JP6703354B2 - 非特異反応抑制剤および前処理方法 - Google Patents
非特異反応抑制剤および前処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6703354B2 JP6703354B2 JP2016168771A JP2016168771A JP6703354B2 JP 6703354 B2 JP6703354 B2 JP 6703354B2 JP 2016168771 A JP2016168771 A JP 2016168771A JP 2016168771 A JP2016168771 A JP 2016168771A JP 6703354 B2 JP6703354 B2 JP 6703354B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample
- specific reaction
- pretreatment
- reaction inhibitor
- protease
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002683 reaction inhibitor Substances 0.000 title claims description 100
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 title claims description 33
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 claims description 111
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 claims description 97
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 93
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 65
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 claims description 62
- 239000004365 Protease Substances 0.000 claims description 62
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 claims description 62
- 239000000427 antigen Substances 0.000 claims description 62
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 claims description 62
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 claims description 62
- 235000019419 proteases Nutrition 0.000 claims description 62
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 58
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 claims description 48
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 claims description 48
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 claims description 47
- 206010029719 Nonspecific reaction Diseases 0.000 claims description 43
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 40
- 238000002372 labelling Methods 0.000 claims description 39
- 108010067770 Endopeptidase K Proteins 0.000 claims description 38
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 32
- 238000003317 immunochromatography Methods 0.000 claims description 29
- 208000007764 Legionnaires' Disease Diseases 0.000 claims description 27
- 239000012501 chromatography medium Substances 0.000 claims description 26
- 241000589248 Legionella Species 0.000 claims description 18
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 11
- 238000003018 immunoassay Methods 0.000 claims description 10
- 241000193998 Streptococcus pneumoniae Species 0.000 claims description 6
- 229940031000 streptococcus pneumoniae Drugs 0.000 claims description 6
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 77
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 54
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 30
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 28
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 14
- 238000011161 development Methods 0.000 description 11
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 10
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 9
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 9
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 9
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 6
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 6
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 6
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 6
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 5
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 5
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 5
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 5
- 238000010324 immunological assay Methods 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 5
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 4
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 4
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 4
- 229940115932 legionella pneumophila Drugs 0.000 description 4
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 4
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 4
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 4
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 4
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- 229940081735 acetylcellulose Drugs 0.000 description 3
- -1 alkyl quaternary ammonium salt Chemical class 0.000 description 3
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 3
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 3
- 239000002158 endotoxin Substances 0.000 description 3
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 3
- 229920006008 lipopolysaccharide Polymers 0.000 description 3
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 2
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 2
- 230000005526 G1 to G0 transition Effects 0.000 description 2
- 239000006173 Good's buffer Substances 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 206010036790 Productive cough Diseases 0.000 description 2
- 108010059712 Pronase Proteins 0.000 description 2
- PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N Sodium azide Chemical compound [Na+].[N-]=[N+]=[N-] PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000003497 anti-pneumococcal effect Effects 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 2
- ZBKIUFWVEIBQRT-UHFFFAOYSA-N gold(1+) Chemical compound [Au+] ZBKIUFWVEIBQRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008105 immune reaction Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 238000012125 lateral flow test Methods 0.000 description 2
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 2
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 210000003802 sputum Anatomy 0.000 description 2
- 208000024794 sputum Diseases 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 1
- IHPYMWDTONKSCO-UHFFFAOYSA-N 2,2'-piperazine-1,4-diylbisethanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCN1CCN(CCS(O)(=O)=O)CC1 IHPYMWDTONKSCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-(trifluoromethoxy)pyridine Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=C(Br)C=N1 SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010076119 Caseins Proteins 0.000 description 1
- 229920001287 Chondroitin sulfate Polymers 0.000 description 1
- 108090000317 Chymotrypsin Proteins 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 1
- 108010059378 Endopeptidases Proteins 0.000 description 1
- 102000005593 Endopeptidases Human genes 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229930186217 Glycolipid Natural products 0.000 description 1
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 1
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 1
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 1
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004157 Hydrolases Human genes 0.000 description 1
- 108090000604 Hydrolases Proteins 0.000 description 1
- 239000007990 PIPES buffer Substances 0.000 description 1
- 206010035664 Pneumonia Diseases 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 101710118538 Protease Proteins 0.000 description 1
- 206010057190 Respiratory tract infections Diseases 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000187392 Streptomyces griseus Species 0.000 description 1
- 108090000787 Subtilisin Proteins 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N [(2R,3S,4S,5R,6R)-5-acetyloxy-3,4,6-trihydroxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H]1[C@H]([C@@H]([C@H]([C@@H](O1)O)OC(=O)C)O)O SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004520 agglutination Effects 0.000 description 1
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 230000007910 cell fusion Effects 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 229940059329 chondroitin sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229960002376 chymotrypsin Drugs 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000014670 detection of bacterium Effects 0.000 description 1
- 230000010460 detection of virus Effects 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 1
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 description 1
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 1
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 239000002563 ionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 1
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 239000008055 phosphate buffer solution Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920000447 polyanionic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 239000003761 preservation solution Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 210000004989 spleen cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-N sulfonic acid Chemical compound OS(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910021653 sulphate ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 1
- PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N tellurium atom Chemical compound [Te] PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Description
(1) プロテアーゼを含む非特異反応抑制剤と、尿試料とを接触させる工程を含む、尿試料中の多糖抗原を検出または定量するためのイムノクロマトグラフィー法における前処理方法。
(2) 前記多糖抗原が肺炎球菌またはレジオネラに由来する、(1)に記載の前処理方法。
(3) 前記プロテアーゼがプロテイナーゼKである、(1)または(2)に記載の前処理方法。
(4) 前記プロテアーゼを含む前記非特異反応抑制剤と、前記尿試料とを接触させる工程が、前記尿試料と前記非特異反応抑制剤を含む前処理液中で接触させる工程である、(1)乃至(3)のいずれか1つに記載の前処理方法。
(5) 前記前処理液における前記プロテアーゼの濃度が0.002U/ml以上である、(4)に記載の前処理方法。
(6) 前記前処理液における前記プロテアーゼの濃度が4.66U/ml以上である、(4)に記載の前処理方法。
(7) 前記前処理液における前記プロテアーゼの濃度(U/ml)と前記プロテアーゼおよび前記試料が接触する時間(hr)との積が0.14以上である(4)乃至(6)のいずれか1つに記載の前処理方法。
(8) 前記プロテアーゼを含む前記非特異反応抑制剤と、前記尿試料とを接触させる工程が加温されることなく行われる、(1)乃至(7)のいずれか1つに記載の前処理方法。
(9) 尿試料中の多糖抗原を検出または定量するためのイムノクロマトグラフィー法に用いられる非特異反応抑制剤であって、プロテアーゼを含む、非特異反応抑制剤。
(10) 前記多糖抗原が肺炎球菌またはレジオネラに由来する、(9)に記載の非特異反応抑制剤。
(11) 前記プロテアーゼがプロテイナーゼKである、(9)または(10)に記載の非特異反応抑制剤。
(12) 前記尿試料の前処理液または展開液として用いられる(9)乃至(11)のいずれか1つに記載の非特異反応抑制剤。
(13) 前記前処理液または前記展開液における前記プロテアーゼの濃度が0.002U/ml以上である、(12)に記載の非特異反応抑制剤。
(14) 前記前処理液または前記展開液における前記プロテアーゼの濃度が4.66U/ml以上である、(12)に記載の非特異反応抑制剤。
(15) 試料供給部と、前記試料供給部の下流側に位置するクロマトグラフ媒体と、前記クロマトグラフ媒体の一部に位置する、標識試薬が溶出可能に保持された標識試薬保持部と、前記クロマトグラフ媒体の一部であって前記標識試薬保持部より下流側に位置する、固定化抗体を含む検出部と、を有するテストストリップおよび、(9)乃至(14)のいずれか1つに記載の非特異反応抑制剤を含む、イムノクロマト試薬。
(16) 前記非特異反応抑制剤が、前記テストストリップの前記試料供給部から前記標識試薬保持部までのいずれかの部位に含まれる、(15)に記載のイムノクロマト試薬。
(17) 試料供給部と、前記試料供給部の下流側に位置するクロマトグラフ媒体と、前記クロマトグラフ媒体の一部に位置する、標識試薬が溶出可能に保持された標識試薬保持部と、前記クロマトグラフ媒体の一部であって前記標識試薬保持部より下流側に位置する、固定化抗体を含む検出部と、を有するテストストリップを用いて、イムノクロマトグラフィー法により尿試料中の多糖抗原を検出または定量する方法であって、(9)乃至(14)のいずれか1つに記載の非特異反応抑制剤を用いる、方法。
(18) 試料供給部と、前記試料供給部の下流側に位置するクロマトグラフ媒体と、前記クロマトグラフ媒体の一部に位置する、標識試薬が溶出可能に保持された標識試薬保持部と、前記クロマトグラフ媒体の一部であって前記標識試薬保持部より下流側に位置する、固定化抗体を含む検出部と、を有するテストストリップを用いて、イムノクロマトグラフィー法により尿試料中の多糖抗原を検出または定量する方法であって、(1)乃至(8)のいずれか1つに記載の前処理方法を用いる、方法。
本発明の一実施形態に係る前処理方法は、尿試料中の多糖抗原を検出または定量するための免疫学的測定法に用いることができ、プロテアーゼを含む非特異反応抑制剤と、尿試料とを接触させる工程を含む。本実施形態の前処理方法によれば、非特異反応を抑制することができる。特に、本実施形態の前処理方法によれば、尿試料中の多糖抗原を検出または定量するためのイムノクロマトグラフィー法において、プロテアーゼを含む非特異反応抑制剤と、尿試料とを接触させることで、非特異反応を抑制することができる。さらに、本実施形態の前処理方法によれば、イムノクロマトグラフィー法において、抗測定対象物抗体に好ましくない影響を及ぼすことなく非特異反応を抑制して、測定対象物の正確な検出または定量に寄与しうる。
本発明の一実施形態に係る尿試料中の多糖抗原を検出または定量するためのイムノクロマトグラフィー法に用いられる非特異反応抑制剤は、プロテアーゼを含む。本実施形態の非特異反応抑制剤によれば、尿試料と接触させることにより、本来の目的とする抗原抗体反応以外の非特異反応を抑制することができる。さらに、本実施形態の非特異反応抑制剤によれば、非特異反応を抑制することによって測定対象物の正確な検出または定量に寄与しうる。さらに、本実施形態の非特異反応抑制剤によれば、イムノクロマトグラフィー法において、非特異反応を抑制すると共に、本来の目的とする抗原抗体反応を促進することで検出部(テストライン)の呈色強度を増大させ、検出感度を向上させることができる。
本実施形態の非特異反応抑制剤は、上述したように前処理用溶液または展開液に含まれうる。前処理用溶液は、抽出用溶液、希釈用溶液、懸濁用溶液、または保存用溶液など、尿試料を前処理および/または保存するための溶液を含む。前処理用溶液および展開液は、上述したようにその使用形態が異なるが、同一の組成の溶液が前処理用溶液および展開液の双方として機能しうる。前処理用溶液および展開液は、緩衝剤および溶媒(通常は、水)からなる緩衝液を含む。緩衝剤としては、目的とする免疫反応に好適なpHに調節可能な緩衝剤が用いられる。一般に、緩衝液のpHは5乃至10が好ましく、この場合にはリン酸緩衝液、Tris緩衝液、グッド緩衝液などの通常使用される緩衝液が用いられうる。特に免疫反応に好適なpH6乃至8を与える緩衝剤としては、HEPESやPIPESなどのグッド緩衝液が好ましい。また、前処理用溶液および展開液には、緩衝剤以外に塩化ナトリウムなどを添加してもよく、公知の添加剤をさらに添加してもよい。添加剤としては、例えば、抗原抗体反応の促進または非特異反応の抑制を目的としたタンパク質(例えば、ウシ血清アルブミン、カゼイン、ゼラチンなど)、高分子化合物(例えば、ポリエチレングリコール、デキストラン、メチルセルロース、ポリビニルピロリドンなど)、非イオン性界面活性剤(例えば、ツイーン(登録商標)20、トリトン(登録商標)X−100など)、イオン性界面活性剤またはポリアニオン(例えば、デキストラン硫酸、ヘパリン、ポリスチレンスルホン酸、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸など)またはその塩など;抗菌剤としてのアジ化ナトリウム、長鎖アルキル4級アンモニウム塩などが挙げられる。その他、前処理用溶液は多糖抗原を抽出するために必要な成分を含んでもよい。
本発明の一実施形態に係るイムノクロマト試薬は、試料供給部と、試料供給部の下流側に位置するクロマトグラフ媒体と、クロマトグラフ媒体の一部に位置する、標識試薬が溶出可能に保持された標識試薬保持部と、クロマトグラフ媒体の一部であって標識試薬保持部より下流側に位置する、固定化抗体を含む検出部と、を有するテストストリップおよび非特異反応抑制剤を含む。別の実施形態のイムノクロマト試薬は、非特異反応抑制剤を含むテストストリップ、および前処理用溶液または展開液を含む。さらに、別の実施形態のイムノクロマト試薬は、テストストリップ、および非特異反応抑制剤を含む前処理用溶液または展開液を含む。本実施形態のイムノクロマト試薬によれば、非特異反応を抑制することができる。さらに、本実施形態のイムノクロマト試薬によれば、非特異反応を抑制することで尿試料中の多糖抗原を正確に検出または定量しうる。以下に、イムノクロマトグラフィー法において用いられるイムノクロマト試薬について図1を参照して詳細に説明する。
本実施形態のイムノクロマトグラフィー法により尿試料中の多糖抗原を検出または定量する方法では、試料供給部と、試料供給部の下流側に位置するクロマトグラフ媒体と、クロマトグラフ媒体の一部に位置する、標識試薬が溶出可能に保持された標識試薬保持部と、クロマトグラフ媒体の一部であって標識試薬保持部より下流側に位置する、固定化抗体を含む検出部と、を有するテストストリップを用い、プロテアーゼを含む非特異反応抑制剤を用いる。別の実施形態のイムノクロマトグラフィー法により尿試料中の多糖抗原を検出または定量する方法では、テストストリップを用い、プロテアーゼを含む非特異反応抑制剤と、尿試料とを接触させる工程を含む前処理方法を用いる。本実施形態のイムノクロマトグラフィー法により尿試料中の多糖抗原を検出または定量する方法によれば、非特異反応を抑制することができる。さらに、本実施形態のイムノクロマトグラフィー法により尿試料中の多糖抗原を検出または定量する方法によれば、抗測定対象物抗体に好ましくない影響を及ぼすことなく非特異反応を抑制して、尿試料中の多糖抗原を正確に検出または定量することができる。
抗体固定化メンブレン120の主相は、イムノクロマトグラフィーのクロマトグラフ媒体(固定相)として機能する多孔質体からなる不溶性担体である。当該抗体固定化メンブレン120の構成材料である多孔質体としては、例えば、ニトロセルロース膜、セルロース膜、アセチルセルロース膜、ポリスルホン膜、ポリエーテルスルホン膜、ナイロン膜、ガラス繊維、不織布、布などの多孔質シートが挙げられ、特にニトロセルロース膜が好ましく用いられる。なお、滴下された試料のメンブレン120上での移動速度は、メンブレンの材質、大きさ、孔径および分布などにより変えることができ、測定対象物の測定に合った速度を設定することができる。
サンプルパッド140は、滴下または塗布された試料を受ける試料供給部として機能する。さらに、サンプルパッド140は、尿試料中の不溶物粒子などをろ過する機能や試料が溢れることを防ぐ機能をも兼ねることができる。サンプルパッド140の構成材料としては、例えば、セルロースろ紙、ガラス繊維、ポリウレタン、ポリアセテート、酢酸セルロース、ナイロン、不織布および綿布などの均一な特性を有する材料が挙げられる。
標識試薬保持パッド130は、上述したように標識試薬を保持する標識試薬保持部として機能する。標識試薬保持パッド130の構成材料としては、例えば、セルロースろ紙、ガラス繊維、および不織布などが挙げられ、好ましくはガラス繊維が用いられる。
テストライン122は検出部として機能する。テストライン122は、抗体固定化メンブレン120における標識試薬保持パッド130より下流側に位置しており、測定対象物と特異的に結合する物質が固定化試薬として配置されている。図1において、テストライン122はライン状に形成されている。検出部の形状はこれに限定されず、任意の形状にできるが、ライン状であることが好ましく、幅0.5乃至1.5mmのライン状であることがより好ましい。
コントロールライン124は、テストストリップ100上で試料が正常に移動したことを確認するために設けられる。コントロールライン124は、抗体固定化メンブレン120におけるテストライン122より下流側に位置しており、標識試薬と特異的に結合する物質が固定化試薬として配置されている。例えば標識試薬として金コロイド標識ウサギポリクローナル抗体を用いた場合には、抗ウサギ抗体を固定化しておけばコントロール部として機能する。標識試薬がコントロールライン124まで移動すると、コントロールライン124に配置された固定化試薬と反応して標識試薬が集積する。その結果、コントロールライン124は標識試薬の集積に起因して発色などを示すことから、テストストリップ100上で試料が正常に移動したことが確認される。図1において、コントロール部もコントロールライン124としてライン状に形成されている。コントロール部の形状は任意の形状にできるが、ライン状であることが好ましく、幅0.5乃至1.5mmのライン状であることがより好ましい。
吸収パッド150は、テストライン122およびコントロールライン124より下流側に位置しており、クロマトグラフ媒体を移動した尿試料や展開液、検出部に捕捉されない標識物質などを吸収する機能を有する部材である。吸収パッド150の構成材料について特に制限はなく、例えば、セルロ−スろ紙、不織布、布、またはセルロースアセテートなどの吸水性材料が用いられる。
さらに、本実施形態のイムノクロマト試薬は、上述した前処理用溶液または展開液を含む。本実施形態の非特異反応抑制剤を含む前処理用溶液または展開液を用いることで非特異反応を効果的に抑制することができる。
本実施形態では、必要に応じてその他の構成要素(例えば、使用説明書、試料採取用器具、試料前処理用容器など)をさらに備えていてもよく、採尿容器やマイクロチューブなどの試料前処理用容器中で尿試料を前処理用溶液と混合するようにしてもよい。また、尿試料や前処理液を通過させるろ過フィルターを備えてもよい。また、テストストリップは、図示しないプラスチック製の試料供給窓部および検出窓部を有するケースに格納し、イムノクロマトテストデバイスの形態とされることが好ましい。
イムノクロマト試薬のテストストリップの作製
図1に示す構造を有するレジオネラ検出用イムノクロマト試薬のテストストリップを作製し、プロテアーゼによる本実施形態の効果(非特異反応の抑制)を確認した。
ニトロセルロースからなる膜のテストライン領域に抗レジオネラウサギポリクローナル抗体を塗布した。抗体は、予め20mM リン酸緩衝液(pH7.5)に希釈し、これをニトロセルロース膜に塗布、乾燥した。
標識試薬保持パッドは、以下のように作製した。金コロイド溶液1000μLに対して、50mM ホウ酸緩衝液(pH9.0)で希釈済みの抗体(抗レジオネラウサギポリクローナル抗体)の溶液100μLを添加した。この溶液を遠心分離機を用いて10,000×g、25℃の条件で10分間遠心分離した後、上澄み液を除去し、20mM Tris−HCl(pH8.2)からなる保存液を加えた。ボルテックスミキサーにより金コロイド粒子を分散させた後、10,000×g、25℃の条件で10分間遠心分離した。上澄み液を除去し、20mM Tris−HCl(pH8.2)からなる保存液を加えてボルテックスミキサーにより、金コロイド粒子を分散させた。これを抗体感作金コロイド溶液(標識試薬溶液)とした。この抗体感作金コロイド溶液100μLに対し、20mM Tris−HCl(pH8.2)400μLの溶液を加えて、よく混和した。この溶液800μLをガラス繊維パッドに添加し、均一に馴染ませ、十分に乾燥させて、標識試薬保持パッドを得た。
前記(1)で作製したテストラインおよびコントロールラインを有するクロマトグラフ媒体上に、前記(2)で作製した標識試薬保持パッド、サンプルパッドを設置し、展開された水溶液を吸収する吸収パッドをコントロールラインの下流に設置して、テストストリップを作製した。
尿を試料とするイムノクロマト試薬における各プロテアーゼの非特異反応抑制効果
尿試料として、レジオネラ由来の多糖抗原の存在を確認済みの陽性試料、レジオネラ由来の多糖抗原の不存在を確認済みの偽陽性試料および陰性試料の3種を用いた。レジオネラ由来の多糖抗原の存在・不存在はEIA試薬であるレジオネラ抗原「ミツビシ」(LSIメディエンス社製)を用いて確認した。
プロテイナーゼKの濃度および接触時間と非特異反応抑制効果の関係
プロテイナーゼKの濃度および接触時間を変えた点を除いて、上述した実施例2と同様の方法により、プロテイナーゼKの濃度による非特異反応抑制効果を確認した。結果を下記の表2に示す。
室温におけるプロテイナーゼKの濃度および接触時間と非特異反応抑制効果の関係
接触温度を室温(25℃)とし、プロテイナーゼKの濃度および接触時間を変えた点を除いて、上述した実施例2と同様の方法により、プロテイナーゼKによる非特異反応抑制効果を確認した。結果を下記の表3に示す。
テストストリップの各部位へのプロテイナーゼKの添加による非特異反応の抑制
上述した実施例2乃至実施例4では、非特異反応抑制剤を含む前処理用溶液を用いたが、本実施例では、前処理用溶液ではなくテストストリップの構成要素の一部であるサンプルパッドに非特異反応抑制剤(プロテイナーゼK)を含ませることで、上記と同様の効果(非特異反応の抑制)が奏されるかどうかを確認した。
肺炎球菌検出用イムノクロマト試薬におけるプロテイナーゼKの濃度および接触時間と非特異反応抑制効果の関係
標識試薬保持パッド130に、抗肺炎球菌莢膜ウサギポリクローナル抗体金コロイド液を含浸した点、テストライン122に、抗肺炎球菌莢膜ウサギポリクローナル抗体を固定化した点を除き、実施例1と同様に肺炎球菌検出用テストストリップを作製した。試料として、肺炎球菌の菌株(ATCC49619)から抽出した莢膜多糖抗原を尿試料に添加した陽性試料、尿試料のみの偽陽性試料、および尿試料のみの陰性試料の3種を用いた。上述の肺炎球菌検出用テストストリップおよび試料を用いた点、プロテイナーゼKの濃度および接触時間を変えた点を除いて、上述した実施例2と同様の方法により、プロテイナーゼKの濃度による非特異反応抑制効果を確認した。結果を下記の表4に示す。
110 プラスチック製粘着シート
120 抗体固定化メンブレン(クロマトグラフ媒体)
122 テストライン(検出部)
124 コントロールライン(コントロール部)
130 標識試薬保持パッド(標識試薬保持部)
140 サンプルパッド(試料供給部)
150 吸収パッド
Claims (18)
- プロテアーゼを含む非特異反応抑制剤と、尿試料とを接触させる工程を含む、尿試料中の多糖抗原を検出または定量するためのイムノクロマトグラフィー法における前処理方法。
- 前記多糖抗原が肺炎球菌またはレジオネラに由来する、請求項1に記載の前処理方法。
- 前記プロテアーゼがプロテイナーゼKである、請求項1または2に記載の前処理方法。
- 前記プロテアーゼを含む前記非特異反応抑制剤と、前記尿試料とを接触させる工程が、前記尿試料と前記非特異反応抑制剤を含む前処理液中で接触させる工程である、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の前処理方法。
- 前記前処理液における前記プロテアーゼの濃度が0.002U/ml以上である、請求項4に記載の前処理方法。
- 前記前処理液における前記プロテアーゼの濃度が4.66U/ml以上である、請求項4に記載の前処理方法。
- 前記前処理液における前記プロテアーゼの濃度(U/ml)と前記プロテアーゼおよび前記試料が接触する時間(hr)との積が0.14以上である請求項4乃至6のいずれか1項に記載の前処理方法。
- 前記プロテアーゼを含む前記非特異反応抑制剤と、前記尿試料とを接触させる工程が加温されることなく行われる、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の前処理方法。
- 尿試料中の多糖抗原を検出または定量するためのイムノクロマトグラフィー法に用いられる非特異反応抑制剤であって、プロテアーゼを含む、非特異反応抑制剤。
- 前記多糖抗原が肺炎球菌またはレジオネラに由来する、請求項9に記載の非特異反応抑制剤。
- 前記プロテアーゼがプロテイナーゼKである、請求項9または10に記載の非特異反応抑制剤。
- 前記尿試料の前処理液または展開液として用いられる請求項9乃至11のいずれか1項に記載の非特異反応抑制剤。
- 試料供給部と、
前記試料供給部の下流側に位置するクロマトグラフ媒体と、
標識試薬が溶出可能に保持された標識試薬保持部と、
固定化抗体を含む検出部と、
を有するテストストリップおよび、
請求項9乃至12のいずれか1項に記載の非特異反応抑制剤を含む、イムノクロマト試薬。 - 前記非特異反応抑制剤が、前記テストストリップの前記試料供給部から前記標識試薬保持部までのいずれかの部位に含まれる、請求項13に記載のイムノクロマト試薬。
- 試料供給部と、
前記試料供給部の下流側に位置するクロマトグラフ媒体と、
標識試薬が溶出可能に保持された標識試薬保持部と、
固定化抗体を含む検出部と、
を有するテストストリップを用いて、イムノクロマトグラフィー法により尿試料中の多糖抗原を検出または定量する方法であって、
請求項9乃至12のいずれか1項に記載の非特異反応抑制剤を用いる、方法。 - 試料供給部と、
前記試料供給部の下流側に位置するクロマトグラフ媒体と、
標識試薬が溶出可能に保持された標識試薬保持部と、
固定化抗体を含む検出部と、
を有するテストストリップを用いて、イムノクロマトグラフィー法により尿試料中の多糖抗原を検出または定量する方法であって、
請求項1乃至8のいずれか1項に記載の前処理方法を用いる、方法。 - プロテイナーゼKを含む非特異反応抑制剤と、尿試料とを接触させる工程を含む、尿試料中の多糖抗原を検出または定量するための免疫学的測定法における非特異反応の抑制方法。
- 前記多糖抗原が肺炎球菌またはレジオネラに由来する請求項17に記載の非特異反応の抑制方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016168771A JP6703354B2 (ja) | 2016-08-31 | 2016-08-31 | 非特異反応抑制剤および前処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016168771A JP6703354B2 (ja) | 2016-08-31 | 2016-08-31 | 非特異反応抑制剤および前処理方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018036119A JP2018036119A (ja) | 2018-03-08 |
JP2018036119A5 JP2018036119A5 (ja) | 2019-09-26 |
JP6703354B2 true JP6703354B2 (ja) | 2020-06-03 |
Family
ID=61567294
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016168771A Active JP6703354B2 (ja) | 2016-08-31 | 2016-08-31 | 非特異反応抑制剤および前処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6703354B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114152737B (zh) * | 2021-12-08 | 2024-06-07 | 广东阳光生物科技有限公司 | 尿半乳糖检测试剂盒 |
-
2016
- 2016-08-31 JP JP2016168771A patent/JP6703354B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018036119A (ja) | 2018-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5340575B2 (ja) | イムノクロマトグラフィー用試験具 | |
JP5753942B2 (ja) | 赤血球含有サンプル中の対象物を検出するためのイムノクロマトグラフィー用テストストリップおよびイムノクロマトグラフィーを利用した検出方法 | |
KR102173675B1 (ko) | 생체 점막 유래 검체 측정 면역검정에 있어서 위음성을 억제하는 방법 | |
EP2290367A1 (en) | Method for detecting objective substance and kit for detecting objective substance | |
TW201839398A (zh) | 用以萃取並測定醣鏈抗原之免疫層析裝置 | |
EP3339862A1 (en) | Immunological detection method and test strip used therefor | |
JP6429781B2 (ja) | インフルエンザウイルスの免疫測定における検体処理方法及び免疫測定法 | |
TW201839397A (zh) | 可防止非特異性反應、用以萃取並測定醣鏈抗原之免疫層析試驗片 | |
JP4865588B2 (ja) | 検査デバイスの標識体部の形成方法及びラテラルフロー免疫測定用検査デバイス | |
JP2017049269A (ja) | マイコプラズマ・ニューモニエ検出用免疫クロマト分析装置 | |
JP2008268043A (ja) | 検査デバイスの検出部の形成方法及びラテラルフロー免疫測定用検査デバイス | |
WO2017163341A1 (ja) | イムノクロマト法検査デバイスの試料添加部の形成方法及びイムノクロマト法検査デバイス | |
JP6399632B2 (ja) | 赤血球含有サンプル中の対象物を検出するためのイムノクロマトグラフィー用テストストリップ、および該テストストリップを使用するイムノクロマトグラフィー | |
JP7153545B2 (ja) | イムノクロマトグラフィー試験片、並びに、それを用いる被験物質測定方法及びイムノクロマトグラフィー試験キット | |
JP5723484B2 (ja) | 赤血球含有サンプル中の対象物を検出するためのイムノクロマトグラフィー用テストストリップおよびイムノクロマトグラフィーを利用した検出方法 | |
JP6703354B2 (ja) | 非特異反応抑制剤および前処理方法 | |
KR102593963B1 (ko) | 면역학적 측정용 시약 조성물 및 이의 용도 | |
JP2006084351A (ja) | 検体浮遊液組成物、キット及び検査方法 | |
JP2010060297A (ja) | 免疫分析方法およびそれに用いる検体分析用具 | |
WO2022024925A1 (ja) | シグナルの低下を改善した検査試薬 | |
JP2012137326A (ja) | 検体分析用具 | |
KR20230062806A (ko) | 위음성의 억제에 의해 특이성을 개선한 검사 시약 | |
TWI876171B (zh) | 糞便檢體之檢查方法及其免疫層析試驗片 | |
JP6595215B2 (ja) | 免疫クロマト分析装置およびその製造方法並びに免疫クロマト分析方法 | |
JP7313830B2 (ja) | 検体の展開を制御し得る、糖鎖抗原を抽出し測定するためのイムノクロマト試験キット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190819 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190819 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6703354 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |