JP6700224B2 - 動物用食品組成物および製造方法 - Google Patents
動物用食品組成物および製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6700224B2 JP6700224B2 JP2017116666A JP2017116666A JP6700224B2 JP 6700224 B2 JP6700224 B2 JP 6700224B2 JP 2017116666 A JP2017116666 A JP 2017116666A JP 2017116666 A JP2017116666 A JP 2017116666A JP 6700224 B2 JP6700224 B2 JP 6700224B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- weight
- animal food
- food composition
- dry matter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Feed For Specific Animals (AREA)
- Fodder In General (AREA)
Description
動物用食品組成物の生産は、構成成分を一緒に混合すること、および該成分を調理するために、高温にまで加熱することを含む。慣用の装置がそのような方法に利用でき、典型的には、成分を加熱および混合するためのスクリュースレッド(screwthread)コンベア装置の使用を含んでよい。装置から調理された組成物の計量された部分(metered portions)を缶に容れ、次いで密封、殺菌および冷却してよい。
第一の態様において、本発明は、タンパク源およびコーンスターチを含み、天然のハイアミロースコーンスターチが該コーンスターチの少なくとも50重量%を構成する、動物用食品組成物を提供する。
物の飼い主に滴り易過ぎると知覚され得る。これは、製品が暖かい状態で貯蔵される場合、たとえば海運の間に、問題となり得る。
50重量%である。ハイアミロースコーンスターチは、多くの異なる方法にて調製することができる。例えば、デンプン調製物の化学処理、例えば化学架橋反応または酸化反応または誘導体化の他の形式のいくつかによりデンプンを誘導体化することが可能である。これらの処置は、天然のハイアミロースコーンスターチを産生するものではない。本発明の目的に関して、天然のハイアミロースコーンスターチは、化学的または酵素的手法により誘導体化していないものであり、かつ乾燥物質ベースで組成物の総重量に基づいて、約50重量%〜約70重量%のアミロース含有量を典型的に有する。誘導体化されたコーンス
ターチは本発明にはあまり好ましくなく、なぜならば、それが不十分な消化性を有し、結果的に、動物において下痢を潜在的に引き起こし得るからである。
コーンスターチの全部が天然のハイアミロースコーンスターチを含むよう、最大100%の高比率の天然のハイアミロースコーンスターチを含めることが可能である。天然のハイアミロースコーンスターチは慣用のコーンスターチよりかなり高価であり、そのため、本文中で記載する改善された特性を与える天然のハイアミロースコーンスターチの量は費用とのバランスをとられなければならない。ハイアミロースコーンスターチが全コーンスターチの重量あたり50%を下回る量で存在する場合には、該組成物は50重量%以上のレベルで見られた改善を示さないことが見出される。
、ビタミンD、ビオチン、ビタミンK、葉酸、イノシトール、ナイアシンおよびパントテン酸を含む。食品添加物として有用なミネラルおよび微量元素は、カルシウム、リン、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、銅、亜鉛、クロリド、鉄、セレン、ヨウ素および鉄を含む。
ることによって達成される。
ここで、例示のみを目的として、以下の実施例および添付した図面を参照しつつ本発明を詳述する:
実施例1
組成物
表1は、以下の実施例に使用する動物用の配合物の組成を示す。配合物は、表2で示され
るように、コーンスターチ中に存在する慣用のコーンスターチ:ハイアミロースコーンス
ターチの分量が異なるが、同じ成分を有する。
スターチ(デンプン)のレオロジー分析
食品組成物に含まれ得る成分の混合物のレオロジー検査は、ラピッドビスコアナライザー(RVA)を使用して実施した。以下でさらに詳細に記載するように、RVA分析は、測定されるサンプルの温度が変化する間の時間経過に応じた、時間に対する粘度のプロットを結果的にもたらす。サンプルの温度も、同じグラフ上に時間に対してプロットされる。したがって、同じグラフ上で、サンプルの温度に対する該サンプルの粘度の振る舞いを比較することが可能である。
ターチよりも高い粘度にて出発したが、両方とも時間経過の最後までには低かった。対照的に、慣用のコーンスターチは約2500センチポアズの最大粘度にまで増加し、約1600センチポアズの粘度にまで減少して、再び増加した。
動物用食品組成物のレオロジー分析
種々のデンプン混合物を使用する動物用の食品組成物の作用を比較するために、RVA分析を表2中の組成物に対して実施した。
加熱したデンプンのレオロジー分析
加熱期間中の種々の時間に採取した試験サンプルDのRVA分析では、対照サンプルと比較した。結果を図3に示す。対照サンプルは、図1のプロフィールと類似のプロフィールを示した。試験サンプルDは以下の時点で測定した;08.55(試験サンプル1)、09.32(試験サンプル2)、10.01(試験サンプル3)、10.35(試験サンプル4)および10.45(試験サンプル5)。試験サンプル1のように、試験サンプル2〜5は一致した挙動を示した。試験サンプル2〜5は、2時間の連続過程で再現性を示す一致した挙動を実際に示す。
動物用食品組成物の製造
表1で特定される成分を一緒に混合して、スクリュースレッド装置またはバッチミキサーに入れる。本発明によれば、コーンスターチ成分の組成は、慣用のコーンスターチ50%および天然のハイアミロースコーンスターチ50%である。これは、混合物に添加される穀物成分を構成する。表1中のミネラル、ビタミンおよび補助アミノ酸である微量の固形成分を、穀物成分とともに添加する。鶏肝加水分解物を肉成分として混合物に添加し、飲料水およびダイズ油を添加する。
Claims (15)
- タンパク源および少なくとも1つのスターチを含む動物用食品組成物であって、
前記少なくとも1つのスターチは、コーンスターチを含み、
天然のハイアミロースコーンスターチが前記コーンスターチの少なくとも50重量%含有され、
前記組成物は、乾燥物質ベースの前記組成物の総重量に基づいて、前記コーンスターチを50〜70重量%の量で含み、
前記タンパク源は、家禽の肝臓の加水分解物を含み、
前記少なくとも1つのスターチは、乾燥物質ベースで約50〜約70重量%のアミロース含有量を有する、動物用食品組成物。 - 乾燥物質ベースの前記組成物の総重量に基づいて、前記タンパク源を30〜35重量%の量で含む請求項1に記載の動物用食品組成物。
- 前記タンパク源が家禽の肝臓の加水分解物からなる請求項1又は2に記載の動物用食品組成物。
- 乾燥物質ベースの前記組成物の総重量に基づいて、前記コーンスターチを50〜60重量%の量で含む請求項1〜3のいずれか一項に記載の動物用食品組成物。
- 食物繊維源をさらに含む請求項1〜4のいずれか一項に記載の動物用食品組成物。
- 乾燥物質ベースの前記組成物の総重量に基づいて、前記食物繊維源を5〜8重量%の量で含む請求項5に記載の動物用食品組成物。
- 食用油をさらに含み、該食用油がダイズ油であるか又は乾燥物質ベースの前記組成物の総重量に基づいて、前記食用油を3.5〜5重量%の量で含む請求項1〜6の何れか一項に記載の動物用食品組成物。
- 低アレルギー性組成物であるか、動物における食物アレルギーを治療又は予防するために用いられる請求項1〜7の何れか一項に記載の動物用食品組成物。
- 食物アレルギーを治療又は予防するために有効な量で請求項8に記載の組成物を動物に与えることを含む動物の食物アレルギーの治療又は予防方法。
- (i)タンパク源、少なくとも1つのスターチおよび水を混合して混合物を形成し、
(ii)該混合物を加熱することを含む動物用食品組成物を製造する方法であって、
前記少なくとも1つのスターチは、コーンスターチを含み、天然のハイアミロースコーンスターチが前記コーンスターチの少なくとも50重量%を構成し、前記組成物は、乾燥物質ベースの前記組成物の総重量に基づいて、前記コーンスターチを50〜70重量%の量で含み、
前記タンパク源は、加水分解されたタンパク質であり、
前記少なくとも1つのスターチは、乾燥物質ベースで約50〜約70重量%のアミロース含有量を有する、動物用食品組成物の製造方法。 - 乾燥物質ベースの前記組成物の総重量に基づいて、前記タンパク源を30〜35重量%の量で含む請求項10に記載の動物用食品組成物の製造方法。
- 前記タンパク源が家禽の肝の加水分解物を含む請求項10又は11に記載の動物用食品組成物の製造方法。
- 乾燥物質ベースの前記組成物の総重量に基づいて、前記コーンスターチを50〜60重量%の量で含む請求項10〜12のいずれか一項に記載の動物用食品組成物の製造方法。
- 食物繊維源をさらに含む請求項10〜13のいずれか一項に記載の動物用食品組成物の製造方法。
- 食用油をさらに含み、該食用油がダイズ油であるか又は乾燥物質ベースの前記組成物の総重量に基づいて、前記食用油を3.5〜5重量%の量で含む請求項10〜14の何れか一項に記載の動物用食品組成物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017116666A JP6700224B2 (ja) | 2017-06-14 | 2017-06-14 | 動物用食品組成物および製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017116666A JP6700224B2 (ja) | 2017-06-14 | 2017-06-14 | 動物用食品組成物および製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015546441A Division JP6427499B2 (ja) | 2012-12-19 | 2012-12-19 | 動物用食品組成物および製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017205114A JP2017205114A (ja) | 2017-11-24 |
JP6700224B2 true JP6700224B2 (ja) | 2020-05-27 |
Family
ID=60416010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017116666A Active JP6700224B2 (ja) | 2017-06-14 | 2017-06-14 | 動物用食品組成物および製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6700224B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4044158A (en) * | 1975-07-23 | 1977-08-23 | The Quaker Oats Company | Caseinate replacement for pet food using a neutral chelating agent |
GB8505980D0 (en) * | 1985-03-08 | 1985-04-11 | Mars G B Ltd | Structured food products |
CA2052969A1 (en) * | 1990-10-12 | 1992-04-13 | James Zallie | Foods containing soluble high amylose starch |
JP2866320B2 (ja) * | 1995-06-13 | 1999-03-08 | 進 今泉 | 鶏肉を混合した水産練製品 |
US7067147B2 (en) * | 2000-05-08 | 2006-06-27 | The Iams Company | Hypoallergenic dietary companion animal composition containing hydrolyzed poultry protein |
US20030194423A1 (en) * | 2002-04-15 | 2003-10-16 | Mars, Inc. | Composition for enhancing nutritional content of food |
JP4091581B2 (ja) * | 2003-09-05 | 2008-05-28 | 花王株式会社 | ペットフード |
JP4768390B2 (ja) * | 2005-10-18 | 2011-09-07 | 花王株式会社 | ペットフード |
-
2017
- 2017-06-14 JP JP2017116666A patent/JP6700224B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017205114A (ja) | 2017-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6440485B1 (en) | Pet food composition and method | |
US20250057193A1 (en) | Pet food product | |
JP2020114228A (ja) | 特定脂肪画分含有嗜好性キャットキブル | |
JP6427499B2 (ja) | 動物用食品組成物および製造方法 | |
AU2008364943B2 (en) | Precoagulation, prehydration, and pregelatinization process for pet food composition | |
US20130273206A1 (en) | All-natural protein-based both soft and hard food in one for pets | |
RU2535968C2 (ru) | Пищевые композиции с жареными ломтиками для животных (варианты) и способ ее приготовления | |
JP6700224B2 (ja) | 動物用食品組成物および製造方法 | |
RU2647506C1 (ru) | Способ приготовления экструдированной кормовой добавки | |
JP6611665B2 (ja) | ペットフード組成物の調製方法 | |
AU2012207070A1 (en) | Pet food composition | |
RU2589792C1 (ru) | Способ получения корма "серебряная линия" для непродуктивных животных с чувствительным желудком | |
LU509328B1 (en) | Pet cat food and processing method thereof | |
JP2003259815A (ja) | 動物用飼料及びその製造方法 | |
US20180199592A1 (en) | Pet food product | |
JP6976035B2 (ja) | ペットフードおよびその製造方法 | |
JP2014530021A (ja) | ペットフード組成物の調製方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170706 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180717 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181015 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20190121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190319 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190530 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200430 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6700224 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |