yの一方側及び他方側にはそれぞれ複数の折り返し部61が存している。折り返し部61は、図1中の連続線60A,60Bにおける○を付した部分であり、連続線60A,60Bの延びる方向の横方向成分の変化点、即ち、図1において連続線60A,60Bの延びる方向が右方向から左方向又は左方向から右方向に変化した部分である。
As shown in FIG. 1, a skin care agent is attached to the skin contact surface of the
ナプキン1の肌接触面は、図1に示すように、複数(2本)の連続線60A,60Bが横方向Yに並べて配置された平面視四角形形状のスキンケア剤配置領域7(図1中点線で囲まれた領域)を有している。本明細書において「スキンケア剤配置領域」は、吸収性物品の肌接触面に配されたスキンケア剤の複数の連続線を含む1つの閉じた領域であり、具体的には下記方法により決定される。
As shown in FIG. 1, the skin-contacting surface of the
<スキンケア剤配置領域の決定方法>
図3を参照して説明する。縦方向Xに延びる複数(2本)の連続線60C,60Dが横方向Yに並列配置されている場合に、その複数の連続線60C,60Dの横方向Yの外方の任意の位置に縦方向Xに延びる1本の仮想直線VLを引き、その仮想直線VLから最も近い連続線60Cにおける仮想直線VL側(図3では連続線60Cの左側)に存する複数の折り返し部61と仮想直線VLとの距離をそれぞれ測定し、その複数の距離の測定値の平均値を算出して平均距離aとし、仮想直線VLから平均距離aだけ離間した位置に、縦方向Xに延びる仮想直線Vaを引く。また、仮想直線VLから最も遠い連続線60Dにおける仮想直線VL側とは反対側(図3では連続線60Dの右側)に存する複数の折り返し部61と仮想直線VLとの距離をそれぞれ測定し、その複数の距離の測定値の平均値を算出して平均距離dとし、仮想直線VLから平均距離dだけ離間した位置に、縦方向Xに延びる仮想直線Vdを引く。また、これら2本の仮想直線Va,Vdに挟まれた領域に存する全ての連続線60C,60Dにおいて、縦方向Xの最外方に位置する部分65を選択し、その縦方向最外方部分65を通って横方向Yに延びる2本の仮想直線Vy1,Vy2を引く。こうして引かれた4本の仮想直線Va,Vd,Vy1,Vy2によって包囲された平面視四角形形状(長方形形状)の領域が、スキンケア剤配置領域7である。
<Determination method of skin care agent placement area>
This will be described with reference to FIG. When a plurality of (two)
また、連続線60Aないし60Dはそれぞれ固有の「平均横方向長さ」を有している。図1及び図3に示す通り、連続線60Aないし60Dは、それぞれ、複数の折り返し部61の横方向位置が不揃いであり(後述する第1の特徴を有しており)、各折り返し部61における横方向Yの長さが均一ではない。前記「平均横方向長さ」は、1本の連続線が有する複数の折り返し部における横方向長さの平均値であり、下記方法により算出される。
Further, each of the
<連続線の平均横方向長さの算出方法>
図3を参照して説明する。図3の2本の連続線60C,60Dそれぞれの平均横方向長さを算出するためには、各連続線60C,60Dそれぞれの横方向Yの両側に存する複数の折り返し部61と仮想直線VLとの平均距離をそれぞれ算出する必要がある。図3には、前述したスキンケア剤配置領域の決定方法において算出された平均距離a,dに加えてさらに、同様の方法により算出された平均距離b,cが記載されており、また、仮想直線VLから平均距離bだけ離間した位置には縦方向Xに延びる仮想直線Vbが引かれ、仮想直線VLから平均距離cだけ離間した位置には縦方向Xに延びる仮想直線Vcが引かれている。ここで、連続線60Cの「平均横方向長さ」は(b−a)によって算出され、連続線60Dの「平均横方向長さ」は(d−c)によって算出される。
<Calculation method of average lateral length of continuous line>
This will be described with reference to FIG. In order to calculate the average lateral length of each of the two
連続線における「平均横方向長さを有する部分」は、該連続線の主体をなす部分であり、該連続線をなすスキンケア剤によるスキンケア効果は該部分によって実質的に発現され、また、該連続線が付着された吸収性物品の構成部材(ナプキン1においては表面シート2)の柔軟性、通液性等の諸特性は該部分によって少なからず影響を受ける。図3の形態において、連続線60Cにおける「平均横方向長さを有する部分」は、縦方向に延びる2本の仮想直線Va,Vbに挟まれた部分であり、連続線60Dにおける「平均横方向長さを有する部分」は、縦方向に延びる2本の仮想直線Vc,Vdに挟まれた部分である。また、図3の形態においては、連続線60Cは連続線60Dに比して平均横方向長さが短く、スキンケア剤配置領域7には、平均横方向長さの異なる複数の連続線60C,60Dが横方向Yに並べて配置されている。
The "portion having the average lateral length" in the continuous line is a portion which is the main body of the continuous line, and the skin care effect of the skin care agent forming the continuous line is substantially exhibited by the portion, and the continuous line Various properties such as flexibility and liquid permeability of the constituent member (the
本実施形態のナプキン1は、第1の特徴として、「連続線60A,60Bそれぞれの横方向Yの一方側及び他方側それぞれにおいて、複数の折り返し部61の横方向Yの位置が不揃いである」を有する。このナプキン1の第1の特徴は、図11に示す従来のスキンケア剤の付着パターンの連続線90では横方向Yの一方側及び他方側それぞれにおいて、複数の折り返し部91の横方向Yの位置が揃っているのとは対照的である。図11に示す連続線90からなる規則的なスパイラルパターンにおいては、スキンケア剤の単位面積当たりの付着量が相対的に高い部分(折り返し部91及びその近傍)と相対的に低い部分(1本の連続線90における横方向Yの一方側の折り返し部91と他方側の折り返し部91との中央部)とが存在するために、複数(3本)の連続線90が横方向Yに並列配置されたスキンケア剤配置領域にスキンケア剤の濃淡差が生じ、そのためスキンケア効果にムラが生じ、スキンケア効果の発現が不安定になるおそれがある。これに対し、前記第1の特徴を有するナプキン1においては、スキンケア剤6の連続線60A,60Bの横方向Yの一方側及び他方側それぞれにおいて、複数の折り返し部61の横方向Yの位置が不揃いであるため、スキンケア剤配置領域7にスキンケア剤の濃淡差が生じにくく、着用者の肌がスキンケア剤配置領域7のどこに接触しても同じスキンケア効果が得られ、スキンケア効果が安定的に発現し得る。また、スキンケア剤の付着によってナプキン1が本来有する柔軟性、伸縮性、身体追従性などの諸特性が損なわれることが懸念されるが、前記第1の特徴を有することで斯かる懸念は払拭される。
The
ナプキン1が有する前記第1の特徴に関し、連続線60A,60Bの横方向Yの両側それぞれにおいて、「複数の折り返し部61の横方向位置が不揃い」とは、下記(A)を満たす場合を意味する。
Regarding the first feature of the
(A)連続線60A,60Bの横方向Yの両側それぞれにおいて、「任意の1個の折り返し部61」と、「該任意の1個の折り返し部61に対して縦方向Xの一方側に位置する他の折り返し部61のうちで該任意の1個の折り返し部61に最も近いもの、及び、該任意の1個の折り返し部61に対して縦方向Xの他方側に位置する他の折り返し部61のうちで該任意の1個の折り返し部61に最も近いもの」(即ち、任意の1個の折り返し部61に対して縦方向Xの前後に位置する2個の他の折り返し部61,61)とで、横方向位置が互いに異なる状態にある。
(A) On each of both sides in the horizontal direction Y of the
前記(A)において、「横方向位置が互いに異なる状態」とは、横方向位置を比較する2個の折り返し部61,61のうちの1個の折り返し部61から横方向Yの両側それぞれに1mm離間した位置を通って縦方向Xに延びる2本の仮想直線に挟まれた帯状領域61B(図3参照)に、他の1個の折り返し部61が存していない状態を意味する。2個の折り返し部61,61の横方向位置が互いに異なる状態にない場合、その2個の折り返し部61,61の横方向位置は一致するとみなされる。
In the above (A), “a state in which the lateral positions are different from each other” means that one of the two folded
また、本実施形態のナプキン1は、第2の特徴として、「スキンケア剤配置領域7において、平均横方向長さの異なる複数の連続線60A,60Bが横方向Yに並べて配置されている」を有する。ここでいう「平均横方向長さ」については前述した通りである。このナプキン1の第2の特徴は、図11に示す従来のスキンケア剤の付着パターンを構成する複数(3本)の連続線90は互いに平均横方向長さが同じであるのとは対照的である。前記第2の特徴は、前記第1の特徴と同様の効果を奏し得るものであり、ナプキン1は両特徴を有することで、柔軟性、伸縮性、身体追従性などの諸特性に優れ、且つスキンケア剤によるスキンケア効果を安定的に発現し得るものとなり得る。
In addition, the
尚、前記第2の特徴に関し、本発明には、スキンケア剤配置領域に3本以上の連続線が横方向に並べて配置されている形態も含まれるところ、斯かる形態においては、少なくとも1本の連続線と他の1本の連続線とで平均横方向長さが異なっていれば良く、あるいは全部の連続線で互いに平均横方向長さが異なっていても良い。 With regard to the second feature, the present invention also includes a form in which three or more continuous lines are arranged side by side in the lateral direction in the skin care agent placement region. In such a form, at least one continuous line is provided. The continuous line and one other continuous line may have different average lateral lengths, or all continuous lines may have different average lateral lengths.
また、本実施形態のナプキン1は、第3の特徴として、「スキンケア剤配置領域7は、股下部1Mに位置して肌接触面(表面シート2の肌対向面)の横方向Yの中央と重なり、且つスキンケア剤配置領域7における任意の部分の横方向Yの長さが、該肌接触面における該任意の部分と縦方向において同位置に存する部分の横方向Yの長さの30%以上である」を有する。前記第1及び第2の特徴を有する特徴的なスキンケア剤の連続線60A,60Bによる付着パターンを採用しても、その連続線60A,60Bが複数配置されたスキンケア剤配置領域7の位置及び大きさが不適切では、所望の効果は奏され難い。前記第3の特徴は、斯かる点を考慮して採用されたものであり、スキンケア剤配置領域7が前記排泄ポイントを含む股下部1Mを中心として一定の大きさを持って存在し得るようにしたものである。
Further, the
図1に示すように、スキンケア剤配置領域7は、股下部1Mの縦方向Xの全長にわたって位置し、さらに腹側部1F及び背側部1Rそれぞれの一部にも位置し、且つナプキン1の肌接触面を横方向Yに二分する横中心線CLyと重なっており、前記第3の特徴の前半部分の通りに構成されている。
As shown in FIG. 1, the skin care
前記第3の特徴の後半部分に関し、図1を参照して、例えばI−I線と重なる部分に着目した場合、スキンケア剤配置領域7におけるそのI−I線重複部分の横方向Yの長さW2が、ナプキン1の肌接触面における該I−I線重複部分と重なる部分の横方向Yの長さW1の30%以上を占めるということであり、I−I線重複部分以外の他の部分についても、斯かる割合が満たされている必要がある。斯かる割合は、好ましくは50%以上、さらに好ましくは70%以上である。
Regarding the latter half of the third feature, referring to FIG. 1, for example, when focusing on the portion overlapping with the II line, the length in the lateral direction Y of the II line overlapping portion in the skin care
前記第1ないし第3の特徴による作用効果をより確実に奏させるようにする観点から、スキンケア剤配置領域7に存する複数の連続線60A,60Bは、各連続線60A,60Bにおける平均横方向長さを有する部分が横方向Yに間欠配置されるように配置されていることが好ましい。斯かる配置について図3を参照して説明すると、連続線60Cにおける平均横方向長さを有する部分は、2本の仮想直線Va,Vbに挟まれた部分であり、連続線60Dにおける平均横方向長さを有する部分は、2本の仮想直線Vc,Vdに挟まれた部分であるところ、これら両部分の間には、2本の仮想直線Vb,Vcに挟まれた部分が介在しており、従って、連続線60Cにおける平均横方向長さを有する部分と連続線60Dにおける平均横方向長さを有する部分とは横方向Yに間欠配置されている。
From the viewpoint of more reliably producing the effects of the first to third features, the plurality of
また同様の観点から、仮想直線Vb,Vcに挟まれた部分、即ち、横方向Yに隣り合う2本の連続線60C,60Dそれぞれの平均横方向長さを有する部分どうしの間隔(c−b)は、2本の連続線60C,60Dのうちの平均横方向長さが短い方の平均横方向長さに比して短いことが好ましい。図3の形態においては、連続線60Cの方が連続線60Dに比して平均横方向長さが短いので、「間隔(c−b)<連続線60Cの平均横方向長さ(b−a)」なる大小関係が成立することが好ましい。また、スキンケア剤配置領域7に間隔(c−b)に相当する部分が複数存在する場合、その複数の間隔のうちの好ましくは5割以上、さらに好ましくは8割以上について、斯かる大小関係が成立することが好ましい。
Further, from the same viewpoint, the interval (c-b) between the portions sandwiched between the virtual straight lines Vb and Vc, that is, the portions having the average lateral length of each of the two
図1の形態においては複数の連続線60A,60Bは重なっていないが、前記第1ないし第3の特徴による作用効果をより確実に奏させるようにする観点からは、図3の形態のように、複数の連続線60C,60Dどうしが重なって複数の交点を共有していることが好ましい。図3の形態では、連続線60C,60Dどうしは2点の交点を共有し、その2点で重なっている。
Although the plurality of
この複数の連続線の重なりに関して特に好ましい形態は、図4に示すように、複数(2本)の連続線60E,60Fどうしが共有する複数の交点62(図4中●を付した部分)の横方向Yの位置が不揃いの形態である。図4中、点線が連続線60E、実線が連続線60Fである。この「複数の交点62の横方向位置が不揃い」とは、下記(B)を満たす場合を意味する。尚、交点62の横方向位置を規定する下記(B)は、折り返し部61の横方向位置を規定する前記(A)と、基本的な考え方は同じである。
As shown in FIG. 4, a particularly preferable form regarding the overlapping of the plurality of continuous lines is that, as shown in FIG. 4, a plurality of (two)
(B)「任意の1個の交点62」と、「該任意の1個の交点62に対して縦方向Xの一方側に位置する他の交点62のうちで該任意の1個の交点62に最も近いもの、及び、該任意の1個の交点62に対して縦方向Xの他方側に位置する他の交点62のうちで該任意の1個の交点62に最も近いもの」(即ち、任意の1個の交点62に対して縦方向Xの前後に位置する2個の他の交点62,62)とで、横方向位置が互いに異なる状態にある。
(B) “One
前記(B)において、「横方向位置が互いに異なる状態」とは、横方向位置を比較する2個の交点62,62のうちの1個の交点62から横方向Yの両側それぞれに1mm離間した位置を通って縦方向Xに延びる2本の仮想直線に挟まれた帯状領域62B(図4参照)に、他の1個の交点62が存していない状態を意味する。2個の交点62,62の横方向位置が互いに異なる状態にない場合、その2個の交点62,62の横方向位置は一致するとみなされる。
In the above (B), "a state in which the lateral positions are different from each other" means that the lateral position is separated by 1 mm from one of the two
これに対し、例えば図12の形態は、複数(2本)の連続線90,90どうしが共有する複数の交点92は、3箇所の横方向位置Y1,Y2,Y3の何れかに存し、前記(B)を満たさないから、それらの横方向位置は不揃いではなく、むしろ複数の交点92の横方向位置が揃っていると言える。図12に示すような、複数の連続線どうしが共有する複数の交点の横方向位置が揃っている形態は、スキンケア剤の濃淡差が生じやすいため、好ましいものとは言えない。尚、図12の形態は、図11に示す従来のスキンケア剤の付着パターンにおいて連続線90,90どうしを一部重ねたものであり、前記第1及び第2の特徴を具備しておらず本発明の範囲外のものである。
On the other hand, for example, in the form of FIG. 12, a plurality of
前述したスキンケア剤の連続線60Aないし60Fは、何れも連続線自体の交点を含む閉じた環状部分を複数有するものであるところ、このような環状タイプの連続線の場合、図5に示す環状タイプの連続線60Gのように、複数の環状部分63それぞれにおける連続線60G自体の交点64の横方向Yの位置が不揃いであることが好ましい。この「複数の交点64の横方向位置が不揃い」とは、前記(B)を満たす場合を意味する。即ち、前記(B)の「交点62」を「交点64」に置き換えた場合に、前記(B)を満たせば、複数の交点64の横方向位置は不揃いである。斯かる連続線60Gの環状部分63における交点64の不揃いに関する特徴は、図11に示す従来の環状タイプの連続線90では複数の環状部分における連続線90自体の交点の横方向Yの位置が揃っているのとは対照的である。環状タイプの連続線を採用する場合に、連続線60Gの如き交点64の不揃いの形態を採用することにより、スキンケア剤配置領域におけるスキンケア剤の偏在がより一層緩和され、吸収性物品の部位によってスキンケア効果に差が生じるという不都合がより一層生じにくくなる。
The
また、前述した環状タイプの連続線における環状部分には、図6(a)に示す環状部分63Aのように、縦方向長さLXの方が横方向長さLYに比して長い縦長タイプと、図6(b)に示す環状部分63Bのように、横方向長さLYの方が縦方向長さLXに比して長い横長タイプとがあり、本発明には両タイプが含まれるが、環状部分63Aの如き縦長タイプがより好ましい。その理由は、スキンケア剤が付着される吸収性物品の肌接触面を形成する部材(ナプキン1においては表面シート2)の繊維配向と関係がある。即ち、ナプキン1の身体追従性の向上等の観点からは、表面シート2は縦方向Xに延びる屈曲線で横方向Yに折れ曲がりやすいことが好ましく、また表面シート2の如き、吸収性物品におけるシート状部材は通常、その構成繊維(図示せず)が概ね縦方向Xに沿って延びており、縦方向Xに沿った繊維配向性を有しているところ、図6(a)に示す縦長タイプの環状部分63Aは、図6(b)に示す横長タイプの環状部分63Bに比して、その縦配向の構成繊維との重複部分が多いため、当該環状部分で横方向Yに折り曲げやすい。従って、環状タイプの連続線における環状部分としては、縦長タイプの環状部分63Aのように、「連続線(スキンケア剤)が付される部材(表面シート2)が有する繊維配向と同方向(縦方向X)の方が、該繊維配向と直交する方向(横方向Y)に比して長いもの」が好ましい。
Further, in the annular portion in the continuous line of the annular type described above, as in the
斯かる作用効果をより確実に奏させるようにする観点から、前記縦長タイプの連続線における環状部分の縦方向長さLXと横方向長さLYとの比は、LX/LYとして、好ましくは1.1以上、さらに好ましくは1.4以上、そして、好ましくは4以下、さらに好ましくは3以下である。
同様の観点から、1本の環状タイプの連続線が有する全ての環状部分のうち、好ましくは5割以上、さらに好ましくは8割以上が、前記縦長タイプの環状部分であることが好ましい。
From the viewpoint of more reliably producing such action and effect, the ratio of the vertical length LX and the horizontal length LY of the annular portion in the vertical type continuous line is preferably 1 as LX/LY. 0.1 or more, more preferably 1.4 or more, and preferably 4 or less, more preferably 3 or less.
From the same viewpoint, it is preferable that 50% or more, and more preferably 80% or more, of all the annular portions included in one continuous wire of the annular type are the longitudinally elongated annular portions.
以上、スキンケア剤の連続線について、主に吸収性物品の肌接触面の面方向における形態(平面視における連続線の形態)について説明したが、面方向のみならず、吸収性物品の厚さ方向においても工夫をすることによっても、スキンケア効果等の改善を図ることが可能である。即ち図7を参照して、スキンケア剤の連続線60が付着される肌接触面が、図7(a)に示す如き凹凸面2aである場合と、図7(b)に示す如き平坦面2bである場合とでは、凹凸面2aの方が、肌接触面を形成する部材(ナプキン1では表面シート2)の柔軟性や通液性等の諸特性の低下を抑制しつつ、スキンケア剤の単位面積(図7中点線で囲んだ領域)当たりの付着量を多くすることが可能であるため好ましい。図7(b)に示す如き平坦面2bに対して、例えば、連続線60の数を増やしたり線幅を太くしたりするなどして、スキンケア剤の単位面積当たりの付着量を多くすると、その多量に付着したスキンケア剤によって、これが付着した表面シートなどの肌接触面の形成部材の柔軟性や通液性等が低下するおそれがある。図7(a)に示す如き凹凸面2aであれば、このような多量のスキンケア剤の付着に起因する不都合が生じ難い。
As described above, the continuous line of the skin care agent has been described mainly regarding the form in the plane direction of the skin contact surface of the absorbent article (the form of the continuous line in plan view), but not only in the plane direction but also in the thickness direction of the absorbent article. It is also possible to improve the skin care effect and the like by devising a method. That is, referring to FIG. 7, the skin contact surface to which the
斯かる観点から、スキンケア剤の連続線60は、図7(a)に示すように、ナプキン1の如き吸収性物品の厚さ方向Zに延びる部分を有していることが好ましく、より具体的には、凹凸面に形成されていることが好ましい。つまり、吸収性物品の肌接触面、図1に示すナプキン1であれば表面シート2の肌対向面は、少なくともスキンケア剤配置領域7に凹凸を有していることが好ましい。尚、この肌接触面の凹凸のパターンは、図7(a)に示す如き、縦方向Xに延びる畝部と溝部とが横方向Yに交互に配置されたパターンに制限されず、この種の吸収性物品の表面シートなどに採用されている公知の凹凸のパターンを適宜採用することができる。
From this point of view, the
スキンケア剤の付着量は特に制限されないが、前述した本発明に係る付着パターンによれば、スキンケア効果の向上等の観点からスキンケア剤の付着量を比較的多量としても、吸収性物品の肌接触面(表面シート等)の柔軟性、通液性、身体追従性などの諸特性の低下を生じ難いため、スキンケア剤の付着量の自由度が高い。好ましいスキンケア剤の付着量(坪量)は例えば、固形分換算で、好ましくは1g/m2以上、さらに好ましくは5g/m2以上、そして、好ましくは20g/m2以下、さらに好ましくは15g/m2以下である。スキンケア剤の吸収性物品の肌接触面への付着は、公知の塗工装置を用いて常法に従って行うことができる。 The adhesion amount of the skin care agent is not particularly limited, but according to the adhesion pattern according to the present invention described above, the skin contact surface of the absorbent article is relatively large even if the adhesion amount of the skin care agent is relatively large from the viewpoint of improving the skin care effect. Since it is hard to cause deterioration in various properties such as flexibility (surface sheet etc.), liquid permeability, and body followability, the degree of freedom of the amount of skin care agent adhered is high. A preferable skin care agent adhesion amount (basis weight) is, for example, in terms of solid content, preferably 1 g/m 2 or more, more preferably 5 g/m 2 or more, and preferably 20 g/m 2 or less, more preferably 15 g/m 2. m 2 or less. Adhesion of the skin care agent to the skin contact surface of the absorbent article can be carried out by a conventional method using a known coating device.
また、スキンケア剤の連続線の幅(連続線の延びる方向と直交する方向の長さ)は、好ましくは10mm以上、さらに好ましくは15mm以上、そして、好ましくは50mm以下、さらに好ましくは30mm以下である。 The width of the continuous line of the skin care agent (the length in the direction orthogonal to the extending direction of the continuous line) is preferably 10 mm or more, more preferably 15 mm or more, and preferably 50 mm or less, more preferably 30 mm or less. ..
本発明で用いるスキンケア剤としては、着用者の肌に対して保護、治癒等の効能を有するものを特に制限なく用いることができ、例えば、化粧品の分野においてエモリエント剤として用いられている油性スキンケア剤等を用いることができる。エモリエント剤としては、例えば、ジアミド誘導体(BRS)、流動パラフィン、シリコーンオイル、動植物油(オリーブ油、ホオバ油、べニバナ油、スクワラン及びスクワレン等)、モノグリセライド、ジグリセライド、トリグリセライド、脂肪族エーテル(ミリスチル−1,3−ジメチルブチルエーテル、パルミチル−1,3−ジメチルブチルエーテル、ステアリル−1,3−ジメチルブチルエーテル、パルミチル−1,3−メチルプロピルエーテル、ステアリル−1,3−メチルプロピルエーテル等)、イソステアリル−コレステロールエステル等が挙げられ、これらの1種を単独で又は2種以上を適宜組み合わせて用いることができる。 As the skin care agent used in the present invention, those having an effect of protecting the skin of the wearer, healing and the like can be used without particular limitation, and for example, an oily skin care agent used as an emollient agent in the field of cosmetics. Etc. can be used. Examples of the emollient agent include diamide derivative (BRS), liquid paraffin, silicone oil, animal and vegetable oil (olive oil, jojoba oil, safflower oil, squalane, squalene, etc.), monoglyceride, diglyceride, triglyceride, aliphatic ether (myristyl-1). , 3-dimethylbutyl ether, palmityl-1,3-dimethylbutyl ether, stearyl-1,3-dimethylbutyl ether, palmityl-1,3-methylpropyl ether, stearyl-1,3-methylpropyl ether, etc.), isostearyl-cholesterol Esters and the like can be mentioned, and one of these can be used alone, or two or more can be used in appropriate combination.
スキンケア剤(エモリエント剤)には、必要に応じ、保湿成分及び固化剤からなる群から選択される1種以上を混合しても良い。即ち、本発明で用いるスキンケア剤には、エモリエント剤に加えてさらに、保湿成分及び固化剤の1種以上を含むものが含まれる。 If necessary, the skin care agent (emollient agent) may be mixed with one or more selected from the group consisting of a moisturizing component and a solidifying agent. That is, the skin care agents used in the present invention include those containing, in addition to the emollient agent, one or more of a moisturizing component and a solidifying agent.
前記保湿成分としては、例えば、アミノ酸、ピロリドンカルボン酸、乳酸、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸等のムコ多糖葵質;グリセリン、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ソルビット等の多価アルコール類;可溶性コラーゲン、ユラスチン、ケラチン等のたんぱく質加水分解物;牛胎盤エキスより抽出するプラセンターエキス、哺乳動物の胃粘膜、唾液腺で生産・分泌される糖たんぱく質のムチン、カニやエビの殻を主原科とするキチン・キトサン、ビフィズス菌代謝物、酵母発酵代謝産物、酵母抽出物等が挙げられ、これらの1種を単独で又は2種以上を適宜組み合わせて用いることができる。 Examples of the moisturizing component include mucopolysaccharides such as amino acids, pyrrolidonecarboxylic acid, lactic acid, hyaluronic acid and chondroitin sulfate; polyhydric alcohols such as glycerin, propylene glycol, butylene glycol and sorbit; soluble collagen, elastin, keratin. Hydrolyzed protein such as; placenta extract extracted from bovine placenta extract, mucin of glycoprotein produced and secreted in gastric mucosa of mammals, salivary glands, chitin and chitosan mainly composed of crab and shrimp shells, Bifidobacterium metabolites, yeast fermentation metabolites, yeast extracts and the like can be mentioned, and one of these can be used alone or in combination of two or more.
前記固化剤としては、例えば、炭素数14〜22の脂肪アルコール、炭素数12〜22の脂肪酸、平均のエトキシル化度が2〜30程度で且つ炭素数12〜22の脂肪アルコールエトキシレート等が挙げられ、これらの1種を単独で又は2種以上を適宜組み合わせて用いることができる。 Examples of the solidifying agent include fatty alcohols having 14 to 22 carbon atoms, fatty acids having 12 to 22 carbon atoms, and fatty alcohol ethoxylates having an average degree of ethoxylation of about 2 to 30 and having 12 to 22 carbon atoms. These may be used alone or in appropriate combination of two or more.
また、スキンケア剤(エモリエント剤)には、塗工適性の向上等の観点から必要に応じ、熱可塑性樹脂を混合しても良い。熱可塑性樹脂としては、例えば、ポリオレフィン、ポリオレフィンコポリマー、ポリビニルアルコール、ポリビニルエステル、ポリビニルアルカナール、ポリビニルケタール、ポリアミド、ポリイミド、ポリカーボネート、ポリカーボネートブレンド、ポリエステル、ポリエステルブレンド、ポリ(メタ)アクリレート、ポリ(メタ)アクリレート−スチレンコポリマーブレンド、ポリ(メタ)アクリレート−ポリビニリデンフルオリドブレンド、ポリウレタン、ポリスチレン、スチレンコポリマー、ポリエーテル、ポリエーテルケトン、ポリスルホン、ポリビニルクロリド等が挙げられ、これらの1種を単独で又は2種以上を適宜組み合わせて用いることができる。 If necessary, a thermoplastic resin may be mixed with the skin care agent (emollient agent) from the viewpoint of improving the coating suitability. Examples of the thermoplastic resin include polyolefin, polyolefin copolymer, polyvinyl alcohol, polyvinyl ester, polyvinyl alkanal, polyvinyl ketal, polyamide, polyimide, polycarbonate, polycarbonate blend, polyester, polyester blend, poly(meth)acrylate, poly(meth). Acrylate-styrene copolymer blends, poly(meth)acrylate-polyvinylidene fluoride blends, polyurethanes, polystyrenes, styrene copolymers, polyethers, polyetherketones, polysulfones, polyvinyl chlorides and the like, one of which alone or 2 Any combination of at least one species can be used.
また、スキンケア剤(エモリエント剤)には、熱可塑性樹脂に加えてさらに、可塑剤を混合しても良い。可塑剤としては、例えば、植物油、グリセリン、ジグリセリン、ポリグリセリン、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール等が挙げられ、これらの1種を単独で又は2種以上を適宜組み合わせて用いることができる。 In addition to the thermoplastic resin, the skin care agent (emollient agent) may further contain a plasticizer. Examples of the plasticizer include vegetable oil, glycerin, diglycerin, polyglycerin, ethylene glycol, diethylene glycol, propylene glycol, 1,3-butanediol, 1,4-butanediol, and the like. Alternatively, two or more kinds may be appropriately combined and used.
図8〜図10には、本発明の吸収性物品の他の実施形態の要部が示されている。後述する他の実施形態については、前記実施形態と異なる構成部分を主として説明し、同様の構成部分は同一の符号を付して説明を省略する。特に説明しない構成部分には、前記実施形態についての説明が適宜適用される。 8 to 10 show main parts of another embodiment of the absorbent article according to the present invention. Regarding other embodiments to be described later, the configuration parts different from the above-described embodiment will be mainly described, and the same components will be denoted by the same reference numerals and description thereof will be omitted. The description of the above-described embodiment is appropriately applied to components that are not particularly described.
図8に示す複数(2本)の連続線60H,60Iは、それぞれ、連続線60H,60I自体の交点を有していない。そして図9に示すように、連続線60Hの延びる方向に並ぶ2個の折り返し部61,61(図8中の連続線60Hにおける○を付した部分)間の横方向長さLY1ないしLY5が不揃いである。図9には連続線60Hのみを代表的に載せたが、連続線60Iも連続線60Hと同様に構成されている。この「連続線の延びる方向に並ぶ2個の折り返し部間の横方向長さが不揃い」とは、下記(C)を満たす場合を意味する。
The plural (two)
(C)連続線60H,60Iの延びる方向に並ぶ任意の2個の折り返し部61,61間を「基準折り返し部間」とした場合に、その基準折り返し部間と、「該基準折り返し部間に対して縦方向Xの一方側に位置する他の折り返し部間のうちで該基準折り返し部間に最も近いもの、及び、該基準折り返し部間に対して縦方向Xの他方側に位置する他の折り返し部間のうちで該基準折り返し部間に最も近いもの」(即ち、基準折り返し部間に対して縦方向Xの前後に位置する2個の他の折り返し部間)とで、横方向長さが互いに異なる状態にある。
(C) When the space between any two folded
連続線60H,60Iの如き非環状タイプの連続線は、前述した連続線60Aないし60Gの如き、閉じた環状部分を有する環状タイプの連続線に比して、1本の連続線自体の交点を有していない分、スキンケア剤の単位面積当たりの濃度が低くなる傾向が強い。そのため、非環状タイプの連続線は、スキンケア効果の点では環状タイプに一歩譲ることになるかもしれないが、スキンケア剤の濃淡差については環状タイプに比して小さくなりやすく、また、スキンケア剤の多量付着に起因する柔軟性や伸縮性等の諸特性の低下といった不都合を起こし難いという利点を有する。スキンケア効果を重視する用途では、連続線60Aないし60Gの如き環状タイプの連続線、吸収性物品の柔軟性、風合い等を重視する用途では、連続線60H,60Iの如き非環状タイプの連続線という選択が考えられる。
The non-annular type continuous line such as the
図10(a)〜図10(d)に、本発明に係るスキンケア剤の付着パターンの具体例を示す。図10(a)及び図10(b)は何れも環状タイプの連続線を採用したパターン、図10(c)及び図10(d)は何れも非環状タイプの連続線を採用したパターンである。図10(b)のパターンは図10(a)のパターンに比して、横方向Yに配置された連続線の数が多く、また、図10(d)のパターンは図10(c)のパターンに比して、横方向Yに配置された連続線の数が多い。 10(a) to 10(d) show specific examples of the adhesion pattern of the skin care agent according to the present invention. 10(a) and 10(b) are both patterns adopting an annular type continuous line, and FIGS. 10(c) and 10(d) are both patterns adopting a non-annular type continuous line. .. The pattern of FIG. 10(b) has a larger number of continuous lines arranged in the lateral direction Y than the pattern of FIG. 10(a), and the pattern of FIG. 10(d) has the pattern of FIG. 10(c). The number of continuous lines arranged in the horizontal direction Y is larger than that of the pattern.
以上、本発明について説明したが、本発明は、前述した実施形態に制限されず適宜変更可能である。例えば前記実施形態においては、スキンケア剤が付着される肌接触面を形成する部材である表面シート2は、単層構造であったが、該部材は複数の層構成からなるものであっても良い。前述した一の実施形態のみが有する部分は、すべて適宜相互に利用できる。また、本発明の吸収性物品は、前記実施形態の如き生理用ナプキンに制限されず、人体から排出される体液(尿、経血、軟便、汗等)の吸収に用いられる物品を広く包含し、パンティライナー(おりものシート)、生理用ショーツ、失禁パッド、展開型の使い捨ておむつ、パンツ型の使い捨ておむつ等も包含される。前述した本発明の実施形態に関し、更に以下の付記を開示する。
Although the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments and can be modified as appropriate. For example, in the above-described embodiment, the
<1>
着用者の股間部に配される股下部を有すると共に、着用者の腹側から股間部を介して背側に延びる縦方向とこれに直交する横方向とを有し、着用者の肌と接触し得る肌接触面にスキンケア剤が所定のパターンで付着した吸収性物品であって、
前記スキンケア剤は、平面視において横方向に折り返しながら縦方向に延びる連続線をなし、該連続線の横方向一方側及び他方側にはそれぞれ複数の折り返し部が存し、該横方向一方側及び他方側それぞれにおいて、その複数の折り返し部の横方向位置が不揃いであり、
前記肌接触面は、平均横方向長さの異なる複数の前記連続線が横方向に並べて配置された平面視四角形形状のスキンケア剤配置領域を有し、
前記スキンケア剤配置領域は、前記股下部に位置して前記肌接触面の横方向中央と重なり、且つ該スキンケア剤配置領域における任意の部分の横方向長さが、該肌接触面における該任意の部分と縦方向において同位置に存する部分の横方向長さの30%以上である吸収性物品。
<2>
前記スキンケア剤配置領域における任意の部分の横方向長さが、前記肌接触面における該任意の部分と縦方向において同位置に存する部分の横方向長さの好ましくは50%以上、さらに好ましくは70%以上である前記<1>に記載の吸収性物品。
<1>
Having a crotch portion arranged in the crotch portion of the wearer, having a longitudinal direction extending from the wearer's abdomen side to the back side through the crotch portion and a lateral direction orthogonal thereto, and contacting the wearer's skin An absorbent article in which a skin care agent is adhered in a predetermined pattern on a possible skin contact surface,
The skin care agent forms a continuous line extending in the vertical direction while being folded back in the horizontal direction in a plan view, and a plurality of folded portions are present on one side and the other side of the continuous line, respectively, and the one side in the horizontal direction and On each of the other side, the lateral positions of the plurality of folded portions are not uniform,
The skin contact surface has a plurality of continuous lines having different average lateral lengths, and a skin care agent placement region having a rectangular shape in a plan view in which the continuous lines are placed side by side.
The skin care agent placement region is located in the crotch region and overlaps with the lateral center of the skin contact surface, and the lateral length of any portion of the skin care agent placement region is the skin contact surface. An absorbent article which is 30% or more of the lateral length of a portion existing at the same position in the longitudinal direction as the portion.
<2>
The lateral length of an arbitrary portion in the skin care agent placement region is preferably 50% or more, more preferably 70% or more, of the lateral length of a portion of the skin contacting surface at the same position in the longitudinal direction as the arbitrary portion. The absorbent article according to <1>, which is at least %.
<3>
前記連続線は、該連続線自体の交点を含む閉じた環状部分を複数有し、その複数の環状部分の該交点の横方向位置が不揃いである前記<1>又は<2>に記載の吸収性物品。
<4>
前記環状部分は、縦方向長さの方が横方向長さに比して長い縦長タイプである前記<3>に記載の吸収性物品。
<5>
前記縦長タイプの環状部分の縦方向長さと横方向長さとの比は、前者/後者として、好ましくは1.1以上、さらに好ましくは1.4以上、そして、好ましくは4以下、さらに好ましくは3以下である前記<4>に記載の吸収性物品。
<6>
1本の前記連続線が有する全ての前記環状部分のうち、好ましくは5割以上、さらに好ましくは8割以上が、前記縦長タイプの環状部分である前記<4>又は<5>に記載の吸収性物品。
<3>
The continuous line has a plurality of closed annular portions including intersections of the continuous lines themselves, and the lateral positions of the intersections of the plurality of annular portions are uneven, and the absorption according to <1> or <2> above. Sex goods.
<4>
The absorbent article according to <3>, wherein the annular portion is a vertically long type in which the length in the lengthwise direction is longer than the length in the widthwise direction.
<5>
The ratio of the length in the longitudinal direction to the length in the lateral direction of the longitudinal type annular portion is preferably 1.1 or more, more preferably 1.4 or more, and preferably 4 or less, more preferably 3 as the former/the latter. The absorbent article according to <4>, which is the following.
<6>
Of all the annular portions included in one continuous line, preferably 50% or more, and more preferably 80% or more are the vertically long type annular portions described in <4> or <5> above. Sex goods.
<7>
前記連続線は、該連続線自体の交点を有しておらず、且つ該連続線の延びる方向に並ぶ2つの前記折り返し部間の横方向長さが不揃いである前記<1>又は<2>に記載の吸収性物品。
<8>
複数の前記連続線どうしが共有する複数の交点の横方向位置が不揃いである前記<1>〜<7>の何れか一項に記載の吸収性物品。
<7>
The continuous line does not have an intersection of the continuous line itself, and the lateral lengths between the two folded-back portions arranged in the extending direction of the continuous line are uneven, <1> or <2> The absorbent article according to.
<8>
The absorbent article according to any one of <1> to <7>, wherein lateral positions of a plurality of intersections shared by the plurality of continuous lines are uneven.
<9>
前記スキンケア剤配置領域に存する複数の前記連続線は、各連続線における平均横方向長さを有する部分が横方向に間欠配置されるように配置されている前記<1>〜<7>の何れか一項に記載の吸収性物品。
<10>
横方向に隣り合う2本の前記連続線それぞれの平均横方向長さを有する部分どうしの間隔は、その2本の連続線のうちの平均横方向長さが短い方の平均横方向長さに比して短い前記<9>に記載の吸収性物品。
<11>
前記スキンケア剤配置領域に、横方向に隣り合う2本の前記連続線それぞれの平均横方向長さを有する部分どうしの間隔が複数存在し、その複数の間隔のうちの好ましくは5割以上、さらに好ましくは8割以上について、「該間隔<該間隔を規定する2本の連続線のうちの平均横方向長さが短い方の平均横方向長さ」なる大小関係が成立する前記<10>に記載の吸収性物品。
<9>
Any one of the above-mentioned <1> to <7>, wherein the plurality of continuous lines existing in the skin care agent placement region are arranged such that portions having an average horizontal direction length in each continuous line are intermittently arranged in the horizontal direction. The absorbent article according to 1 above.
<10>
The interval between the portions having the average lateral length of each of the two continuous lines adjacent to each other in the lateral direction is equal to the average lateral length of the two continuous lines having the shorter average lateral length. The absorbent article according to <9>, which is shorter than the absorbent article.
<11>
In the skin care agent placement region, there are a plurality of intervals between portions having the average lateral length of each of the two continuous lines that are laterally adjacent to each other, and preferably 50% or more of the plurality of intervals, and Preferably, for 80% or more, the above-mentioned <10> in which a size relation of “the interval <the average lateral length of the two continuous lines defining the interval, which has a shorter average lateral direction” is satisfied is satisfied. The absorbent article described.
<12>
前記連続線は、前記吸収性物品の厚さ方向に延びる部分を有している前記<1>〜<11>の何れか一項に記載の吸収性物品。
<13>
前記スキンケア剤の連続線が付着される肌接触面が、凹凸面である前記<1>〜<12>の何れか一項に記載の吸収性物品。
<14>
前記スキンケア剤の付着量は固形分換算で、好ましくは1g/m2以上、さらに好ましくは5g/m2以上、そして、好ましくは20g/m2以下、さらに好ましくは15g/m2以下である前記<1>〜<13>の何れか一項に記載の吸収性物品。
<15>
前記スキンケア剤の連続線の幅は、好ましくは10mm以上、さらに好ましくは15mm以上、そして、好ましくは50mm以下、さらに好ましくは30mm以下である前記<1>〜<14>の何れか一項に記載の吸収性物品。
<16>
前記スキンケア剤配置領域に3本以上の前記連続線が横方向に並べて配置されており、その3本以上の連続線のうちの少なくとも1本の連続線と他の1本の連続線とで平均横方向長さが異なっているか、又は全部の連続線で互いに平均横方向長さが異なっている前記<1>〜<15>の何れか一項に記載の吸収性物品。
<12>
The said continuous line is an absorbent article any one of said <1>-<11> which has a part extended in the thickness direction of the said absorbent article.
<13>
The absorbent article according to any one of <1> to <12>, wherein the skin contact surface to which the continuous line of the skin care agent is attached is an uneven surface.
<14>
The amount of the skin care agent attached is preferably 1 g/m 2 or more, more preferably 5 g/m 2 or more, and preferably 20 g/m 2 or less, more preferably 15 g/m 2 or less, in terms of solid content. The absorbent article according to any one of <1> to <13>.
<15>
The width of the continuous line of the skin care agent is preferably 10 mm or more, more preferably 15 mm or more, and preferably 50 mm or less, more preferably 30 mm or less, according to any one of the above items <1> to <14>. Absorbent article.
<16>
Three or more continuous lines are arranged side by side in the lateral direction in the skin care agent placement region, and at least one continuous line among the three or more continuous lines and another continuous line are averaged. The absorbent article according to any one of the above items <1> to <15>, which has different lateral lengths or different average lateral lengths in all continuous lines.
<17>
前記スキンケア剤は、エモリエント剤と保湿成分及び固化剤の1種以上とを含む前記<1>〜<16>の何れか一項に記載の吸収性物品。
<18>
前記保湿成分は、アミノ酸、ピロリドンカルボン酸、乳酸、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸等のムコ多糖葵質;グリセリン、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ソルビット等の多価アルコール類;可溶性コラーゲン、ユラスチン、ケラチン等のたんぱく質加水分解物;牛胎盤エキスより抽出するプラセンターエキス、哺乳動物の胃粘膜、唾液腺で生産・分泌される糖たんぱく質のムチン、カニやエビの殻を主原科とするキチン・キトサン、ビフィズス菌代謝物、酵母発酵代謝産物、及び酵母抽出物からなる群から選択される1種又は2種以上である前記<17>に記載の吸収性物品。
<19>
前記固化剤は、炭素数14〜22の脂肪アルコール、炭素数12〜22の脂肪酸、及び平均のエトキシル化度が2〜30で且つ炭素数12〜22の脂肪アルコールエトキシレートからなる群から選択される1種又は2種以上である前記<17>又は<18に記載の吸収性物品。
<17>
The said skin care agent is an absorbent article any one of said <1>-<16> containing an emollient and one or more types of a moisturizing component and a solidifying agent.
<18>
The moisturizing ingredients include mucopolysaccharides such as amino acids, pyrrolidonecarboxylic acid, lactic acid, hyaluronic acid, and chondroitin sulfate; polyhydric alcohols such as glycerin, propylene glycol, butylene glycol, and sorbit; proteins such as soluble collagen, ulastin, and keratin. Hydrolyzate: Placenta extract extracted from bovine placenta extract, mucin, a glycoprotein produced and secreted in mammalian gastric mucosa, salivary gland, chitin/chitosan mainly composed of crab and shrimp shells, and bifidobacterial metabolism The absorbent article according to <17>, which is one kind or two or more kinds selected from the group consisting of a product, a yeast fermentation metabolite, and a yeast extract.
<19>
The solidifying agent is selected from the group consisting of a fatty alcohol having 14 to 22 carbon atoms, a fatty acid having 12 to 22 carbon atoms, and a fatty alcohol ethoxylate having an average degree of ethoxylation of 2 to 30 and having 12 to 22 carbon atoms. The absorbent article according to <17> or <18, which is one kind or two or more kinds.
<20>
着用時に着用者の肌と接触し得る肌接触面を形成し得る部材に防漏性部材が含まれており、該防漏性部材に前記スキンケア剤が付着されている前記<1>〜<19>の何れか一項に記載の吸収性物品。
<21>
前記吸収性物品は、止着用のファスニングテープを備える展開型の使い捨ておむつである前記<1>〜<20>の何れか一項に記載の吸収性物品。
<22>
前記吸収性物品は、前身頃と後身頃とが接合されてウエスト開口部及び一対のレッグ開口部が形成されているパンツ型の使い捨ておむつである前記<1>〜<20>の何れか一項に記載の吸収性物品。
<20>
The <1> to <19, wherein the member capable of forming a skin contact surface that can contact the wearer's skin when worn includes a leakproof member, and the skincare agent is attached to the leakproof member. > The absorbent article according to any one of <1>.
<21>
The absorbent article according to any one of <1> to <20>, which is a deployable disposable diaper including a fastening tape for fastening.
<22>
The absorbent article is any one of <1> to <20>, which is a pants-type disposable diaper in which a front body and a back body are joined to form a waist opening and a pair of leg openings. The absorbent article according to.
1 吸収性物品(生理用ナプキン)
1F 吸収性物品の腹側部
1M 吸収性物品の股下部
1R 吸収性物品の背側部
2 表面シート
3 裏面シート
4 吸収体
5 エンドシール部
60,60A,60B,60C,60D,60E,60F,60G,60H,60I,90 スキンケア剤の連続線
61,91 折り返し部
62,92 複数の連続線どうしの交点
63,63A,63B 連続線の環状部分
64 環状部分における連続線自体の交点
7 スキンケア剤配置領域
X 縦方向
Y 横方向
1 Absorbent article (sanitary napkin)
1F
Claims (7)
前記スキンケア剤は、平面視において横方向に折り返しながら縦方向に延びる連続線をなし、該連続線の横方向一方側及び他方側にはそれぞれ複数の折り返し部が存し、該横方向一方側及び他方側それぞれにおいて、その複数の折り返し部の横方向位置が不揃いであり、
前記肌接触面は、平均横方向長さの異なる複数の前記連続線が横方向に並べて配置された、下記方法により決定される平面視四角形形状のスキンケア剤配置領域を有し、
前記スキンケア剤配置領域は、前記股下部に位置して前記肌接触面の横方向中央と重なり、且つ該スキンケア剤配置領域における任意の部分の横方向長さが、該肌接触面における該任意の部分と縦方向において同位置に存する部分の横方向長さの30%以上である吸収性物品。
<スキンケア剤配置領域の決定方法>
縦方向に延びる複数の前記連続線が横方向に並列配置されている場合に、その複数の連続線の横方向の外方の任意の位置に、縦方向に延びる1本の仮想直線VLを引く。
次に、仮想直線VLから最も近い前記連続線における仮想直線VLに存する複数の前記折り返し部と仮想直線VLとの距離をそれぞれ測定し、その複数の距離の測定値の平均値を算出して平均距離aとし、仮想直線VLから平均距離aだけ離間した位置に、縦方向に延びる仮想直線Vaを引く。また、仮想直線VLから最も遠い前記連続線における仮想直線VL側とは反対側に存する複数の前記折り返し部と仮想直線VLとの距離をそれぞれ測定し、その複数の距離の測定値の平均値を算出して平均距離dとし、仮想直線VLから平均距離dだけ離間した位置に、縦方向に延びる仮想直線Vdを引く。
次に、前記2本の仮想直線Va,Vdに挟まれた領域に存する全ての前記連続線において、縦方向の最外方に位置する部分を選択し、その縦方向最外方部分を通って横方向に延びる2本の仮想直線Vy1,Vy2を引く。
こうして引かれた4本の仮想直線Va,Vd,Vy1,Vy2によって包囲された平面視四角形形状の領域が、スキンケア剤配置領域である。 Having a crotch portion arranged in the crotch portion of the wearer, having a longitudinal direction extending from the wearer's abdomen side to the back side through the crotch portion and a lateral direction orthogonal thereto, and contacting the wearer's skin An absorbent article in which a skin care agent is adhered in a predetermined pattern on a possible skin contact surface,
The skin care agent forms a continuous line extending in the vertical direction while being folded back in the horizontal direction in a plan view, and a plurality of folded portions are present on one side and the other side of the continuous line, respectively, and the one side in the horizontal direction and On each of the other sides, the lateral positions of the plurality of folded portions are not uniform,
The skin contact surface has a plurality of continuous lines having different average lateral lengths arranged side by side in the lateral direction, and has a skin care agent placement region of a rectangular shape in plan view determined by the following method ,
The skin care agent placement region is located in the crotch region and overlaps with the lateral center of the skin contact surface, and the lateral length of any portion of the skin care agent placement region is the skin contact surface. An absorbent article which is 30% or more of the lateral length of a portion existing at the same position in the longitudinal direction as the portion.
<Determination method of skin care agent placement area>
When the plurality of continuous lines extending in the vertical direction are arranged in parallel in the horizontal direction, one virtual straight line VL extending in the vertical direction is drawn at an arbitrary position outside the plurality of continuous lines in the horizontal direction. ..
Next, the distances between the virtual straight line VL and the plurality of folding portions existing on the virtual straight line VL in the continuous line closest to the virtual straight line VL are measured, and the average value of the measured values of the multiple distances is calculated and averaged. A distance a is set, and a virtual straight line Va extending in the vertical direction is drawn at a position separated from the virtual straight line VL by the average distance a. Further, the distance between the virtual straight line VL and the plurality of folding portions existing on the side opposite to the virtual straight line VL side in the continuous line farthest from the virtual straight line VL is measured, and the average value of the measured values of the multiple distances is calculated. A virtual straight line Vd extending in the vertical direction is drawn at a position separated from the virtual straight line VL by the average distance d by calculating the average distance d.
Next, in all the continuous lines existing in the area sandwiched between the two virtual straight lines Va and Vd, the portion located at the outermost portion in the vertical direction is selected, and passes through the outermost portion in the vertical direction. Two virtual straight lines Vy1 and Vy2 extending in the lateral direction are drawn.
The area of the quadrangular shape in plan view surrounded by the four virtual straight lines Va, Vd, Vy1, and Vy2 thus drawn is the skin care agent placement area.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016057509A JP6706940B2 (en) | 2016-03-22 | 2016-03-22 | Absorbent article |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016057509A JP6706940B2 (en) | 2016-03-22 | 2016-03-22 | Absorbent article |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017169703A JP2017169703A (en) | 2017-09-28 |
JP6706940B2 true JP6706940B2 (en) | 2020-06-10 |
Family
ID=59969800
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016057509A Active JP6706940B2 (en) | 2016-03-22 | 2016-03-22 | Absorbent article |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6706940B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114392058B (en) * | 2022-01-17 | 2022-12-06 | 贵州卡布婴童用品有限责任公司 | Nursing type dry and comfortable paper diaper |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE505967T1 (en) * | 2003-02-28 | 2011-05-15 | Sca Hygiene Prod Ab | ABSORBENT ARTICLE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME |
SE0300693D0 (en) * | 2003-03-14 | 2003-03-14 | Sca Hygiene Prod Ab | Carrier for additive in absorbent articles |
ITFI20050172A1 (en) * | 2005-08-03 | 2007-02-04 | Fintex & Partners Italia S P A | METHOD FOR THE PRODUCTION OF A MANUFACTURED ARTICLE FOR THE PRODUCTION OF ABSORBENT AND SIMILAR ITEMS, MANUFACTURED SO 'OBTAINED AND ARTICLE ABSORBENT INCLUDING THE MANUAL |
-
2016
- 2016-03-22 JP JP2016057509A patent/JP6706940B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017169703A (en) | 2017-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5909349B2 (en) | Absorbent articles | |
JP5319263B2 (en) | Absorbent articles | |
AU2010316536B2 (en) | Disposable wearing article | |
CN109152679B (en) | Absorbent article | |
WO2015045842A1 (en) | Absorbent article | |
WO2010055699A1 (en) | Disposable body fluid absorbent wearing article | |
JP2005000312A (en) | Absorbent article and its manufacturing method | |
JP2010119454A (en) | Absorbent article | |
JP6836392B2 (en) | Absorbent article | |
KR20020077282A (en) | Dynamic fitting compound sanitary napkin | |
CN104487038A (en) | Wearing article | |
JP6183804B2 (en) | Absorbent articles | |
JP6396547B1 (en) | Absorbent articles | |
JP6604777B2 (en) | Absorbent articles | |
JP6706940B2 (en) | Absorbent article | |
JP6917240B2 (en) | Absorbent article | |
JP7281310B2 (en) | absorbent article | |
WO2013084516A1 (en) | Disposable wearing article | |
JP2017217325A (en) | Absorbent article | |
JP2013099372A (en) | Absorbable article | |
US11464682B2 (en) | Absorbent article | |
JP7236289B2 (en) | absorbent article | |
JP6419454B2 (en) | Absorbent articles | |
JP2010119689A (en) | Absorbent article | |
JP6694734B2 (en) | Absorbent article |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200421 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200519 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6706940 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |