JP6704424B2 - Vending machine, system and method for optimizing display of coupon/advertising information - Google Patents
Vending machine, system and method for optimizing display of coupon/advertising information Download PDFInfo
- Publication number
- JP6704424B2 JP6704424B2 JP2018028824A JP2018028824A JP6704424B2 JP 6704424 B2 JP6704424 B2 JP 6704424B2 JP 2018028824 A JP2018028824 A JP 2018028824A JP 2018028824 A JP2018028824 A JP 2018028824A JP 6704424 B2 JP6704424 B2 JP 6704424B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- coupon
- vending machine
- display
- advertising
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明は、クーポン・広告情報の表示を最適化する自動販売機、システムおよび方法に関する。 The present invention relates to vending machines, systems and methods for optimizing the display of coupon/advertising information.
自動販売機は街中のあらゆる場所に設置され、飲料等の販売を行っている。近年、商品表示用またはデジタルサイネージ用のディスプレイを備えた新型の自動販売機が増加しており、効果的な広告、コンテンツ表示等としての活用が期待されている。 Vending machines are installed everywhere in the city and sell beverages and the like. In recent years, a new type of vending machine equipped with a display for product display or digital signage is increasing, and it is expected to be effectively used as an advertisement or content display.
しかしながら、現状の自動販売機は、広告媒体またはその他の目的として十分に活用されていない。自動販売機のデジタルサイネージに広告等を単に表示することは、自動販売機の利用者が広告等の対象者でなく、効果的なマーケティングが達成されない可能性が高い。例えば、自動販売機の利用者が未成年者であるにも関わらず、デジタルサイネージに居酒屋・酒類の広告が表示された場合、広告の効果が得られない。 However, current vending machines are not fully utilized as advertising media or other purposes. Simply displaying an advertisement or the like on the digital signage of the vending machine has a high possibility that the user of the vending machine is not the target person of the advertisement or the like and effective marketing cannot be achieved. For example, if an advertisement for a pub/liquor is displayed on the digital signage even though the user of the vending machine is a minor, the effect of the advertisement cannot be obtained.
特許文献1に記載された発明では、自動販売機を情報配信媒体として利用した情報配信システムが提案されている。特許文献1に記載された発明はまた、自動販売機の設置場所の情報に基づいて、特定地域に限定して情報配信を行うことも記載されている。しかしながら、特許文献1に記載された発明は、どのような顧客であるかを認識すること、および顧客に対する広告等を最適化することができない。
The invention described in
また、一般的に、特有の飲料メーカー等の系列以外の企業広告等は、自動販売機に表示されない。すなわち、自動販売機の利用者が得られる広告等の種類、情報は少ないという問題もあった。 Further, in general, corporate advertisements and the like that are not affiliated with a unique beverage maker are not displayed on the vending machine. That is, there is also a problem that there are few types of advertisements and information available to users of the vending machine.
したがって、自動販売機のデジタルサイネージを活用した広告等の効果を高めるためには、利用者や利用シーンに沿った最適なクーポンの発行、広告の表示等が望まれる。 Therefore, in order to enhance the effect of advertisement using digital signage of a vending machine, it is desired to issue an optimal coupon according to the user and usage scene, display an advertisement, and the like.
本発明は、このような課題に対し、クーポン・広告情報の表示を最適化する自動販売機、システムおよび方法を提供することを目的とする。より詳細には、利用者の属性、クーポン利用可能店舗または広告発行店舗と自動販売機との距離、環境特性等に基づいて、クーポン・広告情報の表示を最適化する自動販売機、システム、方法を提供することを目的とする。 It is an object of the present invention to provide a vending machine, system and method for optimizing the display of coupon/advertisement information with respect to such problems. More specifically, a vending machine, system, and method for optimizing the display of coupon/advertisement information based on the attributes of the user, the distance between the coupon-available store or the ad-issued store and the vending machine, environmental characteristics, etc. The purpose is to provide.
本発明の一態様である、クーポン発行・広告等表示を最適化する自動販売機は、クーポン・広告情報および自動販売機所在地情報に基づいて、初期表示クーポン・広告情報を決定する手段と、初期表示クーポン・広告情報を表示する手段と、商品が購入されたことに応答して、購入商品情報を取得する手段と、クーポン・広告情報、商品属性情報および購入商品情報に基づいて、更新表示クーポン・広告情報を決定する手段と、更新表示クーポン・広告情報を表示する手段と、を備える。 A vending machine that optimizes display of coupons, advertisements, and the like, which is one aspect of the present invention, has means for determining initial display coupon/advertisement information based on coupon/advertisement information and vending machine location information, and an initial stage. Display coupon/advertisement information display means, means for acquiring purchased product information in response to purchase of a product, and updated display coupon based on coupon/advertisement information, product attribute information and purchased product information A means for determining advertisement information and a means for displaying the update display coupon/advertisement information are provided.
本発明によれば、自動販売機の利用者および利用シーンに適したクーポンを発行すること、広告を表示すること等ができる。また、自動販売機の利用者について、顔認識等による顧客識別機能を備える必要がない。 According to the present invention, it is possible to issue coupons suitable for users of vending machines and usage scenes, display advertisements, and the like. Further, it is not necessary for the user of the vending machine to have a customer identification function such as face recognition.
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について詳細に説明する。複数の図面において同一の符号は同一の要素を表し、重複した説明は省略する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The same reference numerals represent the same elements in a plurality of drawings, and duplicate description will be omitted.
図1は、本発明に係るクーポン・広告情報の表示を最適化するシステムの構成を例示する図である。クーポン・広告情報の表示を最適化するシステムは、概略的に、管理用サーバ120、ネットワーク130および自動販売機140a、140b、・・・140n(以下、総称して「自動販売機140」という)が例示される。図1はまた、クーポン・広告情報の表示を最適化するシステムと運営者デバイス100が、ネットワーク110を介して接続されることが例示される。
FIG. 1 is a diagram illustrating the configuration of a system for optimizing the display of coupon/advertising information according to the present invention. A system for optimizing the display of coupon/advertisement information is roughly a
運営者デバイス100は、自動販売機のマーケティング担当者等により操作されるデバイスであり、例えば、PC、タブレット、スマートフォン等とすることができる。運営者デバイス100は、クーポン・広告情報、商品属性情報、店舗所在地情報、自動販売機所在地情報等の入力を受け付けて、ネットワーク110を介して管理用サーバ120に送信することができる。
The
クーポン・広告情報は、例えば、クーポン、各種広告、アプリダウンロードサイト、各種ポイント加算、オンラインゲーム等のアイテム獲得などに関する情報(画像、文字、二次元コード等)とすることができる。クーポン・広告情報は、対象商品、決済手段、年齢、性別、環境特性(季節、外気温・湿度、およびそれらの変動状況)、購入時間帯、立地特性、対象者の職業およびその他の情報との相関のパラメータを関連付けて登録することができる。立地特性は、例えば、モール・商店街近傍、ビジネス街、学校近傍、一般住宅地等とすることができる。クーポンには、有効期限、発行期間、時間、発行対象地域等を関連付けて登録することもできる。このようにすることで、地域・期間限定の特別クーポンの発行が可能となる。 The coupon/advertisement information can be, for example, information (images, characters, two-dimensional code, etc.) regarding coupons, various advertisements, application download sites, various point additions, item acquisition for online games, and the like. Coupon/advertisement information includes the target product, payment method, age, gender, environmental characteristics (season, outside temperature/humidity, and their fluctuation status), time of purchase, location characteristics, occupation of the target person, and other information. Correlation parameters can be associated and registered. The location characteristics can be, for example, near a mall/shopping street, a business district, near a school, or a general residential area. The coupon can also be registered in association with the expiration date, the issuance period, the time, the issuance target area, and the like. By doing so, it becomes possible to issue special coupons for a limited area and period.
商品属性情報は、自動販売機で販売する商品の購入者属性(年齢、性別、職業等)に関連するパラメータとすることができる。例えば、栄養ドリンクの購入者属性として、30〜40代の男性会社員等のように、商品と購入者属性とを関連付けて登録することができる。 The product attribute information can be a parameter related to a purchaser attribute (age, sex, occupation, etc.) of a product sold by a vending machine. For example, as a purchaser attribute of an energy drink, a product and a purchaser attribute can be registered in association with each other, such as a male employee in his 30s to 40s.
店舗所在地情報は、クーポン、広告等を発行する企業または店舗の所在地を示す情報であり、経緯度、所在地の郵便番号、地域を一意に識別する地域コード等とすることができる。 The store location information is information indicating the location of a company or a store that issues a coupon, an advertisement, etc., and can be a latitude and longitude, a postal code of the location, a region code that uniquely identifies the region, and the like.
自動販売機所在地情報は、自動販売機の所在地を示す情報であり、経緯度、所在地の郵便番号、地域を一意に識別する地域コード等とすることができる。自動販売機所在地情報は、上述した立地特性を関連付けて登録してもよい。自動販売機所在地情報は、自動販売機140に備えられたGPS機能から位置情報を取得するか、または周辺の基地局情報から自動的に取得してもよい。
The vending machine location information is information indicating the location of the vending machine, and may be latitude and longitude, postal code of the location, area code that uniquely identifies the area, and the like. The vending machine location information may be registered in association with the location characteristics described above. The vending machine location information may be obtained from the GPS function provided in the
管理用サーバ120は、1つまたは複数のサーバで構成され、ネットワーク110を介して、クーポン・広告情報等の各種情報を運営者デバイス100から受信してデータベース121に格納することができる。また、管理用サーバ120は、ネットワーク130を介して、各種情報を1つまたは複数の自動販売機140に送信することができる。管理用サーバ120は、自動販売機140が各動作を行うためのプログラムおよびプログラムのアップデート等を自動販売機140に送信してもよい。
The
ネットワーク110は、例えばインターネット等、運営者デバイス100と管理用サーバ120との間で相互通信可能な周知のネットワークとすることができ、特に限定されることはない。また、ネットワーク130は、例えばインターネット等、管理用サーバ120と自動販売機140との間で相互通信可能な周知のネットワークとすることができ、特に限定されることはない。
The
自動販売機140は、街中の様々な場所に設置された自動販売機である。自動販売機140は、通常の商品販売処理のほか、デジタルサイネージ用のディスプレイを備え、クーポン・広告等の表示を行うことができる。
The
図2は、本発明に係る自動販売機140の構成を例示する図である。自動販売機140は、概略的に、IF部141、表示部142、購入商品情報取得部143、表示情報最適化部144、およびデータベース146を備える。自動販売機140はまた、任意的に外部環境情報取得部145を備えてもよい。
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of the
IF部141は、管理用サーバ120からクーポン・広告情報等の各種情報を受信するインタフェースである。受信した各種情報は、データベース146に保存される。自動販売機140は、IF部141を介して、商品の購入履歴、クーポン・広告情報の表示履歴等を管理用サーバ120に送信してもよい。
The
表示部142は、1つまたは複数のデジタルサイネージのディスプレイであり、クーポン、広告等の情報を表示することができる。表示部142はまた、タッチパネル機能を備えてもよい。クーポン、広告等の情報は、例えば、QRコード(登録商標)等の二次元コードにより表示されてもよい。表示部142はまた、表示されたクーポン・広告情報以外の情報を表示できるようにしてもよい。例えば、「次のページへ」、「もっと見る」等の表示に従って、利用者がボタンまたはタッチパネル操作を行うことにより、追加的な情報が表示されるようにしてもよい。
The
購入商品情報取得部143は、購入された商品の情報を取得することができる。購入された商品の情報は、商品を購入する際のボタン操作またはタッチパネル操作によって選択された商品および決済手段(現金、クレジットカード、電子マネー等)の情報である。決済手段の情報は、ボタン操作またはタッチパネル操作による選択の他、例えば自動販売機140の硬貨投入口または紙幣投入口に購入金額が投入されること、ICカードが読み取られること等により取得することができる。決済手段の情報は、例えば電子マネーで商品を購入する利用者がより若年層であるという判断に使用することができる。
The purchased product
表示情報最適化部144は、クーポン・広告情報および自動販売機所在地情報に基づいて、初期表示クーポン・広告情報を決定することができる。初期表示クーポン・広告情報は、店舗所在地情報および環境情報のうちの少なくとも1つにさらに基づいて決定することができる。例えば、自動販売機所在地情報から、近隣で開催されるイベントで使用可能なクーポン・広告情報を決定することができる。また、例えば店舗所在地情報と自動販売機所在地情報から近隣の店舗を特定することができるため、近隣の店舗で使用可能なクーポン等を決定することができる。さらに、例えば気温が30度以上という環境情報と近隣の店舗の情報により、カフェまたはアイスクリームの店舗等で使用可能なクーポンを優先するように決定することができる。表示情報最適化部144は、定期的に初期表示クーポン・広告情報を決定してもよい。
The display
表示情報最適化部144はまた、クーポン・広告情報、商品属性情報、および購入商品情報に基づいて、更新表示クーポン・広告情報を決定することができる。更新表示クーポン・広告情報は、表示部142に表示されている初期表示クーポン・広告情報の表示を更新するクーポン・広告情報である。更新表示クーポン・広告情報はまた、店舗所在地情報、自動販売機所在地情報、および環境情報のうちの少なくとも1つにさらに基づいて決定することができる。例えば、商品属性情報と購入商品情報から購入された商品のターゲット層を特定することができるため、顧客の属性に応じたクーポン・広告情報を決定することもできる。表示が更新されたクーポン・広告情報は、次回購入がされるまでの初期表示されたクーポン・広告情報としてもよい。
The display
表示情報最適化部144はさらに、各種情報の優先度の重み付けを使用して表示するクーポン・広告情報を決定することができる。例えば、自動販売機所在地およびクーポン・広告情報の時間の重み付けを大きくすることによって、東京都お台場限定の特別クーポンを3月1日の12:00〜17:00等のような特定の地域、時間に発行することができる。
The display
外部環境情報取得部145は、計測機器(温度計、湿度計等)によって任意的に構成することができ、時間、季節、気温、湿度等の外部環境の情報を取得することができる。外部環境情報取得部145は、管理用サーバ120が天気予報サイト等から情報を取得し、自動販売機140に送信することによって、外部環境の情報を取得するように構成されてもよい。外部環境の情報は、地域、季節等の統計情報により取得されてもよい。
The external environment
データベース146は、クーポン・広告情報、商品属性情報、店舗所在地情報、自動販売機所在地情報、および外部環境情報を格納し、保持することができるデータベースである。データベース146は、表示部142を構成するデジタルサイネージに備わったストレージにより構成されてもよい。
The
自動販売機140の利用者は、自動販売機140の表示部142に表示されたクーポン・広告情報の二次元コード等をスマートフォン等により読み取ることができる。読み取られた情報には、クーポンを取得可能なWebサイトのアクセス用URL、ポイント取得用のパスワード、アクセスキー等の情報を含んでもよい。クーポンを取得可能なWebサイトのアクセス用URLは、例えば管理用サーバ120またはクーポン・広告を提供する企業、店舗等のサーバとすることができる。
The user of the
管理用サーバ120に登録された各種の情報に変更があったときは、変更の都度または定期的に、差分または情報全てについて、自動販売機140に送信されるように構成されてもよい。
When various information registered in the
図3は、本発明に係る商品属性情報のデータ項目を例示する図である。図3は、商品、年齢、性別を含むデータ項目を例示しているが、他のデータ項目を含むことも可能である。図3の一例として、紅茶は、10〜30代の女性をターゲット層とする商品であることを示している。 FIG. 3 is a diagram exemplifying data items of product attribute information according to the present invention. Although FIG. 3 exemplifies data items including products, ages, and sexes, other data items may be included. As an example of FIG. 3, black tea is shown to be a product targeted at women in their teens and thirties.
図4は、本発明に係るクーポン・広告情報のデータ項目を例示する図である。図4は、クーポン・広告、決済手段、年齢、性別、時間、季節、気温、湿度、地域、立地を含むデータ項目を例示しているが、他のデータ項目を含むことも可能である。図4の一例として、居酒屋クーポンは、20代以降の男性向けに、18時以降で表示されるクーポンであることを示している。また、図4において、「null」は条件の制約がないことを示しているが、任意の文字列、ブランク、0等により表現されてもよい。 FIG. 4 is a diagram illustrating data items of coupon/advertising information according to the present invention. Although FIG. 4 exemplifies data items including coupon/advertisement, payment method, age, sex, time, season, temperature, humidity, area, and location, other data items may be included. As an example of FIG. 4, it is shown that the izakaya coupon is a coupon displayed after 18:00 for men in their twenties and later. Further, in FIG. 4, “null” indicates that there is no constraint on the condition, but it may be expressed by an arbitrary character string, blank, 0, or the like.
図5は、本発明に係るクーポン・広告情報最適化の事前処理フローを例示する図である。 FIG. 5 is a diagram illustrating a pre-processing flow of coupon/advertising information optimization according to the present invention.
ステップS501で、自動販売機のマーケティング担当者等は、運営者デバイス100を使用してクーポン・広告情報、商品属性情報、店舗所在地情報を入力し、管理用サーバ120に送信する。クーポン・広告情報は、文字、画像、その他任意の形式のデータとすることができる。また、自動販売機のマーケティング担当者等は、自動販売機所在地情報を入力してもよい。
In step S501, the vending machine marketer or the like uses the
ステップS502で、管理用サーバ120は、運営者デバイス100から受信したクーポン・広告情報等の各種情報をデータベース121に格納する。
In step S502, the
ステップS503で、管理用サーバ120は、自動販売機140にクーポン・広告情報等の各種情報を送信する。各種情報の送信は、各種情報が更新されたタイミングで実施されてもよく、定期的に実施されてもよい。
In step S503, the
ステップS504で、自動販売機140は、管理用サーバ120から受信したクーポン・広告情報等の各種情報をデータベース146に格納する。
In step S504, the
このようにすることで、自動販売機のマーケティング担当者等が入力したクーポン・広告情報等の各種情報が自動販売機140のデータベース146に格納され、保持される。
By doing so, various information such as coupon/advertisement information input by a person in charge of marketing of the vending machine is stored and held in the
図6は、本発明に係るクーポン・広告情報最適化の処理フローを例示する図である。以下、自動販売機140の利用者が商品を購入し、クーポンが発行される場面について説明する。
FIG. 6 is a diagram illustrating a processing flow of coupon/advertising information optimization according to the present invention. Hereinafter, a case where a user of the
ステップS601において、自動販売機140は、表示情報最適化部144によって、クーポン・広告情報および自動販売機所在地情報に基づいて、初期表示クーポン・広告情報を決定する。初期表示クーポン・広告情報は、店舗所在地情報および環境情報のうちの少なくとも1つにさらに基づいて決定されてもよい。自動販売機140は、表示部142によって、決定されたクーポン・広告情報を初期表示する。初期表示クーポン・広告情報は、例えば、自動販売機140の設置場所に近接した居酒屋クーポンを取得可能な二次元コード等とすることができる。
In step S601, the
ステップS602において、自動販売機140の利用者は、ボタン操作またはタッチパネル操作等により商品を選択して、決済を行う。自動販売機140は、購入商品情報取得部143によって、購入された商品および決済手段の情報を取得する。
In step S602, the user of the
ステップS603において、自動販売機140は、選択された商品を排出し、商品販売処理を完了する。自動販売機140の商品販売処理については、従来から広く行われているものであるため、説明を省略する。
In step S603, the
ステップS604において、自動販売機140は、表示情報最適化部144によって、クーポン・広告情報、商品属性情報および購入商品情報に基づいて、更新表示クーポン・広告情報を決定する。更新表示クーポン・広告情報は、店舗所在地情報、自動販売機所在地情報、および環境情報のうちの少なくとも1つにさらに基づいて決定されてもよい。例えば、購入された商品が紅茶である場合、表示情報最適化部144は、データベース146に格納された商品属性情報(図3参照)を参照し、利用者が10〜30代の女性であると識別する。次に、表示情報最適化部144は、データベース146に格納されたクーポン・広告情報(図4参照)を参照し、10〜30代の女性という条件で、最適な更新表示クーポン・広告情報を決定する。更新表示クーポン・広告情報は、店舗所在地情報、自動販売機所在地情報等にさらに基づいて決定されてもよい。この例では、表示情報最適化部144は、自動販売機の設置場所に近接するドラッグストアで利用可能なクーポンが利用者に適していると決定する。自動販売機140はさらに、表示部142によって、ステップS601で初期表示されている居酒屋クーポンの二次元コード等から、ドラッグストアクーポンを取得可能な二次元コード等の表示に更新する。
In step S604, the
ステップS605において、自動販売機140の利用者は、自動販売機140の表示部142に表示されたクーポン・広告情報を読み取る。自動販売機140の利用者は、例えば二次元コードをスマートフォン等で読み取ることによって、ドラッグストアクーポン取得用のURL等の情報を取得することができる。
In step S605, the user of the
ステップS606において、自動販売機140の利用者は、ステップS605で読み取った情報に基づいて、例えばドラッグストアクーポン取得用のURLにアクセスすることができる。アクセスは、例えば管理用サーバ120にクーポン取得のリクエストを送信するようにしてもよく、クーポンを発行するドラッグストアのWebサイトに直接アクセスしてもよい。
In step S606, the user of the
ステップS607において、管理用サーバ120は、クーポン・広告情報を送信する。例えば、管理用サーバ120は、自動販売機140の利用者のスマートフォンからのクーポン取得リクエストに応答して、ドラッグストアクーポンの画像データ等を送信することができる。管理用サーバ120はまた、例えばクーポン発行店舗のWebサイトにリダイレクトさせるようにしてもよい。管理用サーバ120は、自動販売機140のクーポン表示回数とアクセス回数を分析し、クーポンの利用率、ダウンロード率等を計算して各種情報または最適化アルゴリズムを更新してもよい。
In step S607, the
このようにすることで、自動販売機140の利用者および利用シーンに適したクーポンを発行し、または広告等を表示することができる。
By doing so, it is possible to issue a coupon suitable for the user of the
別の実施形態において、自動販売機140に二次元コードの読み取り装置を備え、利用者のスマートフォン等に表示された二次元コードを読み取る構成としてもよい。利用者のスマートフォン等に表示された二次元コードは、例えば、購入履歴、利用者のプロフィール、過去に取得したクーポンの種類、ポイントサイトまたはオンラインゲームのアカウント情報、興味のある分野等の情報が含まれてもよい。このような利用者から提供される情報に基づいて、クーポン・広告等を決定する構成にすることで、利用者が所望するクーポン・広告等を表示することができる。利用者から提供される情報は、利用者が所有する接触型または非接触型のICカード等により読み取られるようにしてもよい。
In another embodiment, the
また、別の実施形態において、自動販売機140の表示部142に表示されたクーポン・広告情報を読み取るために、専用のスマートフォン用アプリ等を使用してもよい。例えば、専用のスマートフォン用アプリ等を使用することで、クーポン・広告の読み取り履歴、使用履歴の情報を管理用サーバ120および/またはスマートフォン上で管理することができる。利用者は、読み取ったクーポン・広告情報と関連付けて、読み取り履歴、使用履歴の情報を管理用サーバ120またはクーポン・広告の提供者のサーバに送信することができる。管理用サーバ120は、受信した読み取り履歴等の情報および利用者の識別情報を保持することで、利用者のスマートフォンからのクーポン取得リクエストに応答して、クーポン重複発行の抑止、推奨する他のクーポンの提示等を行うことができる。
In another embodiment, a dedicated smartphone app or the like may be used to read the coupon/advertisement information displayed on the
さらに、別の実施形態において、自動販売機140の表示部142に表示する二次元コード等に、自動販売機140を一意に識別するID等の情報を含めてもよい。このようにすることで、利用者が読み取った二次元コード等を介してクーポン、広告情報にアクセスした場合に、どの自動販売機140に表示されたクーポン・広告情報であるかが識別できるため、マーケティングの効果測定等に利用可能となる。
Further, in another embodiment, the two-dimensional code or the like displayed on the
さらに、別の実施形態において、自動販売機140は、データベース146によって、購入時間、購入商品等の購入履歴を保持し、購入履歴を初期表示クーポン・広告情報の決定に使用してもよい。例えば、特定の自動販売機について、炭酸飲料の購入頻度が他の商品の購入頻度よりも高い場合、炭酸飲料のターゲット層に向けた広告の優先度を重み付けし、初期表示クーポン・広告情報の決定に使用してもよい。
Furthermore, in another embodiment, the
さらに、例えば管理用サーバ120と自動販売機140との間、または近接した複数の自動販売機140の間で処理の委譲、情報の連携等を行ってもよい。説明のため各処理を分けて記載したが、各処理を統合、連携させ、それぞれが有する処理の一部または全部を他方が行うように実装されてもよい。
Further, for example, processing may be delegated, information may be linked between the
以上、例示的な実施形態を参照しながら本発明の原理を説明したが、本発明の要旨を逸脱することなく、構成および細部において変更する様々な実施形態を実現可能である。すなわち、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記憶媒体等としての実施態様を採用することが可能である。 Although the principle of the present invention has been described above with reference to exemplary embodiments, various embodiments with changes in structure and details can be realized without departing from the spirit of the present invention. That is, the present invention can adopt an embodiment as a system, a device, a method, a program, a storage medium, or the like.
100 運営者デバイス
110、130 ネットワーク
120 管理用サーバ
121 データベース
140a、140b、140n 自動販売機
100
Claims (7)
前記表示クーポン・広告情報を表示する手段であって、少なくとも前記表示クーポン・広告情報に含まれるクーポンの情報を利用者が読み取り可能な方式で表示する手段と、
商品が購入されたことに応答して、購入商品情報を取得する手段と、
を備え、
前記決定する手段は、前記店舗所在地情報および前記自動販売機所在地情報に基づいて近隣店舗を特定し、前記近隣店舗で利用可能なクーポンの情報を含む前記表示クーポン・広告情報を決定し、前記商品の購入後、商品属性情報および前記購入商品情報にさらに基づいて、前記表示クーポン・広告情報を更新する、
自動販売機。 Coupon and advertising information, on the basis of store location information and the vending machine location information, and a means for determining a display coupon and advertising information,
And means for displaying the previous SL Display coupon advertisement information, means for displaying at least said display coupons and advertising user-readable manner the information of the coupon to be included in the information,
A means for obtaining purchased product information in response to the purchase of the product;
Equipped with
The determining unit identifies a neighboring store based on the store location information and the vending machine location information, determines the display coupon/advertisement information including information on a coupon available in the neighboring store, and the product. after the purchase of, and further based on the product attribute information and the purchased product information, updates the display coupon and advertising information,
vending machine.
請求項1に記載の自動販売機。 Before Kike' constant to means further updates the display coupon and advertising information on the basis of the environmental information,
The vending machine according to claim 1.
前記決定する手段は、前記読み取られた利用者情報にさらに基づいて、前記表示クーポン・広告情報を更新する、
請求項1に記載の自動販売機。 Further comprising means for reading user information provided by the user,
Means for pre-Kike' constant is further based on the read user information, and updates the previous Symbol Display coupon and advertising information,
The vending machine according to claim 1.
前記自動販売機は、
クーポン・広告情報、店舗所在地情報および自動販売機所在地情報に基づいて、表示クーポン・広告情報を決定する手段と、
前記表示クーポン・広告情報を二次元コードによって表示する手段と、
商品が購入されたことに応答して、購入商品情報を取得する手段と、
を備え、
前記決定する手段は、前記店舗所在地情報および前記自動販売機所在地情報に基づいて近隣店舗を特定し、前記近隣店舗で利用可能なクーポンの情報を含む前記表示クーポン・広告情報を決定し、前記商品の購入後、商品属性情報および前記購入商品情報にさらに基づいて、前記表示クーポン・広告情報を更新し、
前記サーバは、前記二次元コードを読み取ったユーザデバイスからのアクセスを受信し、前記アクセスに関連付けられた前記ユーザデバイスの読み取り履歴または使用履歴情報に基づいて、推奨するクーポン・広告情報を前記ユーザデバイスに送信する、
システム。 A system including a vending machine and a server,
The vending machine is
Coupon and advertising information, on the basis of store location information and the vending machine location information, and a means for determining a display coupon and advertising information,
And means for displaying the previous Symbol Display coupon and advertising information by the two-dimensional code,
A means for obtaining purchased product information in response to the purchase of the product;
Equipped with
The determining unit identifies a neighboring store based on the store location information and the vending machine location information, determines the display coupon/advertisement information including information on a coupon available in the neighboring store, and the product. After the purchase of, further update the display coupon/advertisement information based on the product attribute information and the purchased product information,
The server receives access from a user device that has read the two-dimensional code, and recommends coupon/advertisement information to the user device based on read history or use history information of the user device associated with the access. Send to,
system.
前記表示クーポン・広告情報を表示することであって、少なくとも前記表示クーポン・広告情報に含まれるクーポンの情報を利用者が読み取り可能な方式で表示することと、
商品が購入されたことに応答して、購入商品情報を取得することと、
商品属性情報および前記購入商品情報にさらに基づいて、前記表示クーポン・広告情報を更新することと、
更新後の前記表示クーポン・広告情報を表示することと、
を含み、
前記決定することは、前記店舗所在地情報および前記自動販売機所在地情報に基づいて近隣店舗を特定すること、及び前記近隣店舗で利用可能なクーポンの情報を含む前記表示クーポン・広告情報を決定することを含み、
前記更新することは、商品属性情報および前記購入商品情報にさらに基づいて、前記表示クーポン・広告情報を更新することを含む、方法。 And that the coupon and advertising information, on the basis of store location information and the vending machine location information, to determine the display coupon and advertising information,
The method comprising: displaying a pre-Symbol Display coupon advertisement information, and displaying at least said display coupon advertisement information user readable manner information of the coupon contained in,
In response to the product being purchased, obtaining the purchased product information, and
And that further based on the merchandise attribute information and the purchased product information, updates the display coupon and advertising information,
And displaying the previous Symbol Display coupon and advertising information after the update,
Only including,
The determining includes identifying a neighboring store based on the store location information and the vending machine location information, and determining the display coupon/advertising information including information on coupons available in the neighboring store. Including,
It is further based on the product attribute information and the purchased product information, including the updating the display coupon and advertising information, how to the update.
請求項5に記載の方法。 Before Symbol Display coupon and advertising information is updated based further on in the environment information,
The method according to claim 5.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018028824A JP6704424B2 (en) | 2018-02-21 | 2018-02-21 | Vending machine, system and method for optimizing display of coupon/advertising information |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018028824A JP6704424B2 (en) | 2018-02-21 | 2018-02-21 | Vending machine, system and method for optimizing display of coupon/advertising information |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019144425A JP2019144425A (en) | 2019-08-29 |
JP6704424B2 true JP6704424B2 (en) | 2020-06-03 |
Family
ID=67773784
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018028824A Active JP6704424B2 (en) | 2018-02-21 | 2018-02-21 | Vending machine, system and method for optimizing display of coupon/advertising information |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6704424B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021077146A (en) * | 2019-11-11 | 2021-05-20 | エンドレス株式会社 | System for individually distributing different information (content and advertisement) to multiple digital signage devices, and method for distributing appropriate information for each target to view signage based on location information of digital signage device |
US20230177910A1 (en) | 2020-03-30 | 2023-06-08 | Sony Group Corporation | Information processing apparatus, information processing method, beverage container, beverage server, and electronic device |
CN113409087A (en) * | 2021-06-29 | 2021-09-17 | 厦门互啪智能科技有限公司 | Control method, device and equipment of intelligent civilian aircraft |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003223127A (en) * | 2002-01-29 | 2003-08-08 | Japan Tobacco Inc | Method for vending commodities |
JP4499767B2 (en) * | 2007-07-31 | 2010-07-07 | 株式会社アペックス | Food and beverage vending machine and advertising method using the same |
US8739293B2 (en) * | 2008-01-04 | 2014-05-27 | Inventor Holdings, Llc | Social and retail hotspots |
JP5691101B2 (en) * | 2013-03-27 | 2015-04-01 | 東日本電信電話株式会社 | Advertisement distribution apparatus, advertisement distribution method, and computer program |
-
2018
- 2018-02-21 JP JP2018028824A patent/JP6704424B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019144425A (en) | 2019-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20240211983A1 (en) | Wireless identifier device enabled interactive consumer experience | |
US20200364738A1 (en) | Merchandise sales data processing apparatus | |
US20180260836A1 (en) | Method and system for making payments and receiving rebates | |
US20120215611A1 (en) | My coupon genie | |
US9424590B2 (en) | Method and system for real time targeted advertising in a retail environment | |
US20220351219A1 (en) | Store use information distribution device, store use information distribution system equipped with same, and store use information distribution method | |
US20210319017A1 (en) | Mobile search | |
US20130185148A1 (en) | Systems, methods, apparatuses, and computer program products for providing services on an automated teller machine | |
US10949897B2 (en) | System and method for receiving promotional sample product | |
KR102199197B1 (en) | System, apparatus and mehtod for performing product recommendation based on personal information | |
KR20130033500A (en) | Benefit providing method for return visit of customer using store code | |
US20190057431A1 (en) | Transaction monitoring system and method | |
US20170206558A1 (en) | Beacon system | |
JP6704424B2 (en) | Vending machine, system and method for optimizing display of coupon/advertising information | |
US20070198334A1 (en) | Spontaneous delivery marketing system and method | |
JP6151208B2 (en) | Information management apparatus, information management method, and information management program | |
JP5874136B2 (en) | Point management server and point management system | |
US11120414B1 (en) | Systems and methods for facilitating transactions between payers and merchants | |
US20130091032A1 (en) | Method and system for cross selling of goods and services among non-affiliated retail merchants | |
US20180232747A1 (en) | Systems and methods for determining consumer purchasing behavior | |
JP2019191845A (en) | Royalty creation support device | |
JP6853849B2 (en) | Information processing equipment, information processing methods, and information processing programs | |
KR20160095362A (en) | Program for pushing purchase notice and platform server implementing the same | |
KR20150093093A (en) | System and method for providing Coupon service | |
JP2018156388A (en) | Purchase information utilizing system, purchase information utilizing method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200421 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200512 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6704424 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |