JP6705137B2 - Carrier plate - Google Patents
Carrier plate Download PDFInfo
- Publication number
- JP6705137B2 JP6705137B2 JP2015170380A JP2015170380A JP6705137B2 JP 6705137 B2 JP6705137 B2 JP 6705137B2 JP 2015170380 A JP2015170380 A JP 2015170380A JP 2015170380 A JP2015170380 A JP 2015170380A JP 6705137 B2 JP6705137 B2 JP 6705137B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carrier plate
- glass
- window
- plate
- guide rail
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
- Window Of Vehicle (AREA)
Description
本発明は、車両用ドアのウインドガラスを自動昇降させるウインドレギュレータのキャリアプレートに関する。 The present invention relates to a carrier plate of a window regulator that automatically raises and lowers a window glass of a vehicle door.
従来、この種のウインドレギュレータとして、ウインドガラスの下端を支持するキャリアプレートをガイドレールに沿ってスライド移動可能に設け、当該キャリアプレートにワイヤ等を介してモータの駆動力を伝達することで、ウインドガラスを自動昇降させるものが知られている(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, as this type of window regulator, a carrier plate that supports the lower end of the window glass is provided slidably along a guide rail, and the driving force of the motor is transmitted to the carrier plate through a wire or the like, so that the window is There is known one that automatically raises and lowers glass (see, for example, Patent Document 1).
一般的に、ウインドレギュレータは、ウインドガラス下方のアウタドアパネルとインナドアパネルとにより構成される中空構造のドア本体部内に収容されている。 Generally, the window regulator is housed in a door main body having a hollow structure composed of an outer door panel and an inner door panel below the window glass.
ところで、トラック等のキャブオーバ型車両においては、運転者の側方視界を確保するために、助手席側のアウタドアパネル及びインナドアパネルに側方視界ウインドを設けたものがある。このような車両においては、ドア本体部内のスペース上の制約等から、ガイドレールやキャリアプレートは側方視界ウインドに隣接して配置されている。 By the way, in some cab-over type vehicles such as trucks, a side view window is provided on the outer door panel and the inner door panel on the passenger side in order to secure the side view of the driver. In such a vehicle, the guide rail and the carrier plate are arranged adjacent to the side view window due to a space limitation in the door body.
このため、例えば、ウインドガラスとガラスランとの隙間等から水が侵入すると、ウインドガラスの下縁に沿ってキャリアプレートに到達した水がドア本体部内を落下して側方視界ウインドに付着することで、運転者の側方視界性を妨げてしまう課題がある。 For this reason, for example, if water enters through the gap between the windshield and the glass run, the water that has reached the carrier plate along the lower edge of the windshield may drop inside the door body and adhere to the side-view window. Therefore, there is a problem that the lateral visibility of the driver is disturbed.
本発明の目的は、キャリアプレートから落下する水が側方視界ウインドに付着することを効果的に防止することを目的とする。 An object of the present invention is to effectively prevent water falling from the carrier plate from adhering to the side view window.
開示のキャリアプレートは、車両用サイドドアのウインドガラスを自動昇降させるウインドレギュレータのキャリアプレートであって、前記キャリアプレートの少なくとも一方のプレート表面に前端側を後端側よりも下方に位置させて傾斜するリブを突設したものである。 The disclosed carrier plate is a carrier plate of a window regulator for automatically raising and lowering a window glass of a vehicle side door, and a front end side of the carrier plate is inclined with respect to a plate surface of at least one of the carrier plates. It has ribs protruding from it.
前記キャリアプレートの前側下端部が、前記ウインドガラスの下方に設けられた側方視界ウインドのガラス前縁近傍又は、当該ガラス前縁よりも前方に配置され、前記リブの前端部が前記キャリアプレートの前側下端部まで延設されてもよい。 The front lower end of the carrier plate is arranged in the vicinity of the glass front edge of the side view window provided below the window glass or is arranged in front of the glass front edge, and the front end of the rib is the carrier plate. It may be extended to the lower end on the front side.
前記ウインドレギュレータは前記キャリアプレートを前記ウインドガラスの昇降方向にスライド移動させるガイドレールを有すると共に、前記キャリアプレートの一方のプレート表面に前記ガイドレールに案内されるガイド突起部が設けられ、前記リブの前端部が前記ガイド突起部の近傍まで延設されてもよい。 The window regulator has a guide rail that slides the carrier plate in the vertical direction of the window glass, and a guide protrusion that is guided by the guide rail is provided on one plate surface of the carrier plate. The front end may be extended to the vicinity of the guide protrusion.
本発明によれば、キャリアプレートから落下する水が側方視界ウインドに付着することを効果的に防止することができる。 According to the present invention, it is possible to effectively prevent water falling from the carrier plate from adhering to the side view window.
以下、添付図面に基づいて、本発明の一実施形態に係るキャリアプレートを説明する。同一の部品には同一の符号を付してあり、それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。 Hereinafter, a carrier plate according to an exemplary embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. The same parts are designated by the same reference numerals, and their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.
図1に示すように、本実施形態の車両用ドアは、例えば、トラック等のキャブオーバ型車両のサイドドア10である。サイドドア10は、ドア本体部11と、ドア本体部11の上部に設けられたウインドフレーム12と、ウインドフレーム12に沿って設けられたガラスラン13と、ガラスラン13に昇降を案内されるウインドガラス14と、ドア本体部11上縁とウインドガラス14表面との隙間をシールするウェストシール15と、ウインドガラス14の下方に配置された側方視界ウインド16A(16B)とを備えている。なお、符号16Cは、側方視界ウインド16Aの周縁部に黒色セラミック塗料等がプリントされた印刷層(以下、黒セラ部と称する)を示している。
As shown in FIG. 1, the vehicle door of this embodiment is, for example, a
図2に示すように、ドア本体部11は、アウタドアパネル11Aの周縁とインナドアパネル11Bの周縁とを互いに接合させた中空構造として構成され、その内部にはウインドレギュレータ20が収容されている。アウタドアパネル11A及びインナドアパネル11Bには、互いに対向配置された一対の側方視界ウインド16A,Bがそれぞれ設けられている。
As shown in FIG. 2, the
図3に示すように、ウインドレギュレータ20は、ウインドガラス14の昇降方向を長手方向として互いに平行に配置された前後一対のガイドレール21A,Bと、前側ガイドレール21Aにスライド移動可能に設けられてウインドガラス14の前側下端部を支持する前側キャリアプレート30と、後側ガイドレール21Bにスライド移動可能に設けられてウインドガラス14の後側下端部を支持する後側キャリアプレート23と、各ガイドレール21A,Bの上端及び下端にそれぞれ配置された複数のプーリ24と、各プーリ24間にクロス状に巻き掛けられると共に各キャリアプレート30,23が固定されたワイヤケーブル25と、ワイヤケーブル25に駆動力を付与して各キャリアプレート30,23をウインドガラス14と一体に昇降させる電動モータ26とを備えている。前側ガイドレール21Aは、運転者の側方視界を妨げないように、側方視界ウインドガラス16A,Bの前端側の黒セラ部16C(図1にのみ示す)の範囲内か、或は当該黒セラ部16Cよりも前方側に配置されている。
As shown in FIG. 3, the
次に、図4,5に基づいて、前側キャリアプレート(以下、単にキャリアプレートという)30の詳細について説明する。以下の説明では、キャリアプレート30のアウタドアパネル11A(図2参照)に臨むプレート面を外側表面31Aといい、キャリアプレート30のインナドアパネル11B(図2参照)に臨むプレート面を内側表面31Bという。また、ウインドガラス14の昇降方向を上下方向又は縦方向といい、車両前後方向を単に前後方向又は横方向という。
Next, details of the front carrier plate (hereinafter, simply referred to as carrier plate) 30 will be described with reference to FIGS. In the following description, the plate surface of the
キャリアプレート30は、例えば、合成樹脂材料等で形成されており、プレート本体部31と、ガラス保持部40と、ガイド突起部44(図5にのみ示す)とを備えている。
The
ガラス保持部40は、略U字状の保持溝41を備えており、この保持溝41にウインドガラス14の前側下端部を挿入して挟持することで、ウインドガラス14を保持している。ガラス保持部40は、ボルト42とガラス保持部40にインサート成形されたナット(不図示)によって、プレート本体部31の後側上端部に固定されている。なお、ガラス保持部40は、プレート本体部31と一体に形成してもよい。
The
ガイド突起部44(図5参照)は、プレート本体部31の内側表面31Bから車内側に突出して形成された第1突起部45及び第2突起部46を備えている。第1突起部45は、前側ガイドレール21A(図3参照)の凹溝内に挿入されると共に、その頂面にはワイヤケーブル25(図3参照)を取り付けるための溝47が長手方向に凹設されている。また、第1突起部45には、プレート本体部31及び第1突起部45を板厚方向に貫通する貫通穴48が設けられている。第2突起部46は、その突出端を第1突起部45に向けて略L字状に屈曲形成されており、その屈曲内面と第1突起部45の側面との間に前側ガイドレール21A(図3参照)の側壁がスライド可能に挿入されている。
The guide protrusion portion 44 (see FIG. 5) includes a
プレート本体部31は、所定の厚さの板部材であって、側面視で略五角形状に形成されている。より詳しくは、プレート本体部31の周縁は、ウインドガラス14の下縁に沿って湾曲する上側縁部31Cと、上側縁部31Cの前端から下方に直線状に延びる前側縁部31Dと、上側縁部31Cの後端から下方に直線状に延びる後側縁部31Eと、前端側を後端側よりも下方に位置させて傾斜する直線状の下側縁部31Fと、後側縁部31Eと下側縁部31Fとを繋いで傾斜する傾斜縁部31Gとにより構成されている。本実施形態において、プレート本体部31の前側縁部31Dと下側縁部31Fとが交わる前側下角部FCは、黒セラ部16C(図1にのみ示す)の範囲内か、或は当該黒セラ部16Cよりも前方側に配置されている。
The
図4に示すように、プレート本体部31の外側表面31Aには、外側表面31Aから所定の高さでアウタドアパネル11A(図2参照)側に突出する第1傾斜リブ33が設けられている。この第1傾斜リブ33は、前端側を後端側よりも下方に位置させて所定の角度で傾斜して設けられている。より詳しくは、第1傾斜リブ33は、ガラス保持部40の近傍から貫通穴48の近傍を通って、前側下角部FCの近傍まで斜め下方に向けて傾斜するように延設されている。このように、外側表面31Aに第1傾斜リブ33を設けたことで、外側表面31Aを流れる水が前側下角部FCに効果的に集められるようになる。また、一部の水は貫通穴48を介して裏面側の前側ガイドレール21A(図3参照)に導入されるようになっている。
As shown in FIG. 4, the
図5に示すように、プレート本体部31の内側表面31Bには、内側表面31Bから所定の高さでインナドアパネル11B(図2参照)側に突出する第2傾斜リブ36が設けられている。第2傾斜リブ36は、ガラス保持部40の直下方からガイド突起部44の近傍に向けて所定の角度で傾斜して延設されている。第2傾斜リブ36の前端部とガイド突起部44の側壁との間には、前側ガイドレール21A(図3参照)との干渉を避けるための微少なクリアランス(間隙)が確保されている。このように、内側表面31Bにガイド突起部44に向かって傾斜する第2リブ36を設けたことにより、内側表面31Bを流れる水が前側ガイドレール21A(図3参照)の側壁に効果的に集められるようになる。
As shown in FIG. 5, the
以上詳述したように、本実施形態のキャリアプレート30によれば、外側表面31Aにガラス保持部40近傍から貫通穴48近傍を通って前側下角部FC近傍まで延びる第1傾斜リブ33を設けたことで、外側表面31Aを流れる水が前側下角部FCに効果的に集められるようになっている。さらに、一部の水は、貫通穴48を介して裏面側の前側ガイドレール21Aに導入されるようになっている。これにより、ウインドガラス14からガラス保持部40を介して外側表面31Aを流れる水は、下側縁部31Fや傾斜縁部31Gから直接落下することなく、前側下角部FCや前側ガイドレール21Aから落下されるようになり、側方視界ウインド16A,Bへの水付着を効果的に防止することができる。
As described above in detail, according to the
また、本実施形態のキャリアプレート30によれば、内側表面31Bにガラス保持部40の直下方からガイド突起部44の近傍に向かって延びる第2傾斜リブ36を設けたことで、内側表面31Bを流れる水が前側ガイドレール21Aやガイド突起部44に効果的に集められるようになっている。これにより、ウインドガラス14からガラス保持部40を介して内側表面31Bを流れる水は、下側縁部31Fや傾斜縁部31Gから直接落下することなく、前側ガイドレール21Aの側壁やガイド溝内に沿って落下されるようになり、側方視界ウインド16A,Bへの水付着を効果的に防止することができる。
Further, according to the
なお、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、適宜変形して実施することが可能である。 It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be appropriately modified and carried out without departing from the spirit of the present invention.
例えば、車両はキャブオーバ型車両に限定されず、乗用車等の他の車両にも広く適用することができる。また、第1傾斜リブ33や第2傾斜リブ36の本数や傾斜角度は、図示例に限定されるものではなく、キャリアプレート30の形状や大きさに応じて適宜設定することができる。
For example, the vehicle is not limited to the cab-over type vehicle, but can be widely applied to other vehicles such as passenger cars. Further, the number and the angle of inclination of the first
10 サイドドア
11 ドア本体部
12 ウインドフレーム
13 ガラスラン
14 ウインドガラス
15 ウェストシール
16A,B 側方視界ウインド
16C 黒セラ部
20 ウインドレギュレータ
21A,B ガイドレール
23 後側キャリアプレート
24 プーリ
25 ワイヤケーブル
26 電動モータ
30 前側キャリアプレート
31 プレート本体部
31A 外側表面
31B 内側表面
31C 上側縁部
31D 前側縁部
31E 後側縁部
31F 下側縁部
31G 傾斜縁部
33 第1傾斜リブ
36 第2傾斜リブ
40 ガラス保持部
44 ガイド突起部
48 貫通穴
10
Claims (2)
前記ウインドレギュレータは前記キャリアプレートを前記ウインドガラスの昇降方向にスライド移動させるガイドレールを有すると共に、前記キャリアプレートの一方のプレート表面に前記ガイドレールに案内されるガイド突起部が設けられ、
前記キャリアプレートの前記ガイド突起部が設けられたプレート表面に、前端側を後端側よりも下方に位置させて傾斜するリブを突設し、前記リブの前端部を前記ガイド突起部の近傍まで延設させた
キャリアプレート。 A carrier plate for a window regulator that automatically raises and lowers a window glass of a vehicle side door,
The window regulator has a guide rail for slidingly moving the carrier plate in a vertical direction of the window glass, and a guide protrusion that is guided by the guide rail is provided on one plate surface of the carrier plate,
On the plate surface of the carrier plate on which the guide protrusion is provided, a rib that projects with the front end side lower than the rear end side is provided so as to project, and the front end portion of the rib extends to the vicinity of the guide protrusion. The extended carrier plate.
請求項1に記載のキャリアプレート。 The front lower end portion of the carrier plate is arranged in the vicinity of the glass front edge of the side view window provided below the window glass or in front of the glass front edge, and is provided on the other plate surface of the carrier plate. The carrier plate according to claim 1, wherein a front end portion of the formed second rib extends to a front lower end portion of the carrier plate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015170380A JP6705137B2 (en) | 2015-08-31 | 2015-08-31 | Carrier plate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015170380A JP6705137B2 (en) | 2015-08-31 | 2015-08-31 | Carrier plate |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017048517A JP2017048517A (en) | 2017-03-09 |
JP6705137B2 true JP6705137B2 (en) | 2020-06-03 |
Family
ID=58280958
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015170380A Active JP6705137B2 (en) | 2015-08-31 | 2015-08-31 | Carrier plate |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6705137B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6993375B2 (en) * | 2019-03-25 | 2022-01-13 | 株式会社ハイレックスコーポレーション | Switchgear switchgear |
JP7384691B2 (en) * | 2020-02-12 | 2023-11-21 | 株式会社ハイレックスコーポレーション | door structure |
JP7396166B2 (en) * | 2020-03-30 | 2023-12-12 | 株式会社アイシン | wire regulator |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60115373U (en) * | 1984-01-14 | 1985-08-05 | 日本ケ−ブル・システム株式会社 | Carrier plate for wind regulator |
JPS61166719A (en) * | 1985-01-16 | 1986-07-28 | Nissan Motor Co Ltd | Automobile door structure |
JP2556281Y2 (en) * | 1991-08-09 | 1997-12-03 | 日本ケーブル・システム株式会社 | Carrier plate for wind regulator |
JPH0565626U (en) * | 1992-02-20 | 1993-08-31 | 三菱自動車工業株式会社 | Car door glass structure |
JP3820741B2 (en) * | 1998-03-13 | 2006-09-13 | いすゞ自動車株式会社 | Structure to prevent water from adhering to the side view window |
US7861464B2 (en) * | 2009-02-04 | 2011-01-04 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Vehicle window glass drip management |
JP6523962B2 (en) * | 2013-10-30 | 2019-06-05 | 株式会社ハイレックスコーポレーション | Window regulator |
-
2015
- 2015-08-31 JP JP2015170380A patent/JP6705137B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017048517A (en) | 2017-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6742706B2 (en) | Carrier plate | |
CN105246723B (en) | Window panel support structure | |
US4165083A (en) | Arrangements for retaining and sealing window glass | |
JP6705137B2 (en) | Carrier plate | |
US20090113802A1 (en) | Flush drop-glass window module | |
CN105683476B (en) | Window regulator | |
WO2013176004A1 (en) | Door frame and method for manufacturing same | |
CN112140970B (en) | Carriage structure | |
US20170144511A1 (en) | Vehicle rear slider window assembly with enhanced rail attachment | |
JP2006315528A (en) | Roof structure for automobile | |
US9248729B2 (en) | Vehicle door structure | |
US20150028622A1 (en) | Vertical Sliding Window Assembly For A Vehicle | |
JP6586324B2 (en) | Carrier plate | |
JP6642922B2 (en) | Carrier plate | |
JP3867703B2 (en) | Sunroof for vehicles with improved lateral aesthetics | |
CN101586425A (en) | Window driving apparatus | |
CN109501692B (en) | Structural component system for fixing decorative panel and motor vehicle | |
JP5035085B2 (en) | Vehicle door | |
CN100381297C (en) | Droplet-Induced Structures for Elevating Glass | |
US7421823B2 (en) | Lower sash made of resin | |
CN106467009B (en) | Guide rail for guiding operation of sunroof for vehicle, assembly including guide rail and inner side molding, sunroof, and method of manufacturing sunroof | |
JP2013163442A (en) | Structure for supporting rear door stationary glass | |
US20160167488A1 (en) | Rear window assembly with vertically movable window panel | |
CN112519891B (en) | Side lower structure of vehicle | |
CN205524480U (en) | Car stand backplate and car |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180801 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190521 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200414 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6705137 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |